JPH0617705Y2 - 組立式フォークリフト用パレット - Google Patents

組立式フォークリフト用パレット

Info

Publication number
JPH0617705Y2
JPH0617705Y2 JP8373590U JP8373590U JPH0617705Y2 JP H0617705 Y2 JPH0617705 Y2 JP H0617705Y2 JP 8373590 U JP8373590 U JP 8373590U JP 8373590 U JP8373590 U JP 8373590U JP H0617705 Y2 JPH0617705 Y2 JP H0617705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
bolt
pallet body
divided
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8373590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441831U (ja
Inventor
興宗 金沢
Original Assignee
金沢樹脂工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金沢樹脂工業株式会社 filed Critical 金沢樹脂工業株式会社
Priority to JP8373590U priority Critical patent/JPH0617705Y2/ja
Publication of JPH0441831U publication Critical patent/JPH0441831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617705Y2 publication Critical patent/JPH0617705Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、積み重ねた荷物をフォークリフトにより運ぶ
際使用する荷物台板となる組立式フォークリフト用パレ
ットに係るものである。
〔従来の技術及び考案が解決しようとする課題〕
フォークリフト用パレットは、フォークリフトの大きさ
と荷物の大きさに合わせてその大きさが決定されてい
る。
普通の大きさのパレットをプラスチック成型により製造
するには非常に大きい高価な成型機が必要となり、それ
だけコスト高となる。
その為、小さい成型機でも製造できるようパレットをい
くつかに分割して成型し、継合せることが提案されてい
るが、単に平行分割したものを継合した場合、その分割
方向と直角にフォーク孔を設けることになるが、四方差
しパレットの場合他方のフォーク孔は分割方向と平行と
なり、荷重に対する強度が低下する欠点がある。
本考案は、かかる欠点を解決する組立式フォークリフト
用パレットを提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
方形状パレット体を対角線方向で分割した分割パレット
体1の分割面2の端部寄りに連結用凸部3と連結用凹部
4とを形成し、この連結用凸部3と連結用凹部4とを雌
雄の関係に設け、隣同志の対応する分割パレット体1の
連結用凸部3と連結用凹部4とを雌雄の嵌合構造に設
け、且つ分割パレット体1の連結用凸部3と連結用凹部
4の間にフォーク貫挿孔5を設け、この同形複数の分割
パレット体1を夫々の連結用凸部3と連結用凹部4によ
り互いに嵌合結合せしめる嵌合連合部Aにボルト孔7を
設け、このボルト孔7を方形形状などの角部を有する角
形状に設け、このボルト孔7に嵌合する連結ボルト8の
少なくとも嵌合部の断面を同様に角形状に設け、この連
結ボルト8に螺着したナット9を締め付けて分割パレッ
ト体1を結合せしめ四方からフォークリフト22のフォー
ク6を差し込むことのできるフォーク貫挿孔5を有する
プラスチック製方形パレット体aに組立成形せしめたこ
とを特徴とする組立式フォークリフト用パレットに係る
ものである。
〔作用〕
例えば実施例のように四個の分割パレット体1・1′・
1″・1を対向状態で、連結用凸部3と連結用凹部4
を互いに嵌め込み、この嵌合連結部Aのボルト孔7に連
結ボルト8を嵌合して連結ボルト8に螺着したナット9
を締め付け、四方からフォークリフト22のフォーク6を
差し込むことのできるプラスッチク製方形パレット体a
が形成される。
〔実施例〕
本実施例は、方形を2本の交叉する対角線で4分した四
個の三角形の分割パレット1・1′・1″・1を連結
してプラスチック製方形パレット体aを組立成形するも
のであって、分割パレット体1の左側斜辺の前後両端に
二個の連結用凸部3を設け、右側斜辺の前後両端に二個
の連結用凹部4を設ける。
