JPH0618526U - 雨樋カバー - Google Patents

雨樋カバー

Info

Publication number
JPH0618526U
JPH0618526U JP2203492U JP2203492U JPH0618526U JP H0618526 U JPH0618526 U JP H0618526U JP 2203492 U JP2203492 U JP 2203492U JP 2203492 U JP2203492 U JP 2203492U JP H0618526 U JPH0618526 U JP H0618526U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
rain gutter
gutter
side frame
rain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2203492U
Other languages
English (en)
Inventor
實 鈴木
Original Assignee
實 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 實 鈴木 filed Critical 實 鈴木
Priority to JP2203492U priority Critical patent/JPH0618526U/ja
Publication of JPH0618526U publication Critical patent/JPH0618526U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 雨樋のゴミ・塵芥等の混入を防止する。 【構成】 ドーム型フレーム1に網体3を張設する。サ
イドフレーム1aと天井フレーム1b及び、インサイド
フレーム2からなるドーム型フレーム1を形成する。サ
イドフレーム1aの内側にインサイドフレーム2を設
け、このインサイドフレーム2と天井フレーム1bに網
体3を張設して、サイドフレーム1aと網体張設部の間
に空隙を設け、雨樋からの雨水の落下を防ぐ。又、サイ
ドフレーム1aと天井フレーム1bに、雨樋との複数の
フック部4a,4b,4cを設けて、雨樋との径に合わ
せて取り付けを可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、雨樋への塵芥等の混入を防ぐ雨樋カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の雨樋は、上端が開放されていて格別に塵芥等の混入を防ぐ処理が無 い。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
雨樋までは気配りする人も少ないし、長年経てば塵芥等が混入する。塵芥 等が混入した場合、樋と屋根との間隔が狭いと、掃除しずらい。塵芥等が溜まっ た場合は、不衛生である。雨樋そのものの型は従来通りのものも多く、デザイン 的に単調な感じがする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記問題点を解決する為に、半円柱型の雨樋と同型の、ドーム 型状の、可撓性のある天井フレームとサイドフレームとから構成され、前記サイ ドフレームの内側に段違いのインサイドフレームを設けて、サイドフレームとイ ンサイドフレーム間に空隙を有するようにすると共に、前記インサイドフレーム と天井フレーム間に網体を張設し、前記サイドフレームの縁部に雨樋とのフック を設けたことを特徴としている。
【0005】
【作用】
雨樋の両側端に本考案のカバーのフックを引っ掛けて固定する。屋根と雨 樋との間隙に広狭がある時は、その型状により、3カ所に付けたフックを利用し 、拡開したり、縮めて雨樋に取り付ける。
【0006】
【実施例】 1はドーム型状のフレームであり、可撓性の素材を用いて、サイドフレー ム1aと天井フレーム1bとから構成されている。前記のドーム型状のフレーム は、雨樋の規格寸法360cmのものと、別に、100cmのもの2種類を用意 する。これは、取り付けして最後に半端が出て切ったりする場合に、この100 cmのものを利用するものとする。尚、この2種類のドーム型状のフレーム共、 天井フレームの間隔は、雨樋に固定するフックの強度が損なわれない程度にする 。2はサイドフレーム1aの内側に設けたインサイドフレームである。3は網体 であり、この網体3を、前記インサイドフレーム2と天井フレーム1bとに掛け 渡して取り付けてある。かく構成すればサイドフレーム1aとインサイドフレー ム2の間に間隙が生ずるので、雨が雨樋の外にこぼれるおそれが無い。又、網体 3のメッシュ度は塵芥等が混入しない程度のものが選択される。4a,4b,4 cは雨樋5のフック部であり、本実施例では両サイドフレーム1aの両端部と天 井フレーム1bの内方に向かって2カ所に取り付けてある。これは(イ)雨樋と 屋根との間隔が広い場合は、サイドフレーム1aのフック部4aを雨樋の両端部 に取り付ける。(ロ)雨樋と屋根との間隔が狭く、カバーの巾を拡げる際は天井 フレーム1bのフック部4bを雨樋5の端部に移動し、取り付ける。(ハ)殆ど 雨樋と屋根との間隔の無い場合は、カバーは水平状態に拡がる為、フック部4c を雨樋5の端部に移動し、取り付ける。この時フック部4cに取り付け水平状態 になった天井フレーム1bの長さは、樋の直径と同寸法程度になる。以上、上記 の(イ)(ロ)(ハ)の3点のケースが考えられる為である。本考案を使用する には、前記のように本考案に係るカバーを雨樋5に合わせて拡開、又は縮小させ て、雨樋5の端部にカバーのフック部4a、4b、4cを移動し、取り付ければ 良い。かくして、網体によって雨の導きが妨げられないと共に、塵芥等の混入を 効果的に防止できる。
【0007】
【考案の効果】
本考案は前記のようであるので、雨樋に塵芥等が混入するおそれがなく、 ゴミづまりがなく、常時、雨樋の機能が阻害されない利便性がある。又、ゴミづ まりによる掃除の必要もなく、その維持・管理も容易であるメリットがある。
【図面の簡単な説明】 図1は斜視図である。図2は要部の側面部である。図3
はフック部の側面部である。図4は雨樋に取り付けた状
態の側面図である。
【符号の説明】
1−ドーム型フレーム 1a−サイドフレーム 1b−天井フレーム 2−インサイドフレーム 3−網体 4a、4b、4c−フック部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半円柱型の雨樋と同型の、ドーム型状
    の、可撓性のある天井フレームとサイドフレームとから
    構成され、前記サイドフレームの内側に段違いのインサ
    イドフレームを設けて、サイドフレームとインサイドフ
    レーム間に空隙を有するようにすると共に、前記インサ
    イドフレームと天井フレーム間に網体を張設し、前記サ
    イドフレームの縁部に雨樋とのフックを設けたことを特
    徴とする雨樋カバー。
JP2203492U 1992-02-26 1992-02-26 雨樋カバー Pending JPH0618526U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203492U JPH0618526U (ja) 1992-02-26 1992-02-26 雨樋カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203492U JPH0618526U (ja) 1992-02-26 1992-02-26 雨樋カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0618526U true JPH0618526U (ja) 1994-03-11

