JPH0616515U - エレベーターシャフトの防火構造 - Google Patents

エレベーターシャフトの防火構造

Info

Publication number
JPH0616515U
JPH0616515U JP5967492U JP5967492U JPH0616515U JP H0616515 U JPH0616515 U JP H0616515U JP 5967492 U JP5967492 U JP 5967492U JP 5967492 U JP5967492 U JP 5967492U JP H0616515 U JPH0616515 U JP H0616515U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator shaft
elevator
ceramic fiber
wall
expands
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5967492U
Other languages
English (en)
Inventor
誠造 内田
Original Assignee
東芝モノフラックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝モノフラックス株式会社 filed Critical 東芝モノフラックス株式会社
Priority to JP5967492U priority Critical patent/JPH0616515U/ja
Publication of JPH0616515U publication Critical patent/JPH0616515U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 火災発生時にエレベーター用フロアー扉とエ
レベーターシャフトの内壁との間の隙間を封鎖すること
によって、エレベーターシャフトによる他の階への延焼
を防止する。 【構成】 エレベーター用フロアー扉4の表面周縁部及
び/又はこれと対向するエレベーターシャフト2の内壁
8に、受熱により膨張するセラミックファイバーシート
5が取り付けられていることにより、火災の際にセラミ
ックファイバーシートが熱を受けて膨張し、隙間が封鎖
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、エレベーターシャフト(昇降路)の防火構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
エレベーターシャフトは、建築躯体中のエレベーターの走行する部分であり、 壁又は囲い及び各階出入口のフロアー扉は、不燃材料で造り又は覆った防火構造 とされていると共に、エレベーター自体も耐火構造として、火災発生時の延焼を 防止するようになされている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、エレベーターシャフトの内壁とエレベーター用各段フロア扉と の間には、一般に5〜10mmの隙間があるため、通常のエレベーターへの乗降 に必要な隙間も、建築物の火災発生の際には、煙や炎の通路となると共に、エレ ベーターシャフトが煙道の役割を果たし、他の階に火災の移る原因となり、かつ エレベーターケージ(籠)も炎に晒されて使用不能となる問題があった。 そこで、本考案は、火災発生時にエレベーター用フロア扉とエレベーターシャ フトの内壁との間の隙間を封鎖することによって、エレベーターシャフトによる 他の階への延焼を防止し得るエレベーターシャフトの防火構造の提供を目的とす る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、本考案のエレベーターシャフトの防火構造は、エレ ベーター用フロア扉の表面周縁部及び/又はこれと対向するエレベーターシャフ トの内壁に、受熱により膨張するセラミックファイバーシートが取り付けられて いるものである。
【0005】
【作用】 上記手段においては、火災の際にセラミックファイバーシートが熱を受けて膨 張することにより、エレベーター用フロアー扉とエレベーターシャフトの内壁と の間の隙間が封鎖される。 受熱により膨張するセラミックファイバーシートとしては、セラミックファイ バーにバーミキュライト、パーライト等の熱により膨張する鉱物(膨張剤)を混 合してシート状に成形したもの、あるいはセラミックファイバーに可燃性の有機 質バインダーを含ませて圧縮成形したシート状のもの等が使用される。又、有機 繊維を配合することも常温時の強度を保つためには好ましい。
【0006】 更に、上記セラミックファイバーシートは、600℃以上の熱を受けた時に1 .5〜5倍程度に膨張するものであればよく、セラミックファイバーと膨張剤と の配合比率は任意に選択し得る。 しかして、受熱により膨張する熱膨張性セラミックファイバーシートは、常温 ではエレベーター用フロアー扉の開閉に支障のないように、フロアー扉とエレベ ーターシャフトの壁との間に5〜10mm程度の一定の隙間を保てるような薄い ものとされ、フロアー扉の表面周縁部とこれと対向するエレベーターシャフトの 内壁の双方又はいずれか一方に取り付けられる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。 図1は本考案に係るエレベーターシャフトの防火構造の一実施例を示す要部の 断面図である。 建築躯体1中のエレベーターシャフト2と各階とを連通する出入口3のフロア ー扉4の表面(図1においては左側面)周縁部には、受熱により膨張する額縁状 をなす厚さ6mmのセラミックファイバーシート5が、内外周縁部を同形状の金 属枠6に嵌め込まれ、かつ金属枠6のビス7止めによって、エレベーターシャフ ト2の内壁8と約3mmの隙間を存して取り付けられている。図中9はエレベー ターケージである。
【0008】 セラミックファイバーシート5は、セラミックファイバーにバーミキュライト 、パーライト等の熱により膨張する鉱物(膨張剤)を混合してシート状に成形し たもの、あるいはセラミックファイバーに可燃性の有機質バインダーを含ませて 圧縮成形したシート状のものであり、600℃以上の温度で加熱されると膨張す るものである。 ここで、セラミックファイバー45重量%、バーミキュライト45重量%、有 機質バインダー10重量%からなるセラミックファイバーシートは、600℃で 加熱されると、厚さが1.5倍、700℃では2倍となる。 上記構成のエレベーターシャフトの耐火構造において、エレベーターシャフト 2内を600℃の温度となるように加熱したところ、セラミックファイバーシー ト5が図2に示すように膨張してフロアー扉4とエレベーターシャフト2の内壁 8との間の隙間が封鎖され、フロアー内への煙と熱気の侵入はほとんど認められ なかった。
【0009】 なお、上記実施例においては、セラミックファイバーシート2をフロアー扉4 の表面周縁部に取り付ける場合について説明したが、これに限定されるものでは なく、フロアー扉4の表面周縁部と対向するエレベーターシャフト2の内壁8に 取り付けるようにしてもよく、あるいは両者に取り付けるようにしてもよい。又 、セラミックファイバーシート5は、1枚に限らず2枚以上重ねて取り付けるよ うにしてもよい。更に、セラミックファイバーシート5の取り付けは、ビス止め による外、接着剤で貼り付けたりあるいはフロアー扉4若しくは内壁8に埋め込 む等任意な方法が採用できる。
【0010】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のエレベーターシャフトの防火構造によれば、火 災の際にセラミックファイバーシートが熱を受けて膨張することにより、エレベ ーター用フロアー扉とエレベーターシャフトの内壁との間の隙間が封鎖されるの で、この隙間を煙や炎が通り抜けるのを防ぐことができ、エレベーターシャフト による他の階への延焼を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るエレベーターシャフトの防火構造
の一実施例を示す要部の断面図である。
【図2】図1に示すエレベーターシャフトの防火構造の
作用を説明する断面図である。
【符号の説明】
2 エレベーターシャフト 4 フロアー扉 5 セラミックファイバーシート 8 内壁

