JPH06183825A - 無機粉体射出成形用バインダー - Google Patents

無機粉体射出成形用バインダー

Info

Publication number
JPH06183825A
JPH06183825A JP43A JP35614692A JPH06183825A JP H06183825 A JPH06183825 A JP H06183825A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 35614692 A JP35614692 A JP 35614692A JP H06183825 A JPH06183825 A JP H06183825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
powder
injection molding
degreasing
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Tanaka
智 田中
Hideo Okubo
秀雄 大久保
Yoshiyo Nagayama
佳代 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06183825A/ja
Publication of JPH06183825A publication Critical patent/JPH06183825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 脱脂性に優れ、脱脂時の膨れ、亀裂等の問題
がない無機粉体射出成形用バインダーを得る。 【構成】 ポリエチレングリコールなどのポリオキシア
ルキレン化合物とジフェニルメタンジイソシアネートな
どのポリイソシアネートとの反応により得られるポリウ
レタン樹脂からなる無機粉体射出成形用バインダー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセラミック粉末や金属粉
末などの無機粉末を射出成形により成形して焼結体を得
る際に用いる無機粉体射出成形用バインダーに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、金属粉末やセラミック粉末を焼結
する際、これらの粉末にバインダーを加えて所定形状に
成形した後焼結するが、その成形体が比較的複雑な形状
を持つ場合の成形法として射出成形法が注目されてい
る。これは、無機粉体と熱可塑性樹脂やワックスからな
るバインダーを混練してコンパウンドとし、このコンパ
ウンドを射出成形した後、バインダーを加熱除去(脱
脂)し、次いで脱脂された成形体を高温で焼結して製品
を得る方法である。射出成形法で用いられるバインダー
としてはエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)やポ
リオレフィンなどの熱可塑性樹脂とワックスを併用した
ものが知られている。このような従来のバインダーは脱
脂に長時間掛かり、時間を短縮するために脱脂速度を早
くすると膨れや亀裂を生じ易い等の問題点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、従来
の無機粉体射出成形用バインダーに見られる上記欠点を
改善し、脱脂性に優れ、脱脂時に膨れや亀裂などの発生
が少ない無機粉体射出成形用バインダーを提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を解決すべく鋭意検討した結果、特定のポリウレタン
樹脂を用いることにより、脱脂性に優れ、脱脂時に膨
れ、亀裂などの発生が少ない無機粉体射出成形用バイン
ダーを得られることを発見し本発明に到達した。すなわ
ち本発明は、ヒドロキシル基を有する化合物(a)にエ
チレンオキサイドからなるアルキレンオキサイドを付加
したポリオキシアルキレン化合物(A)、およびポリイ
ソシアネート(B)から誘導され、重量平均分子量が2
万〜50万であり、オキシエチレン単位の含有量が40
重量%以上であるポリウレタン樹脂からなる無機粉体射
出成形用バインダーである。
【0005】本発明のヒドロキシル基を有する化合物
(a)としては、例えば、多価アルコール類(エチレン
グリコール、プロピレングリコール、ヘキシレングリコ
ール、ジメチロールプロピオン酸(塩)、グリセリン、
トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペン
タエリスリトール、ソルビトール、ショ糖など);脂肪
族一価アルコール類(メタノール、エタノール、オクチ
