JPH06177281A - 電子回路基板の保護装置 - Google Patents

電子回路基板の保護装置

Info

Publication number
JPH06177281A
JPH06177281A JP4326750A JP32675092A JPH06177281A JP H06177281 A JPH06177281 A JP H06177281A JP 4326750 A JP4326750 A JP 4326750A JP 32675092 A JP32675092 A JP 32675092A JP H06177281 A JPH06177281 A JP H06177281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
shrinkable tube
heat
electronic circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4326750A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tamura
祐二 田村
Atsushi Takahashi
厚 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP4326750A priority Critical patent/JPH06177281A/ja
Publication of JPH06177281A publication Critical patent/JPH06177281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/281Applying non-metallic protective coatings by means of a preformed insulating foil

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子回路基板を保護する機能及びコストの低減
を図る。 【構成】SRAM1,切換回路2,バックアップ用電池
3を基板11に装着した不揮発性メモリ基板10の基板11の
上下両面を熱収縮チューブ4で覆った構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子回路基板の表面を
保護する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子部品を装着した電子回路基板におい
ては、部品を機械的衝撃から保護したり、人の指や金属
粉等の接触による短絡の発生を防止するようにするた
め、例えば樹脂ケース内に基板を入れ、封止樹脂で全体
を封入したり、基板の下部に樹脂性の保護板を取り付け
て保護しているものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電子回路基板の保護装置にあっては、装着の
作業効率が悪く、部品コストも高くつき、離脱を確実に
防止するのが難しい等の難点があった。本発明は、この
ような従来の電子回路基板の保護装置の問題を解決する
ためなされたもので、保護部品の装着が簡単で、部品コ
ストも安価で、離脱も確実に防止できるようにした電子
回路基板の保護装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明は、電子
回路基板の表面を加熱により収縮させた熱収縮チューブ
で覆った構造とした構成とする。
【0005】
【作用】熱収縮チューブで基板の表面が装着部品ごと覆
われているので、表面に装着された部品を、機械的な衝
撃から保護でき、人の指や金属粉の接触等による短絡の
発生を防止することができる。
【0006】
【実施例】以下に本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。不揮発性メモリ基板に適用した一実施例の構成を示
す図1において、不揮発性メモリ基板10の基板11上に
は、SOPタイプのスタティックRAM (以下SRAM
と記す) 1、IC化された切換回路2、電極端子3a,
3bを有するコイン型のバックアップ用電池3が配設さ
れている。前記電池3は、電極端子3a,3bで基板11
に半田付けされ、SRAM1,切換回路2も夫々の端子
で基板11に半田付けされている。また、SRAM1は基
板配線パターンを介して切換回路2と接続されている。
基板11の側縁部には所定数の接続用のピン12が立てら
れ、不揮発性メモリ基板は例えば機器本体のソケット等
に自由に抜き差しできるようになっている。
【0007】そして、SRAM1への読み込み、書込み
動作時には、切換回路2が駆動用電源である機器本体か
らの外部電源の電圧をSRAM1に印加し、機器の電源
が切られて外部電源の電圧が所定値以下に下がった時に
は、SRAM1に記憶したデータの消滅を防止するため
バックアップ用電池3の電圧をSRAM1に印加する一
方、SRAM1に書込み禁止信号を出力して書込みを禁
止させるようにしている。
【0008】かかる構成を有した不揮発性メモリ基板に
対し、図2に示すように基板11の上下両面を囲むように
環状の熱収縮チューブ4を装填し、所定温度条件で加熱
する。加熱により、図3に示すように前記熱収縮チュー
ブ4は収縮し、前記基板11の上下両面の部品が熱収縮チ
ューブ4により密着して覆われる。
【0009】このように熱収縮チューブ4で基板上の部
品を覆うことにより、機械的衝撃に対してクッションと
なって保護できると共に、人の指や金属粉等の接触によ
る短絡の発生を防止できる。特に、不揮発性メモリ基板
の場合、機器本体から不揮発性メモリ基板を抜いて運ぶ
ような場合に、例えば切換回路のSRAMへの書込み禁
止信号の出力端子は電池3の端子、外部電源の入力端
子、切換回路のSRAMへの電圧出力端子等と同時に指
で触れると、指を介して電池の正の電極端子と書込み禁
止信号の出力端子とが短絡してSRAMが書込み可能状
態となってしまい記憶したデータが消滅するという事故
が発生するおそれがあるが、熱収縮チューブ4により電
気絶縁状態が保持されるので、このような事故を確実に
防止できる。また、金属粉等の付着による短絡事故も防
止できる。
【0010】また、熱収縮チューブ4は安価で装着も加
熱のみで容易に行え、かつ、部品の表面に密着して離脱
を確実に防止できる。
【0011】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、熱収縮チューブによって基板表面を覆う構成とした
ため、機械的衝撃から保護できると共に、指や金属粉の
接触等による短絡事故の発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に適用する不揮発性メモリ基
板の平面図、正面図及び右側面図
【図2】同上の不揮発性メモリ基板に加熱前の熱収縮チ
ューブを装填した時の状態を示す正面図及び右側面図
【図3】同上の不揮発性メモリ基板に熱収縮チューブを
装填して加熱により収縮した状態を示す正面図及び右側
面図
【符号の説明】
1 SRAM 2 切換回路 3 バックアップ用電池 4 熱収縮チューブ 10 不揮発性メモリ基板 11 基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品を装着した電子回路基板の表面
    を、加熱により収縮させた熱収縮チューブで覆った構造
    としたことを特徴とする電子回路基板の保護装置。
JP4326750A 1992-12-07 1992-12-07 電子回路基板の保護装置 Pending JPH06177281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326750A JPH06177281A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 電子回路基板の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326750A JPH06177281A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 電子回路基板の保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177281A true JPH06177281A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18191268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326750A Pending JPH06177281A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 電子回路基板の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06177281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000014557A (ko) * 1998-08-21 2000-03-15 윤종용 배터리 백-업 기능을 가지는 보조 램 보드장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000014557A (ko) * 1998-08-21 2000-03-15 윤종용 배터리 백-업 기능을 가지는 보조 램 보드장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5210442A (en) Portable type memory device
JPH01143398A (ja) 電子装置
DE69507915D1 (de) Kontaktlose Speicherkarte mit IC-Modul
SE8901104L (sv) Skyddsmodul foer en kontakteringselektromagnet
JPH0832494B2 (ja) 携帯形半導体記憶装置
JPH0644769A (ja) 不揮発メモリ基板
US4695914A (en) Electronic card connecting circuit
JPH06177281A (ja) 電子回路基板の保護装置
US5179492A (en) Protection circuit for detachable operating unit used in audio device
JPH0641186U (ja) 電子回路基板の保護装置
EP0448864A2 (en) Protection circuit for detachable operating unit used in audio device
JPS6020482A (ja) コネクタ−
JPH088487A (ja) レーザダイオードの保護具
JPH0213393B2 (ja)
US5692919A (en) Rotatable contact carrier for interconnecting electrical devices
JPH0749235B2 (ja) メモリカード
JPS6297896A (ja) Icカ−ド
JP2002343467A (ja) 電気回路基板
JPS61195896A (ja) Icカ−ド
JPH0135483Y2 (ja)
JPH0652653A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6290900A (ja) Icパツケ−ジの静電保護方法
JP3191110B2 (ja) Icメモリカード
JPS6242540Y2 (ja)
JPS62134294A (ja) Icカ−ド