JPH06187580A - 電池残量警報回路付電池駆動型機器の制御装置 - Google Patents

電池残量警報回路付電池駆動型機器の制御装置

Info

Publication number
JPH06187580A
JPH06187580A JP33728192A JP33728192A JPH06187580A JP H06187580 A JPH06187580 A JP H06187580A JP 33728192 A JP33728192 A JP 33728192A JP 33728192 A JP33728192 A JP 33728192A JP H06187580 A JPH06187580 A JP H06187580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
power consumption
residual amount
alarm
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33728192A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuto Sakai
克人 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP33728192A priority Critical patent/JPH06187580A/ja
Publication of JPH06187580A publication Critical patent/JPH06187580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正確に電池切れを報知する装置を得たい。 【構成】 機器の消費電力を計算し、この積算値があら
かじめ定めた消費限界値を超えたとき、又は過去の電力
の消費パターンから、将来電池が機能しなくなるまでの
時間又は日数又は期日を推定し、この残存時間、日数、
期日を表示すると共に、その時間、日数、期日が来たと
きに警報を出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池で駆動される機器
であって、特にこの電池が消耗することにより機器に異
常を来すような機器、例えば取引用ガスメータ、水道メ
ータ等に適用される電池残量警報回路付電池駆動型機器
の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電池で駆動される機器の場合、所謂電池
切れの問題がある。そこで、従来の機器の中には、電池
の電圧を計測し、この電圧が一定以下に低下した際に警
報を発する所謂電池切れ警報装置を付加したものがある
(特願昭58−225368号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例の
場合、警報発生後すぐに機器が使用できなくなったり、
警報が出た後も長期間(時間)使用ができたりする場合
があって、信頼性に欠ける欠点がある。又、何時警報が
出るかが判らないため、使用上不便である。
【0004】本発明の目的は、電池の残量が一目で判る
ように構成して、上記欠点や不便を解消することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる電池残量
警報回路付電池駆動型機器の制御装置の構成は次のとお
りである。
【0006】1.電池により駆動される機器の操作の度
ごとにその消費電力を計算し、この計算値から電池の有
効残量を表示する電池残量警報回路を設けて成る電池駆
動型機器の制御装置。
【0007】2.電池により駆動される機器の駆動の度
ごとに消費電力を計算して使用パターンをとり、この使
用パターンから将来の機器の駆動可能時間又は日数又は
期日を予測してこれを表示する電池残量警報回路付電池
駆動型機器の制御装置。
【0008】
【作用】構成1の場合は,電池残量警報回路は、電池で
駆動される機器の操作の度ごとに、その機器が消費する
電力を計算し、この積算値を求める。そして、この積算
値(消費電力)とあらかじめ定められている電池の有効
消費量とから残量を演算し、この残量を表示回路に表示
する。この結果、電池の寿命が後どの位かを知ることが
できる。そして、有効残量を超えたときに警報を発す
る。
【0009】構成2の場合、電池の許容消費限度量をあ
らかじめ限定しておき、機器が駆動される度ごとに消費
電力を計算して積算し、この値から使用パターンをとら
え、この使用パターンと有効残量から将来の駆動可能時
間或いは期日を予測して表示回路に表示する。そして、
その時間又は日数又は期日が来たとき警報を発する。
【0010】
【実施例】図1に基づいて請求項1に対応する実施例を
説明する。
【0011】1は流量センサ、2は制御回路(制御
部)、3は電池、4は消費電力計算回路、5は表示部、
6は遮断弁駆動回路にして、流量センサ1、駆動消費電
力計算回路4、表示部5、遮断弁駆動回路6の全ての駆
動は電池3により行われる。この実施例の場合、制御回
路2は流量センサ1からの信号を受けて流量の計算を行
い、その値を表示部5に表示する。又、流量を常時監視
し、異常がある場合に遮断弁駆動回路6を駆動して流体
を遮断する。これらの駆動(操作)に伴う消費電力は、
その都度消費電力計算回路4が計算する。同時に、この
計算に伴う消費電力も計算し、これを積算する。そし
て、この積算値と電池3の有効消費量から、有効残量を
表示部5に表示するものである。そして、この有効残量
が零又はあらかじめ設定した一定残量以下になった場合
には警報を発する。
【0012】図2は電池で機器を駆動した際の消費電力
を消費電力計算部4で計算すると共にそれまでの積算値
を求め、この積算値から過去の消費パターン例えば1日
又は1週間又は1ケ月の平均消費量を使用パターン記憶
部7で計算し、この消費パターンから将来の電池が十分
に機能しなくなるまでの時間を使用可能残時間推定部8
で計算し、これを推定値として電池が十分使用できなく
なる時間、日数、期日などを表示部6に表示する。そし
て、その時間、日数、期日が到来したときに警報を発す
る。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上のように電池駆動の機器制
御装置において、機器が消費する電力を計算し、この積
算値があらかじめ定めた基準量を超えたときに警報を発
す、及び電池の使用パターンから残存使用時間、日数、
期日を推定して表示し、その時間、日数、期日が来たと
きに警報を発するようにしたので、電池駆動機器におい
て、電池切れの問題とか、未だ十分に機能するのに電池