ルアルコール、ドデシルアルコール、トリデシルアルコ
ール、ステアリルアルコール、オレイルアルコールな
ど);一価フェノール類(フェノール、クレゾール、エ
チルフェノール、イソブチルフェノール、オクチルフェ
ノール);多価フェノール類(ヒドロキノン、カテコー
ルなど);ビスフェノール類(ビスフェノールA、ビス
フェノールS、テトラメチルビスフェノールA、テトラ
メチルビスフェノールSなど);並びに水が挙げられ
る。これらのうち好ましいものはエチレングリコール、
プロピレングリコール及び水である。
【0006】本発明のポリオキシアルキレン化合物
(A)は前記の(a)にエチレンオキサイド(EO)単
独、またはEOと他のアルキレンオキサイド、例えばプ
ロピレンオキサイド(PO)等を付加して得られる。こ
のときEO以外のアルキレンオキサイドとしてはPO、
1,2−ブチレンオキサイド、テトラヒドロフラン、α
−オレフィンオキサイドが挙げられる。さらにEOとP
Oに加え、必要により他のアルキレンオキサイド(1,
2−ブチレンオキサイド、テトラヒドロフラン、α−オ
レフィンオキサイド)、アルキレンオキサイド置換体
(エピクロロヒドリン、スチレンオキサイド等)を付加
してもよい。EOとともに他のアルキレンオキサイドを
用いる場合の付加様式は、ランダム付加でもブロック付
加でもよい。但し、(A)を構成するポリオキシアルキ
レン鎖の末端部分は、ポリイソシアネートとの反応性の
点からEOが付加しているものが好ましい。EOとEO
以外のアルキレンオキサイドを併用する場合は、(A)
中のオキシエチレン単位の割合は通常60重量%以上で
ある。(A)の数平均分子量は通常1,000〜3万、
好ましくは2千〜2万5千である。1,000未満で
は、脱脂性が悪くなり、3万を越えるとポリイソシアネ
ート(B)との反応性が乏しくなり目的とする性能を有
する高分子化合物を得ることが困難となる。
【0007】ポリオキシアルキレン化合物(A)として
は、例えば、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチ
レンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオキ
シプロピレングリコール、グリセリン、トリメチロール
プロパンなどの多価アルコールのEO単独付加物、同様
の多価アルコールにPO付加物にさらにEOを付加した
化合物、ビスフェノールAのEO付加物およびこれらの
2種以上の混合物があげられる。これらのうち、好まし
いものはポリエチレングリコールおよびポリオキシエチ
レンオキシプロピレングリコールである。
【0008】また、ウレタン樹脂のポリオール成分とし
て、上記の(A)とともに必要に応じて、他のヒドロキ
シル基を有する化合物を併用することができる。この他
のヒドロキシル基を有する化合物としては、(A)の前
駆化合物として例示したヒドロキシル基を有する化合物
(a)(但し、水を除く。)が挙げられる。この化合物
の使用量は、(A)に対して通常10重量%以下であ
る。
【0009】本発明において、ポリイソシアネート
(B)としては、例えば、4,4'−ジフェニルメタンジイ
ソシアネート(MDI)、トリレンジイソシアネート
(2,4および2,6などの各異性体、TDI)、ヘキサメチ
レンジイソシアネート(HDI)、イソフォロンジイソ
シアネート(IPDI)、エチレンジイソシアネート、
1,5−ナフチレンジイソシアネート、4,4'−ジベンジル
ジイソシアネート、1,3−フェニレンジイソシアネー
ト、1,4−フェニレンジイソシアネート、キシリレンジ
イソシアネートなどのジイソシアネート類、トリレンジ
イソシアネートとトリメチロールプロパンとの反応物、
アニリンを塩酸の存在下でホルムアルデヒドを反応させ
て得たポリアミンをホスゲン化して得られるポリフェニ
ルメタンポリイソシアネート、これらの製造工程で得ら
れる粗製ポリイソシアネートおよびこれらの2種以上の
混合物を挙げることができる。これらのうち好ましいも
のは、ジイソシアネート類および粗製ジフェニルメタン
ジイソシアネートである。特に好ましいものは、MD
I、TDI、IPDI、HDIである。
【0010】ポリウレタン樹脂を得るに当たりポリオキ
シアルキレン化合物(A)中のヒドロキシル基と(B)
中のイソシアネート基との当量比(OH/NCO)は、
通常(0.8〜1.2)/1である。上記の範囲では、
脱脂性が良好である。ポリウレタン樹脂の重量平均分子
量は、通常2万〜50万、好ましくは3万〜40万で
り、分子量分布(重量平均分子量/数平均分子量で表
す)は、通常1.3〜6.0、好ましくは1.5〜4.
