JPH06173159A - 柄合わせ作業台 - Google Patents

柄合わせ作業台

Info

Publication number
JPH06173159A
JPH06173159A JP35034092A JP35034092A JPH06173159A JP H06173159 A JPH06173159 A JP H06173159A JP 35034092 A JP35034092 A JP 35034092A JP 35034092 A JP35034092 A JP 35034092A JP H06173159 A JPH06173159 A JP H06173159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
needle
receiving frame
cloth receiving
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35034092A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Oishi
信男 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BONNII KK
Original Assignee
BONNII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BONNII KK filed Critical BONNII KK
Priority to JP35034092A priority Critical patent/JPH06173159A/ja
Publication of JPH06173159A publication Critical patent/JPH06173159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 柄生地を延反積層するについて、刺針を台上
に定置する形態を採りながら、延反時に柄生地が刺針に
引っ掛かるのを防止して、柄生地の位置合わせを正確に
かつ迅速に行えるようにする。併わせて、裁断が終了す
るまで積層生地を刺針で固定保持する。 【構成】 一群の刺針5を針置台2上に定置固定する。
針置台2より上方へ突出する生地受枠3を設ける。生地
受枠3上に生地受板6を載置し、隣接する生地受板6の
間から刺針5の上端を突出させる。生地受板6の上面に
柄生地を延反積層し、積層量に応じて生地受板3および
生地受板6を昇降機構4で下降操作し、刺針5の露出量
を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、刺針によって積層さ
れる柄生地の位置合わせを行う柄合わせ作業台に関す
る。
【0002】
【従来の技術】積層状に延反される柄生地の位置合わせ
作業においては、従来から刺針が位置決め具として多用
されており、この刺針には二通りの使用形態がある。台
板の下面側に配置した刺針を、エアシリンダや昇降機構
で昇降する形態(特公昭61−35306号公報、特開
昭49−85387号公報)と、台板上に刺針を定置す
る形態(特開昭62−276074号公報、特開平3−
33263号公報)とである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前者形態では、柄生地
の積層量に応じて刺針を上昇させ、その生地表面からの
突出量を必要な量に限ることができるため、延反ないし
は展張作業時に柄生地が刺針に引っ掛かることを防止で
き、柄位置を正確にしかも迅速に位置決めできる。しか
し、積層した生地を裁断する際に全ての刺針を抜き取る
必要があるので、裁断台への移送時や裁断時に位置ずれ
を生じやすい不利がある。さらに、刺針の配置位置を自
由に変更できない不利もある。
【0004】この点、後者形態では縫製パーツの配置状
態に応じて任意の位置に刺針を定置でき、裁断が終了す
るまで積層生地を刺針で固定しておきことができる。問
題は、延反しあるいは展張した柄生地が刺針で尖塔状に
受け止められるため、位置合わせが不正確になりやす
く、位置修正作業が困難なことにある。
【0005】この発明の目的は、柄生地を正確に位置合
わせすることができ、さらに積層された柄生地を裁断が
終了するまで刺針で固定しておくことができる柄合わせ
作業台を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の柄合わせ作業
台は、一群の刺針5が定置される針置台2と、針置台2
より上方に突出する生地受枠3と、生地受枠3の上部に
載置される一群の生地受板6とを備えている。そして、
針置台2と生地受枠3のいずれか一方が、昇降機構4で
昇降操作可能に構成されていることを要件とする。具体
