JPH06176278A - 住宅用火災報知設備 - Google Patents
住宅用火災報知設備Info
- Publication number
- JPH06176278A JPH06176278A JP35223892A JP35223892A JPH06176278A JP H06176278 A JPH06176278 A JP H06176278A JP 35223892 A JP35223892 A JP 35223892A JP 35223892 A JP35223892 A JP 35223892A JP H06176278 A JPH06176278 A JP H06176278A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- alarm
- circuit
- signal
- detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 15
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
検出器2、2・・・を、これから離れて設置された信号
処理部3の単一のレベル測定回路5に信号順次接続回路
4を介して接続する。レベル測定回路5は警報出力回路
7に接続した警報レベル設定回路6と、順次レベル出力
回路9に接続したレベル一時保持回路8とに接続する。
また、順次レベル出力回路9は住戸外に設置された外部
出力端子10に接続する。 【効果】 住戸外から各検出器の状態を点検することが
できる。また、部品点数を減少して、コストを大幅に下
げることができる。
Description
するものである。
に設置する場合、各住戸内は寝室、居間、キッチン等の
複数の部屋に区画されているので、火災を早期に発見す
るためには、各部屋毎に監視しなければならない。そこ
で従来は、火災を検出する検出器として工業用の火災感
知器を各部屋毎に設置し、各感知器から得られる火災感
知信号を小型の受信機に集約し、火災警報を発生するよ
うにしたり、或いは、火災を検出する機能と火災警報を
発生する機能が一体となった住宅用簡易型火災警報器を
各部屋毎に設置する等の方法が用いられている。
の人が出入りする施設には、工業用火災報知設備が設置
されると共に、常に機能を正常に維持管理する目的か
ら、定期的な点検、保守も行われている。
ている火災報知設備にあっては、居住者の協力を得られ
なければ、検出器が設置されている部屋に入室すること
もできず、機能を正常に維持管理するために必要な少な
くとも点検を実施することもできない。そして、特に最
近は働く女性が増えてきたことから、点検に訪れても留
守のことが多く、点検作業が捗らないという問題も生じ
てきている。
室することなく点検を実施することのできる集合住宅用
の火災報知設備の出現が望まれていた。
夫々において火災判断処理回路を具備していることか
ら、部品点数も多く必要とし、いきおいコストが高くな
らざるを得なかった。そして、このことが火災報知設備
の普及を遅らせている一因になっているのである。
みなされたものであって、住戸外から各検出器の点検を
行うことができるようになし且つまた部品点数を減少し
てコストを下げることができるようになした住宅用火災
報知設備を提供せんとするものである。
するところは、住戸内に設置され、検出値に即した出力
信号が常時得られるサーミスタ等の検出部品のみからな
る複数の検出器と、該複数の検出器の出力信号に切換接
続され、該出力信号が所定レベルになると警報信号を出
力する、上記検出器とは別個に設置された単一の信号処
理部と、住戸外に設置され、上記複数の検出器の出力信
号を個別に取り出すことのできる外部出力端子とからな
る住宅用火災報知設備にある。
に設置した検出器からアナログ信号が信号処理部に送ら
れ、各信号は信号処理部のレベル測定回路に信号順次接
続回路を介して順次切換接続される。そして、信号処理
部のレベル測定回路による測定結果は警報レベル設定回
路に送られ、該警報レベル設定回路において各検出器間
の出力信号レベルの差から、或いは、各検出器における
過去と現在の出力信号レベルの差から、更にまた予め設
定した一定の警報レベルから火災と判断されるものであ
る。そして、火災と判断された場合には、警報出力回路
によって警報が遠隔に配置された中央監視盤に伝送され
るものである。
は、一方で順次レベル出力回路に接続されたレベル一時
保持回路にも接続され、そして該順次レベル出力回路を
外部出力端子に接続し、該外部出力端子を住戸外に設置
することにより、住戸外から各部屋の検出器の出力信号
のレベルを調べてその状態を点検することができるもの
である。尚、正常か異常かの判断は、前記信号処理部の
警報レベル設定回路におけると同様の処理手順によって
行われる。
にあっては、各部屋の検出器はサーミスタ等の検出部品
のみからなり、火災の判断処理は、これらの検出器をま
とめて接続した信号処理部のレベル測定回路と警報レベ
ル設定回路からなる一つの処理回路によって行うように
なしたから、部品点数を減少させることができるもので
ある。
しつつ説明する。図1は本発明の一実施例を示すブロッ
ク図、図2は本発明を実施した集合住宅の火災報知設備