0である。重量平均分子量が2万未満ではフィルム形成
能がほとんどなく、バインダーの強度が足りない。50
万を超えた場合、焼成時の脱脂性が悪くなる。ポリウレ
タン樹脂中のオキシエチレン単位の含有量は通常40重
量%以上、好ましくは60重量%以上である。オキシエ
チレン単位が40重量%未満では脱脂性が悪くなる。
【0011】ポリウレタン樹脂の製法を例示すると、通
常のウレタンプレポリマーを作成する方法で(A)およ
び(B)を反応させることによりポリウレタン樹脂が得
られる。反応温度は通常30〜200℃、好ましくは5
0〜180℃である。反応時間は、通常0.1〜30時
間、好ましくは0.1〜8時間である。この反応は、溶
剤中で行ってもよい。溶剤としては、アセトン、テトラ
ヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キサイド、トルエン、ジオキサン等が挙げられる。これ
ら溶剤を用いる場合は、反応後、溶剤を除去してポリウ
レタン樹脂を得る。
【0012】本発明の無機粉体射出成形用バインダーの
添加量は通常、無機粉体100重量部に対し5〜40重
量部、好ましくは10〜30重量部である。本発明のバ
インダー以外に必要に応じて他のバインダーを併用して
もよい。これらのバインダーとしては、例えば、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、アタクチックポリプロピレ
ン、ポリエチルメタクリレート、ポリスチレン、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、ワックス、脂肪酸
アミド、脂肪酸もしくはそのエステル、フタル酸エステ
ルおよびこれらの2種以上の混合物があげられる。本発
明のバインダーと他のバインダーとの割合は特に限定さ
れないが通常、重量比で1〜100:99〜0、好まし
くは、20〜100:80〜0である。上記バインダー
を添加する無機粉末は、例えば、鉄粉、ニッケル粉、ア
ルミニウム粉、銅粉、チタン粉、ジルコニウム粉、亜鉛
粉、クロム粉、モリブデン粉、タングステン粉などおよ
び合金粉(鉄−ニッケル合金粉、ステンレス鋼粉、鉄−
シリコン合金粉、鉄−ボロン合金粉など)などの各種金
属粉末;アルミナ粉末、炭化ケイ素粉末、窒化ケイ素粉
末、ジルコニア粉末、コーディエライト粉末、リシア系
セラミック粉末、酸化トリウム粉末、炭化ハフニウム粉
末、チタン酸バリウム粉末、チタン酸ジルコン酸鉛粉
末、ゼオライト粉末、マグネシア粉末、ベリリア粉末、
窒化ホウ素粉末、酸化スズ粉末、チタン酸アルミ粉末、
酸化亜鉛粉末、ムライト粉末、サイアロン粉末などの各
種セラミック粉末があげられる。また必要に応じてこれ
らの粉末の2種以上を混合して用いることもできる本発
明には、必要に応じてその他焼結助剤、成形助剤などを
添加してもよい。
【0013】
【実施例】以下合成例、実施例をあげて本発明をさらに
説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
なお合成例、実施例中、部は重量部を表す。 合成例1:ポリエチレングリコール(数平均分子量8,
000)100部、4,4'−ジフェニルメタンジイソシア
ネート3部(OH/NCO=1.00)を160℃で
2.5時間反応させ、本発明のポリウレタン樹脂[1]
を得た。重量平均分子量は42,000、分子量分布は
2.2であった。 合成例2:ポリエチレングリコール(数平均分子量2
0,000)100部、ポリオキシエチレンオキシプロ
ピレングリコール[ポリプロピレングリコール(数平均
分子量1,600)にEOを付加したもの;数平均分子
量8,000、EO含有量=80重量%]40部、トリ
レンジイソシアネート1.7部(OH/NCO=1.0
1)を170℃で2時間反応させ、本発明のポリウレタ
ン樹脂[2]を得た。重量平均分子量は52,000、
分子量分布は2.8であった。 合成例3:ポリオキシエチレンオキシプロピレングリコ
ール[ポリプロピレングリコール(数平均分子量1,7
00)にEOを付加したもの;数平均分子量4,40
0、EO含有量=60重量%]100部、イソフォロン
ジイソシアネート5部(OH/NCO=1.00)を1
60℃で3時間反応させ、本発明のポリウレタン樹脂
[3]を得た。重量均分子量は50,000、分子量分
布は2.4であった。 合成例4:ポリエチレングリコール(数平均分子量2,
000)200部、ヘキサメチレンジイソシアネート1
6.8部(OH/NCO=1.00)を160℃で3時
間反応させ、本発明のポリウレタン樹脂[4]を得た。
重量平均分子量は47,000、分子量分布は2.1で
あった。
【0014】セラミック粉(アルミナ粉末、平均粒径
0.02μm)について表1に記載した実施例1〜5、
比較例1〜3の割合で配合し、ニーダを用いて150
℃、1時間混合したものをそれぞれ射出圧力660kg
f/cm2、成形温度160℃で射出成形を行い、表中
の昇温速度で、脱脂温度まで昇温後2時間保持すること
によって脱脂を行い、その後1600℃、1時間焼成し
