JPH0617293Y2 - 半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構 - Google Patents

半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構

Info

Publication number
JPH0617293Y2
JPH0617293Y2 JP3244087U JP3244087U JPH0617293Y2 JP H0617293 Y2 JPH0617293 Y2 JP H0617293Y2 JP 3244087 U JP3244087 U JP 3244087U JP 3244087 U JP3244087 U JP 3244087U JP H0617293 Y2 JPH0617293 Y2 JP H0617293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
guide
drive shaft
guides
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3244087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63140632U (ja
Inventor
功 佐藤
Original Assignee
山形日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山形日本電気株式会社 filed Critical 山形日本電気株式会社
Priority to JP3244087U priority Critical patent/JPH0617293Y2/ja
Publication of JPS63140632U publication Critical patent/JPS63140632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617293Y2 publication Critical patent/JPH0617293Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は半導体製造装置の自動搬送機に関し、搬送物の
搬送ピッチを複数段切り換えすることができるようにし
た搬送機構に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の搬送機構は第5図,第6図(a),(b)に示
すように搬送用駆動軸1を中心として直径方向に伸びた
アーム2上に搬送ピッチを直径として円運動をする位置
にローラー3a,3bを取付け、ガイド4に搬送ピッチ毎に
設けた水平方向の長溝7に該ローラー3a,3bを嵌合さ
せ、駆動軸1の駆動によりアーム2を回動させローラー
3a,3bを長溝7に沿って転動しガイド4を中心としてロ
ーラー3a,3bの円運動を直線運動に変え、搬送ピッチP
ずつの等ピッチ搬送を行なう機構になっている。
[考案が解決しようとする問題点] 上述した従来の搬送機構を有する搬送機は、等ピッチ搬
送しかできないため、搬送の途中で搬送ピッチを変えた
い場合、別に搬送機を装備し、搬送機同士が中継を行な
う方法をとらなければならず、また長ピッチ,短ピッチ
搬送を繰り返し行う搬送は実現がほとんど不可能である
という欠点がある。
本考案の目的は前記問題点を解消した搬送機構を提供す
ることにある。
[考案の従来技術に対する相違点] 上述した従来の搬送機構に対し、本考案は複数段のアー
ム,ローラー及びガイドを有し、1台の搬送機により搬
送の途中で搬送ピッチを複数段切り換えすることができ
るという独創的内容を有する。
[問題点を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本考案に係る半導体製造装置
用自動搬送機の搬送機構は、駆動軸と、複数のアーム
と、ローラーと、複数のガイドとを有し、駆動軸の回動
運動を直線運動に変換して複数のガイドを異なる搬送ピ
ッチで個別に搬送する半導体製造装置用自動搬送機の搬
送機構であって、 駆動軸は、回動可能に支持されたものであり、 複数のアームは、前記駆動軸を中心とした直径方向の長
さが異なり、該駆動軸により回動運動されるものであ
り、 ローラーは、各アームの両端に軸支され、前記駆動軸を
中心として各アームの長さを直径とする円軌道上を円運
動するものであり、 複数のガイドは、各アームに対応して平行に移動可能に
配列され、各ガイドは、長溝を有しており、 各ガイドの長溝は、ガイドの移動方向とは直交する方向
に刻設され、かつ対応するアームのローラー間間隔のピ
ッチでガイドの移動方向に沿って配置され、アームのロ
ーラーを脱着可能に受け入れるものであり、 アームのローラーを対応するガイドの長溝内にそれぞれ
摺動させてアームの回動運動をガイドの直線運動に変換
し、ガイドに送りを与えるようにしたものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図により説明する。
(実施例1) 第1図,第2図(a),(b),(c)において、本実施例に係る
