JPH06184883A - 織布準備工程における給糸体移載ロボットシステム - Google Patents

織布準備工程における給糸体移載ロボットシステム

Info

Publication number
JPH06184883A
JPH06184883A JP35550092A JP35550092A JPH06184883A JP H06184883 A JPH06184883 A JP H06184883A JP 35550092 A JP35550092 A JP 35550092A JP 35550092 A JP35550092 A JP 35550092A JP H06184883 A JPH06184883 A JP H06184883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn feeder
pallet
yarn
creel
robot arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35550092A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyuki Urasaki
辰幸 浦崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP35550092A priority Critical patent/JPH06184883A/ja
Publication of JPH06184883A publication Critical patent/JPH06184883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/06Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
    • B65H67/064Supplying or transporting cross-wound packages, also combined with transporting the empty core
    • B65H67/065Manipulators with gripping or holding means for transferring the packages from one station to another, e.g. from a conveyor to a creel trolley
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 パレット上からクリールへとロボットにより
自動的にボビンなどの給糸体を捕捉移載して仕掛けるシ
ステムにおいて、パレットの薄層化からくるレベル変動
に起因する給糸体のクリールへの仕掛け不良、さらには
それに因ってくる糸の解舒不良や給糸体の落下などを防
止する。 【構成】 ロボットアーム13の先端には給糸体移載用
作業ユニット20と距離センサー31とを架設し、パレ
ットC上の給糸体Aとの距離が所定の値になったときに
距離センサー31が出力する信号に基づいて、給糸体移
載用作業ユニット20がパレットC上の給糸体Aを捕捉
するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は織布準備工程における
給糸体移載ロボットシステムに関するものであって、さ
らに詳しくはパレット上からクリールへとロボットによ
り自動的にチーズなどの給糸体を捕捉移載して仕掛ける
システムの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記のようなシステムにおいては、一般
にロボットアームが三次元移動して、多段に重ねられた
給糸体積載用パレットのうち最上段に位置するパレット
上の給糸体を、ロボットアームの先端に架設した給糸体
移載用作業ユニットにより捕捉移載して、クリール上の
ペグに順次仕掛けることが行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで給糸体積載用
のパレットは一般に段ボールなどの外力により変形し易
い材料で形成されている。また上記のように給糸体を積
載したパレットは多段に重ねて使用されることが多い。
このためパレットが下段に位置するときには、より上段
のパレットおよびそれらに積載された給糸体の重量が全
てこれに掛かることになる。したがってパレットを繰り
返し再使用した場合には該パレットは薄層化する。しか
もこの薄層化の程度はパレット内およびパレット間でま
ちまちであるので、パレットの厚さに変動が生じる。こ
のように厚さに変動を有したパレットを多段に重ねる
と、各段のパレットの厚さの変動が積算される結果、特
に最上段のパレットのレベル(上下位置)が一定せず大
きく変動し、ときにはこの変動の幅が3cm程度にも及
ぶことがある。
【0004】一方給糸体移載用作業ユニットによる給糸
体の捕捉位置は一般に初期設定により固定されている。
上記のように最上段のパレットのレベルは一定せず大き
く変動している。したがって初期設定された給糸体の捕
捉位置と最上段のパレット上の給糸体に対する適正な捕
捉位置との間にズレが生じて、作業ユニットによる給糸
体の捕捉が不正確となる。このことは給糸体のクリール
への仕掛け位置も変動することを意味し、給糸体がクリ
ールに対して適正に仕掛けされ得ないことになる。すな
わち奥深く仕掛けると、クリール稼働時にクリールから
解舒された糸がペグの先端部分に干渉して、糸解舒が不
安定となる。逆に浅く仕掛けると、機台の振動などによ
り給糸体がペグから落下することがある。
【0005】もっともこのような不都合を回避すべく、
例えば実開平3−33870号に開示されたパッケージ
供給装置においては、ロボットアームの先端に設けたプ
ッシャーによりパッケージを押し出してクリールのペグ
に強制的に仕掛けるようにしている。
【0006】しかしこの先願技術による手法は、作業ユ
ニットによる給糸体の捕捉が不正確な場合でも、プッシ
ャーにより給糸体をいわば強引にクリールのペグに仕掛
けようとするものである。すなわちいわば対症療法とも
いうべき解決策であり、作業ユニットによる給糸体の不
正確な捕捉そのものを解消しようとする根本的な解決策
ではない。加えてプッシャーの駆動のために特別の機構
や部材を必要とするので、構造が複雑となって重量も増
し、ロボットアームが大型化するという欠点がある。
【0007】この発明の目的は、パレット上からクリー
ルへとロボットにより自動的にチーズなどの給糸体を捕
捉移載して仕掛けるシステムにおいて、パレットの薄層
化からくるレベル変動に起因する給糸体のクリールへの
仕掛け不良、さらにはそれに因ってくる糸の解舒不良や
給糸体のクリールからの落下を防止することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このためこの発明におい
ては、ロボットアームの先端には給糸体移載用作業ユニ
ットと距離センサーとを架設し、パレット上の給糸体と
の距離が所定の値になったときに距離センサーが出力す
る信号に基ずいて、給糸体移載用作業ユニットがパレッ
ト上の給糸体を捕捉するように構成したことを要旨とす
る。
【0009】
【作用】ロボットアームの移動により給糸体移載用作業
ユニットがパレット上の捕捉すべき給糸体に近づくと、
距離センサーが給糸体との間の距離に応じた信号を出力
し、この信号に基づいて作業ユニットが適正な位置に停
止され、その停止された位置において給糸体を捕捉す
る。続くパレットの移動により作業ユニットは給糸体を
捕捉したままの状態でクリールの方に移動して、その給
糸体をクリールに仕掛ける。
【0010】
【実施例】図1に示すのはこの発明のロボットシステム
の一例である。ロボット10は基台11を有しており、
この基台11上に架設された本体12は水平方向に旋回