的には、生地受枠3を作業台に対して、針置台2の上面
から突出する上昇位置と、針置台2の上面以下に退入す
る下降位置との間で昇降自在に支持する。
【0007】
【作用】柄合わせ作業を行うについては、針置台2上に
刺針5を定置し、さらに針置台2より上方に突出する生
地受枠3に針位置を避けながら生地受板6を載置し、刺
針5の先端を生地受板6の間から必要量だけ突出させ
る。この状態で柄生地を生地受板6上に載置し積層する
が、積層量の増加に伴って、例えば生地受板6を昇降機
構4で下降させて刺針5の突出量を調整する。最終的に
は、生地受枠3を針置台2と同一平面上に位置させて生
地受板6を抜き取った後、積層生地を刺針5ごと針置台
2から裁断台へと移し換える。刺針5を針置台2上に定
置する形態を採るので、その配置位置や配置数を自由に
変更できる。例えば、生地受枠3を昇降させて積層生地
と刺針5を相対移動させ、刺針5の生地表面からの突出
量を適量に制限できるので、台上に刺針5を定置する形
態を採るにも拘らず、最上面に柄生地を載せ置く際に柄
生地が刺針5に引っ掛かることを解消できる。積層生地
は裁断終了時まで刺針5で固定しておくことができる。
【0008】
【発明の効果】本発明では、一群の刺針5が定置される
針置台2と、針置台2より上方に突出する生地受枠3と
を設け、生地受枠3に載置した一群の生地受板6で柄生
地を受け止めるようにした。そのうえで、生地受枠3と
針置台2のいずれか一方を昇降機構4で相対移動操作し
て、刺針5の突出量を柄生地の積層量に応じて適量に制
限できるようにした。従って、柄生地の積層時に、刺針
5に邪魔されることなく、柄生地の位置合わせを正確に
しかも迅速に行える。さらに、台上に刺針5を定置する
形態を採るので、その配置位置や配置数を自由に変更で
きるのはもちろんのこと、裁断が終了するまで積層生地
を刺針5で固定しておくことができ、全体として柄生地
の位置合わせ作業を能率良く行える。
【0009】
【実施例】図1ないし図7は本発明に係る柄合わせ作業
台の実施例を示す。図2において柄合わせ作業台は、フ
レーム1と、フレーム1で支持される針置台2と、針置
台2に対して昇降自在に支持された生地受枠3と、生地
受枠3を昇降操作する昇降機構4と、針置台2上に定置
固定される一群の刺針5、および生地受枠3上に載置さ
れる一群の生地受板6などで構成する。
【0010】針置台2の幅方向両端寄りおよび幅方向中
央の合計3個所に溝状の開口8を平行に設け、この開口
8内に生地受枠3を配置する。図4に示すように、生地
受枠3は鋼板で形成されており、各生地受枠3の下端両
側を一対の枠ホルダー9に固定する。生地受枠3の板面
には一定間隔置きに窓10を開口する。
【0011】図3および図4において昇降機構4は、フ
レーム1で回転自在に支持された四個のねじ軸11と、
このねじ軸11で昇降操作される雌ねじユニット12
と、四個のねじ軸11を同時に同方向へ駆動する連動機
構とからなる。連動機構は、生地受枠3と平行に配置し
た一対の操作軸13と、両操作軸13間に設けたチェー
ン機構14と、各操作軸13とねじ軸11との間に設け
た傘歯車対15と、操作軸13の一端に固定したハンド
ル16とで構成する。このハンドル16を回転操作する
ことにより、生地受枠3をその上端が針置台2の上面に
突出する上昇位置と、開口8内へ退入する下降位置との
間で昇降操作できる。
【0012】図5において刺針5は、透明プラスチック
材で形成した座板5a上に針5bを立設して形成されて
おり、縫製パーツの大きさに応じて、針5bの立設本数
が1〜4本前後に異なる。
【0013】生地受板6は、図6に示すように透明なプ
ラスチック板からなる受板6aと、これの下面2個所に
固定した補強用の金属板6bとからなる。生地受板6は
隣接する生地受枠3上に載置するが、中央の生地受枠3
に両側から生地受板6を載置できるようにするために、
一方の金属板6bをその幅寸法分だけ受板6aの側縁か
ら内外へずらしてある。刺針5の配置位置によっては、
隣接する針の間隔が大小に変化するので、生地受板6は
その幅寸法が異なるものを数種類用意しておく。
【0014】次に柄合わせ作業台の使用法を説明する。
使用に際しては、まず針置台2上にベース紙18(図7
参照)を展張して粘着テープなどで固定し、その上に刺
針5を定置する。刺針5は型入れ図を基にして各縫製パ
ーツの配置位置に対応して配置する。配置した刺針5の
ずれ動きを防ぐために、刺針5の座板5a上にステンレ
ス帯板からなるウェイト19を載置する。このウェイト
19は最後に抜き取るので、その一端をベース紙18の
両端に位置させておく。
【0015】上記のようにして全ての刺針5を定置した
後、図1に示すようにハンドル16を操作して生地受枠
3を上昇させ、その上部に生地受板6を生地受枠3と直
交状に載置する。このとき、刺針5の上端を隣接する生
