JPH06170438A - 押出装置 - Google Patents

押出装置

Info

Publication number
JPH06170438A
JPH06170438A JP32054892A JP32054892A JPH06170438A JP H06170438 A JPH06170438 A JP H06170438A JP 32054892 A JP32054892 A JP 32054892A JP 32054892 A JP32054892 A JP 32054892A JP H06170438 A JPH06170438 A JP H06170438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
machine bed
main ram
setting position
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32054892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tomita
賢二 冨田
Koichi Iizuka
孝一 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP32054892A priority Critical patent/JPH06170438A/ja
Publication of JPH06170438A publication Critical patent/JPH06170438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Of Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレスの芯ずれおよび動的精度を常時監視し
て、適切な芯出調整等を容易かつ確実に行うことができ
るようにした押出装置を提供することを目的とする。 【構成】 マシンベッド1に、コンテナ8、メインラム
5等の移動体を押出方向に対して進退作動自在に配置す
る。そして、少なくともいずれか1の移動体の、マシン
ベッド1に対する高さ設定位置および左右設定位置を測
定するセンサーSを装備せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はアルミニウムなどの金
属の型材の成形に用いられる押出装置、とくにマシンベ
ッドにコンテナ等の移動体が押出方向に対して進退作動
自在に配置された押出装置に関する。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】この種の押出装置は、
直接押出装置と間接押出装置とに大別される。そのうち
間接押出装置としては、ビレットをコンテナ内で移動せ
しめることなく、固定したダイスに向かってコンテナと
ビレットとを同時に移動せしめるようになされた型式の
ものと、固定したコンテナおよびビレットに向かってダ
イスを移動せしめるようになされた型式のものとが用い
られている。
【0003】例えばダイスを固定する型式の従来の間接
押出装置を、図1を参照しつつ説明するとつぎのとおり
である。
【0004】左右方向に長いマシンベッド(1)が配設
されると共に、その右端側に固定的に配置されたエンド
プラテン(2)にダイステム(3)が左突出状態に取り
付けられている。このダイステム(3)の先端にはダイ
ス(4)が取り付けられている。従って、ダイス(4)
はマシンベッド(1)に対して移動しないようになって
いる。一方、マシンベッド(1)の左側には、マシンベ
ッド(1)上にその案内面に沿ってメインラム(5)が
左右移動自在な状態で配置されている。このメインラム
(5)には先端に押盤(6)を有する加圧ステム(7)
が右突出状態に取り付けられている。前記エンドプラテ
ン(2)とメインラム(5)との間には、コンテナ
(8)がマシンベッド(1)上にその案内面に沿って左
右移動自在な状態で配置されている。
【0005】而して、上記間接押出装置にあっては、コ
ンテナ(8)内にビレットが装填された後、メインラム
(5)が前進されて加圧ステム(7)の先端に取り付け
られた押盤(6)がビレット後端面に当接され、その状
態でコンテナ(8)とメインラム(5)とが同調して前
進し、ビレット前端面がダイス(4)に当接され、更に
コンテナ(8)とメインラム(5)とが前進することに
より、所定断面形状の押出材が押出成形されるようにな
されている。
