JPH06189146A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06189146A
JPH06189146A JP4004329A JP432992A JPH06189146A JP H06189146 A JPH06189146 A JP H06189146A JP 4004329 A JP4004329 A JP 4004329A JP 432992 A JP432992 A JP 432992A JP H06189146 A JPH06189146 A JP H06189146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
time
changing
secrecy
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4004329A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kumagai
泰宏 熊谷
Masahiro Suzuki
正広 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP4004329A priority Critical patent/JPH06189146A/ja
Publication of JPH06189146A publication Critical patent/JPH06189146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】送信する原稿から読み取った2値の画像信号の
冗長度を圧縮し圧縮された画像信号を伸長する符号化復
号化部11と、暗号鍵により圧縮された画像信号の暗号
化及び解読を行う秘匿部12と、暗号化された画像信号
を回線経由で送受信する変復調部13及び網制御部14
と、時計部16からの時刻に応じて予め設定された暗号
鍵を変えて出力する暗号化制御鍵選定部16とを有して
構成される。 【効果】通信する文書の秘匿性を高めることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に関
し、特に通信する画像信号を暗号鍵により変換するファ
クシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のファクシミリ装置の一例の
ブロック図である。二値画像信号は符号化復号化部21
で冗長度が抑圧され、秘匿部22にて暗号鍵により暗号
化され、変復調部23にて変調されたのち、綱制御部2
4にて信号を回線に送信していた。また、回線から受信
の信号は網制御部24経由で変復調部23により復調さ
れ、秘匿部22にて暗号鍵により解読され、符号化復号
化部21で復号化された受信の2値画像信号が出力され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のファク
シミリ装置は、秘匿部の暗号鍵が1種となっているの
で、暗号鍵の解読が容易であり秘匿性が低いという問題
がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のファクシミリ装
置は、送信する原稿から読み取った2値の画像信号の冗
長度を圧縮し、圧縮された画像信号を伸長する符号化復
号化部と、暗号鍵により前記圧縮された画像信号の暗号
化及び解読を行う秘匿部と、前記暗号化された画像信号
を回線経由で送受信するァクシミリ装置において、時計
部からの時刻に応じて予め設定された前記暗号鍵を変え
て出力する制御部とを有する。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のファクシミリ装置のブロ
ック図である。
【0006】本実施例は、送信する原稿から読み取った
2値の画像信号の冗長信号を圧縮し、圧縮された画像信
号を伸長する符号化復号化部11と、暗号鍵により圧縮
された画像信号の暗号化及び解読を行う秘匿部12と、
暗号化された画像信号を回線経由で送受信する変復調部
13及び網制御部14と、時計部16からの時刻に応じ
て予め設定された暗号鍵を変えて出力する暗号化制御鍵
選定部15とを有して構成される。
【0007】次に本実施例の動作について説明する。画
像信号を送信する場合において、2値画像信号は復号化
復号化部11で符号化され、符号化された信号は秘匿部
12で暗号化される。このとき信号の暗号化は暗号化制
御鍵選定部15にて指定した暗号鍵にて暗号化される。
ここで暗号鍵の選定は予め設定された時計部16から指
定する時間にて決定される。指定コードによって暗号化
された信号は、変復調部13にて変調され、網制御部1
4を介して回線に送出される。
【0008】次に画像信号を受信する場合において、回
線からの受信信号は、網制御部14経由で入力された変
復調部13にて復調される。復調された信号は秘匿部1
2にて解読される。このとき予め設定された時計部16
の時間により暗号化制御鍵選定部15の暗号鍵が指定さ
れ、その暗号鍵により解読された信号が出力される。解
読された信号は、符号化復号化部11で復号化され受信
の2値画像信号として出力される。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、変化する
時刻に対応して暗号鍵を変えることにより、1種類の暗
号鍵に比較して秘匿性を高めることができるという効果
がある。
【0010】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例ブロック図である。
【図2】従来のファクシミリ装置の一例のブロック図で
ある。
【符号の説明】
11,12 符号化復号化部 12,22 秘匿部 13,23 変復調部 14,24 網制御部 15 暗号化制御コード選定部 16 時計部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信する原稿から読み取った2値の画像
    信号の冗長度を圧縮し、圧縮された画像信号を伸長する
    符号化復号化部と、暗号鍵により前記圧縮された画像信
    号の暗号化及び解読を行う秘匿部と、前記暗号化された
    画像信号を回線経由で送受信するァクシミリ装置におい
    て、時計部からの時刻に応じて予め設定された前記暗号
    鍵を変えて出力する制御部とを有することを特徴とする
    ファクシミリ装置。
JP4004329A 1992-01-14 1992-01-14 ファクシミリ装置 Pending JPH06189146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004329A JPH06189146A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4004329A JPH06189146A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06189146A true JPH06189146A (ja) 1994-07-08

Family

ID=11581410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4004329A Pending JPH06189146A (ja) 1992-01-14 1992-01-14 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06189146A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100233404B1 (ko) * 1997-04-29 1999-12-01 윤종용 팩시밀리에서 수신문서 보안방법
WO2004010635A1 (ja) * 2002-07-22 2004-01-29 Global Friendship Inc. 電子割符生成方法およびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100233404B1 (ko) * 1997-04-29 1999-12-01 윤종용 팩시밀리에서 수신문서 보안방법
WO2004010635A1 (ja) * 2002-07-22 2004-01-29 Global Friendship Inc. 電子割符生成方法およびプログラム
JP2004053969A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Global Friendship Inc 電子割符生成方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241597A (en) Method for recovering from encryption key variable loss
CA2441392A1 (en) Encrypting apparatus
US6363152B1 (en) Hybrid one time pad encryption and decryption apparatus with methods for encrypting and decrypting data
JP2001251287A (ja) ハードウエア保護内部秘匿鍵及び可変パスコードを利用する機密データ伝送方法
JPH1022994A (ja) 暗号化装置および復号化装置、暗号化方法および復号化方法、ならびにそれらを用いた通信システム
JP2000115162A (ja) セキュア通信装置及び記憶装置
JP2503798B2 (ja) 暗号化ファクシミリ装置
JP4703805B2 (ja) 暗号化装置、暗号化方法、復号化装置、復号化方法および通信システム
JP3562833B2 (ja) 情報処理端末
JPH06189146A (ja) ファクシミリ装置
JPH0698179A (ja) ファクシミリ装置
JPH05304614A (ja) 画情報暗号化方法
KR100364751B1 (ko) 디지탈자기기록재생시스템의데이타보호장치
JPH06152587A (ja) ディジタル通信方法及びその装置
KR19980067310A (ko) 도청이 불가능한 통신방법
JPH06339036A (ja) ファクシミリ装置の暗号化装置および暗号化方法
JPH07111645A (ja) スクランブル装置およびデスクランブル装置
JPH10303879A (ja) 暗号化方法
KR100266629B1 (ko) 스트림 엔사이퍼 및 디사이퍼 장치
JPH0993242A (ja) データ送受信装置
Oberoi et al. A Survey on Cryptography, Encryption and Compression Techniques.
JPH08293856A (ja) 音声暗号化通信装置
JP2001285281A (ja) 暗号方式
KR970019336A (ko) 팩시밀리시스템의 데이타 암호화 장치 및 방법
JPH09139849A (ja) ファクシミリ装置の暗号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981027