地受板6の間から露出させる。つまり、一群の生地受板
6を生地受枠3上に載置することによって、刺針5に対
して相対移動できる生地受面を形成するのである。この
後に、敷紙20(図7参照)を生地受板6上に展張して
刺針5に刺し止める。
【0016】次に柄生地を生地受板6上に載せ置く。例
えば、延反機を針置台2の両端のレール21(図3参
照)に沿って移動させながら柄生地を延反し、あるいは
定尺に切断された柄生地を載置して、その柄列線を一致
させながら載置した生地を位置決めする。このとき台上
方にレーザーマーカを配置し、直線状の可視光ビームを
常時投射しておくと、可視光ビームを位置基準にして柄
列線を正確に位置決めできる。
【0017】柄生地の載置を1ないし数回終了するごと
に、ハンドル16を操作して生地受枠3および生地受板
6を下降させ、生地表面を軽く押さえて積層生地表面か
らの突出量を調整する。針先の突出量は厚手の生地の場
合は約7mm、薄手の生地の場合は、約3mmが適量であ
る。
【0018】以上のようにして全ての柄生地を積層した
後、最上面の生地上に型紙を配置し、型紙をその表面側
から刺し込んだ保持針23(図5参照)で積層生地に止
め付ける。このとき、縫製パーツ相互間の柄合わせを、
型紙に書き込まれた柄合わせ点を参照しながら作業者が
目視によって行う。型入れが終了した後に、窓10を介
してウェイト19を抜き取る。次に生地受枠3を開口8
内へ退入させ、生地受板6を抜き取る。これにより、針
置台2上で縦刃カッターによって荒い裁断を行うことが
できる。もちろん、積層生地の全体をベース紙18ごと
針置台2から取り出して裁断機へ移送することができ
る。裁断機では型紙に沿って積層生地を裁断する。この
後に保持針22と刺針5を抜き取る。
【0019】図8は柄合わせ作業台の別実施例を示す。
これでは、生地受枠3を台上面に突出する状態で固定し
ておき、針置台2を昇降機構4で昇降操作し、刺針5の
突出量を調整する。
【0020】上記の実施例以外に、生地受枠3はモータ
や流体圧シリンダを動力源とする昇降機構4で昇降操作
することができる。生地受枠3は連続枠である必要はな
く、例えば一群の棒を列状に突設して構成できる。柄合
わせ作業台の複数個を連続して配置しておき、連続する
向きに延反機を移行させて、柄生地を延反し積層するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】針置台と生地受枠の関係を示す断面図である。
【図2】柄合わせ作業台の斜視図である。
【図3】図2におけるA−A線断面図である。
【図4】昇降機構の斜視図である。
【図5】刺針と保持針の斜視図である。
【図6】生地受板の斜視図である。
【図7】刺針と生地受板と積層生地の関係を示す斜視図
である。
【図8】柄合わせ作業台の別実施例を示す概略断面図で
ある。
【符号の説明】
2 針置台 3 生地受枠 4 昇降装置 5 刺針 6 生地受板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一群の刺針5が定置される針置台2と、
    針置台2より上方に突出する生地受枠3と、生地受枠3
    の上部に載置される一群の生地受板6とを備えており、 針置台2と生地受枠3のいずれか一方が、昇降機構4で
    昇降操作可能に構成されている柄合わせ作業台。
  2. 【請求項2】 生地受枠3が作業台に対して、針置台2
    の上面から突出する上昇位置と、針置台2の上面以下に
    退入する下降位置との間で昇降自在に支持されている請
    求項1記載の柄合わせ作業台。
JP35034092A 1992-12-02 1992-12-02 柄合わせ作業台 Pending JPH06173159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35034092A JPH06173159A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 柄合わせ作業台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35034092A JPH06173159A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 柄合わせ作業台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06173159A true JPH06173159A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18409825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35034092A Pending JPH06173159A (ja) 1992-12-02 1992-12-02 柄合わせ作業台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06173159A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101775738A (zh) * 2009-01-09 2010-07-14 上海和鹰机电科技有限公司 可配合自动裁剪机工作的电动控制针床
