JPH06179333A - 補機駆動装置 - Google Patents

補機駆動装置

Info

Publication number
JPH06179333A
JPH06179333A JP4334225A JP33422592A JPH06179333A JP H06179333 A JPH06179333 A JP H06179333A JP 4334225 A JP4334225 A JP 4334225A JP 33422592 A JP33422592 A JP 33422592A JP H06179333 A JPH06179333 A JP H06179333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
planetary
case
input rotation
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4334225A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Sayama
正幸 佐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP4334225A priority Critical patent/JPH06179333A/ja
Publication of JPH06179333A publication Critical patent/JPH06179333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/46Gearings having only two central gears, connected by orbital gears
    • F16H3/48Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears
    • F16H3/52Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears
    • F16H3/54Gearings having only two central gears, connected by orbital gears with single orbital gears or pairs of rigidly-connected orbital gears comprising orbital spur gears one of the central gears being internally toothed and the other externally toothed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単で、かつ、安定した変速性能の保
持可能とする。 【構成】 ケース内に回転自在に配置され入力部材に結
合されると共にインターナルギヤを有する入力回転部材
と、前記入力回転部材にワンウエイクラッチを介して一
方向にのみ回転自在に配置され補機の軸を結合すると共
にサンギヤを有する出力回転部材と、前記インターナル
ギヤに噛合う複数の第1の遊星歯車と、これら複数の第
1の遊星歯車とそれに噛合うと共にサンギヤにも噛合う
複数の第2の遊星歯車と、前記第1,第2の遊星歯車を
それぞれ回転自在に軸支すると共にそれ自体が前記出力
回転部材に回転可能に配置された遊星キャリヤと、前記
入力回転部材が所定回転数以下のとき前記遊星キャリヤ
をケースに固定させ、所定回転数を越えると前記遊星キ
ャリヤとケースとをフリー状態にさせる操作手段とを備
えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば車両において
エンジンと補機類との間に配置される補機駆動装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、車両のパワーステアリングポン
プ、クーラコンプレッサ、オルタネータ等(以下、補機
という)はエンジンにより駆動される。
【0003】従来のこの種の補機駆動装置としては、例
えば第1の従来例としての特開昭53−139059号
公報、第2の従来例としての特開平1−216143号
公報、第3の従来例としての特開平2−283960号
公報に記載されたようなものがある。
【0004】第1の従来例のものは、図3に示すよう
に、エンジンにより入力プーリ101が回転駆動され、
電磁クラッチ103に通電されると、内歯歯車回転体1
05が回転する。
【0005】内歯歯車回転体105が低速回転時には、
遠心ウエイト107が半径方向内側に位置し、多板クラ
ッチ109が締結されて内歯歯車回転体105と出力回
転体111とが一体化されており、太陽歯車113はワ
ンウエイクラッチ115によりプーリ101と同一方向
に回転可能なため、内歯歯車回転体105と出力回転体
111とが一体に回転し、プーリ101の回転は駆動軸
117に直結された状態で伝達される。
【0006】つぎに、内歯歯車回転体105が高速回転
時には、遠心力によって遠心ウエイト107が半径方向
外側へ移動され、これにより多板クラッチ109の締結
が解除されて内歯歯車回転体105と出力回転体111
とが別々に回転する。すなわち、内歯歯車回転体105
の回転により内歯歯車119と噛合う遊星歯車121が
回転せしめられて出力回転体111からは遊星歯車12
1の公転出力が取り出される。従って、入力プーリ10
1の回転は減速されて駆動軸117に伝達される。この
ようにして自動的に2段切換え変速が行われるようにな
っている。
【0007】また、第2の従来例のものは、図4に示す
ように、エンジンによりプーリ201が回転駆動される
と入力軸203が回転する。
【0008】入力軸203が低速回転時には、遠心ウエ
イト205が半径方向内側に位置し、ベルビルばね20
7によりコーンクラッチ209を軸方向に押圧してリン
グ歯車211に係合させ、リング歯車211をハウジン
グ213に固定する。入力軸203及び遊星キャリヤ2
15の回転により太陽歯車217及び出力軸219が回
転する。このとき、リング歯車211が固定されている