Family

ID=12071685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203492U Pending JPH0618526U (ja) 1992-02-26 1992-02-26 雨樋カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618526U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106162A (ja) * 1973-02-15 1974-10-08
JPS5112728U (ja) * 1974-07-13 1976-01-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49106162A (ja) * 1973-02-15 1974-10-08
JPS5112728U (ja) * 1974-07-13 1976-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5107635A (en) Gutter system
US5640810A (en) Gutter cover
US5109640A (en) Screen for a rain gutter
US20070175106A1 (en) Down spout guard made from non-woven material
JP2015021267A (ja) 建築物の排水構造
JPH0618526U (ja) 雨樋カバー
JP3934639B2 (ja) 野外用テント
JPH0524749Y2 (ja)
JP3025674U (ja) 雨樋つまり防止網
JPH0312925Y2 (ja)
JP3873233B2 (ja) 雨樋
JPH0538184Y2 (ja)
JP3215255U (ja) 雨樋のごみ侵入防止装置
JP2500739Y2 (ja) 軒樋の取付構造
JPH0448252Y2 (ja)
JP2955853B1 (ja) ゴミ収集用装置、及び清掃車のゴミ回収方法
JP3074418U (ja) 消雪用軒先屋根部材
JP3095058B2 (ja) 雨樋カバー用ネットの張設部材及び雨樋カバー構造
JP3179965U (ja) 枡、会所のゴミ、土砂及び蚊の防止ネット
JP3052877U (ja) 雨樋のごみ受け具
JP3018175U (ja) 雨樋への落ち葉等の落下防止装置
JP3062259U (ja) 竪樋内ゴミ除去装置
JPS5911531Y2 (ja) 雨樋
JPH0352921Y2 (ja)
JPH0354496Y2 (ja)