搬送機構は、駆動軸1と、2本のアーム2,2と、
ローラー3a,3b,5a,5bと、2つのガイド
,4とを有し、駆動軸1の回動運動を直線運動に
変換して2つのガイド4,4を異なる搬送ピッチで
個別に搬送する半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構
である。
駆動軸1は、搬送機に回動可能に支持されたものであ
り、2本のアーム2,2は、駆動軸1を中心とした
直径方向の長さが異なり、駆動軸1に内外に平行に配置
して取付けられ、駆動軸1により回動運動されるもので
ある。
ローラー3a,3b,5a,5bは、各アーム2,2
の両端に軸支され、駆動軸1を中心として各アーム2
,2の長さを直径とする円軌道上を円運動するよう
になっている。
2つのガイド4,4は、各アーム2,2に対応
して平行に移動可能に配列され、各ガイド4,4
は、長溝7,7を有しており、各ガイド4,4
の長溝7,7は、ガイド4,4の移動方向と
は直交する方向に刻設され、かつ対応するアーム2
のローラー3a,3b,5a,5b間間隔のピッチ
でガイド4,4の移動方向に沿って配置され、アー
ム2,2のローラー3a,3b,5a,5bを脱着
可能に受け入れるものであり、アーム2,2のロー
ラー3a,3b,5a,5bを対応するガイド4,4
の長溝7,7内に摺動させてアームの回動運動を
ガイドの直線運動に変換し、ガイドに送りを与えるよう
になっている。したがって、2つのガイド4,4
は、いずれか1段の長溝7又は7を介してローラ
ー3a,3b,又は5a,5bからの動力の伝達が行わ
れ、同時に2段以上の長溝がローラーと干渉しない位置
関係で平行に配列され、かつ一定ピッチずらせて配置さ
れ、搬送途中で搬送ピッチの複数段の切り換えが行われ
るようになっている。
本実施例は搬送途中で搬送ピッチPからPに切り換
える場合の搬送機構である。第2図(a)の状態にあった
搬送機は動力源Mによる駆動軸1の回転でアーム2
回転させてローラー3a,3bを長溝7に沿って誘導しロ
ーラー3a,3bの円運動によりFを支点として搬送ピッ
チPだけ横移動し、第2図(b)の状態となる。動力源
Mが引き続き回転すると、今度はアーム2のローラー
5a,5bがガイド4の長溝7に嵌合する。一方アーム
のローラー3a,3bはガイド4の長溝7から離脱
する。したがって、アーム2のローラー5a,5bとガイ
ド4の長溝7との組合せによりFを支点として搬
送ピッチPだけ横移動し第2図(c)の状態となる。
また、第2図(c)の状態から動力源Mを逆回転させる
と、F′及びF′を支点として上記と全く逆の動き
をする。
(実施例2) 第3図は本考案の第2の実施例を示す平面図、第4図
(a),(b),(c),(d)は動作説明図である。本実施例は搬送
途中で搬送ピッチQからQに、更にQからQ
切り換える場合の搬送機構で、アーム2,2
、ローラー3a,3b,5a,5b,6a,6b、ガイド4
,4は各々3段となる。各段のガイド4
,4には各搬送ピッチに合せてそれぞれ長溝
,7,7を設けてある。第4図(a)の状態にあ
った搬送機は動力源Mの回転によるアーム2を介した
ローラー3a,3bの円運動とガイド4の長溝7との組
合せによりGを支点として搬送ピッチQだけ横移動
し、第4図(b)の状態となる。次にアーム2を介した
ローラー5a,5bの円運動とガイド4の長溝7との組
合せによりGを支点として搬送ピッチQだけ移動し
第4図(c)の状態となる。さらにアーム2を介したロ
ーラー6a,6bの円運動とガイド4の長溝7との組合
せによりGを支点として搬送ピッチQだけ横移動し
第4図(d)の状態となる。
また第4図(d)の状態から動力源Mを逆回転させると、
′,G′,G′をそれぞれ支点として上記と全
く逆の動きが行なわれる。
[考案の効果] 以上説明したように本考案は円運動を行なうアームとロ
ーラー及びその円運動を搬送機の直線運動に変えるため
のガイドを所要の搬送ピッチの種類分だけ複数段に具備
することにより、1台の搬送機で搬送途中での搬送ピッ
チの複数段の切り換えができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示す平面図、第2図
(a)は同正面図、第2図(b)は第2図(a)の状態から搬送
ピッチPだけ搬送された状態の正面図、第2図(c)は
第2図(b)の状態から搬送ピッチPだけ搬送された状
態の正面図、第3図は本考案の第2の実施例を示す平面
図、第4図(a)は同正面図、第4図(b)は第4図(a)の状
態から搬送ピッチQだけ搬送された状態の正面図、第
4図(c)は第4図(b)の状態から搬送ピッチQだけ搬送
された状態の正面図、第4図(d)は第4図(c)の状態から
搬送ピッチQだけ搬送された状態の正面図、第5図は
従来の搬送機構の平面図、第6図(a)は同正面図、第6
図(b)は第6図(a)の状態から搬送ピッチPだけ搬送され
た状態の正面図である。 1……駆動軸 2,2,2……アーム 4,4……ガイド 3a,3b,5a,5b,6a,6b……ローラー 7,7,7……長溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】駆動軸と、複数のアームと、ローラーと、
    複数のガイドとを有し、駆動軸の回動運動を直線運動に
