JPH06181949A - 衛生用品 - Google Patents

衛生用品

Info

Publication number
JPH06181949A
JPH06181949A JP4340656A JP34065692A JPH06181949A JP H06181949 A JPH06181949 A JP H06181949A JP 4340656 A JP4340656 A JP 4340656A JP 34065692 A JP34065692 A JP 34065692A JP H06181949 A JPH06181949 A JP H06181949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
plasticizer
porous
porous film
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4340656A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Fujii
敏雄 藤井
Makoto Yamadera
誠 山寺
Yutaka Kawai
豊 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP4340656A priority Critical patent/JPH06181949A/ja
Publication of JPH06181949A publication Critical patent/JPH06181949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強度に優れ、好適な通気性、透湿性を有する
多孔性フィルムを用いた使いすてオムツ等の衛生用品を
提供する。 【構成】 多孔性フィルム、高分子吸水剤、不織布を重
ねて形成した衛生用品であって、多孔性フィルムを超高
分子量ポリエチレンに可塑剤を添加してフィルムとし、
後に可塑剤を抽出して多孔化したフィルムを用いるも
の。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、良好な強度、好適な通
気性および透湿性を有する多孔性フィルムを使用した使
い捨ておむつ、生理用品などの衛生用品に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、水滴は通さないが、水蒸気などの
気体を通す程度の微細孔を有する多孔性フィルムの特性
を活かして、レインコート、スポーツウェアなどの衣料
品、使い捨ておむつ、生理用品などの衛生用品、果樹用
マルチシートなどの農業資材等に広く使用されている。
【0003】従来、使用されていた多孔性フィルムは、
合成樹脂に炭酸カルシウム、タルク、クレーなどの充填
剤を混入して延伸し、フィルムに細かい亀裂を形成する
ことによって得られていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の多孔性フィルム
は、それ自体の強度が弱く、通常、不織布などの支持体
との複合材として使用されている。例えば、多孔性フィ
ルムの上にパルプなどの水分を吸収するための吸収材層
および不織布を重ねたものを一体成形して使い捨ておむ
つなどに使用されている。
【0005】しかしながら、腰部に当たる部分のように
特に力のかかる部分や固定用ファスニングテープの接着
部分の強度は必ずしも十分とは言えず、更に強度の改善
された多孔性フィルムの出現が望まれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、使い捨て
おむつなどに好適に使用できる、通気性および透湿性が
良好で、しかも、強度の改善された多孔性フィルムを種
々探索した結果、従来、バッテリーのセパレーターとし
て使用されている多孔性フィルムの内、超高分子量ポリ
エチレンと可塑剤を含む組成物をフィルム状に成形し、
次いで、可塑剤を抽出除去して得られる多孔性フィルム
によって、所期の目的が達成できることを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0007】即ち、本発明の要旨は、少なくとも多孔性
フィルム、高分子吸収材層および不織布を重ねて一体成
形して成る衛生用品であって、該多孔性フィルムが、超
高分子量ポリエチレンおよび可塑剤を含有する樹脂組成
物をフィルム状に押出し成形した後、該可塑剤を除去し
て得られたものであることを特徴とする衛生用品に存す
る。
【0008】以下本発明を説明する。本発明で使用する
多孔性フィルムは、超高分子量ポリエチレンおよび可塑
剤を含有する樹脂組成物をフィルム状に押出成形した
後、該可塑剤を除去することによって得られる。超高分
子量ポリエチレンとしては、135℃デカリン中での極
限粘度(η)が0.26ml/mg以上、好ましくは、
0.4〜1.7ml/mgのポリエチレンが好適に使用
できる。
【0009】可塑剤としては、超高分子量ポリエチレン
との相溶性がよく、溶融混練や成形時に蒸発しないよう
な、例えば、超高分子量ポリエチレンの溶融温度より高
い沸点を有するものが好適に使用できる。具体的には、
常温で固体であるパラフィンワックス、或いは、ステア
リルアルコール、セリルアルコールなどの高級脂肪族ア
ルコール、常温で液体のn−デカン、n−ドデカンなど
のn−アルカン、流動パラフィン、灯油などを挙げるこ
とができる。
【0010】超高分子量ポリエチレンと可塑剤の使用割
合は、通常、超高分子量ポリエチレンが5〜60重量
%、好ましくは、10〜50重量%で、可塑剤が40〜
95重量%、好ましくは、90〜50重量%の範囲から
選ばれる。本発明においては、更に公知の各種添加剤、
例えば、酸化防止剤などを樹脂組成物中、0.01〜5
重量%程度併用してもよい。
【0011】上記樹脂組成物の各成分は、公知の一軸ま
たは二軸の押出機で均一に混練し、溶融押出成形する。
押出量、押出安定性の点から二軸の押出機が好適に使用
される。溶融押出成形は、通常、140〜240℃の温
度で行い30〜200μの厚さでフィルム状に押し出
す。本発明においては、かくして押し出されたフィルム
を好ましくは溶融変形する。即ち、分子量が極めて大き
いので、変形に対して分子鎖の配向緩和が起こり難く、
変形方向に配向し易いという超高分子量ポリエチレンの
特性を利用して溶融変形することにより、最終的に得ら
れる多孔性樹脂成形体の機械的強度の向上を図る。
【0012】溶融変形は、押出されたフィルムを構成す
る樹脂組成物を溶融状態に保持したままで変形応力を加
えることによって行われる。通常、該樹脂組成物の温度
を約130〜240℃、好ましくは、160〜200℃
の範囲となるように保持した状態で変形応力を加える。
その際、変形は一方向だけではなく、多方向に変形を加
えることもできる。
【0013】具体的には、例えば、一方向に変形を加え
る場合は、Tダイまたはインフレーション成形方法にお
いて、ダイのギャップを大きくして、引取り速度を上げ
て引っ張る、即ち、ドラフト率を上げていくことによ
り、MD(機械)方向に変形を加える。また、多方向に
変形を加える場合は、インフレーション成形法におい
て、ドラフト率およびブロー比を上げていくことによ
り、MDおよびTD(幅)方向に溶融変形を加える。更
に、Tダイ成形法による多方向の変形の場合は、ピンテ
ンターで溶融状態のフィルムの幅方向の端部をキャタピ
ラに固定し、2つのキャタピラの幅を流れ方向に従って
広げていくことにより、TD方向に変形し、同時に引取
り速度を上げることによりMD方向にも変形を加えるこ
とによって行う。
【0014】溶融変形の程度は、本発明の効果を損なわ
ない範囲であれば特に制限はないが、下記式で表される
溶融変形率で、通常、5〜500、好ましくは、10〜
200の範囲となるように変形応力を加えるのが好まし
い。 溶融変形率=(D×δ1 )/(t×δ2 ) D :ダイギャップ(mm) δ1 :樹脂組成物の溶融密度(g/cm3 ) t :成形フィルム又はシートの膜厚(mm) δ2 :成形フィルム又はシートの固体密度(g/c
3 ) 上記のように、好ましくは、溶融変形したフィルムを常
法に従い冷却した後、該フィルムに含まれる可塑剤を除
去することにより、フィルムを多孔化する。
【0015】可塑剤の除去方法としては、フィルム中の
可塑剤をイソプロパノール、エタノール、ヘキサンなど
の有機溶媒で溶解し、溶媒置換により抽出除去する、所
謂、公知の有機溶媒法によって行うことができる。上記
のようにして可塑剤を除去して多孔化したフィルムは、
機械的強度向上のために通常行われる一軸または二軸延
伸を特に行わなくとも良好な機械強度を有するので工業
的に有利である。もとより、用途に応じて適宜多孔化し
たフィルムの一軸または二軸延伸、或いは、100〜1
80℃程度の熱固定を行ってもよい。
【0016】本発明で使用する多孔性フィルムは、通
常、10μ以上、好ましくは、12〜50μの膜厚を有
し、500〜7200g/m2 24hr、好ましくは、
1000〜6000g/m2 24hrの透湿度、およ
び、10〜1500sec/100cc、好ましくは、
10〜1000sec/100ccの透気度のものが好
適である。また、引張強度は、タテが1.5〜12kg
/25mm、好ましくは、1.7〜11kg/25m
m、ヨコが1〜10kg/25mm、好ましくは、1.