ので遊星歯車221により増速され、出力軸219が入
力軸203より速く回転する。
【0009】つぎに、入力軸203が高速回転時には、
遠心力によって遠心ウエイト205が半径方向外側へ移
動されベルビルばね207はコーンクラッチ209を解
放する。これにより入力軸203の回転はワンウエイク
ラッチ223により出力軸219に伝達される。このよ
うにして自動的に2段切換え変速が行われるようになっ
ている。
【0010】また、第3の従来例のものは、図5に示す
ように、エンジンが低速回転時には、遠心ウエイト30
1が円錐形移動体303の内径位置にあり、油圧式調節
装置305への油圧供給が遮断され、多板ブレーキ30
7が皿ばね309によって締結され、これにより外側体
311が固定される。そして、駆動軸313が回転駆動
されると、遊星歯車315が回転し、遊星歯車315は
多板ブレーキ307によって固定されたリング歯車31
7で支持され、被駆動軸319のサンギヤ321を増速
して回転駆動する。この状態で被駆動軸319は駆動軸
313よりも高速で回転する。
【0011】つぎに、エンジンの回転数が切換え回転数
を越えると、遠心力によって遠心ウエイト301が円錐
移動体303の半径方向外側へ向って移動されこれによ
り油圧式調節装置305へ油圧が供給されて多板ブレー
キ307が解放される。この多板ブレーキ307の解放
により外側体311が解放され遊星歯車315と共に回
転する。このとき、駆動軸313から被駆動軸319へ
のトルクの伝達が中間軸323及びフリーホイル325
を介して行われる。このようにして自動的に2段切換え
変速が行われるようになっている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の補機駆動装置にあっては、いづれのものも
構造が複雑であり部品点数が多くなるという問題点があ
った。
【0013】また、変速操作の繰り返しによって多板ク
ラッチ109(第1の従来例)、コーンクラッチ209
(第2実施例)、多板ブレーキ307(第3の実施例)
に摩耗が生じ、この摩耗によって切り換え回転数が変動
し、設定された高速特性が得られなくなるという問題点
があった。
【0014】さらに、第1及び第3の実施例にあって
は、多板クラッチ109や多板ブレーキ307のすべり
によって異音が発生する虞れがあり、また、すべりによ
る発熱で装置内の油温が上昇し、これによりシール性が
損われる虞れがあった。
【0015】そこでこの発明は、構造が簡単で、かつ、
安定した変速性能を保持することができる補機駆動装置
の提供を目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、ケース内に回転自在に配置され入力部材
に結合されると共にインターナルギヤを有する入力回転
部材と、前記入力回転部材にワンウエイクラッチを介し
て一方向にのみ回転自在に配置され補機の軸を結合する
と共にサンギヤを有する出力回転部材と、前記インター
ナルギヤに噛合う複数の第1の遊星歯車と、これら複数
の第1の遊星歯車とそれぞれ噛合うと共にサンギヤにも
噛合う複数の第2の遊星歯車と、前記第1,第2の遊星
歯車をそれぞれ回転自在に軸支すると共にそれ自体が前
記出力回転部材に回転可能に配置された遊星キャリヤ
と、前記入力回転部材が所定回転数以下のとき前記遊星
キャリヤをケースに固定させ、所定回転数を越えると前
記遊星キャリヤとケースとをフリー状態にさせる操作手
段とを備えたこを特徴とする。
【0017】
【作用】入力回転部が所定回転数のときは、操作手段の
作用により遊星キャリヤがケースに固定され、遊星歯車
装置における差動運動が行われないから、入力回転部材
と出力回転部材との間に介在するワンウエイクラッチに
より出力回転部材は入力回転部材と等速で回転駆動され
る。
【0018】入力回転部材が所定回転数を越えると、操
作手段の作用により遊星キャリヤとケースとがフリー状
態となり遊星歯車装置に差動運動を生じ出力回転部材は
入力回転部材よりも増速されて回転する。
【0019】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0020】図1はこの発明の一実施例に係る補機駆動
装置の断面図を示すもので、上半分は増速状態を、下半
分は等速状態を示している。
【0021】補機駆動装置1は補機駆動ケース(ケー
ス)3を有しており、このケース3内の右端部に入力回
転部材7のスリーブ部5aが軸受7を介して回転自在に
設けられている。入力回転部材5はスリーブ部5aの右
端にエンド部5bを一体に有し、このエンド部5bの外
周とケース3の内周との間にはシール部材9が配置され
ている。また、入力回転部材5はスリーブ部5aの左端
から段差をもって大径に形成された円筒部5cを一体に
有し、この円筒部5cの内周にはインターナルギヤ11
が形成されている。
【0022】入力回転部材5のエンド部5bには、被動
プーリ(入力部材)13がボルト15により固定されて
いる。被動プーリ13は図示しない駆動プーリとベルト
を介してエンジンにより回転駆動される。
【0023】ケース3内には出力回転部材17が前記入
力回転部材5と同心に配置され、入力回転部材5のスリ
ーブ部5aに軸受19を介して回転自在に設けられてい
る。
【0024】出力回転部材17の外周にはサンギヤ21
が形成され、左端部には有底孔23が設けられている。
有底孔23には、補機の軸25がキー27により連結さ
れている。
【0025】入力回転部材5のインターナルギヤ11に
は複数の第1の遊星歯車29が噛合い、これら第1の遊
星歯車29はそれぞれ第2の遊星歯車31と噛合い、こ
れら第2の遊星歯車31はそれぞれサンギヤ21に噛合
っている。
【0026】複数の第1の遊星歯車29および第2の遊
星歯車31は遊星キャリヤ33に固定された軸35に軸
受37を介して回転自在に支持されている。
【0027】遊星キャリヤ33は出力回転部材17に回
転可能に配置され、ストップリング39により軸方向に
位置決めされている。
【0028】ケース3の左端部のフランジ3aにはカバ
ー41がボルト43により固定されている。
【0029】カバー41には内側の軸方向フランジ45
が一体に形成されている。フランジ45には遊星キャリ