    変換して複数のガイドを異なる搬送ピッチで個別に搬送
    する半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構であって、 駆動軸は、回動可能に支持されたものであり、 複数のアームは、前記駆動軸を中心とした直径方向の長
    さが異なり、該駆動軸により回動運動されるものであ
    り、 ローラーは、各アームの両端に軸支され、前記駆動軸を
    中心として各アームの長さを直径とする円軌道上を円運
    動するものであり、 複数のガイドは、各アームに対応して平行に移動可能に
    配列され、各ガイドは、長溝を有しており、 各ガイドの長溝は、ガイドの移動方向とは直交する方向
    に刻設され、かつ対応するアームのローラー間間隔のピ
    ッチでガイドの移動方向に沿って配置され、アームのロ
    ーラーを脱着可能に受け入れるものであり、 アームのローラーを対応するガイドの長溝内にそれぞれ
    摺動させてアームの回動運動をガイドの直線運動に変換
    し、ガイドに送りを与えるようにしたものであることを
    特徴とする半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構。
JP3244087U 1987-03-05 1987-03-05 半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構 Expired - Lifetime JPH0617293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244087U JPH0617293Y2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244087U JPH0617293Y2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63140632U JPS63140632U (ja) 1988-09-16
JPH0617293Y2 true JPH0617293Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=30839121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3244087U Expired - Lifetime JPH0617293Y2 (ja) 1987-03-05 1987-03-05 半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617293Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63140632U (ja) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584647A (en) Object handling devices
JPS58100010A (ja) 連続運動で運搬される操作手段により製品をハンドリングするための方法とその装置
SE8406268L (sv) Robot, serskilt for overforing av metallplatstycken fran en presstation till nesta presstation i en presslinje
JPH08195589A (ja) 電子部品装着装置
US20220315343A1 (en) Chain Transport System
CN115876781A (zh) 一种电池外观检测装置
JP3562635B2 (ja) 搬送方向変換装置
JPH0617293Y2 (ja) 半導体製造装置用自動搬送機の搬送機構
JP5280690B2 (ja) 方向転換装置および搬送装置
JP3356526B2 (ja) パレット移送装置
JP3294639B2 (ja) 板状体の往復搬送装置
KR910005184B1 (ko) 금형교환장치의 로울러 구동장치
JP4215233B2 (ja) 容器搬送装置
JPH05141500A (ja) 駆動装置
ATE64903T1 (de) Schrittfoerderer fuer automatische produktionsverfahren.
JPS62500086A (ja) 電極輪郭を調節するための準備装置
JPH0213509A (ja) 全方向移動駆動コンベア
US4671760A (en) Apparatus for stretching a plastic raw material
GB1344914A (en) Load transfer device
JPH0427863Y2 (ja)
JPH0312729Y2 (ja)
EP0945070B1 (en) A device for turning moulds over
JPH107244A (ja) ワーク搬送機構
JP2975209B2 (ja) 巻線装置のスピンドル駆動機構
SU903250A1 (ru) Устройство дл подачи предметов