【0006】このように間接押出装置では、ビレットは
コンテナ内を移動せず、コンテナとビレットが同時にダ
イス側に移動して押出が行われるため、直接押出の場合
のようにビレットとコンテナ内壁との摩擦は発生せず、
プレス力が正味の有効押出力として使用できる等の長所
がある。
【0007】しかしながら、間接押出装置の場合には、
(イ)押出中にコンテナが移動する、(ロ)ビレットが
長い、(ハ)撓みやすいダイステムの先端にダイスが取
り付けられている、(ニ)ダイスとコンテナとの隙間が
小さい等の諸条件があることから、直接押出装置の場合
よりも、プレスの芯出調整を厳しくすると共に動的精度
を良好に保つことが必要である。かかる芯出調整が不適
切であったり動的精度が不良であると工具寿命が著しく
短くなってしまうという難があった。
【0008】そればかりか、マンドレル押出の場合にあ
っては、プレスの軸芯がずれたり動的精度が悪化すると
押出成形品であるマンドレル管に偏肉が生じてしまう。
例えば、メインラム、コンテナ、ダイステムの軸芯が
0.2mm以上狂った場合には偏肉が生じ、また押出中
にコンテナが左右上下に0.2mm以上動いた場合にも
偏肉が生じてしまう。
【0009】一方、直接押出装置の場合には、間接押出
装置ほど厳格なプレスの芯出しや動的精度が求められる
ものではないものの、やはり同様な問題点を具有するも
のであった。
【0010】そこで、マシンベッドにコンテナ等の移動
体が押出方向に対して進退作動自在に配置された押出装
置にあっては、定期的に、あるいはマンドレル管に偏肉
が生じたとき等の適時に、プレス芯をスキミゲージで測
定し、その芯がずれておればコンテナ等の移動体のマシ
ンベッドに対する高さ位置調整用あるいは左右位置調整
用のボルト、ナットによってその高さ位置あるいは左右
位置を調整する一方、定期的に押出中の移動体の動的精
度を一日がかりで測定し、狂いがあれば前述の調整用ボ
ルト、ナットにより調整するようにしていた。
【0011】このような次第で、芯ずれの確認および動
的精度悪化の確認が往々にして遅れがちとなり、その結
果、工具寿命を縮めたりあるいはマンドレル押出の場合
には偏肉を有する不良品が増加したりするという問題点
があった。
【0012】この発明は、上記のような問題点に鑑みて
なされたもので、プレスの芯ずれおよび動的精度を常時
監視し得て、適切な芯出調整を迅速にしかも容易かつ確
実に行うことができ、ひいては芯ずれや動的精度悪化の
確認おくれに起因する工具寿命の低下を防止すると共
に、成形不良品の発生等を少なくし得る押出装置を提供
することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】而して、この発明は、マ
シンベッドにコンテナ等の移動体が押出方向に対して進
退作動自在に配置された押出装置において、少なくとも
いずれか1の前記移動体の、前記マシンベッドに対する
高さ設定位置および左右設定位置を測定するセンサーが
装備されていることを特徴とする押出装置を要旨とする
ものである。
【0014】固定したダイスに向かってコンテナおよび
メインラムを同調させてマシンベッド上で移動せしめる
間接押出装置においては、コンテナ又は/及びメインラ
ムのマシンベッドに対する高さ設定位置および左右設定
位置を測定するセンサーを装備せしめるようにし、また
固定したコンテナに向かってダイス側をマシンベッド上
で移動せしめる間接押出装置においては、ダイスのマシ
ンベッドに対する高さ設定位置および左右設定位置を測
定するセンサーを装備せしめるようにすれば良い。マシ
ンベッド上にコンテナを移動自在に配置せしめた直接押
出装置においては、コンテナのマシンベッドに対する高
さ設定位置および左右設定位置を測定するセンサーを装
備せしめるようにすれば良い。
【0015】センサーとしては、例えばリニヤゲージが
好適に用いられる。このリニヤゲージは、これをコンテ
ナ等の移動する側あるいはマシンベッド等の固定側に取
り付け、これらゲージの各ヘッド部を固定側あるいは移
動側に摺動せしめるようにすれば良い。
【0016】
【実施例】以下、この発明を、固定したダイスに向かっ
てコンテナ、その内部に装填されたビレットおよびメイ
ンラムを同調させて移動せしめる間接押出装置に適用し
た図示実施例に基づいて説明する。
【0017】図1ないし図5は、この発明の実施例を示
すものであり、図1に示すように、左右方向に長いマシ
ンベッド(1)が配設され、その右端側にエンドプラテ
ン(2)が固定的に配置されている。このエンドプラテ