2〜8kg/25mmのものが好適に使用される。
【0017】本発明の高分子吸収材層としては、吸水紙
を複数枚積層したものや線状化したクラフトパルプを吸
水紙などで包んだもの、或いは、高級水性高分子、例え
ば、“商品名:ダイヤウェット”(三菱油化社製)、
“商品名:アクアリザーブ”(日本合成化学社製)な
ど、従来の衛生用品に使用されていたものが挙げられ
る。また、本発明の不織布としては、液透過性のもので
あればいずれのものでもよいが、高分子吸収材層からの
吸収液の逆戻りを防止した工夫がなされたポリエステル
繊維、ポリオレフィン繊維を主成分とする疎水性の繊維
から形成された不織布が好ましい。
【0018】本発明の衛生用品は、多孔性フィルム上
に、適宜、高分子吸収材、飛散防止のための紙などを介
して高分子吸収材層を載せる。その際、高分子吸収材層
の厚さは、通常、5〜20mm程度とするのがよい。さ
らにその上に、適宜、紙などを介して不織布を重ね、そ
れらを粘着テープ等で一体化して成形することによって
得られる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下の実
施例に限定されるものではない。本発明の実施例に示さ
れる諸物性は次の方法に従って測定した。 (1)引張強度 JIS L1085−1977に準じ、25mm巾×1
00mmの長さ、引張速度300mm/minで測定し
た。 (2)透湿度(g/m2 ・24hr) JIS Z0208−1976に準じ、温度30℃、相
対湿度90%で測定した。 (3)透気度(sec/100cc) JIS P8117−1963に準じ測定した。
【0020】実施例1 極限粘度〔η〕=1.2ml/mg、融点135℃の超
高分子量ポリエチレンパウダー30重量%とステアリル
アルコール微粒子70重量%をドライブレンド後、供給
部を水冷ジャケットで冷却した40mm押出機に供給、
この先端に更に30mm押出機を付設し、上記ブレンド
物を均一な溶融体にし、巾50cmのT−ダイより押出
し70μのフィルムを得た。
【0021】このフィルム中のステアリルアルコールを
50℃エタノールで抽出除去することにより多孔化透過
性フィルムを得た。得られたフィルムの特性を表1に示
した。上記フィルム上に、厚さ約200μの紙、高吸水
性高分子を含む線状パルプからなる厚さ約15mmの液
吸収体、厚さ約200μの紙および厚さ約15g/m 2
のポリエステル繊維の不織布をこの順に重ねて一体化
し、次いで、それらをテープで固定することにより、良
好に使い捨ておむつを製造することができた。
【0022】実施例2 実施例1で得たフィルムを127℃の加熱ロールを通し
熱処理を行って多孔化透過性フィルムを得た。得られた
フィルムの特性を表1に示した。このフィルムを使用し
て実施例1と同様に良好に使い捨ておむつを製造するこ
とができた。 実施例3 実施例1で使用した超高分子量ポリエチレンパウダーと
ステアリルアルコール微粒子の配合割合を25重量%/
75重量%にした以外は実施例1と同じ方法で多孔化透
過性フィルムを得た。得られたフィルムの特性を表1に
示した。このフィルムを使用して実施例1と同様に良好
に使い捨ておむつを製造することができた。
【0023】実施例4 実施例1で使用した材料と同じものを用いて、供給部を
水冷ジャケットで冷却した50mm押出し機に供給し同
筒ダイ直径100mmを用いて、ブロー比3.2倍のイ
ンフレーション成形により厚み70μのフィルムを得
た。その後実施例1と同様の方法で多孔化透過性フィル
ムを得た。更に、実施例2と同様の方法で熱処理を行っ
た。得られたフィルムの特性を表1に示した。このフィ
ルムを使用して実施例1と同様に良好に使い捨ておむつ
を製造することができた。
【0024】比較例 密度が0.920g/cm3 、メルトフローレート(M
FR)が1.0g/10分の線状低密度ポリエチレン樹
脂100重量部、密度が0.924g/cm3、MFR
が2.0g/10分の分岐状低密度ポリエチレン樹脂1
3重量部、トリメリット酸エステル系可塑剤13重量部
及びステアリン酸で表面処理した平均粒径0.9μmの
炭酸カルシウム190重量部をヘンシェルミキサー中で
混合した後二軸混練機で180℃にて混練造粒した。こ
の造粒物を、直径50mmの押出機に供給し、同筒ダイ
直径100mmを用いて、ブロー比4倍厚み60μのイ
ンフレーション成形フィルムを得た。その後ロール延伸
機で2倍に延伸し透過性フィルムを得た。得られたフィ
ルムの特性を表1に示した。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】本発明に従い、超高分子量ポリエチレン
からなる多孔性フィルムを使用すれば、強度、通気性お
よび透湿性が良好で、使い捨ておむつ、生理用品などの
衛生用品を有利に製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 5/18

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも多孔性フィルム、高分子吸収
    材層および不織布を重ねて一体成形して成る衛生用品で
    あって、該多孔性フィルムが、超高分子量ポリエチレン
    および可塑剤を含有する樹脂組成物をフィルム状に押出
    し成形した後、該可塑剤を除去して得られたものである
    ことを特徴とする衛生用品。
JP4340656A 1992-12-21 1992-12-21 衛生用品 Pending JPH06181949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4340656A JPH06181949A (ja) 1992-12-21 1992-12-21 衛生用品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4340656A JPH06181949A (ja) 1992-12-21 1992-12-21 衛生用品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06181949A true JPH06181949A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18339063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4340656A Pending JPH06181949A (ja) 1992-12-21 1992-12-21 衛生用品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06181949A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08182699A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Asahi Chem Ind Co Ltd 下着用パンツ