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーター用フロアー扉の表面周縁部
    及び/又はこれと対向するエレベーターシャフトの内壁
    に、受熱により膨張するセラミックファイバーシートが
    取り付けられているエレベーターシャフトの防火構造。
JP5967492U 1992-07-31 1992-07-31 エレベーターシャフトの防火構造 Pending JPH0616515U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5967492U JPH0616515U (ja) 1992-07-31 1992-07-31 エレベーターシャフトの防火構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5967492U JPH0616515U (ja) 1992-07-31 1992-07-31 エレベーターシャフトの防火構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0616515U true JPH0616515U (ja) 1994-03-04

Family

ID=13119981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5967492U Pending JPH0616515U (ja) 1992-07-31 1992-07-31 エレベーターシャフトの防火構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616515U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003095351A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Toyo Shutter Co., Ltd. Dispositif de porte d'ascenseur
JP4821089B2 (ja) * 2001-08-17 2011-11-24 三菱電機株式会社 エレベータの乗場戸
JP2012218899A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの着床検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4821089B2 (ja) * 2001-08-17 2011-11-24 三菱電機株式会社 エレベータの乗場戸
WO2003095351A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Toyo Shutter Co., Ltd. Dispositif de porte d'ascenseur
JP2012218899A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの着床検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090126297A1 (en) Thermal insulation and sealing means for a safing slot
DE69611359D1 (de) Dichtungsstruktur einer schachttür
JP2008531323A (ja) ダクトラップおよびダクトの防火方法
GB2028408A (en) Fireproof closures
US6327821B1 (en) Structure of a fire-proof refuge shelter
JPH11130366A (ja) エレベータのドア装置
JP6433358B2 (ja) 耐火扉
JPH0616515U (ja) エレベーターシャフトの防火構造
EP1078142B1 (en) Fireproofed elevator landing door
KR20170137426A (ko) 화재 확산 방지 건축용 외벽 단열재
RU2270311C2 (ru) Противопожарная дверь и ригель для противопожарной двери
JP3638826B2 (ja) 防火防煙シャッター
JPWO2003016193A1 (ja) エレベータの乗場戸
JPH04272086A (ja) エレベータの乗場戸
JP4526668B2 (ja) 避難階段の区画システム
JPS6217271A (ja) 耐火シエルタ−
CN215797844U (zh) 对开式防火电梯门结构
JP2594163B2 (ja) 可動式防火間仕切壁
WO2005003479A2 (en) Improvements to building components
JP2013256855A (ja) 耐火扉
KR100408849B1 (ko) 가연성 소재를 부착하기 위한 방화구조
JPH01222139A (ja) 耐火性能を有するガラリ
JPH0642681Y2 (ja) 可動式防火壁
KR20210136261A (ko) 단열성능이 향상된 방화 도어 구조
JP2594770Y2 (ja) 通気壁の防火構造