JPH0616476B2 - パターン露光方法 - Google Patents

パターン露光方法

Info

Publication number
JPH0616476B2
JPH0616476B2 JP9405284A JP9405284A JPH0616476B2 JP H0616476 B2 JPH0616476 B2 JP H0616476B2 JP 9405284 A JP9405284 A JP 9405284A JP 9405284 A JP9405284 A JP 9405284A JP H0616476 B2 JPH0616476 B2 JP H0616476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
exposed
mask
substrate
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9405284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60239022A (ja
Inventor
恭一 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP9405284A priority Critical patent/JPH0616476B2/ja
Priority to US06/729,970 priority patent/US4657379A/en
Publication of JPS60239022A publication Critical patent/JPS60239022A/ja
Publication of JPH0616476B2 publication Critical patent/JPH0616476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明はICやLSI等の半導体装置を製造する時に使われ
る改良された露光用マスクを用いて半導体ウエハ等の被
露光基板を露光するためのパターン露光方法に関する。
(発明の背景) 近年、より微細なパターンの転写を高い位置合せ(アラ
イメント)精度で可能とする露光装置として縮小投影型
露光装置がICやLSIの生産現場に多数使われてきた。こ
の縮小投影型露光装置はレチクル(マスク)に描かれた
回路パターンの像を縮小投影レンズ(以下単に投影レン
ズとする)によって1/5又は1/10に縮小してフォト
レジストの塗布された半導体ウエハ(以下単にウエハと
する)に露光するものである。ウエハに対して回路パタ
ーンの縮小像は小さいので、この種の露光装置ではウエ
ハを2次元移動するステージに載置して一定のピッチで
歩進(ステッピング)させては縮小像を露光することを
繰り返す、所謂ステップアンドリピート方式が採用され
ている。このため、この種の露光装置はステッパーと呼
ばれている。ところでICやLSIの製造では普通何層かの
回路パターンを重ね合せて露光しなければならない。そ
こでこのステッパーにはウエハ上に形成された回路パタ
ーン(実素子パターン)を含むデバイス領域(以下チッ
プと呼ぶ)と、この上に重ね合せ露光する新たな回路パ
ターンの像とを正確に位置合せするための手段が設けら
れている。位置合せの方法としてはいくつかのものが考
えられているが、最も確実なのはレチクルとウエハとを
投影レンズを介して位置合せする方法、所謂スルーザレ
ンズ(TTL)方式である。特にレチクル上の回路パター
ンの周辺に位置合せ用のマークを設け、ウエハ上の各チ
ップにも対応する位置にマークを設けておき、ウエハ上
のマークを投影レンズによりレチクル側に逆投影し、そ
のマーク像とレチクルのマークとの位置ずれを検出し、
この位置ずれがなくなるようにレチクルとウエハとを徴
動させるアライメント方式、所謂ダイ・バイ・ダイ(Di
e by Die)アライメントは、露光すべき1つのチップ毎
のアライメントが可能であるため、ウエハのプロセス
(エッチング、拡散等の処理)による伸縮の誤差が除去
され、極めて高い重ね合せ精度が得られる。
このようなTTL方式のアライメント手段としては、例え
ば特開昭57−142612号公報に開示されたよう
に、レチクルの周辺に設けられた微小開口(レチクルの
マーク)照明すると共に、この微小開口の像を投影レン
ズによってウエハ上に形成し、微小開口像とウエハ上の
マークとの位置合せ状態を投影レンズを介してレチクル
の上方で観察する装置が知られている。この観察装置で
は顕微鏡対物レンズの一部と反射鏡とが一体に可動する
ような構成となっている。この場合、レチクル上の微小
開口は回路パターンが描かれた矩形の領域(パターン領
域)の内側の周辺に設けられる。もちろん、この微小開
口整合するウエハ上のマークもチップの内側の周辺に設
けられる。従って上記観察装置によって微小開口とウエ
ハ上のマークとを観察する場合、対物レンズンや反射鏡
を保持する金物の一部がレチクルのパターン領域の一部
を遮光する位置まで繰り出されることになり、露光動作
を行なうときはパターン領域が遮光されないような位置