の一例を示し、外部出力端子を中央監視盤に接続しない
例の説明図、図3は本発明を実施した集合住宅の火災報
知設備の他の例を示し、外部出力端子を直接中央監視盤
に接続した例の説明図、図4は本発明を実施した集合住
宅の火災報知設備の他の例を示し、外部出力端子をポー
リング方式によって中央監視盤に接続した例の説明図で
ある。
・・・は各部屋に設置された検出器である。また、該検
出器2、2・・・はサーミスタ等の検出部品のみからな
っている。尚、検出部品としては、サーミスタや熱電対
の如く、検出値に即した出力信号が常時得られるものが
用いられる。
・・から離して設置されている。4は該信号処理部にお
ける信号順次接続回路であり、各検出器2、2・・・の
出力信号を後記レベル測定回路に順次接続するものであ
る。
レベル測定回路であり、各検出器2、2・・・の出力信
号のレベルを測定するものである。
定回路5によるレベルの測定値を分析し、各検出器間の
出力信号レベルの差から、或いは各検出器における過去
と現在の出力信号レベルの差から、更にまた予め設定し
た一定の警報レベルから警報を出すか否かを決定するも
のである。そして、警報を出す場合には、警報出力回路
7によって警報が遠隔に配置された中央監視盤に伝送さ
れるものである。
ベル一時保持回路、9は該レベル一時保持回路8に接続
された順次レベル出力回路であり、呼出信号によって保
持されたレベルを出力するものである。10は該順次レ
ベル出力回路9に接続された外部出力端子であり、住戸
外に設置されている。該外部出力端子10によって前記
複数の検出器2の出力信号を個別に取り出すものであ
る。
説明する。11、12、13、14、は集合住宅におけ
る各住戸である。15は管理人室、16は該管理人室1
5に設置された中央監視盤である。本例にあっては、各
外部出力端子10は中央監視盤16に接続していないた
め、管理人等が個々に現場に出向いて点検を行うもので
ある。
を介して各検出器2、2・・・の出力信号のレベルを順
次調べ、正常か異常かを判断するものである。
は、外部出力端子10を直接中央監視盤16に接続した
ものであり、管理人室から各住戸内の個々の検出器の状
態を点検することができるものである。
施例では、各住戸と管理人室との間の配線数が増大する
が、本例はこの点を解決したものである。即ち、本例は
外部出力端子10をポーリング方式によって中央監視盤
16に接続したものであり、図2の例と同様に管理人室
から各住戸内の個々の検出器の状態を点検することがで
きるものである。そして、この場合には、中央監視盤1
6から個別のアドレスが付与された中継器17を順次呼
び出して、この中継器17に接続された外部出力端子1
0を介して点検するものである。
ら、外部出力端子を通して住戸外から各部屋の検出器の
状態を点検することができるものである。また、各検出
器はサーミスタ等の検出部品のみで構成し、そしてこれ
らの検出器からの信号を信号処理部のレベル測定回路と
警報レベル設定回路からなる一つの処理回路によって判
断処理するようになしたから、従来よりも部品点数を減
少させ、もってコストを大幅に下げることができるもの
である。
例を示し、外部出力端子を中央監視盤に接続しない例の
説明図である。
の例を示し、外部出力端子を直接中央監視盤に接続した
例の説明図である。
の例を示し、外部出力端子をポーリング方式によって中
央監視盤に接続した例の説明図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 住戸内に設置され、検出値に即した出力
信号が常時得られるサーミスタ等の検出部品のみからな
る複数の検出器と、 該複数の検出器の出力信号に切換接続され、該出力信号
が所定レベルになると警報信号を出力する、上記検出器
とは別個に設置された単一の信号処理部と、 住戸外に設置され、上記複数の検出器の出力信号を個別
に取り出すことのできる外部出力端子とからなる住宅用
火災報知設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35223892A JP2816632B2 (ja) | 1992-12-10 | 1992-12-10 | 住宅用火災報知設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35223892A JP2816632B2 (ja) | 1992-12-10 | 1992-12-10 | 住宅用火災報知設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06176278A true JPH06176278A (ja) | 1994-06-24 |
JP2816632B2 JP2816632B2 (ja) | 1998-10-27 |
Family
ID=18422708
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35223892A Expired - Fee Related JP2816632B2 (ja) | 1992-12-10 | 1992-12-10 | 住宅用火災報知設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2816632B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635496A (ja) * | 1986-06-25 | 1988-01-11 | 松下電工株式会社 | 集合住宅管理システム |