することができるように設定されている。この本体12
には上下前後方向に移動可能にロボットアーム13が架
設されており、その先端にはアームカプラー14が設け
られている。したがってアームカプラー14は三次元方
向に移動することが可能である。
【0011】この例ではロボットアーム13は給糸体移
載用作業ユニット20を支持するものであり、図示の例
ではアームカプラー14および作業ユニット20のユニ
ットカプラー24を介して、給糸体移載用作業ユニット
20に連結されている。カプラーとしては連結手段とし
て公知のプレートまたはチャックなどが適宜用いられ
る。
【0012】作業ユニット20のブラケット21には給
糸体捕捉用のチャック22とその前方に距離センサー3
1が架設されている。なお、チャック22は、一対の開
閉ハンドから成り、ハンドを閉じた状態でチーズAの紙
管部分aの内面に進出し、その後にハンドを開くことに
より紙管部分aの内面からチーズAを捕捉することがで
きるものである。また、距離センサー31としてはリミ
ットスイッチ、近接スイッチまたは光学的距離測定セン
サーなどが用いられる。図1の例では光学的距離測定セ
ンサーが用いられているが、図3に示す例のようにこれ
に代えてリミットスイッチ32を用いることもできる。
図3に示すものは、ロボットアーム13には、ブラケッ
ト21を介してチャック22およびリミットスイッチ3
2が設けられる。リミットスイッチ32のローラ部分に
対向する位置には、一端がブラケット21に固定され他
端が斜め下方に延びた板バネ33が設けられる。板バネ
33の他端は、チャック22がチーズAに近接してチー
ズAの紙管部分aの内面へ所定の距離だけ進出したとき
に、紙管部分aに当接することができる。当接の結果、
板バネ33がリミットスイッチ32に接触するので、リ
ミットスイッチ32は、作業ユニット20と給糸体Aと
の相対距離が所定の値になったことを示す信号を出力す
ることができる。
【0013】つぎに上記のような構成のロボットシステ
ムの作用を図2により説明する。ここでは給糸体として
チーズが取り扱われている。ロボットアーム13の移動
により給糸体移載用作業ユニット20が最上段のパレッ
トC上の捕捉すべき給糸体Aに近づくと(図中右側の状
態である)、前述の通り、距離センサー31としてのリ
ミットスイッチ32が給糸体Aとの間の距離を検知して
それに応じた信号を出力する。この出力信号に基づいて
作業ユニット20、さらに正確にはそのチャック22が
適正な位置に停止され、その停止された位置においてチ
ャック22が給糸体Aを捕捉する。続いてロボットアー
ム13が移動して、作業ユニット20のチャック22は
給糸体Aを捕捉したままの状態でクリールの方に移動し
て所定の仕掛け位置に停止され、その位置で給糸体Aを
クリール50に仕掛ける。
【0014】もっとも上記の例においてはロボットアー
ムから直接クリール50に給糸体Aを仕掛けたが、両者
間に例えば特開平4−28077号に開示されているよ
うなクリールローダーなどの中間受渡し機構を介在させ
た場合にも、この発明は応用できる。この明細書にいう
「パレット上からクリールへ」とはそのような場合をも
含む語意である。
【0015】なお以上説明した給糸体移載ロボットシス
テムにおいては、給糸体側を一定位置に配置して、ロボ
ットアーム側を三次元方向に移動させている。しかしこ
れとは逆に、ロボットアーム側を一定位置に配置して上
下方向にのみ移動可能とし、給糸体側を二次元方向に移
動させるような給糸体移載ロボットシステム(例えば特
開平3−73763号に開示のようなシステム)にも、
この発明を応用することが可能である。
【0016】
【発明の効果】給糸体移載用作業ユニットが給糸体を捕
捉する時点で、作業ユニットと給糸体との相対距離を常
に一定でき、こうして捕捉した給糸体をクリールにその
まま所定のストロークで移載すれば、全ての給糸体の仕
掛け位置を最適かつ均一なものとできる。したがってク
リール稼働時に糸捕捉の解舒が安定し、また給糸体が落
下することもなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のロボットシステムの一例を示す斜視
図である。
【図2】その作用を示す側面図である。
【図3】ロボットシステムの他の例を示す要部拡大側面
図である。
【符号の説明】
10 ロボット 11 基台 12 本体 13 ロボットアーム 20 給糸体移載用作業ユニット 22 チャック 31 距離センサー 32 リミットスイッチ 50 クリール A チーズ C パレット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パレット上からクリールへとロボットによ
    り自動的に給糸体を捕捉移載して仕掛ける基本的構成を
    有し、ロボットアームの先端には給糸体移載用作業ユニ
    ットと距離センサーとが架設されており、パレット上の
    給糸体との距離が所定の値になったときに距離センサー
    が出力する信号に基づいて、給糸体移載用作業ユニット
    がパレット上の給糸体を捕捉することを特徴とする織布
    準備工程における給糸体移載ロボットシステム。
JP35550092A 1992-12-18 1992-12-18 織布準備工程における給糸体移載ロボットシステム Pending JPH06184883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35550092A JPH06184883A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 織布準備工程における給糸体移載ロボットシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35550092A JPH06184883A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 織布準備工程における給糸体移載ロボットシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06184883A true JPH06184883A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18444315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35550092A Pending JPH06184883A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 織布準備工程における給糸体移載ロボットシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06184883A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1600536A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-30 Primon Automazioni S.r.l. Automatic apparatus for loading cones on a creel
EP3127660A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-08 Hankook Tire Co., Ltd. Automatic creel loading apparatus
CN108842239A (zh) * 2018-08-27 2018-11-20 国机智能技术研究院有限公司 一种环锭细纱机自动接头机器人及方法
CN110528135A (zh) * 2019-09-25 2019-12-03 山东日发纺织机械有限公司 一种筒纱更换装置和一种纺织系统生产线