ン(2)にはダイステム(3)が左側突出状態に取り付
けられている。そしてこのダイステム(3)の先端には
ダイス(4)が取り付けられている。従って、ダイス
(4)はマシンベッド(1)に対して移動しないように
なっている。
【0018】一方、上記マシンベッド(1)の左側に
は、そのマシンベッド(1)に沿ってメインラム(5)
が左右移動自在な状態、すなわち押出方向に進退作動自
在な状態で配置されている。このメインラム(5)には
先端に押盤(6)を有する加圧ステム(7)が右側突出
状態に取り付けられている。
【0019】前記エンドプラテン(2)と前記メインラ
ム(5)との間には、コンテナ(8)がマシンベッド
(1)に沿って左右移動自在な状態、すなわち押出方向
に進退作動自在な状態で配置されている。
【0020】上記マシンベッド(1)は、所定間隔を隔
てて一対のレール支脚(9)(9)が配設されると共
に、その上部に前記メインラム(5)およびコンテナ
(8)を摺動せしめるためのレール部材(10)(1
0)を有する。
【0021】前記メインラム(5)は、図2および図3
に示すように、進退方向に対して左右両側に側方突出状
に張り出した支脚(11)(11)を有する。この支脚
(11)(11)の下面側には、このメインラム(5)
の前記マシンベッド(1)に対する高さ設定位置および
左右設定位置を調整するためのアジャスト機構(12)
を介して前記レール部材(10)(10)上を摺動せし
めるための摺動部材(13)が装備されている。上記ア
ジャスト機構(12)は、マシンベッド(1)に対する
メインラム(5)の高さ設定位置を調整するためのボル
トおよびナットからなる高さ設定位置調整部材(12
a)と、左右設定位置を調整するための同じくボルトお
よびナットからなる左右設定位置調整部材(12b)と
で構成されている。一方、前記摺動部材(13)は、前
記レール部材(10)の上面および内側面に固定的に配
設された上面シュー(10a)および側面シュー(10
b)にそれぞれ対応する下面シュー(13a)および側
面シュー(13b)とで構成されている。
【0022】而して、前記メインラム(5)は、マシン
ベッド(1)上をそのレール部材(10)(10)に沿
って摺動するようになっており、前記アジャスト機構
(12)を構成するボルトおよびナットからなる高さ設
定位置調整部材(12a)および左右設定位置調整部材
(12b)を適宜調整することによってマシンベッド
(1)に対する高さおよび左右設定位置を任意に調整す
ることができるようになっている。
【0023】また、前記コンテナ(8)も、上記メイン
ラム(5)と同様に、図4および図5に示すように、進
退方向に対して左右両側に側方突出状に張り出した支脚
(21)(21)を有する。この支脚(21)の下面側
には、このコンテナ(8)の前記マシンベッド(1)に
対する高さ設定位置および左右設定位置を調整するため
のアジャスト機構(22)を介して前記レール部材(1
0)(10)上を摺動せしめるための摺動部材(23)
が装備されている。上記アジャスト機構(22)は、コ
ンテナ(8)の高さ設定位置を調整するためのボルトお
よびナットからなる高さ設定位置調整部材(22a)と
左右設定位置を調整するための同じくボルトおよびナッ
トからなる左右設定位置調整部材(22b)とで構成さ
れている。一方、前記摺動部材(23)は、図5に示す
ように前記レール部材(10)の上下両面および内外両
面に配設された上面シュー(10c)、下面シュー(1
0d)、内面シュー(10e)および外面シュー(10
f)にそれぞれ対応する下面シュー(23c)、上面シ
ュー(23d)、内面シュー(23e)および外面シュ
ー(23f)とで構成されている。
【0024】而して、前記コンテナ(8)は、マシンベ
ッド(1)上をそのレール部材(10)(10)に沿っ
て摺動するようになっており、前記アジャスト機構(2
2)を構成するボルトおよびナットからなる高さ設定位
置調整部材(22a)および左右設定位置調整部材(2
2b)を適宜調整することによってマシンベッド(1)
に対する高さおよび左右設定位置を任意に調整すること
ができるようになっている。
【0025】上記間接押出装置は、そのコンテナ(8)
内にビレットを挿入したのち、メインラム(5)が押出
方向に前進移動される。そして該メインラム(5)の加
圧ステム(7)がコンテナ(8)内に挿入されて該ステ
ム(7)の先端に取り付けられた押盤(6)がビレット
の後端面に当接する。この状態からコンテナ(8)とメ
インラム(5)とが同調してダイス(4)側に移動す
る。この移動に伴ってダイステム(3)の先端に取り付
けられたダイス(4)がコンテナ(8)内に挿入されて
ビレットがダイス(4)より押し出されて、所定断面形
状の押出材が押出成形されるようになされている。
【0026】このように間接押出装置では、ビレットは
コンテナ内を移動せず、コンテナとビレットが同時にダ
イス側に移動して押出が行われるため、直接押出の場合
のようにビレットとコンテナ内壁との摩擦は発生せず、
プレス力が正味の有効押出力として使用できる等の長所
がある。
【0027】しかしながら、間接押出装置の場合には、
(イ)押出中にコンテナが移動する、(ロ)ビレットが
長い、(ハ)撓みやすいダイステムの先端にダイスが取
り付けられている、(ニ)ダイスとコンテナとの隙間が
小さい等の諸条件があることから、直接押出装置の場合
よりも、プレスの芯出調整を厳しくすると共に動的精度
を良好に保つことが必要である。かかる芯出調整が不適
切であったり、動的精度が不良であると工具寿命が著し
く短くなってしまう。そればかりか、マンドレル押出の
場合にあっては、プレスの軸芯や動的精度が悪化すると
押出成形品であるマンドレル管に偏肉が生じてしまう。
【0028】このため、この実施例では、従来定期的に
あるいは適時に行っていたスキミゲージ等を用いたプレ
ス芯の測定にかえて、マシンベッド(1)に対するコン
テナ(8)又は/及びメインラム(5)の高さ設定位置
および左右設定位置の変動量を測定するセンサー(S)
を用いるようにしている。
【0029】このセンサー(S)としては例えば株式会
社ミツトヨ製の商品名スリムヘッド10A(LGB−1
10A)などのリニヤゲージが好適に用いられる。
【0030】上記センサー(S)としてのリニヤゲージ
は、この実施例ではメインラム(5)およびコンテナ
(8)にそれぞれ取り付けられており、常時、プレスの
芯ずれおよび動的精度のチェックを行うようになってい
る。
【0031】上記センサー(S)の取り付け位置は次ぎ
のとおりである。
【0032】メインラム(5)およびコンテナ(8)
は、上述の如く、マシンヘッド(1)のレール部材(1
0)に対してシューを介してを摺動されるようになって
いることから、経時的に磨り減って所期するプレス芯が
でなくなったり、また動的精度が悪化したりする。従っ
て、メインラム(5)の場合には、特に図3に示すよう
に、合計4本のリニヤゲージ(S)が、レール部材(1
0)の上面シュー(10a)および内面シュー(10
b)の表面およびそれ以外のマシンヘッド(1)に形成
された平滑面(a)(b)に、各ヘッド部を摺接せしめ
るような態様で本体部がメインラム(5)に固定されて
いる。
【0033】レール部材(10)の上面側に配置された
一対のリニヤゲージ(S)(S)は、メインステム
(5)の、マシンベッド(1)に対する上下設定位置の
変動を検出し、レール部材(10)の側面側に配置され
た一対のリニヤゲージ(S)(S)は、マシンベッド
(1)に対するメインラム(5)の左右設定位置の変動
を検出するものである。即ち、各一対のリニヤゲージ
(S)(S)の出力の差が変動量を示すものとなる。
【0034】一方、コンテナ(8)の場合には、特に図
5に示すように、合計4本のリニヤゲージ(S)が、レ
ール部材(10)の上面シュー(10c)および外面シ
ュー(10f)の表面およびそれ以外のマシンヘッド
(1)に形成された平滑面(c)(d)に、各ヘッド部
を摺接せしめるような態様で本体部がコンテナ(8)に
固定されている。
【0035】レール部材(10)の上面側に配置された
一対のリニヤゲージ(S)(S)は、マシンベッド
(1)に対するコンテナ(8)の上下設定位置の変動を
検出し、レール部材(10)の側面側に配置された一対
のリニヤゲージ(S)(S)は、マシンベッド(1)に
対するメインステム(5)の左右設定位置の変動を検出
するものである。即ち、各一対のリニヤゲージ(S)
(S)の出力の差が変動量を示すものとなる。
【0036】上記リニヤゲージ(S)(S)からの出力
信号は、適宜外部に取り出されてデータ処理され、図示
しない装置に記憶されるようになっている。
【0037】而して、上記実施例にかかる間接押出装置
にあっては、リニヤゲージを用いたセンサー(S)によ
り、常時、プレスの芯ずれおよび動的精度が検出される
ようになっている。
【0038】従って、上記データを監視してプレス芯や
動的精度の悪化が判明したら、適時にコンテナおよびメ
インラムの双方あるいはいずれか一方の、マシンベッド
に対する高さ設定位置又は/及び左右設定位置を、高さ
設定位置調整部材(12a(22a)又は/及び左右設
定位置調整部材(12b)(22b)によって調整すれ
ば良い。
【0039】もっとも、このような手動式の調整に代え
て、上記データをアジャスト機構(12)(22)にフ
ィードバックさせて自動的に調整するものとしても良い
ことはいうまでもない。
【0040】また前記センサー(S)としては、上記実
施例に示したようなリニヤゲージに代えて、例えば光学
式のセンサーその他のセンサーを用いるようにしても良
い。その測定位置も上記実施例に限定されることなく、
要するにコンテナ(8)又は/及びメインラム(5)
の、マシンベッド(1)に対する高さ設定位置および左
右設定位置を測定しうる位置であれば適宜変更可能であ
る。
【0041】なお、上記実施例においては、固定したダ
イスに向かってコンテナ、その内部に装填されたビレッ
トおよびメインラムを同調させて移動せしめる型式の間
接押出装置を例示したが、もちろんコンテナ、ビレット
およびメインラムを固定してダイス側を移動せしめる型
式の間接押出装置にもこの発明は適用し得るものであ
る。その場合には、ダイスのマシンベッドに対する高さ
設定位置および左右設定位置を測定するセンサーを装備
すれば良い。
【0042】また、上記実施例においては間接押出装置
を例示したが、プレスの芯ずれ等は直接押出装置の場合
にも当然生じうるものであり、工具寿命を延長せしめる
と共に成形不良品の発生を減少せしめる為に、直接押出
装置にも本願発明は当然に適用され得るものである。
【0043】要するに、本願発明は、マシンベッドにコ
ンテナ等の移動体が押出方向に対して進退作動自在に配
置された押出装置であって、少なくともいずれか1の移
動体の、マシンベッドに対する高さ設定位置及び左右設
定位置を測定するセンサーが装備されているものであれ
ば、他の任意の設計的変更をも許容するものである。
【0044】
【発明の効果】この発明に係る押出装置は、上述のとお
り、マシンベッドにコンテナ等の移動体が押出方向に対
して進退作動自在に配置された押出装置であって、少な
くともいずれか1の移動体の、マシンベッドに対する高
さ設定位置および左右設定位置を測定するセンサーが装
備されているものであるから、常時、プレス芯および動
的精度を監視することができ、ひいてはプレスの芯出調
整を常時適性に行うことができ、また動的精度の向上を
図ることができる。従って、従来のように、定期的にあ
るいは適時に、プレス芯をスキミゲージで測定したり、
押出中のコンテナ等の動的精度を一日がかりで測定した
りするような、些か面倒かつ熟練を要し、しかも時間の
かかるプレス芯のずれや動的精度の測定作業を一挙に解
消することができる。
【0045】また、プレス芯のずれおよび動的精度悪化
を迅速かつ的確に把握することができるので、それらの
遅れに伴う工具寿命の低下、あるいは成形不良品の発生
とくにマンドレル押出の場合においては偏肉を有する不
良品の発生を少なくし得て、押出材料の歩留まりを向上
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる押出装置の全体構成を示す概
略側面図である。
【図2】メインラムの一方の支脚部とマシンベッドのレ
ール部材との摺接箇所近傍の概略構成を示す説明図であ
る。
【図3】メインラムの支脚部とマシンベッドのレール部
材との摺接箇所近傍の概略構成を示す一部断面図であ
る。
【図4】コンテナの一方の支脚部とマシンベッドのレー
ル部材との摺接箇所近傍の概略構成を示す説明図であ
る。
【図5】コンテナの支脚部とマシンベッドのレール部材
との摺接箇所近傍の概略構成を示す一部断面図である。
【符号の説明】
1…マシンベッド 8…コンテナ(移動体) S…センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マシンベッド(1)にコンテナ(8)等
    の移動体が押出方向に対して進退作動自在に配置された
    押出装置において、 少なくともいずれか1の前記移動体の、前記マシンベッ
    ド(1)に対する高さ設定位置および左右設定位置を測
    定するセンサー(S)が装備されていることを特徴とす
    る押出装置。
JP32054892A 1992-11-30 1992-11-30 押出装置 Pending JPH06170438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32054892A JPH06170438A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 押出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32054892A JPH06170438A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 押出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06170438A true JPH06170438A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18122663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32054892A Pending JPH06170438A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 押出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06170438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114601A (ja) * 2018-12-21 2020-07-30 ダニエリ アンド シー.オフィス メカニケ エスピーエーDanieli&C.Officine Meccaniche Spa 金属材料を直接押し出すためのプレス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114601A (ja) * 2018-12-21 2020-07-30 ダニエリ アンド シー.オフィス メカニケ エスピーエーDanieli&C.Officine Meccaniche Spa 金属材料を直接押し出すためのプレス
US11318514B2 (en) 2018-12-21 2022-05-03 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A. Press for the direct extrusion of metallic material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996033824A1 (fr) Machine a cintrer
JPH06170438A (ja) 押出装置
EP3210745B1 (en) Injection molding machine
US5421181A (en) Horizontal metal extrusion press
US7310148B2 (en) Automatic material measurement system
CN107000291B (zh) 合模装置、成形装置以及成形方法
JPH06182838A (ja) 型締装置の型厚調整装置
JP2514458B2 (ja) 押出プレス装置
JP6540067B2 (ja) 押出プレスのスライド装置
CN210098831U (zh) 一种钢筋切断机及其触发装置
BE1028629A1 (nl) Verbeterd systeem voor het nauwkeurig ponsen van gaten in een profiel en zijn werkwijze
JP5342823B2 (ja) トランスファ装置
KR101944694B1 (ko) 압출물 중량 연속측정 장치
JP5751593B2 (ja) 型締装置
JP3245370B2 (ja) 多層成形品用竪型成形機
JP2007326135A (ja) プレス金型装置
JPH10166039A (ja) 可変断面押出成形装置
JPH0327715Y2 (ja)
KR20180126457A (ko) 사출성형기
CN213010560U (zh) 一种带自动推料的金属件检测输送机构
JP2002361321A (ja) 金属材料の等圧押出方法並びに押出装置
JP2005081385A (ja) 鍛造素材の計測装置
JPS598804Y2 (ja) 熱間横型押出プレスの可動部材案内装置
US20230182193A1 (en) Can bodymaker monitoring
JP2000127206A (ja) 射出成形機に対するフープ材の供給装置