JPH06165364A - 交流電源の欠相検出方法 - Google Patents

交流電源の欠相検出方法

Info

Publication number
JPH06165364A
JPH06165364A JP33987192A JP33987192A JPH06165364A JP H06165364 A JPH06165364 A JP H06165364A JP 33987192 A JP33987192 A JP 33987192A JP 33987192 A JP33987192 A JP 33987192A JP H06165364 A JPH06165364 A JP H06165364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
voltage
output
ripple
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33987192A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nonomura
善雄 野々村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP33987192A priority Critical patent/JPH06165364A/ja
Publication of JPH06165364A publication Critical patent/JPH06165364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】三相交流電源の欠相のみを、同一時点で検出し
た電源電圧値の2乗和の算出値より、リップルが生じた
ことより検出するようにしたもの。 【構成】同一時点で検出された3つの各瞬時相電圧値ま
たは3つの各瞬時線間電圧値の各々の2乗の和を算出
し、和を値にリップルが生じたことにより、欠相検出す
るようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は交流電源の監視,三相交
流電源を入力とする機器の保護など広く採用されている
交流電源の欠相検出方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に三相交流電源の欠相を検出する場
合、三相交流電源を、三相全波整流器により得られた直
流電圧の最低値が予め定められた値以下になったことに
より、欠相と判定する手法がとられている。これを図
3,図4に示す。図3は従来例の欠相検出回路を示すも
ので、1は3つの相電源11,12,13より構成される三相
交流電源、2は三相全波整流器、3は検出基準電圧源、
4は比較器である。
【0003】ここに、21は三相全波整流器2出力の直流
電圧を示し、31は比較器4の一方の入力である基準電圧
を示し、41は比較器4出力であり欠相の有無を示す。さ
らに、図3の各部の波形を図4に示す。図4において、
21a ,21b ,21c は直流電圧21を示し、直流電圧21a は
三相交流電源1が正常な場合を,直流電圧21b は三相交
流電源の1つの相電圧が低下した場合を,直流電圧21c
は三相交流電源の3つの相電圧が一様に低下した場合を
それぞれ示す。また、41b ,41c は前述の直流電圧21b
,21c に対応して示した比較器4出力であり欠相検出
信号を示す。
【0004】さて、三相交流電源1が正常時には直流電
圧21a に示すように比較的リップルの小さな直流電圧が
現われ、しかも直流電圧21a は基準電圧31の値に比べて
充分高い。3つの相電圧源11,12,13のうちの1つが低
下した場合には、直流電圧21b に示すように電源電圧の
半サイクル毎に1度ずつ異常に低下し欠相検出信号41b
としてとらえられ、また直流電圧21c のものは欠相検出
信号41c としてとらえられるものとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かような従来の欠相検
出方法には、つぎの欠点がある。すなわち、三相交流電
源を構成する3つの相(あるいは線間)電圧のうち1つ
の相(あるいは線間)電圧の低下、いわゆる欠相である
のか、それとも3つの相(あるいは線間)電圧全体の低
下、いわゆる低電圧または停電であるのかを区別できな
い。
【0006】3つの相(あるいは線間)電圧全体が低下
したとき欠相検出信号41c が得られるが、いわゆる欠相
時と低電圧時とでは、一般にその検出後の保護動作等の
対策が異なる場合が多い。また、故障の解析の面からも
欠相と低電圧は区別して検出する必要があり、これが混
同して検出されることは好ましくない。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述したような
点に鑑みなされたものであり、その技術思想とするとこ
ろは、三相電圧が一様に低下した場合には何ら変化のな
い値で、かつ欠相が生じたときのみに生じる物理量とし
て、各瞬間における三相交流電源の同一時点での3つの
相(あるいは線間)電圧各々を2乗してその和(以下2
乗和と称する)を算出し、その2乗和のリップルをとら
えるようにしたことにある。しかして本発明は、この2
乗和の変化を検出するとともに、そのリップル出力が設
定値以上に大きくなったことにより、欠相の発生と判定
するものである。
【0008】
【作用】三相交流電源の3つの相電圧をいまER,ES,ET
とすると、つぎの式(1),(2),(3)と表すこと
ができる。 ER=KR・sin ( 2πft) ‥‥‥‥(1) ER=KR・sin { 2πft−( 2/3 )π} ‥‥‥‥(2) ET=KT・sin { 2πft+( 2/3 )π} ‥‥‥‥(3) ここに、KR,KS,KTはR相,S相,T相の波高値であ
り、fは周波数、tは時間である。
【0009】したがって、ある時点での2乗和Eは次式
で表わせる。 E=ER2 +ES2 +ET2 ‥‥‥‥(4) さて、三相交流電圧が平衡している場合には、式
(1),(2),(3)の波高値KR,KS,KTは同一値で
ある。その値をKとすると、つぎの如く、 E=K2 ・〔sin2( 2πft) +sin2{ 2πft−( 2/3 )π} +sin2{ 2πft+( 2/3 )π}〕 = 3K2 /2 ‥‥‥‥(5) となり、時間的に変化しない一定値になる。