焼結体を得た。この評価結果についても表1に示す。
【0015】表中の脱脂率、焼結体の相対密度は下記の
式により計算した。 脱脂率(%)=(1−脱脂体中の残存バインダ−重量/
成形体中のバインダー重量)×100 相対密度(%)=(焼結体密度/無機粉体原料の真密
度)×100 また、脱脂体の外観は次のように判定した。 ○:膨れ、亀裂いずれもなし。 ×:膨れまたは亀裂あり。
【0016】
【表1】
【0017】セラミック粉末に対して従来のバインダー
を用いて従来の昇温速度(5℃/hr)より速く(10
℃/hr)すると脱脂後の膨れや亀裂が多くなり、相対
密度も低くなった(比較例2)。また従来の脱脂温度
(450℃)より低くすると脱脂率が低くなった(比較
例3)。これに対して実施例1〜5に見られるように本
発明のポリウレタン樹脂を使用した場合、従来より昇温
速度を速くしかつ、従来の脱脂温度より下げても脱脂性
は良好で、脱脂後の膨れや亀裂もない。
【0018】セラミック粉の代わりに、金属粉(SUS
304L粉末、平均粒径10μm)について表2に記載
した実施例1〜5、比較例1〜3の割合で配合し、ニー
ダを用いて150℃、1時間混合したものをそれぞれ射
出圧力660kgf/cm2、成形温度160℃で射出
成形を行い、表中の昇温速度で、脱脂温度まで昇温後2
時間保持することによって脱脂を行い、その後1600
℃、1時間焼成し焼結体を得た。この評価結果について
も表2に示す。
【0019】
【表2】
【0020】金属粉末に対して従来のバインダーを用て
従来の昇温速度(5℃/hr)より速くすると(20℃
/hr)脱脂後の膨れや亀裂が多くなった(比較例
2)。また従来の脱脂温度(400℃)より低くすると
脱脂率が低くなった(比較例3)。これに対して実施例
1〜5に見られるように本発明のポリウレタン樹脂を使
用した場合、従来より昇温速度を速くしたり、従来の脱
脂温度より下げても脱脂性は良好で、脱脂後の膨れや亀
裂もない。
【0021】
【発明の効果】本発明の無機粉体射出成形用バインダー
は 1.脱脂率が良好であるため脱脂時の昇温速度を速める
ことができ、脱脂温度を下げることもできる。 2.脱脂後の膨れ、亀裂などの問題がなく、製品の歩留
まりが良い。 等の特徴を有する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒドロキシル基を有する化合物(a)に
    エチレンオキサイドからなるアルキレンオキサイドを付
    加したポリオキシアルキレン化合物(A)、およびポリ
    イソシアネート(B)から誘導され、重量平均分子量が
    2万〜50万であり、オキシエチレン単位の含有量が4
    0重量%以上であるポリウレタン樹脂からなることを特
    徴とする無機粉体射出成形用バインダー。
  2. 【請求項2】 該ポリオキシアルキレン化合物(A)
    が、ポリオキシエチレングリコールおよび/またはポリ
    オキシエチレンオキシプロピレングリコールである請求
    項1記載の無機粉体射出成形用バインダー。
  3. 【請求項3】 ポリウレタン樹脂中のポリイソシアネー
    ト成分の含有量が25重量%以下である請求項1または
    2記載の無機粉体射出成形用バインダー。
  4. 【請求項4】 該ポリイソシアネート(B)が4,4’
    −ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、2,
    4−もしくは2,6−トリレンジイソシアネート(TD
    I)、イソフォロンジイソシアネート(IPDI)およ
    びヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)からなる
    群より選ばれる1種以上の化合物である請求項1〜3の
    いずれか記載の無機粉体射出成形用バインダー。
JP43A 1992-12-18 1992-12-18 無機粉体射出成形用バインダー Pending JPH06183825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06183825A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 無機粉体射出成形用バインダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06183825A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 無機粉体射出成形用バインダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183825A true JPH06183825A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18447570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06183825A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 