JPH06171824A - 印字装置及びこれに使用するテープ保持ケース - Google Patents

印字装置及びこれに使用するテープ保持ケース

Info

Publication number
JPH06171824A
JPH06171824A JP5136158A JP13615893A JPH06171824A JP H06171824 A JPH06171824 A JP H06171824A JP 5136158 A JP5136158 A JP 5136158A JP 13615893 A JP13615893 A JP 13615893A JP H06171824 A JPH06171824 A JP H06171824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
printing
width
optical sensing
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5136158A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles R Sims
チャールズ・ロバート・シムズ
Michael A Beadman
マイケル・アンドリュー・ビードマン
Andrew Richard Buchanan Halket
アンドリュー・リチャード・ブカナン・ハルケット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ESSELTE DAIMO NV
Esselte Dymo NV
Original Assignee
ESSELTE DAIMO NV
Esselte Dymo NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ESSELTE DAIMO NV, Esselte Dymo NV filed Critical ESSELTE DAIMO NV
Publication of JPH06171824A publication Critical patent/JPH06171824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 挿入されたカセット内のテープ無し状態を検
出しテープ幅を判別できる印字装置を提供する。 【構成】 印字装置は所定の経路に沿って移動する印字
用テープ(4)のための印字領域(3)と、テープ無し
状態を検出でき、異なる幅のテープを判別できる第1及
び第2光学感知組立体(40、42;38、44)を備
えた光学感知機構(26)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印字装置に関し、特に印
字すべきテープを収納するテープ保持ケースを受入れる
ことのできる熱印字装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に関連する一般型式の印字装置は
既知である。これらの印字装置は画像を受けるテープの
供給源と、画像をテープに転写する手段とを有する。1
つの既知の装置においては、画像受取りテープの供給源
と画像転写リボンの供給源とを保持するテープ保持ケー
スを備え、画像受取りテープ及び画像転写リボンは重な
った状態で印字装置の印字領域を通過する。印字領域に
おいては、熱印字ヘッドがプラテンと共働して画像を転
写リボンからテープへ転写する。この種のテープ保持ケ
ースを備えた印字装置は例えばヨーロッパ特許出願第0
267890号明細書に開示されている。乾式レタリン
グ法又は乾式フィルム印刻法により手紙を画像受取りテ
ープに転写する他の印字装置も知られている。これらす
べての印字装置において、画像受取りテープの構造は実
質上同じである。すなわち、テープは接着剤の層により
剥離可能な支持層に固定した画像を受取るための上方層
を有する。
【0003】この上方層はその上面で画像を受取り下面
で接着剤層を介して剥離可能な支持層に固定されるもの
であるとよいが、代わりに、上方層は透明であって鏡画
像として印字された画像を一面で受取りテープの反対側
から正規像として見ることができるものであってもよ
い。この場合、両面接着剤層を上方層に固定し、両面接
着剤層は剥離可能な支持層(バッキングテープ)を有す
る。このような構成のテープは例えばヨーロッパ特許出
願第0322918号明細書に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような印字装置に
あっては、装置に使用するテープ保持ケース内の画像受
取りテープ供給源が使い尽くされたか否かを判定し、使
い尽くされた場合に新たなテープ保持ケースを装置へ挿
入できるようにすることが重要である。画像受取りテー
プが無い状態で印字装置を作動させた場合、オーバーヒ
ートにより印字ヘッドやプラテンが損傷してしまう恐れ
がある。画像受取りテープが無い状態で作動した印字ヘ
ッドにより画像をプラテンへ転写した場合もプラテンを
損傷させる危険性がある。
【0005】更に、この種の印字装置にとっては、異な
る幅の画像受取りテープを使用できるようにするのが望
ましい。そのためには、印字装置は、オペレータが異な
るテープ幅に対して装置を自分で設定しなくて済むよう