【0010】一方、三相交流電圧に不平衡が生じた場合
には、波高値KR,KS,KTは異なった値となる。典型的な
例として、いま一相電圧が0(V)となった場合につい
てみる。そこで、(KR=KS=K),(KT=0)とする
と、式(4)は、 E=K2 ・〔sin2( 2πft) +sin2{ 2πft−( 2/3 )π}〕 =K2 〔1−cos2{ 4πft−( 2/3 )π}/2 〕‥‥‥‥(6) となり、リップルを生じる。
【0011】かくの如くに、2乗和Eは三相交流電源の
電圧平衡時には全くの一定値となって、また欠相時には
リップルを生じる。よって、このリップルの有無をとら
えて欠相の有無を検出することができる。さらに、三相
交流全体が低下した場合にも、不平衡が生じていない限
りはリップルが生じないため、電圧の高低に関わらず不
平衡の状態のみ検出できる妙味を有することである。
【0012】
【実施例】図1は本発明が適用された一実施例の要部構
成を示すもので、5は乗算器51,52,53と加算器54から
なる2乗和算出部、6はリップル検出部61とウインドコ
ンパレータ62からなる比較部である。ここに、三相交流
電源1が3つの相電圧源11,12,13で構成された一例で
あり、またリップル検出部61はコンデンサ611 および抵
抗612 から構成される微分回路の例であり、ウインドコ
ンパレータ62はリップル検出部61出力の絶対値が予め決
められた値を越えると動作する例である。図1の各部波
形を図2に示し、図2に添って図1の動作を説明すると
つぎの如くである。
【0013】3つの相電圧源11,12,13は三相交流電圧
の正常時に11a ,12a ,13a として実線表示され、この
状態においては2乗和算出部5の出力5a(実線表示)は
式(5)から明らかなように全くリップルの無い一定値
となる。したがって、リップル検出部61の出力61a (実
線表示)として示され全く0(V)のままであり、ウイ
ンドコンパレータ62の検出レベル62p ,62N に到達せ
ず、比較部6の出力60a (実線表示)は欠相検出信号を
出さない。
【0014】つぎに、相電圧源11b ,12b ,13b (波線
表示)は3つの相電圧源のうちの相電圧源13が低下した
場合を示す。この場合には、2乗和算出部5の出力5b
(波線表示)は式(6)から解るようにリップルを有す
る波形となり、その結果リップル検出部61の出力61b
(波線表示)は0(V)を中心に正負に電圧を発生す
る。この電圧がウインドコンパレータ62の検出レベル62
p ,62N に達すると、比較部6の出力60b (波線表示)
の如く、欠相検出信号を発生することができる。
【0015】つぎにまた、相電圧源11c ,12c ,13c
(点線表示)は3つの相電圧源11,12,13が一様に低下
した場合を示す。この場合、式(5)から解るように2
乗和算出部5の出力5c(点線表示)は正常時と比べて低
下しているが、リップルは全く無いものとなる。したが
って、リップル検出部61の出力61C (点線表示)も全く
0(V)のままであり、ウインドコンパレータ62の出
力、つまり比較部6の出力60c (点線表示)に示す如く
に欠相検出信号を出さない。
【0016】なお、本発明はつぎの如きものであっても
有効である。 (1) コンデンサと抵抗による微分回路例で示した
が、リップル検出部としては最大値および最低値を検出
し、最大値と最小値の差を検出する方法など、その手段
を問うものではない。 (2) 実施例では各部を乗算器や加算器などの回路部
分で示したが、コンピュータによるソフト演算によるも
のであってもよい。 (3) 三相交流電圧および相電圧にとらわれず、一般
的な多相交流電圧および線間電圧とによるものでも有効
である。 (4) 三相回路系における計算例によるものとしてあ
るが、これにとらわれず、直行座標系へ変換した二相回
路系から算出する手段によってもよい。 (5) 装置入力の電源電圧の欠相検出についてま勿
論、交流を発生する装置の出力に関するものであっても
よい。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように格別な欠相検出手法
により、良好に欠相を検出するのみならず、三相交流電
圧の低下と明確に区別し、しかも正常時には算出値にリ
ップルは皆無であるからフイルタを介する必要がなく、
リップル発生した場合極めて明確に欠相の発生を検出し
得る実用上の効果は顕著である。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明が適用された一実施例の要部構成
を示す回路図である。
【図2】図2は図1の各部波形を示波形図である。
【図3】図3は従来例の欠相検出回路を示す回路図であ
る。
【図4】図4は図3の各部波形を示す波形図である。
【0019】
【符号の説明】
1 三相交流電源 11 相電源 12 相電源 13 相電源 5 2乗和算出器 51 乗算器 52 乗算器 53 乗算器 54 加算器 6 比較部 61 リップル検出部 62 ウインドコンパレータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一時点で検出された三相交流電源の3
    つの各瞬時相電圧値または3つの各瞬時線間電圧値の各
    々の2乗の和を算出するとともに、該和の値にリップル
    が生じたことにより欠相が発生したことを検出するよう
    にした交流電源の欠相検出方法。
JP33987192A 1992-11-26 1992-11-26 交流電源の欠相検出方法 Pending JPH06165364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33987192A JPH06165364A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 交流電源の欠相検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33987192A JPH06165364A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 交流電源の欠相検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06165364A true JPH06165364A (ja) 1994-06-10