無機粉体射出成形用バインダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06183825A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335371A (ja) * 2000-03-22 2001-12-04 Ngk Insulators Ltd 粉体成形体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335371A (ja) * 2000-03-22 2001-12-04 Ngk Insulators Ltd 粉体成形体の製造方法
JP4536943B2 (ja) * 2000-03-22 2010-09-01 日本碍子株式会社 粉体成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3043441B2 (ja) セラミック成形体の製造用の熱可塑性材料
US4605729A (en) Process for the production of polyetherester polyols and the products and use thereof
EP1947134B1 (en) Polyether-polysiloxane polyols
EP2313449B1 (en) Aromatic polyesters, polyol blends comprising the same and resultant products therefrom
EP1857480A1 (en) Two component polyurethane adhesive
CA2376203A1 (en) Urethane (meth)acrylate oligomer, process for its production and photo-curable composition
JPS6092324A (ja) 新規なポリオール
PL207216B1 (pl) Sposób wytwarzania in situ mieszanki polieteromonoolu i polieteropoliolu, spolimeryzowana in situ mieszanka polieteromonoolu i polieteropoliolu oraz sposób wytwarzania lepkosprężystej pianki poliuretanowej
US4235977A (en) Cross-linked polyurethane elastomers and microcellular foams
JPH0598211A (ja) 高性能ポリウレタン塗料用組成物およびその製造方法
JPS6236451A (ja) 改良された衝撃強度を持つアセタ−ルポリマ−組成物
CA1103700A (en) Toluene diamine initiated polyether polyols
JP2675816B2 (ja) 硬質発泡体の製造方法及びポリイソシアネート組成物
EP2243758B1 (en) Ceramic green sheet and process for producing the same
EP4010389A1 (en) One-component type polyurethane prepolymer composition
JPH06183825A (ja) 無機粉体射出成形用バインダー
EP0244539B1 (en) Thermally stable polyurethane elastomers containing glycoside polyols and a method of producing them
JPS6137285B2 (ja)
GB2037775A (en) Thixotropic isocyanate-terminated prepolymers for the preparation of polyurethane coating compositions
JP2857881B2 (ja) ウレタン組成物
EP0122894B1 (en) Process for preparing polyurethanes with the use of a polyhydroxyalkylphosphine oxide as curative
US6187893B1 (en) Two-component polyurethane systems which contain reactive diluents
JPH02307861A (ja) セラミックグリーンテープ用バインダー及びそれを使用したセラミックグリーンテープの製造方法
GB1584805A (en) Hard rigid nonelastomeric polyurethanes
JP2616879B2 (ja) セラミック成形用バインダー