この場合第3図に示すように連結用凸部3は、中間より
突出するタイプと上下が突出するタイプを組み合わせ、
同様に連結用凹部4も、中間に凹設されるタイプと上下
に凹設されるタイプを組み合わせている。
この連結用凸部3と連結用凹部4の形状は正方形を二分
した三角形状を採用する。
この連結用凸部3と連結用凹部4との嵌合連結部Aは、
第3図,第4図,第7図に示すように連結用凸部3に係
合突部16を有する係合舌片17を切り出して設け、連結用
凹部4にこの係合舌片17の係合突部16が係合する係合孔
18を設け、連結ボルト8とナット9とにより締め付け固
定する前に仮結合できるように設けている。
図中符号7aは連結用凸部3に設けたボルト孔、7bは
連結用凹部4に設けたボルト孔であって、いずれも方形
形状に形成し両ボルト孔7a・7bは合致する位置に穿
設される。
図中符号8は連結ボルトであって、第5図,第6図に示
すようにボルト孔7a・7bに嵌合する嵌合部はボルト
孔7a・7bに合致し回り止め嵌合される方形形状であ
り、先端は六角頭、下端は円筒状の螺子部が形成されて
いる。
従って、単なる円柱状の連結ボルトを採用する場合に比
べ、ねじれに対して非常に強く、ガタツキなく分割パレ
ット体1を結合でき、またナット9による締め付けは止
める程度で良く締付力が小さくて済む。
そのため、長期間の締付により締付部分がひび割れてし
まうストレスラックが生じない利点も有する。
図中符号9は連結ボルト8の下端の螺子部に螺着するナ
ット、10はボルト受凹部、11はフォーク貫挿孔5の入口
テーパー部、12・13は共に軽量化をはかる窓孔と肉取部
で強度やバランスを配慮して色々と工夫して配設してい
る。
また、図面のフォーク貫挿孔5は入口部を除いた底部は
中間のみ窓孔12のある底桟14が形成されているが、底桟
14の両側は開放状態になっている。
尚、図中符号15は内部に水が溜まらないように配慮した
水抜孔で、これらの細部の構造はポリプロピレン樹脂や
ポリエチレン樹脂を使用するにより的確に成形される。
また、本実施例は、分割パレット体1の対向縁に夫々一
方には弾性を有する係合並列突起19を多数並設し、他方
にはこの係合並列突起19が嵌合係合する係合孔20を並設
し、この対向縁(分割面2)間にI状のゴム板21を抜け
止め状態に挟着させている。
このI状のゴム板21は、第8図に示すようにその上面が
プラスチック製方形パレット体a上面に位置してプラス
チック製方形パレット体aにのせる荷物の滑り止め効果
を果たし、I状のゴム板21の下面がフォーク貫挿孔5の
上面に位置してフォーク6の滑り止めの効果を果たして
いる。
〔考案の効果〕
本考案は上述のように構成したから、一個のプラスチッ
ク成形型により同じ形状,同じ構造の分割パレット体1
を量産し、これを二個或いは実施例のように四個組み立
てることにより四方差しのできるプラスチック製方形パ
レット体aが量産され、軽量にして腐ったり錆びたりし
ない耐久的な組立式フォークリフト用パレットをコスト
安に提供し得る秀れた特長を発揮する。
また、本考案は分割パレット体1の分割面2の端部寄り
に連結用凸部3と連結用凹部4とを形成し、この連結用
凸部3と連結用凹部4とを雌雄の関係に設け、同形複数
の分割パレット体1を夫々の連結用凸部3と連結用凹部
4により互いに嵌合結合せしめる嵌合連合部Aにボルト
孔7を設け、このボルト孔7を方形形状などの角部を有
する角形状に設け、このボルト孔7に嵌合する連結ボル
ト8の少なくとも嵌合部の断面を同様に角形状に設けた
から、簡単にして且つ強固にプラスチック製方形パレッ
ト体aを成型でき、しかもボルト孔7に対して連結ボル
ト8が回り止め状態に締め付け固定されるから極めて強
固な組立式フォークリフト用パレットとなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は水抜孔
や肉窓、肉取部などを省略したパレット体の平面図、第
2図は分割パレット体の一つの平面図、第3図は水抜
孔、窓孔を省略したパレット体の分解斜視図、第4図は
連結用凸部の拡大平面図、第5図は組立成形状態の嵌合
連結部の縦断面図、第6図は連結ボルトの斜視図、第7
図は嵌合連結部の仮止め用係合部の縦断面図、第8図は
I状のゴム板の取付部である分割パレットの対向縁突き
合わせ部の縦断面図、第9図は使用状態を示す正面図で
ある。 A……嵌合連合部、a……方形パレット体、1……分割
パレット体、2……分割面、3……連結用凸部、4……
連結用凹部、5……フォーク貫挿孔、6……フォーク、
7……ボルト孔、8……連結ボルト、9……ナット、22
……フォークリフト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】方形状パレット体を対角線方向で分割した
    分割パレット体1の分割面2の端部寄りに連結用凸部3
    と連結用凹部4とを形成し、この連結用凸部3と連結用