JP2000350745A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Kao Corp 吸収性物品
WO2017188162A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 山田 菊夫 複合繊維シート、複合繊維シートを用いた使い捨て繊維製品、手袋、レインコート及び使い捨て繊維製品の製造方法
JPWO2017188162A1 (ja) * 2016-04-25 2019-02-28 山田 菊夫 複合繊維シート、複合繊維シートを用いた使い捨て繊維製品、手袋、レインコート及び使い捨て繊維製品の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08182699A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Asahi Chem Ind Co Ltd 下着用パンツ
JP2000350745A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Kao Corp 吸収性物品
WO2017188162A1 (ja) * 2016-04-25 2017-11-02 山田 菊夫 複合繊維シート、複合繊維シートを用いた使い捨て繊維製品、手袋、レインコート及び使い捨て繊維製品の製造方法
GB2564067A (en) * 2016-04-25 2019-01-02 Yamada Kikuo Composite textile sheet, disposable textile product using composite textile sheet, gloves, raincoat, and method for manufacturing disposable textile product
JPWO2017188162A1 (ja) * 2016-04-25 2019-02-28 山田 菊夫 複合繊維シート、複合繊維シートを用いた使い捨て繊維製品、手袋、レインコート及び使い捨て繊維製品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101586515B1 (ko) 올레핀계 탄성체를 함유하는 수감응성 필름
JP3837457B2 (ja) エチレン―ビニルアルコールコポリマーのマイクロポーラス材料およびその製造方法
US4539256A (en) Microporous sheet material, method of making and articles made therewith
US5008296A (en) Breathable microporous film
DE69830198T2 (de) Atmungsfähige folien mit mikroschichten aus zersetzbaren kunststoffen und thermoplastischen elastomeren
KR960005590B1 (ko) 다공성 필름, 그의 제조 방법 및 흡착성 위생물품
KR101519689B1 (ko) 생분해성 지방족-방향족 코폴리에스테르의 블렌드로부터 형성된 필름
US4308303A (en) Flocked, foam-coated, fibrous-reinforced, water vapor permeable, bacterial barrier
KR100712041B1 (ko) 통기성 필름
KR20160018797A (ko) 다공성 폴리올레핀 필름을 포함하는 흡수 용품
JPS60231802A (ja) 吸収性シ−ト製品
JPS5964640A (ja) 微孔質シ−ト材料
JPS63295650A (ja) 延伸微孔性物質
US3796778A (en) Method for preparing fibrous polyolefin materials
WO1987002719A1 (en) Conjugated fiber and water absorbing material using same fiber as base material, and methods of manufacturing them
EP0767200A2 (en) High-strength porous film and process for producing the same
JP2017105031A (ja) 透湿性積層体
JP2021172726A (ja) 微多孔フィルム
JPH06181949A (ja) 衛生用品
JP6350222B2 (ja) 透湿性フィルムおよび透湿性フィルム積層体
US4832886A (en) Abrasion process for the manufacture of microporous film
JPS62282003A (ja) 使い捨ておむつ用バックシートの製造方法
JP2001009950A (ja) 通気性積層体および衛生用品
JP2005007756A (ja) 複合シート
EP4127030A1 (en) The content of a biodegradable and compostable, breathable film and the production process of this film