までその金物を退避させなければならない。このときは
TTL方式によるダイ・バイ・ダイアライメントに時間が
かかることを意味し、ICやLSIの製造の生産性(スルー
ブット)を低下させるという欠点を有する。また、アラ
イメント手段の一部(金物)が進退するため機構が複雑
になり、アライメント精度を一定に保つのが難しかった
という欠点もあった。
(発明の目的) 本発明は上記欠点を解決し、スループットを低下させる
ことなく高精度なアライメントを行なうための改良され
たマーク配置を持つ露光用マスクを用いたパターン露光
方法を得ることを目的とする。
(発明の概要) 本発明は、マスクと火露光基板とを相対的に移動させる
移動手段(ステージ2)と、マスクと被露光基板とが所
定の位置関係になったとき、マスクの矩形状の原画パタ
ーン領域を被露光基板へ露光するための光を照射する照
射手段(コンデンサーレンズ12を含む)と、移動手段
によってマスクと被露光基板との相対位置関係をx方
向、又はy方向に順次変化させては照明手段による光照
射を繰り返す制御手段(制御回路11)とを有する露光
装置を用いて、被露光基板上に複数のチップ領域
(C、C、・・・・)をx方向、又はy方向に所定の間
隔で隣接して形成するパターン露光方法に適用されるも
のである。
そして本発明においては、被露光基板上に形成されるチ
ップ領域が第1層のときは、第1層用のマスク(レチク
ルR)の原画パターン領域(Pa)を挟んで対向した位置
の夫々に、被露光基板へ転写すべきアライメント用の第
1マーク領域(Pm1)と第2マーク領域(Pm2)とが形成
され、かつ第1マーク領域(Pm1)と原画パターン領域
(Pa)あとの間、及び第2マーク領域(Pm)と原画
パターン領域(Pa)との間に、各マーク領域(Pm1、Pm
2)のx、y方向の大きさとほぼ等しいか、もしくはそ
れ以上の大きさの遮光領域(Pc1、Pc2)が形成され
た第1マスク(レチクルR)を露光装置に装着する段階
と; 露光装置の制御手段によって第1マスク(レチクルR)
と被露光基板(ウェハW)との相対位置関係を順次変化
させて、原画パターン領域(Pa)、第1マーク領域(Pm
1)、及び第2マーク領域(Pm2)を露光する際、被露光基
ば上に先行して露光された第1マスクの原画パターン領
域(Pa)と第1マーク領域(Pm1)との間の未露光部に、
隣接して露光すべき第1マスクの原画パターン領域に付
随した第2マーク領域(Pm2)が転写されるように移動手
段(ステージ2)の移動を制御する段階と; 第1マスクによって露光された被露光基板に対して重ね
合せ露光を行なう際、第1マスクの各マーク領域の部分
に開口領域(H1、H2)が形成された第2マスク(レチク
ルR′)を露光装置に装着し、被露光基板上に形成され
たチップ領域(C1、C2、・・・・)に付随した第1マーク
(M1′)と第2マーク(M2′)とを、露光装置のマーク検
出光学系を用いて第2マスクの各開口領域(H1、H2
を介して光学的に検知することによって第2のマスク
(レチクルR′)と被露光基板(ウェハW)とをアライ
メントする段階と; そのアライメントの後、第2マスクの原画パターン領域
(Pa)を被露光基板のチップ領域へ重ね合せ露光する段
階とを実行することを技術的要点としている。
(実施例) 次に本発明も実施例を第1図、第2図を用いて説明す
る。第1図は本実施例によるレチクル(マスク)Rの平
面図であり、第2図はそのレチクルRを用いるためのス
テッパー(露光装置)の概略的な構成を示す図である。
レチクルRには所望の回路パターンが描かれた矩形状の
パターン領域Paが形成される。そしてパターン領域Paの
中心RCを原点とする直行座標系xyを定めたとき、中心RC
からx方向左右に等しい距離だけ離れた位置に、それぞ
れ十字状のマークM1,M2が形成される。マークM
1,M2は、本実施例では矩形状のマーク領域Pm1,Pm2
の内部にそれぞれ形成されている。ここでパターン領域
Paの外側全面にクロム等の遮光層が設けられ、その遮光
層中に矩形状のマーク領域Pm1,Pm2を開口(光透過性)
となるように形成したものとする。従ってマークM1,M2
はマーク領域Pm1,Pm2中にそれぞれクロム等の遮光材料
で形成される。さて、マーク領域Pm1,Pm2の各々とパタ
ーン領域Paとの間には、x方向の幅がマーク領域Pm1,P
m2のx方向の幅と等しいか、もしくはそれ以上の大きさ
の非露光領域(遮光領域)Pc1,Pc2が形成されている。
本実施例ではパターン領域Paを取り囲むような遮光層が
設けられているので、この遮光層が非露光領域Pc1,Pc2
を兼用している。
以上のようなレチクルRは例えばウエハ上に第1層の回
路パターンを露光するときに使われ、パターン領Pa中の
回路パターンとマークM1,M2とはウエハ上に同時に
転写される。また、ウエハ上に形成されたチップとアラ
イメントするためのレチクルR′には、パターン領域Pa
以外に、マークM1,M2に対応した位置に、TTL方式
のアライメント光学系を構成する顕微鏡の観察視野範囲
に合せた大きさで矩形状の開口のみを設け、マークM
1,M2は不要である。