に、テープ保持ケース内のテープの幅を自動的に特定す
る方法を備えるべきである。オペレータがテープ幅を間
違って設定する危険性があるからである。
【0006】本発明の目的は、上述の従来の問題点を克
服した印字装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段並びに作用効果】本発明に
よれば、印字用テープを印字装置内の所定経路に沿って
通過させるように印字用テープを受入れるための領域
と;光エミッタとこの光エミッタから発された光を受け
るように配置した光レシーバとをそれぞれ備えた第1及
び第2の光学感知組立体を有し、所定経路内に印字用テ
ープが無いときには第1及び第2の光学感知組立体の光
レシーバが対応する光エミッタからの光を受け、所定経
路内に印字用テープが存在するときには印字用テープが
光エミッタのうちの少なくとも一方の光エミッタからの
光を遮断してその光を対応する光レシーバへ到達させな
いように位置決めされた光学感知機構と;光レシーバか
らの信号を受け、これらの信号に応答して印字装置の作
動を制御するためのコントローラと;を備えたことを特
徴とする印字装置が提供される。
【0008】便宜的には、印字用テープはテープ保持ケ
ース内に収納されている。印字装置に使用するテープ保
持ケースはそれぞれ異なる幅のテープを保持できる。こ
れらのテープ保持ケースは上記の領域により受入れられ
るような同じ外側寸法を有するが、それぞれ異なる幅の
テープを内部に収納するようになっている。本発明の一
実施例においては、テープ保持ケースはそれぞれ特定の
テープ幅に適した複数組のテープガイドを有するテープ
ガイド機構を具備する。従って、一種類のテープ保持ケ
ースを製造するだけで、異なる幅のテープのリール(供
給源)を所望通りに収納できる。複数組のガイドは光学
感知組立体と共働してテープを案内するように位置して
いる。中心線を共通にして異なる幅のテープを所定経路
に沿って供給するように2つのテープ保持ケースを配置
した場合は、光学感知機構は、第1光学感知組立体が第
2光学感知組立体の下方に位置するような構成にすると
よい。この構成によれば、狭いテープを保持するテープ
保持ケースにおいては、第2光学感知組立体内の光のみ
を遮断し、第1光学感知組立体内の光は遮断しない。し
かし、幅広いテープを保持するテープ保持ケースにおい
ては、両方の光学感知装置が影響を受ける。従って、コ
ントローラは、テープ無し(いずれの光エミッタも遮断
されない)状態、狭いテープが存在する(第2の光エミ
ッタが遮断される)状態又は幅広いテープが存在する
(両方の光エミッタが遮断される)状態を知らせる信号
を受ける。
【0009】適当に配置した更なる光学感知組立体を設
けることにより、3以上の異なるテープ幅を考慮でき
る。一つの特定な構成において、テープ保持ケースは上
述の狭いテープより更に狭いテープを収納できる。この
テープを中心線のまわりでセンタリングした場合、光学
感知機構は第2光学感知組立体の上方に位置した第3光
学感知組立体を必要とし、このテープが存在するときに
第3光学感知組立体のみがテープの影響を受けるように
する。別の構成においては、狭い方のテープの下縁を一
番幅広いテープの下縁に対応するように位置決めして、
テープ保持ケース内に設定して、この一番狭いテープが
案内されるときに第1光エミッタのみを遮断し、第2光
エミッタは遮断しないようにする。従って、異なる組合
せの信号がコントローラへ供給され、この一番狭い方の
テープの存在即ち第1光エミッタの遮断を表示する。
【0010】本発明はまた、印字装置とこれに共働する
テープ保持ケースとの組合せにも関連する。テープ保持
ケースはテープを収納し光学感知機構を受入れる開口を
有するハウジングを具備するとよい。
【0011】典型的なテープ幅は19mm、12mm、
6mmであるが、これらとは別の幅のテープを本発明に
使用できることは言うまでもない。
【0012】実際には、テープ保持ケースは所定の幅の
テープの単一のリールを保持するように製造される。こ
のケースを印字装置に挿入したとき、印字装置はコント
ローラを介して存在するテープの幅を直ちに表示し、従
って、ラベル合成パラメータに適するように設定され
る。それ故、オペレータは使用中のテープ幅を装置へ入
力する必要がない。
【0013】更に、テープ保持ケース内のテープが使い
尽くされた場合、装置はコントローラを介してその事実
を知り、装置の作動を禁止して印字ヘッドやプラテンの
損傷を防止する。
【0014】
【実施例】図1は印字装置内に配置した2つのカセット
の平面図である。上方のカセット2は画像受取りテープ
の供給源を収納し、このテープはプリンタ(印字装置)
の印字領域3を通ってプリンタの出口へ進む。画像受取
りテープ4は一表面で印字画像を受取るための上方層を
有し、上方層の他面には接着剤層が施してあってこれに
剥離可能な支持層が固定してある。カセット2はプリン
タのプラテン8を収容するためのくぼみ6を有する。プ
ラテン8はケージ装着体10内に回転装着されている。
【0015】下方のカセット7は、このカッセト7内で
供給スプールから巻取りスプールへ延びる熱転写リボン
を収納している。熱転写リボン12は画像受取りテープ
4と重なった状態で印字領域3を通って延びる。カセッ