CN106377000A (zh) * 2015-11-11 2017-02-08 华巧波 一种服装裁剪台
CN110948561A (zh) * 2019-11-13 2020-04-03 利辛县雨果家居有限公司 一种纱门自动切断机取料装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558998A (en) * 1978-10-26 1980-05-02 Hitachi Metals Ltd Blank form cutter
JPS5823906A (ja) * 1981-07-30 1983-02-12 株式会社太成ミシン商会 柄合せ裁断作業台
JPS62276074A (ja) * 1986-05-21 1987-11-30 インベストロニカ・ソシエダツド・アノニマ 自動柄合わせ・裁断用の柄物の生地延反方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558998A (en) * 1978-10-26 1980-05-02 Hitachi Metals Ltd Blank form cutter
JPS5823906A (ja) * 1981-07-30 1983-02-12 株式会社太成ミシン商会 柄合せ裁断作業台
JPS62276074A (ja) * 1986-05-21 1987-11-30 インベストロニカ・ソシエダツド・アノニマ 自動柄合わせ・裁断用の柄物の生地延反方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101775738A (zh) * 2009-01-09 2010-07-14 上海和鹰机电科技有限公司 可配合自动裁剪机工作的电动控制针床
CN106377000A (zh) * 2015-11-11 2017-02-08 华巧波 一种服装裁剪台
CN110948561A (zh) * 2019-11-13 2020-04-03 利辛县雨果家居有限公司 一种纱门自动切断机取料装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1233851B1 (en) An apparatus for cutting pieces of material into appropriate shaped portions
JPH03104597A (ja) 積層物の裁断装置
JPH0557184B2 (ja)
JPH0790507B2 (ja) 積重ねたシート状材料を切断する装置
KR100606231B1 (ko) 가요성을 갖는 공작물의 천공장치
JP2535619B2 (ja) 柄物シ―ト裁断方法およびその裁断装置
JPH06173159A (ja) 柄合わせ作業台
US4528882A (en) Apparatus for cutting carpet
KR102020734B1 (ko) 복수 원단의 재단이 가능한 연단기
US4392646A (en) Spreading machine cutter box and clamp assembly
JP5363053B2 (ja) 生地の切断装置及び生地切断積層装置
JPH07238413A (ja) 生地の柄合わせ積層方法及び装置
CN210031282U (zh) 一种带自动测量组件的升降竖裁装置
US20040231478A1 (en) Embroidery surface treating device
JPH06173158A (ja) 生地定置作業のための柄合わせ方法および柄合わせ延反装置
JPH0711572A (ja) 柄合わせ延反装置
JPH0761632B2 (ja) 積層物の裁断装置
CN220945467U (zh) 一种裁切装置
CN220318226U (zh) 一种医用无纺布用裁剪机构
JP3182943U (ja) 薄板セルパネルの切断装置
JPH07236786A (ja) 生地の柄合せ積層方法及び装置
CN217943432U (zh) 一种滤芯切边装置
CN114787091B (zh) 玻璃板的制造方法以及其制造装置
JPH08113868A (ja) 生地の柄合わせ積層装置
JP2001146216A (ja) 箱体の切断方法及びその装置