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1600536A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-30 Primon Automazioni S.r.l. Automatic apparatus for loading cones on a creel
EP3127660A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-08 Hankook Tire Co., Ltd. Automatic creel loading apparatus
CN108842239A (zh) * 2018-08-27 2018-11-20 国机智能技术研究院有限公司 一种环锭细纱机自动接头机器人及方法
CN108842239B (zh) * 2018-08-27 2023-08-29 国机智能技术研究院有限公司 一种使用环锭细纱机自动接头机器人进行接头的方法
CN110528135A (zh) * 2019-09-25 2019-12-03 山东日发纺织机械有限公司 一种筒纱更换装置和一种纺织系统生产线
CN110528135B (zh) * 2019-09-25 2024-04-19 山东日发纺织机械有限公司 一种筒纱更换装置和一种纺织系统生产线

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958824A (en) Automatic strip and sheet loader system
US5074745A (en) Apparatus for feeding packaging machines with stacks of sheet material
KR100418455B1 (ko) 로봇에의한제작품의처리방법
JP7358381B2 (ja) 相対移動を監視するための装置及び方法
JPS58172135A (ja) 織物機械のためのグリツパ及び織布移転供給機構
JP2015066384A (ja) 縫製システム
ITBO20010289A1 (it) Metodo e dispositivo di alimentazione di bobine ad una macchina operatrice
JPH06184883A (ja) 織布準備工程における給糸体移載ロボットシステム
JP2015066385A (ja) 縫製システム
JP7283881B2 (ja) 作業システム
EP0356504B1 (en) Apparatus for inserting terminals on the ends of wires into cavities in an electrical connector
US11554492B2 (en) Workpiece conveying system, conveyed workpiece number detector, and control method for the workpiece conveying system
JP7466435B2 (ja) ロボット及び物品寸法取得方法
JP3767310B2 (ja) 被加工物位置決め装置、被加工物位置決め方法及びこの被加工物位置決め装置を用いたレーザ加工装置
CN108691101B (zh) 基准图像生成系统和缝制系统
EP0635596A1 (en) Apparatus for automatically matching patterns on cloth
JPH0425120Y2 (ja)
JP4236793B2 (ja) 収納装置及び収納方法
KR102531729B1 (ko) 전사 프레스 장치
US20230249348A1 (en) Robot
JPS6113239Y2 (ja)
JP3482805B2 (ja) ロボットのハンド装置
US11905135B1 (en) Yarn feeding assembly for heat setting applications, and systems and methods of using same
CN210655289U (zh) 一种机械手用取放托盘的工具
JPS6138221Y2 (ja)