ト7はプリンタの印字ヘッド16を収容するためのくぼ
み14を有する。印字ヘッド16は、プラテンに接触
し、印字ヘッドとプラテンとの間に熱転写リボン12及
び画像受取りテープ4を重なった状態で保持する作動位
置(図1)と、プラテンから離れ、熱転写リボン及び画
像受取りテープを解放する不作動位置との間を移動でき
る。作動位置において、プラテンが回転して画像受取り
テープを印字ヘッドを通して駆動し、印字ヘッドはリボ
ン12からのインクの熱転写により画像受取りテープ上
へ画像を印字するように制御される。印字ヘッドは印字
すべき所望の画像に従って熱的に付勢される画素のアレ
イを有する普通の熱印字ヘッドである。
【0016】図2はカセットハウジングのカバーを除去
した状態で示すカセット2の平面図である。画像受取り
テープ4の供給源はリール18の形をしており、テープ
はこのリールから送り出され、複数個のガイドピン又は
ガイドローラにより画定されたテープ経路に沿って移動
する。第1のガイドピン20はテープ4がリール18を
離れる位置の近傍に位置する。第2及び第3のガイドピ
ン22、24はカセットハウジング内に位置し、光学感
知組立体26(後に詳述)を通してテープ4を案内す
る。第4のガイドピン28は光学感知組立体26の出口
を通してテープ4を案内し、第5のガイドピン30は印
字領域3を通してテープ4を案内し、カセットの出口3
2へテープを導く。
【0017】光学感知機構26は、印字装置に装着され
2つの発光ダイオード42、44を担持した第1支持体
41を収容したハウジング34を有する。第1支持体4
1の反対側には第2支持体36が位置し、この第2支持
体は対応する発光ダイオード44、42からの光をそれ
ぞれ受取るように配置した2つのフォトトランジスタ3
8、40を担持する。
【0018】各発光ダイオード及びフォトトランジスタ
は光学感知組立体を構成する。図3に示すように、一方
の光学感知組立体38、44は他方の光学感知組立体4
0、42の垂直幅方向下方に位置する。
【0019】カセットハウジングは、カセットを印字装
置へ挿入したときに支持体36、41を収容する開口4
6を有する。カセット内のテープ経路は、カセットを印
字装置内へ装填したときに、画像受取り表面を垂直に
(即ち、印字装置を設置した床に垂直に)位置させた状
態で、テープが発光ダイオードと対応するフォトトラン
ジスタとの間を通るように、設定してある。
【0020】図3に明示するように、光学感知組立体3
8、44及び40、42は垂直方向に離間しており、異
なる幅のテープを感知できる。図3において、テープの
中心線を一点鎖線で示し、従って、図3は2つの異なる
テープ幅w1(典型的には12mm)、w2(典型的に
は19mm)のテープ4、4′を示す。
【0021】フォトトランジスタ38、40からの信号
は光学感知機構26から印字装置を制御するためのコン
トローラ50へ送られる。
【0022】ガイドピン22、24間にテープが存在し
ない場合は、光学感知機構26により、各発光ダイオー
ド42、44からの光が対応するフォトトランジスタ3
8、40によって感知され、コントローラ50へそれぞ
れ0信号を提供し、テープの不存在を表示する。狭い幅
w1のテープ4を保持するカセットを挿入した場合は、
上方の発光ダイオード42からの光は対応するフォトト
ランジスタ40へ到達できないが、下方のダイオード4
4からの光は遮断されない。これにより、それぞれ0信
号及び1信号がコントローラ50へ提供され、狭いテー
プの存在を表示する。広い幅w2のテープ4′を保持す
るカセットを挿入した場合は、上方ダイオード42から
の光も下方ダイオード44からの光も共に遮断される。
これにより、それぞれ1信号及び1信号がコントローラ
50へ提供され、幅広いテープの存在を表示する。
【0023】それ故、カセットを挿入したとき、コント
ローラはどの幅のテープが存在しているかを自動的に判
定し、それに従ってラベルの合成のための基準を設定す
る。装置の使用において、テープが使い尽くされた場
合、「テープ無し」を特定する信号がコントローラ50
へ送られ、装置の作動を停止しカセットを交換すべきで
あることを表示する。好ましい実施例においては、この
信号は、光学感知機構26から印字領域を通ってカセッ
トの出口32に至るテープの経路長さを考慮した短い時
間だけ装置の作動を続行させた後、装置の更なる作動を
自動的に禁止する。コントローラは、プラテンの更なる
回転を阻止し及び(又は)印字ヘッドへの印字信号の送
信を中止することにより、装置の更なる作動を禁止する
ことができる。テープ無しを表示するために装置上でラ
ンプを点灯させるとよい。
【0024】従って、上述の構成は、テープが使い尽く
された状態を表示するのみならず、装置が使用中のテー
プ幅を知らせることのできる簡単な感知組立体を提供す
る。
【0025】上述の構成は3つ以上の異なるテープ幅を
考慮するように修正できる。例えば、幅w1より狭い別
の幅w3(典型的には6mm)のテープを取り扱えるよ
うにするため、2つの方法のうちの一方を採用できる。
すなわち、このテープを中心線にセンタリングし、第3
のダイオードをダイオード42の上方に配置してこのテ
ープ幅を判定する方法である。別の方法では、狭いテー
プの下縁を幅w2の幅広いテープの下縁に対応するよう
に位置決めし、下方の光学感知組立体38、44のみが
影響を受け、上方の光学感知組立体40、42は影響を
受けないようにする。コントローラ50はどちらのフォ
トトランジスタが遮断されたかを判定する必要がある。
論理構成を示す次のテーブルは、0の場合は遮断されな
いフォトトランジスタを表示し、1の場合は遮断された
フォトトランジスタを表示する。
【0026】 テープ 12mm 6mm 19mm テープ無し 上方組立体(40、42) 1 0 1 0 下方組立体(38、44) 0 1 1 0 図4はカセットの下方部分の平面図である。図4におい
て、図3のものと同じ素子を同じ参照番号で示すが、図
4では、図2のガイドピン22、24の代わりをなす修
正したガイド構造を有する。
【0027】すなわち、図4のカセットは複数個のガイ
ド素子52、54(光学感知機構26へ入るときのテー
プを案内するためのもの)及び56、58(光学感知機
構26から出るときのテープを案内するためのもの)を
有する。各ガイド素子は広い幅のテープを案内するため
の垂直表面及び狭い幅のテープを案内するための垂直表
面を有するように構成され、ガイド素子の構造は、狭い
方の幅のテープが自動的にそのガイド表面に当接して位
置決めされるようなものである。例としてガイド素子5
2を考察すると、広い幅のテープ4を案内するためのガ
イド表面52aと、狭い方の幅のテープを案内するため
のガイド表面52bとを有する。このガイド素子は狭い
方の幅のテープをガイド表面52bに当接させて位置決
めするための水平表面52cを有する。各ガイド素子5
2、54、56、58は同様の構造を有する。従って、
共通のテープ保持ケースは選択に応じて異なる幅のテー
プのリールを収容するように製造できる。これらのガイ
ド素子は3以上の異なる幅のテープを収容できるように
修正できる。
【0028】各テープガイド素子はテープ保持ケースの
ベースからテープ4の幅方向に延び、テープの幅方向に
おいて離間した2つの横断方向のテープガイド表面52
a、52bを具備する。
【0029】ベースは、第1幅のテープの中心線をベー
スから離れたラインに沿って位置決めするようにそのテ
ープの長手縁を支持するための支持体を提供する。テー
プガイド素子は、第2幅のテープの中心線を第1幅のテ
ープの中心線に沿って位置させるように第2幅のテープ
の長手縁を支持するための支持表面52c、56cをそ
れぞれ提供する。
【0030】上方部分はテープ保持ケースを構成するた
めに使用され、この上方部分をテープ保持ケースの下方
部分に嵌合させて固定したユニットを提供する。テープ
保持ケースは第1幅、第2幅又は第3幅のテープを保持
可能であるが同じ外側寸法を有する。光学感知機構がテ
ープの幅を確認できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】印字装置内へ挿入した2つのカセットを示す平
面図である。
【図2】上方カセット及びその光学感知機構を詳細に示
す平面図である。
【図3】光学感知機構の側面図である。
【図4】テープガイドを示すカセットの下半分の平面図
である。
【符号の説明】
2、7 カセット(テープ保持ケース) 3 印字領域 4、4′ テープ 20、22、24、28、30 ガイドピン 26 光学感知機構 38、40 フォトトランジスタ(光レシーバ) 42、44 発光ダイオード(光エミッタ) 46 開口 50 コントローラ 52、54、56、58 ガイド素子 52a、52b ガイド表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・アンドリュー・ビードマン イギリス国ハートフォードシャー エスジ ー8・0エルピー,ロイストン,スティー プル・モーデン,チェイニー・ストリート 2 (72)発明者 アンドリュー・リチャード・ブカナン・ハ ルケット イギリス国ケンブリッジ シービー1・2 ピーズィー,ヨーク・ストリート 41

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字装置において、 印字用テープを印字装置内の所定経路に沿って通過させ
    るように同印字用テープを受入れるための領域と;光エ
    ミッタとこの光エミッタから発された光を受けるように
    配置した光レシーバとをそれぞれ備えた第1光学感知組
    立体及び第2光学感知組立体を有し、前記所定経路内に
    印字用テープが無いときには前記第1及び第2の光学感
    知組立体の前記光レシーバが対応する前記光エミッタか
    らの光を受け、当該所定経路内に印字用テープが存在す
    るときには同印字用テープが当該光エミッタのうちの少
    なくとも一方の光エミッタからの光を遮断してその光を
    対応する当該光レシーバへ到達させないように位置決め
    された光学感知機構と;前記光レシーバからの信号を受
    け、これらの信号に応答して印字装置の作動を制御する
    ためのコントローラと;を備えたことを特徴とする印字
    装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の光学感知組立体が印字用テー
    プの幅方向において前記第2の光学感知組立体と異なる
    位置に設定され、もって前記コントローラが、前記信号
    から、異なる幅を有する印字用テープの所定の組のテー
    プが存在しているかを決定できることを特徴とする請求
    項1の印字装置。
  3. 【請求項3】 前記コントローラが、前記所定経路内に
    印字用テープが無いことを表示する前記第1及び第2図
    の光学感知組立体からの信号に応答して、印字装置の作
    動を禁止するようになっていることを特徴とする請求項
    1又は2の印字装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも3つの異なる幅の印字用テー
    プを判別するように印字用テープの幅方向において位置
    した2以上の光学感知機構を設けたことを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかに記載の印字装置。
  5. 【請求項5】 印字用テープの供給源を収納するテープ
    保持ケースを備えたことを特徴とする請求項1の印字装
    置。
  6. 【請求項6】 前記第2の光学感知組立体が前記第1の
    光学感知組立体よりも印字用テープの中心線に一層近付
    いて位置しており、前記テープ保持ケースがほぼ前記中
    心線にセンタリングされた第1幅の印字用テープを保持
    しているときには、当該第2の光学感知組立体内の光は
    遮断されるが当該第1の光学感知組立体内の光は遮断さ
    れず、当該テープ保持ケースが前記第1幅より大きな第
    2幅の印字用テープを保持しているときには、該第1及
    び第2の光学感知組立体内の双方の光が遮断され、これ
    により、前記コントローラによる当該第1幅の印字用テ
    ープと当該第2幅の印字用テープとの判別を可能にした
    ことを特徴とする請求項5の印字装置。
  7. 【請求項7】 前記第2の光学感知組立体よりも印字用
    テープの中心線に一層近付いて第3の光学感知組立体を
    設けて、前記コントローラによる第1幅の印字用テープ
    と第2幅の印字用テープと、前記第3幅が前記第1幅よ
    り小さい第3幅の印字用テープとの判別を可能にしたこ
    とを特徴とする請求項6の印字装置。
  8. 【請求項8】 前記第1幅より小さい第3幅の印字用テ
    ープを、その下縁(一方の縁)を前記第2幅の印字用テ
    ープの下縁位置に対応する位置にして案内するように
    し、該第3の幅の印刷用テープが案内されるときは、前
    記第1の光学感知組立体内の光のみが遮断され前記第2
    の光学感知組立体内の光は遮断されないようにしたテー
    プ保持ケースを設けたことを特徴とする請求項6の印字
    装置。
  9. 【請求項9】 印字装置に使用するテープ保持ケースに
    おいて、 前記印字装置に適するような外側寸法を有し、それぞれ
    異なる幅の複数個のテープのうちの任意の1つテープを
    内部に収納するようになったハウジングを備えたことを
    特徴とするテープ保持ケース。
  10. 【請求項10】 複数組のテープガイドを備えた内部テ
    ープガイド機構を備え、前記各テープガイドがテープ保
    持ケースのベースからテープの幅方向に延びたテープガ
    イド部材と、テープの幅方向に離間した複数個の横断方
    向のテープガイド表面とを有することを特徴とする請求
    項9のテープ保持ケース。
  11. 【請求項11】 第1幅のテープの長手縁のための支持
    体を提供するベースであって、このベースから離れたラ
    インに沿って前記テープの中心線を位置させるベースを
    備え;前記テープガイド部材が第2幅のテープの長手縁
    のための支持表面をそれぞれ提供し、同第2幅のテープ
    の中心線を前記第1幅のテープの中心線に沿って位置さ
    せるようにしたことを特徴とする請求項10のテープ保
    持ケース。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし4のいずれかに記載の
    印字装置内に挿入できるようになっており、前記光学感
    知機構を収容するための開口を有することを特徴とする
    請求項9ないし11のいずれかに記載のテープ保持ケー
    ス。
JP5136158A 1992-06-05 1993-06-07 印字装置及びこれに使用するテープ保持ケース Pending JPH06171824A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9212004:7 1992-06-05
GB929212004A GB9212004D0 (en) 1992-06-05 1992-06-05 Printing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06171824A true JPH06171824A (ja) 1994-06-21

Family

ID=10716651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136158A Pending JPH06171824A (ja) 1992-06-05 1993-06-07 印字装置及びこれに使用するテープ保持ケース

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5456545A (ja)
EP (1) EP0574165B1 (ja)
JP (1) JPH06171824A (ja)
AU (1) AU665828B2 (ja)
DE (2) DE69306476T2 (ja)
GB (1) GB9212004D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141749A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Brother Industries Ltd テープカセット及び印字ラベル作成システム
RU2652022C1 (ru) * 2014-03-24 2018-04-24 Сейко Эпсон Корпорейшн Ленточный картридж

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500669A (en) * 1992-09-11 1996-03-19 Alps Electric Co., Ltd. Label creation cassette
CA2107746A1 (en) * 1992-10-06 1994-04-07 Masahiko Nunokawa Tape printing device and tape cartridge used therein
US5934812A (en) * 1992-10-06 1999-08-10 Seiko Epson Corp. Tape printing device and tape cartridge used therein
EP0661656B1 (en) * 1993-12-29 1999-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printer
US5503482A (en) * 1993-12-29 1996-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printing apparatus
US6042280A (en) * 1995-05-25 2000-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape label printing device
DE19707660A1 (de) * 1997-02-26 1998-09-03 Heidelberger Druckmasch Ag Lichtvorhang
DE69727580T2 (de) 1997-11-27 2004-07-08 Esselte N.V. Nachfüllbare Farbbandkassette
US6190065B1 (en) * 1998-03-27 2001-02-20 Kroy Llc Thermal imaging tape cartridge
GB0325264D0 (en) 2003-10-29 2003-12-03 Esselte B V B A Vertical autosizing
US7389920B2 (en) * 2004-02-18 2008-06-24 Honeywell International Inc. Wireless inventory re-ordering system for surface mount technology pick and place assembly machines
FR3037524B1 (fr) * 2015-06-16 2018-01-12 Coriolis Group Tete d'application de fibres avec systeme de guidage particulier
JP1543627S (ja) * 2015-07-13 2019-02-04
USD791230S1 (en) * 2015-07-31 2017-07-04 Brother Industries, Ltd. Tape cartridge for tape printing machine
USD793473S1 (en) * 2015-12-18 2017-08-01 Abbott Laboratories Print tape cartridge

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5767080A (en) * 1979-04-24 1980-10-30 Itt Industries, Inc. Article sorter
US4401394A (en) * 1981-10-13 1983-08-30 Xerox Corporation Universal end of ribbon sensing system
CH647982A5 (fr) * 1982-05-14 1985-02-28 Hermes Precisa International Cassette pour machine a ecrire comportant un dispositif de detection de la fin du ruban.