JPH0217838A (ja) * | 1988-07-01 | 1990-01-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 永久磁石同期モータ |
JP3041398U (ja) * | 1997-02-25 | 1997-09-19 | 美穂子 森 | 食品容器用衛生シート |
-
1992
- 1992-12-10 JP JP35223892A patent/JP2816632B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS635496A (ja) * | 1986-06-25 | 1988-01-11 | 松下電工株式会社 | 集合住宅管理システム |
JPH0217838A (ja) * | 1988-07-01 | 1990-01-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 永久磁石同期モータ |
JP3041398U (ja) * | 1997-02-25 | 1997-09-19 | 美穂子 森 | 食品容器用衛生シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2816632B2 (ja) | 1998-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5414409A (en) | Alarm system for detecting an audio signal when glass breakage occurs | |
US4831361A (en) | Environmental abnormality alarm apparatus | |
US10769919B2 (en) | Additional function-expandable fire detector | |
US4935952A (en) | Alarm-responsive apparatus and method | |
KR100985804B1 (ko) | 통합 재난관리 시스템 | |
KR101185083B1 (ko) | 중앙 통제가 가능한 통합 환경 감시 시스템 | |
CN209821986U (zh) | 火灾监控系统 | |
JPH0230555B2 (ja) | ||
AU2018255373A1 (en) | Smoke detector availability test | |
CA1277005C (en) | Smoke detection apparatus | |
US7834755B2 (en) | Intelligent remote test/display unit for duct smoke detector | |
JP2002140774A (ja) | 住宅管理方法 | |
KR100790812B1 (ko) | 멀티형 공기조화기의 통신 이상 검출장치 및 그 방법 | |
KR100596204B1 (ko) | 랙용 화재징후 복합 감지 시스템 | |
KR102119039B1 (ko) | 아크검출 기반 복합 화재 감지장치 | |
JPS6198498A (ja) | 火災警報装置 | |
JPH06176278A (ja) | 住宅用火災報知設備 | |
KR101311951B1 (ko) | 카메라 모듈을 갖는 화재 감지 경보 시스템 | |
JPH02121098A (ja) | 火災報知装置 | |
JP2003141660A (ja) | 地震保安システム | |
JPH1186159A (ja) | 火災報知設備 | |
JP2586919Y2 (ja) | 住宅用火災監視装置 | |
JP3426078B2 (ja) | 感知器およびアナログ型監視システムおよび異常監視方法 | |
KR19980068601A (ko) | 화재감지센서 및 이를 이용한 화재감지기의 점검장치 | |
JP3343689B2 (ja) | 火災報知機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070821 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110821 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 14 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 14 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 14 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |