JPH06166270A - 多数回熱転写媒体 - Google Patents

多数回熱転写媒体

Info

Publication number
JPH06166270A
JPH06166270A JP43A JP34547592A JPH06166270A JP H06166270 A JPH06166270 A JP H06166270A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 34547592 A JP34547592 A JP 34547592A JP H06166270 A JPH06166270 A JP H06166270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
carbon black
oil absorption
transfer medium
coloring material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Satake
英二 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Pilot Pen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp, Pilot Pen Co Ltd filed Critical Pilot Corp
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06166270A/ja
Publication of JPH06166270A publication Critical patent/JPH06166270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】多数回熱転写媒体において、微細多孔質層を設
けなくても鮮明な多数回印字品質を得ることができ、か
つ、2回目以降の地汚れとゴ−スト現象の発生を抑えら
れる多数回熱転写媒体の提供を目的とする。 【構成】基材上の熱溶融性インキ層が、着色材、低融点
材、エチレン系コポリマ−、および可塑剤からなり、着
色材として平均粒子が30〜100nmか、またはDB
P吸油量が70〜150ml/100gのカ−ボンブラック
を、全着色材中の50重量%以上配合してなる多数回熱
転写媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ノンインパクト方式の
熱転写記録において、同一媒体で多数回の熱転写ができ
る多数回熱転写媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ノンインパクト方式の記録が種々
開発されており、その一つである熱転写記録は騒音が低
くて普通紙に記録でき、かつ、装置もコンパクトで保存
性も良いことから、ワードプロセッサ、ファクシミリ、
ラベルプリンター、発券機等の印字手段に広く用いられ
てきた。これら熱転写記録に用いられる熱転写媒体の多
くは、一回の転写で印字箇所のインク層が欠けてしまう
ワンタイム型であった。このワンタイム型の熱転写媒体
のランニングコストを低減するために、近年、同一媒体
で多数回の熱転写ができる多数回熱転写媒体が種々提案
されている。
【0003】これを大別すると2種類に分けることがで
きる。第1の方法は、基材上に非転写性の微細多孔質層
を設け、これに熱溶融性インクを充填する方法である
が、非転写性の成分をインク層中に何割か含まなくては
ならないので、印字濃度を濃く保つことが難しい欠点が
あった。
【0004】第2の方法は、非転写性の微細多孔質層を
設けずに、インクの溶融粘度や凝集力をコントロールす
ることによって、インクを厚さ方向で部分的に少しづつ
剥離させて、多数回の印字を可能にした方法である。し
かし、この方法は2回目以降の印字における地汚れの発
生や前に印字した部分が薄く写るゴ−スト現象が発生す
るため印字品質が落ちる欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、多数回熱転
写媒体において、従来の多数回熱転写媒体の欠点を改良
して、微細多孔質層を設けなくても鮮明な多数回印字品
質を得ることができ、かつ、2回目以降の地汚れとゴー
スト現象の発生を防止できる多数回熱転写媒体の提供を
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は多数回熱転写
媒体を、基材上に熱溶融性インク層を有する感熱転写媒
体において、熱溶融性インク層が、着色材、低融点材、
エチレン系コポリマー、および可塑剤からなる多数回熱
転写媒体で、着色材として平均粒子が30〜100nm
またはカ−ボンブラック100g当たりのジブチルフタレ−
トDBP吸油量が70〜150ml/100gのカ−ボンブ
ラックを全着色材中の50重量%以上配合してなる構成
にすると、前記目的が達成できることを見出した。
【0007】本発明の特徴は、インク層に凝集力が強
く、柔軟性・接着性の高いエチレン系コポリマーを用い
るとともに、着色材として、平均粒子が30〜100n
mまたはDBP吸油量が70〜150ml/100gのカ−
ボンブラックを使用することにある。その結果、良好な
多数回印字が得られるとともに、2回目以降の地汚れや
ゴ−スト現象を防止できるようになった。
【0008】本発明に用いる基材としては、良好な耐熱
性を有する物が望ましく、その材料としては、例えば普
通紙,コンデンサー紙,ラミネート紙等の紙類や、ポリ
エチレン,ポリエチレンテレフタレート,ポリスルホ
ン,ポリスチレン,ポリプロピレン,ポリイミド等のプ
ラスチックフィルムやアルミ箔等の金属箔シートなどが
好適に用いられる。基材の厚みは1〜20μmの範囲が
好ましい。薄いものは破れやすく、また厚いものは熱伝
導性が低下し、印字品質を低下させてしまう。また、基
材の裏面側の構成については任意であり、例えば、ステ
ィキング防止層等のバック層を設けても良い。
【0009】着色材としては、カーボンブラック,無機
顔料,有機顔料,染料等が使用される。これらは、一種
類の単独使用だけでなく、複数を併用することも可能で
ある。また、カ−ボンブラックは、平均粒子が30〜1
00nmまたはDBP吸油量が70〜150ml/100g
のカ−ボンブラックを全着色材中の50重量%以上配合
すると、地汚れやゴ−スト現象を防止する効果が上が
る。
【0010】平均粒子が30nm未満、かつDBP吸油
量が70ml/100g未満のカ−ボンブラックを配合する
と、インクの分散性が悪く、インク内の凝集力が弱くな
り、地汚れとゴ−スト現象を防止する効果がなくなる。
平均粒子が100nmを超えると着色力が低下し、濃度
が薄くなる。DBP吸油量が150ml/100gを超える
と、インク内の凝集力が強くなり過ぎて鮮明な印字品質
が得られなくなる。また、カ−ボンブラックが全着色材
中の50重量%未満の配合にすると、インク内の凝集力
が弱くなり、地汚れとゴ−スト現象を防止する効果がな
くなる。その添加量はインク総量に対して20〜50重
量%が好ましい。
【0011】本発明に用いるエチレン系コポリマ−は、
エチレンと他のビニルモノマー(コモノマー)との共重
合反応で得られる共重合体を意味する。他のビニルモノ
マーとしては、例えば、ギ酸ビニル,酢酸ビニル,酪酸
ビニル,アクリル酸,アクリル酸ビニル,アクリル酸メ
チル,アクリル酸エチル,メタクリル酸,メタクリル酸
ビニル,メタクリル酸メチル,メタクリル酸エチル,ア
クリロニトリル,アクリルアミド,メチルビニルケト
ン,2−オキシビニル酢酸,ビニルエチルエーテル,ビ
ニル酢酸,ビニルグリコール酸,N−ビニルメチルアミ
ン,N−ビニルエチルアミン,3−ビニルアクリル酸,
ビニルイソシアナートが挙げられる。また、ビニルモノ
マーとしてビニルエステルを用いたエチレン系コポリマ
ーを用いる場合、エステル基の全部あるいは一部がケン
化されたコポリマーを用いても良い。
【0012】また、上記エチレン系コポリマ−は、一種
類の単独使用のみでなく、複数を併用することも可能で
ある。その添加量は、インク総量に対して5〜25重量
%が好ましい。5重量%に満たない場合は、汚れとゴー
スト現象防止の効果がなく、25重量%を越えた場合
は、良好な多数回印字品質が得られなくなる。
【0013】可塑剤としては、エチレン系コポリマーと
相溶する物で、例えば、フタル酸エステル系,脂肪酸エ
ステル系,マレイン酸エステル系,フマル酸エステル
系,トリメット酸エステル系,ホスホン酸エステル系,
正燐酸エステル系,亜燐酸エステル系,珪酸エステル
系,グリセリンエステル系,ポリエステル系,エポキシ
化エステル系等がある。これらは、一種類の単独使用だ
けでなく、複数を併用することも可能である。その添加
量は、インク総量に対して1〜25重量%が好ましい。
【0014】低融点材としては、カルナバワックス,キ
ャンデリラワックス,ライスワックス,木ロウ,ホホバ
油等の植物系ワックス,みつろう,ラノリン,鯨ろう等
の動物系ワックス,モンタンワックス,オゾケライト,
セレシン等の鉱物系ワックス,パラフィンワックス,マ
イクロクリスタリンワックス,ペトロラタム等の石油ワ
ックス,フィッシャー・トロプシュワックス,ポリエチ
レンワックス等の合成炭化水素,モンタンワックス誘導
体,パラフィンワックス誘導体,マイクロクリスタリン
ワックス誘導体等の変性ワックス,硬化ひまし油,硬化
ひまし油誘導体等の水素化ワックス,12−ヒドロキシ
ステアリン酸とその誘導体,脂肪酸アミド類,グリセリ
ン脂肪酸エステル類,多価アルコール脂肪酸エステル
類,高級脂肪酸類,高級アルコール類,高級脂肪酸エス
テル類等が用いられる。これらは、一種類の単独使用だ
けでなく、複数を併用することも可能である。その添加
量は、インク総量に対して、10〜70重量%が好まし
い。
【0015】本発明の多数回熱転写媒体は、基材上に、
インク層をホットメルト塗工法,水性塗工法,溶剤塗工
法等で形成することにより得られる。インク層の厚さは
4〜20μmが好ましい。
【0016】
【作用】本発明は、インク層中に、エチレン系コポリマ
ーを配合し、かつ、特定したカ−ボンブラックを配合す
ることにより、地汚れとゴースト現象の発生を防止する
ことができる。
【0017】この理由としては、必ずしも明確ではない
が、次の様な理由から推定できる。地汚れとゴースト現
象発生の原因としては、インク表面部分のインク内凝集
力が弱い為であると思われ、この凝集力を上げることが
地汚れとゴースト現象の防止につながると思われる。こ
れにより、着色材に平均粒子が30〜100nmまたは
DBP吸油量が70〜150ml/100gのカ−ボンブラ
ックを使用すると、インクの分散性が向上してインク内
の凝集力が強まり、さらに、このカ−ボンブラックとエ
チレン系コポリマーを使用すると、より効果的となり、
地汚れとゴースト現象を効果的に防止できるようにな
る。
【0018】
【実施例】
実施例1 カーボンブラックMA600(三菱化成製) 30% 〔平均粒子径18nm、DBP 吸油量130ml/100g〕 カルナバワックス 1号 (日興ファインフ゜ロタ゛クツ 製) 25〃 ヘキストワックス E (ヘキストシ゛ャハ゜ン製) 25〃 エチレン- 酢酸ビニル共重合体 EVAFLEX360(三井・テ゛ュホ゜ンホ゜リケミカル )15〃 可塑剤 DOP(大八化学工業所製) 5〃 を混合してトルエンに溶解し、アトライタ−で微分散し
た後、ワイヤ−バ−で塗工し、トルエンを乾燥除去し
て、このインクを厚さ6μmのポリエチレンテレフタレ
−トフィルムに10μm塗工してインク層とし熱転写媒体
を得た。(%は重量%とする。以下同じ。)
【0019】実施例2〜5 実施例1のカ−ボンブラックを下記の物質に替えた以
外、その他は実施例1と同様にして熱転写媒体を得た。
(%は重量%とする)
【0020】実施例2 カ−ボンブラック #20(三菱化成製) 30% 〔平均粒子径40nm、DBP 吸油量122ml/100g〕
【0021】実施例3 カ−ボンブラック #5 (三菱化成製) 30% 〔平均粒子径85nm、DBP 吸油量 71ml/100g〕
【0022】実施例4 カ−ボンブラック CF9(三菱化成製) 30% 〔平均粒子径40nm、DBP 吸油量 64ml/100g〕
【0023】実施例5 カ−ボンブラック #20(三菱化成製) 15% 〔平均粒子径40nm、DBP 吸油量122ml/100g〕 カ−ボンブラック MA11(三菱化成製) 15% 〔平均粒子径29nm、DBP 吸油量 65ml/100g〕 着色材 合計 30%
【0024】比較例1〜2 実施例1のカ−ボンブラックを下記の物質に替えた以
外、その他は実施例1と同様にして熱転写媒体を得た。
【0025】比較例1 カ−ボンブラック #2400(三菱化成製) 30% 〔平均粒子径15nm、DBP 吸油量 45ml/100g〕
【0026】比較例2 カ−ボンブラック #20(三菱化成製) 12% 〔平均粒子径40nm、DBP 吸油量122ml/100g〕 カ−ボンブラック MA11(三菱化成製) 18% 〔平均粒子径29nm、DBP 吸油量 65ml/100g〕 着色材 合計 30%
【0027】これら実施例1〜5,比較例1〜2で得ら
れた熱転写媒体を用い、NECワープロ文豪ミニ7Rを
評価機として、熱転写用紙に同一箇所を繰り返し印字し
て印字品質を評価した。その評価結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】各評価結果を対比すると、実施例1〜5は
比較例1,2に比べ、いずれも印字転写性、多数回印字
性に優れるとともに、地汚れやゴースト現象の発生もな
く鮮明な印字が得られた。
【0030】
【発明の効果】本発明は以上の構成により、複数回の使
用に耐え、2回目以降の印字における地汚れとゴースト
現象が防止できる多数回熱転写記録媒体となる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材上に熱溶融性インク層を有する感熱転
    写媒体において、熱溶融性インク層が、着色材、低融点
    材、エチレン系コポリマー、および可塑剤からなる多数
    回熱転写媒体で、着色材として平均粒子が30〜100
    nmまたはDBP吸油量が70〜150ml/100gのカ
    −ボンブラックを全着色材中の50重量%以上配合して
    なる多数回熱転写媒体。(DBP吸油量;カ−ボンブラ
    ック100g当たりのジブチルフタレ−ト(DBP)吸油
    量)
JP43A 1992-12-01 1992-12-01 多数回熱転写媒体 Pending JPH06166270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06166270A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 多数回熱転写媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06166270A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 多数回熱転写媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06166270A true JPH06166270A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18376848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06166270A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 多数回熱転写媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06166270A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08300830A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Kao Corp 熱転写記録媒体
US6645583B2 (en) * 2000-05-31 2003-11-11 Fujicopian Co., Ltd. Heat-sensitive transfer recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08300830A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Kao Corp 熱転写記録媒体
US6645583B2 (en) * 2000-05-31 2003-11-11 Fujicopian Co., Ltd. Heat-sensitive transfer recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707395A (en) Heat-sensitive transferring recording medium
JPS625887A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6097888A (ja) 感熱転写記録媒体
US4840835A (en) Heat-sensitive transferring recording medium
EP0194860B1 (en) Heat-sensitive transferring recording medium
JPH06166270A (ja) 多数回熱転写媒体
JP2776903B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60234888A (ja) 感熱転写記録媒体
US4965124A (en) Thermal image transfer recording medium
JPH0452797B2 (ja)
JP2716907B2 (ja) 熱転写記録媒体
US5204189A (en) Heat-sensitive transferring recording medium
JPS60184881A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2926766B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPH06115258A (ja) 多数回熱転写媒体
JP3714027B2 (ja) 熱転写記録媒体の製造方法
JP3357961B2 (ja) 熱転写シート
JP2686610B2 (ja) 熱転写シートの製造方法
JPH0452796B2 (ja)
JP2002103829A (ja) 熱転写フィルム
JP3142178B2 (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPS633995A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS621767A (ja) 熱転写用インク
JP2002264527A (ja) 熱転写記録媒体
JP2947973B2 (ja) 感熱転写記録媒体