Family

ID=18331615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33987192A Pending JPH06165364A (ja) 1992-11-26 1992-11-26 交流電源の欠相検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06165364A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296108A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Fuji Electric Holdings Co Ltd 欠相検出装置及び交流−交流直接変換装置
CN102005719A (zh) * 2010-09-29 2011-04-06 江苏省电力公司金坛市供电公司 三相欠压、缺相延时继电器
JP2012042245A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Toyo Electric Mfg Co Ltd 欠相検出方法
CN105788966A (zh) * 2010-09-29 2016-07-20 江苏省电力公司金坛市供电公司 三相欠压及缺相延时继电器
JP2020089017A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 富士電機株式会社 装置、電源装置、方法およびプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315169A (en) * 1976-07-27 1978-02-10 Mitsubishi Electric Corp 3-phase ac detection circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315169A (en) * 1976-07-27 1978-02-10 Mitsubishi Electric Corp 3-phase ac detection circuit

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296108A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Fuji Electric Holdings Co Ltd 欠相検出装置及び交流−交流直接変換装置
JP4596251B2 (ja) * 2005-04-12 2010-12-08 富士電機ホールディングス株式会社 欠相検出装置及び交流−交流直接変換装置
JP2012042245A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Toyo Electric Mfg Co Ltd 欠相検出方法
CN102005719A (zh) * 2010-09-29 2011-04-06 江苏省电力公司金坛市供电公司 三相欠压、缺相延时继电器
CN105788966A (zh) * 2010-09-29 2016-07-20 江苏省电力公司金坛市供电公司 三相欠压及缺相延时继电器
CN105810509A (zh) * 2010-09-29 2016-07-27 江苏省电力公司金坛市供电公司 延时继电器
JP2020089017A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 富士電機株式会社 装置、電源装置、方法およびプログラム
US11424610B2 (en) 2018-11-21 2022-08-23 Fuji Electric Co., Ltd. Apparatus, power supply, method and recording medium to determine a state of a three-phase AC power supply using instantaneous voltages of three phases of the AC voltage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1435002B1 (en) Apparatus and method for calculating of three-phase power factor
Bollen Algorithms for characterizing measured three-phase unbalanced voltage dips
US5805395A (en) Half-cycle summation V/Hz relay for generator and transformer over-excitation protection
US8649130B2 (en) Motor driving apparatus having fault diagnostic function
US20060033457A1 (en) Sensorless motor drive apparatus and method for protecting and controlling the same
EP3131197B1 (en) Induction motor long start protection
CN109406890B (zh) 三相交流输入缺相检测方法、系统、设备及存储介质
US6081768A (en) Digital peak detector
EP2178185B1 (en) Motor drive ground fault detection
US5523938A (en) Differential current fault protection for an AC/DC hybrid system and method therefor
US5627712A (en) Transformer differential relay
JPH06165364A (ja) 交流電源の欠相検出方法
JP2004012147A (ja) 絶縁監視装置及び絶縁監視方法
JP3015575B2 (ja) 電圧低下検出装置
JP3287121B2 (ja) 電圧低下検出回路
JP2980698B2 (ja) インバータ装置
JPS63265516A (ja) 三相交流励磁装置
JP6453556B2 (ja) 交流電気信号検出装置および交流電気信号検出方法
CA2510273A1 (en) Method and system for three-phase voltage detection and protection
CN111796203A (zh) 一种静止变频器网桥侧单相接地故障的识别方法及装置
JP2021071336A (ja) 励磁突入電流の判別装置および判別方法
JPH08262085A (ja) 3相不平衡検出装置及び電力変換装置
JP2723286B2 (ja) 地絡検出装置
JP4223886B2 (ja) 電圧変動検出装置
JPH01170865A (ja) 配電線地絡故障点検出装置