    凹部4とを雌雄の関係に設けて隣同志の対応する分割パ
    レット体1の連結用凸部3と連結用凹部4とを雌雄の嵌
    合構造に設け、且つ分割パレット体1の連結用凸部3と
    連結用凹部4の間にフォーク貫挿孔5を設け、この同形
    複数の分割パレット体1を夫々の連結用凸部3と連結用
    凹部4により互いに嵌合結合せしめる嵌合連合部Aにボ
    ルト孔7を設け、このボルト孔7を方形形状などの角部
    を有する角形状に設け、このボルト孔7に嵌合する連結
    ボルト8の少なくとも嵌合部の断面を同様に角形状に設
    け、この連結ボルト8に螺着したナット9を締め付けて
    分割パレット体1を結合せしめ四方からフォークリフト
    22のフォーク6を差し込むことのできるフォーク貫挿孔
    5を有するプラスチック製方形パレット体aに組立成形
    せしめたことを特徴とする組立式フォークリフト用パレ
    ット。
JP8373590U 1990-08-07 1990-08-07 組立式フォークリフト用パレット Expired - Lifetime JPH0617705Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8373590U JPH0617705Y2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 組立式フォークリフト用パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8373590U JPH0617705Y2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 組立式フォークリフト用パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441831U JPH0441831U (ja) 1992-04-09
JPH0617705Y2 true JPH0617705Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=31631650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8373590U Expired - Lifetime JPH0617705Y2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 組立式フォークリフト用パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617705Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441831U (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5178075A (en) Assembled pallet for forklift
US4359948A (en) Knock-down pallet and stringer attaching mechanism
JPH0617705Y2 (ja) 組立式フォークリフト用パレット
US20030233963A1 (en) Central pallet connector or post for use with grabber arms of a forklift
JPH085482B2 (ja) 組立式フォークリフト用パレット
JPH10205507A (ja) 繊維強化合成樹脂製管体のジョイント構造
JPH0139939B2 (ja)
JPH0633088B2 (ja) 組立式フォークリフト用パレット
KR200417821Y1 (ko) 결합 강화 볼트, 너트 및 풀림방지 고무와샤
KR20180107615A (ko) 프레임 체결체
JPS6345444Y2 (ja)
JPH03256844A (ja) 組立式フォークリフト用パレット
JPH0631092B2 (ja) 組立式フォークリフト用パレット
JPH0356517Y2 (ja)
JPH03148448A (ja) パレット
JPS6038551Y2 (ja) タンク組立用パネル単位体
JPH0513Y2 (ja)
JPH0752018Y2 (ja) 合成樹脂製パレット
KR200371137Y1 (ko) 합성수지제 파렛트
JPH0619461Y2 (ja) 組立式フォークリフト用パレット
JPH0633087B2 (ja) 組立式フォークリフト用パレット
JPH0138198Y2 (ja)
AU601293B2 (en) Pallett construction
KR200362219Y1 (ko) 창틀골재의 모서리 결합장치
JPH0243513U (ja)