ヤ33のスリーブ部33aが回転可能に嵌合されてい
る。フランジ45とスリーブ部33aには対応するボー
ル穴47a,47bが周方向に等間隔で複数個等設され
ており、これらボール穴47a,47bにはそれぞれチ
ェックボール49が嵌入され、チェックボール49が両
ボール穴47a,47bに嵌入さた状態で遊星キャリヤ
33をケース3に固定する。
【0030】カバー41のフランジ45上には、円錐形
移動部材51が軸方向移動可能かつ相対回転可能に配置
され、圧縮ばね53により遊星キャリヤ33方向に付勢
されている。円錐形移動部材51は外周へ向けて遊星キ
ャリヤ33側へ傾斜する円錐形の傾斜部51aと軸方向
のフランジ部51bとを有し、傾斜部51aの外周縁は
入力回転部材5の円筒部5cのインターナルギヤ11に
軸方向移動可能に係合されている。フランジ部51bの
先端部内周には、遊星キャリヤ33のスリーブ部33a
のボール穴47bから押し出されたチェックボール49
を受け止めるための逃がし部55が設けられている。
【0031】円錐形移動部材51の傾斜部51aと遊星
キャリヤ部材33との間には遠心ウエイト57が配置さ
れている。この実施例では、円錐形移動部材51、圧縮
ばね53及び遠心ウエイト57により2段回切換え変速
を自動的に操作する操作手段を構成している。
【0032】前記入力回転部材5のスリーブ5aと出力
回転部材17との間にはワンウエイクラッチ59が設置
されている。
【0033】つぎに、上記一実施例の作用を説明する。
【0034】エンジンにより駆動プーリ、ベルトを介し
て被動プーリ13が回転駆動されると、回転部材5が回
転する。
【0035】入力回転部材5の回転数が所定回転数以下
のときは、遠心ウエイト57が図1の上半分に示すよう
に、円錐形移動部材51の内径側に位置しており、円錐
形移動部材51が圧縮ばね53のばね力によって遊星キ
ャリヤ33側へ向けて付勢され、この状態でチェックボ
ール49がカバー41の軸方向フランジ45のボール穴
47aと遊星キャリヤ33のスリーブ部33aのボール
穴47bとに嵌入保持され、遊星キャリヤ33はケース
3に固定されている。そして、入力回転部材5の回転は
インターナルギヤ11、第1,第2の遊星歯車29、3
1を経て出力回転部材17のサンギヤ21を増速回転す
る。この状態で出力回転部材17は入力回転部5よりも
高速で回転する。
【0036】つぎに、被動プーリ13を介して入力回転
部材5の回転数が所定回転数を越えると、遠心力によっ
て遠心ウエイト57が図1の下半分に示すように、円錐
形移動部材51の半径方向外側へ向って移動する。この
遠心ウエイト51の移動により円錐形移動部材51が圧
縮ばね53のばね力に抗して反遊星キャリヤ33方向へ
移動され、チェックボール49が遊星キャリヤ33のス
リーブ部33aのボール穴47bから離脱し、この状態
で遊星キャリヤ33とケース3とがフリーの状態にな
る。そして、入力回転部材5の回転はワンウエイクラッ
チ59を介して出力回転部材17に伝達され出力回転部
材17は入力回転部材5と等速で回転する。このように
して、自動的に2段切換え変速が行われる。
【0037】図2は上記一実施例の補機駆動装置1の変
速性能線図を示すもので、横軸に入力プーリ回転数を縦
軸に補機回転数(出力回転部材の回転数)をとり、この
実施例では2.18倍に増速するようにしている。
【0038】上記のように作用する補機駆動装置1にお
いてこの実施例では、多板クラッチ(摩擦クラッチ)を
用いないで変速切り換え操作を行うようにしたので、従
来のものに比べて部品点数を減少させることができ、こ
れにより装置の構造を簡略化することができる。
【0039】また、変速切換え操作を行なう機構に多板
クラッチを用いてないので、発熱が防止されると共に異
音を発生することがなく、安定した変速性能を保持する
ことができる。
【0040】なお、上記実施例において、原則的には入
力回転部材と出力回転部材とを置換えすることが可能で
ある。
【0041】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、この発
明の構成によれば、構造を簡略化することができ、その
上、安定した変速性能を保持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る断面図である。
【図2】この発明の一実施例に係る変速性能線図であ
る。
【図3】第1の従来例に係る断面図である。
【図4】第2の従来例に係る断面図である。
【図5】第3の従来例に係る断面図である。
【符号の説明】
1 補機駆動装置 3 補機駆動ケース(ケース) 5 入力回転部材 11 インターナルギヤ 13 駆動プーリ(入力部材) 17 出力回転部材 21 サンギヤ 29 第1の遊星歯車 31 第2の遊星歯車 33 遊星キャリヤ 51 円錐形移動部材(操作手段) 53 圧縮ばね(操作手段) 57 遠心ウエイト(操作手段) 59 ワンウエイクラッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケース内に回転自在に配置され入力部材
    に結合されると共にインターナルギヤを有する入力回転
    部材と、前記入力回転部材にワンウエイクラッチを介し
    て一方向にのみ回転自在に配置され補機の軸を結合する
    と共にサンギヤを有する出力回転部材と、前記インター
    ナルギヤに噛合う複数の第1の遊星歯車と、これら複数
    の第1の遊星歯車とそれぞれ噛合うと共にサンギヤにも
    噛合う複数の第2の遊星歯車と、前記第1,第2の遊星
    歯車をそれぞれ回転自在に軸支すると共にそれ自体が前
    記出力回転部材に回転可能に配置された遊星キャリヤ
    と、前記入力回転部材が所定回転数以下のとき前記遊星
    キャリヤをケースに固定させ、所定回転数を越えると前
    記遊星キャリヤとケースとをフリー状態にさせる操作手
    段とを備えたことを特徴とする補機駆動装置。