交換してしまうという無駄が無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において、機器の消費電力を計算して電
池切れを警報する実施例の説明図。
【図2】過去の使用パターンから将来の電池切れ時間、
日数、期日を推定し、この時間、日数、期日が来たとき
警報を出すように構成した実施例の説明図。
【符号の説明】
1 流量センサ 2 制御回路 3 電池 4 消費電力計算回路 5 表示部 6 弁駆動回路 7 使用パターン記憶部 8 使用可能残時間推定部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池により駆動される機器の操作の度ご
    とにその消費電力を計算し、この計算値から電池の有効
    残量を表示する電池残量警報回路を設けて成る電池駆動
    型機器の制御装置。
  2. 【請求項2】 電池により駆動される機器の操作の度ご
    とにその消費電力を計算し、この計算値があらかじめ定
    めた有効残量を超えた場合に警報を発するように構成し
    て成る請求項1記載の電池残量警報回路付電池駆動型機
    器の制御装置。
  3. 【請求項3】 電池により駆動される機器の駆動の度ご
    とに消費電力を計算して使用パターンをとり、この使用
    パターンから将来の機器の駆動可能時間又は日数又は期
    日を予測してこれを表示する電池残量警報回路付電池駆
    動型機器の制御装置。
  4. 【請求項4】 予測された駆動可能時間又は日数又は期
    日を超えたときに警報を発する請求項3記載の電池残量
    警報回路付電池駆動型機器の制御装置。
JP33728192A 1992-12-17 1992-12-17 電池残量警報回路付電池駆動型機器の制御装置 Pending JPH06187580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33728192A JPH06187580A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 電池残量警報回路付電池駆動型機器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33728192A JPH06187580A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 電池残量警報回路付電池駆動型機器の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06187580A true JPH06187580A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18307138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33728192A Pending JPH06187580A (ja) 1992-12-17 1992-12-17 電池残量警報回路付電池駆動型機器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06187580A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001250179A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 New Cosmos Electric Corp ガス警報器
JP2004133691A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Riken Keiki Co Ltd 電池の有効使用寿命算出方法および携帯型ガス警報器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001250179A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 New Cosmos Electric Corp ガス警報器
JP2004133691A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Riken Keiki Co Ltd 電池の有効使用寿命算出方法および携帯型ガス警報器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7873489B2 (en) Dialysis machine with servicing indicator
EP0164890B1 (en) Battery-powered computing apparatus including a battery charge level indicating arrangement
US6789024B1 (en) Flow calculation system
JP2002093465A (ja) ガスメータ用電池寿命推定装置
EP0592965B1 (en) Battery monitoring system and battery pack
CN100511067C (zh) 低功率调节系统与方法
EP2407757B1 (en) Maintenance expert system for a coriolis flowmeter
JP6857814B2 (ja) マイコン式ガスメーター
JPH06187580A (ja) 電池残量警報回路付電池駆動型機器の制御装置
JPH05281001A (ja) 部品の寿命時間予測装置
JPH0321184Y2 (ja)
JP2006047195A (ja) 年間使用電力量管理システム
JPH10240360A (ja) デマンド監視方法および監視装置
CN1245560C (zh) 定时配送控制装置
JPH08220199A (ja) 電池寿命監視装置
JP2004093371A (ja) ガスメータおよび制御回路
JP2007228765A (ja) 時間計数機能付インバータ装置
JPH11206015A (ja) 需要電力監視方法および装置
US5504766A (en) Controller for laser beam oscillator
JP2000104666A (ja) 空気圧縮機における負荷測定診断装置とそれを備えた空気圧縮機
JPS56127220A (en) Battery-driven electronic machinary
JP4721732B2 (ja) Posシステム
KR100471959B1 (ko) 광역상수도 요금고지용 전기식 수도계량기의 정지시간 누적계측장치
JPH0123999Y2 (ja)
JPH10319150A (ja) 情報処理装置