JPS5916458A (ja) * 1982-07-20 1984-01-27 Canon Inc ロ−ル状シ−トの終端検知装置
JPS5942985A (ja) * 1982-09-06 1984-03-09 Sato :Kk プリンタ−におけるマ−ク検知装置
JPS59120488A (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 Canon Inc サ−マルプリンタ
CH651807A5 (fr) * 1983-03-31 1985-10-15 Bobst Sa Dispositif d'asservissement des organes delivrant des feuilles prises dans une pile a une machine les travaillant.
US4840504A (en) * 1984-05-14 1989-06-20 Primages, Inc. Printer ribbon cartridge with means for transversely displacing ribbon during advance
JPS61121985A (ja) * 1984-11-20 1986-06-09 Canon Inc テ−プ材部分検出装置
US4685818A (en) * 1985-09-16 1987-08-11 Printronix, Inc. Ribbon fault detection system
US4815871A (en) * 1986-11-14 1989-03-28 Varitronic Systems, Inc. Head control apparatus
US4880323A (en) * 1987-08-04 1989-11-14 Genicom Corporation High-symbol density printer cartridge having a flexible exit arm, gear shield and support spacers
AU606246B2 (en) * 1987-11-09 1991-01-31 Russell Corporation Method and apparatus for processing garment portions
US5078523A (en) * 1988-03-04 1992-01-07 Varitronic Systems, Inc. Tape cassette with identifying circuit element for printing machine
JPH0222090A (ja) * 1988-07-12 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
JPH03162987A (ja) * 1989-11-22 1991-07-12 Nakajima All Purishijiyon Kk 印字装置
MY124305A (en) * 1991-01-31 2006-06-30 Casio Computer Co Ltd Tape printer.
US5073052A (en) * 1991-02-23 1991-12-17 Ncr Corporation Reuseable ink ribbon cassette adjustable to different ribbon widths and method of use
JP2596263B2 (ja) * 1991-07-22 1997-04-02 ブラザー工業株式会社 テープカセット製造方法及びテープカセット
JPH05221064A (ja) * 1992-02-07 1993-08-31 Brother Ind Ltd 正像印刷用テープカセット
JPH06106834A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Murata Mach Ltd マルチパスインクリボン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013141749A (ja) * 2012-01-06 2013-07-22 Brother Industries Ltd テープカセット及び印字ラベル作成システム
RU2652022C1 (ru) * 2014-03-24 2018-04-24 Сейко Эпсон Корпорейшн Ленточный картридж
RU2675658C1 (ru) * 2014-03-24 2018-12-21 Сейко Эпсон Корпорейшн Ленточный картридж

Also Published As

Publication number Publication date
DE574165T1 (de) 1994-08-18
DE69306476T2 (de) 1997-04-30
AU665828B2 (en) 1996-01-18
US5456545A (en) 1995-10-10
DE69306476D1 (de) 1997-01-23
EP0574165A1 (en) 1993-12-15
AU4004993A (en) 1993-12-09
US5601375A (en) 1997-02-11
GB9212004D0 (en) 1992-07-15
EP0574165B1 (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06171824A (ja) 印字装置及びこれに使用するテープ保持ケース
JP3490144B2 (ja) 印字装置及び印字装置用のテープ保持ケース
EP1733895B1 (en) Tape cassette
JP4582040B2 (ja) テープ供給カートリッジ
JP3543659B2 (ja) テープカセット
EP0607025B1 (en) Printing apparatus with cassette
JPH10291707A (ja) ウエッブロール及びウエッブロール収納カセット
EP1403084B1 (en) Printer with cartridge, and printer
JP2867881B2 (ja) テープカセット
JPH11263056A (ja) テ―プカセット
US6092946A (en) Tape printing apparatus and tape holding case with a sliding switch
JP2007230158A (ja) インクリボンカートリッジ
JPH0768878A (ja) 印字用テープカセット
JP2007230153A (ja) インクリボンカートリッジ及びプリンタ装置
JPS59227654A (ja) リボン終端検出装置
GB2314808A (en) Cassette location in a printing device
JPS59227653A (ja) リボン終端検出装置
JP2006007540A (ja) 熱転写プリンタ
JP2002192819A (ja) 記録可否検出装置
JPS60248382A (ja) 往復印字用転写記録装置
JPH0671966A (ja) 熱転写記録装置における印写回数検知装置
JP2001105702A (ja) リボンカセット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031212