JP4334225A 1992-12-15 1992-12-15 補機駆動装置 Pending JPH06179333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334225A JPH06179333A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 補機駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4334225A JPH06179333A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 補機駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06179333A true JPH06179333A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18274955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4334225A Pending JPH06179333A (ja) 1992-12-15 1992-12-15 補機駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06179333A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186774A (ja) * 1993-11-18 1995-07-25 Carl Freudenberg:Fa 補助ユニット駆動装置
US5842944A (en) * 1996-02-14 1998-12-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Auxiliary machine driving apparatus
WO2009074817A2 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Antonov Automotive Technologies B.V. A transmission unit for relaying drive from a crankshaft of an internal combustion engine to engine ancillaries with lubricating oil retained in a casing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07186774A (ja) * 1993-11-18 1995-07-25 Carl Freudenberg:Fa 補助ユニット駆動装置
US5842944A (en) * 1996-02-14 1998-12-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Auxiliary machine driving apparatus
WO2009074817A2 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Antonov Automotive Technologies B.V. A transmission unit for relaying drive from a crankshaft of an internal combustion engine to engine ancillaries with lubricating oil retained in a casing
WO2009074817A3 (en) * 2007-12-13 2010-01-21 Antonov Automotive Technologies B.V. A transmission unit for relaying drive from a crankshaft of an internal combustion engine to engine ancillaries with lubricating oil retained in a casing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6910453B2 (en) Automotive internal combustion engine control system
EP0317214B1 (en) Centrifugally controlled two-speed accessory drive
US4674612A (en) Auxiliary equipment transmission
CN100470095C (zh) 无级变速机的前进后退切换装置
US10830126B2 (en) Two-speed accessory drive pulley
JP3017281B2 (ja) 回転制御装置
JPH10184820A (ja) 遊星歯車機構
MXPA01012528A (es) Dispositivo para el acoplamiento de cuando menos un grupo adicional con un grupo principal.
JPH08312737A (ja) 無段変速機
US8113089B2 (en) Engine starting apparatus
JP3096075B2 (ja) 遊星歯車式多段変速装置
JPH06179333A (ja) 補機駆動装置
CN114368445B (zh) 自动内五速花鼓
JPS647256B2 (ja)
JPH09310745A (ja) 摩擦車式無段変速機
CN107804162B (zh) 变速驱动系统
JP3201988B2 (ja) 動力伝達機構
EP3333460B1 (en) Oil discharge structure of rotational body
EP0190415A1 (en) Two speed accessory drive
JP3917390B2 (ja) 発電電動装置
JP2003028034A (ja) 始動発電装置
JPH08121548A (ja) 二段変速装置
KR0174167B1 (ko) 자동변속기
JP2006200684A (ja) 動力伝達機構
JPH06200997A (ja) 複駆動比駆動装置