さて、第2図においてウエハンW上にはすでに第1図の
レチクルRを用いてチップが形成されているものとす
る。このチップと重ね合せられるレチクルR′は投影レ
ンズ1の物体側に配置され、投影レンズ1の像側に配置
されたウエハWに第2層の回路パターンが転写される第
2図ではこの投影レンズ1ば物体側が非テレセントリッ
クであり、像側がテレセントリックである。もちろん物
体側がテレセントリックな光学系でもよい。ウエハWは
2次元移動するステージ2に載置され、駆動装置3によ
って所定の位置に位置決めされる。レチクルR′はコン
デンサーレンズ12を含む照明光学系からの露光光によ
って均一の照度で照明され、レチクルR′のパターン領
域Paの像形成光l1(主光線を表わす)は、投影レンズ
1の入射瞳1aの中心を通ってウエハWに達する。ま
た、レチクルR′の両脇に形成されたアライメント用の
開口H1,H2は各々、反射ミラー4a,4bと対物レ
ンズ5a,5bと、テレビカメラ等の画像検出器6a,
6bとを有するアライメント検出系によって観察され
る。このとき、ウエハW上のチップに付随して形成され
たマークM1′,M2′の像も開口H1,H2を介して
同時に観察される。さらに、アライメントの際に開口H
1を露光光と同一波長の照射光で照射するための光源7
aと、この光源7aからの照射光を通過、遮断するため
のシャッター8aと、シャッター8aを通った照明光を
画像検出器6aと対物レンズ5aとの間からレチクル
R′の開口H1に向けて導びくようなビームスプリッタ
ー9aとが設けられている。対物レンズ5bと画像検出
器6bによルアライメント検出系についても全く同様に
光源7b、シャッター8b及びビームスブリッター9b
が設けられている。
さて、画像検出器6a,6bからの画像信号は各々画像
処理回路10a,10bに入力する。画像処理回路10
aはウエハW上のマークM1′とレチクルR′の開口H
1との相対的な位置ずれを検出し、画像処理回路10b
はマークM2′と開口H2との相対的な位置ずれを検出
する。制御回路11は画像処理回路10a,10bで検
出された位置ずれを補正するようにステージ2を移動す
るための信号を駆動装置3に出力する。尚、レチクル
R′は2次元移動するレチクルステージ13に載置さ
れ、このレチクルステージ13はレチクルR′(又は
R)を投影レンズ1の光軸AXと位置合せする際に微動す
る。
以上のような構成において、レチクルR′の露光中、反
射ミラー4a,4bが像形成光l1を遮光することがな
いように、開口H1,H2はパターン領域Paから離して
設けられている。すなわち、露光動作とアライメント動
作の際、反射ミラー4a(4b)と対物レンズ5a(5
b)とを一体に移動させることがないような位置に開口
H1(H2)を設けたとき、レチクルR′のパターン領
域Paの周辺から開口H1(H2)までの間隔が、ウエ
ハW上の1つのチップの周辺からマークM1′(M
2′)までの間隔と対応するように、予めレチクルR上
のマークM1(M2)の位置が定められている。
次に、このステッパーを用いた一連の動作を説明する
が、ここではウエハWに第1層の回路パターンを露光し
てチップ(単一のダイ、マルチダイを問わず1ショット
分をチップと呼ぶ)を形成した後、第2層の回路パター
ンをチップに重ね合せて露光するまでの工程のみを述べ
る。
第1層の回路パターンをウエハWに形成するには、第1
図に示したレチクルRを第2図のステッパーに載置す
る。そして反射ミラー4a(4b)と対物レンズ5a
(5b)を退避させて、反射ミラー4a(4b)がレチ
クルRのマークM1(M2)を遮光しないようにする。
そして、制御回路11と駆動装置3とによってステージ
2を2次元的に一定ピッチで歩進させてから露光光をレ
チクルRに所定時間だけ照射することを繰り返す。この
とき、ウエハW上でx方向に配列するチップについて
は、チップとチップの間に2つのマークが転写されるよ
うに、ステージ2のx方向の位置決めが行なわれる。こ
のとき第3図により説明する。第3図はウエハW上に露
光されたチップC1とそのx方向の隣りに位置するチッ
プC2とを表わしたものである。
第2図に示した投影レンズ2の光軸AXがレチクルRの中
心RCを通るものとすると、このレチクルRを露光したと
き、パターン領域Paの転写像、すなわちチップC1と、
チップC1の中心CC1(光軸AXが通る)からx方向に所
定距離だけ離れた位置に転写されるレチクルRのマーク
M1,M2の像、すなわちマークンM1′-1,M2′-
1とがウエハW上にフォトレジスに潜像として形成され
る。このとき、マークンM′2-1とマークM′1-1の
各々のチップCとの間は、レチクルRの非露光領域Pc
1,Pc2のため、露光光が照射されず未露光部分にな
っている。
次にステージ2をx方向に歩進させて、チップC1の隣
りにチップC2を形成する際、レチクルRのマークM2
の転写像が先に露光されたチップC1とマークM1′-
1の間の未露光部分に位置するようにステージ2のx方
向の位置決めを行なう。そして、その位置で露光を行な
うと、レチクルRのパターン領域Paに対応したチップC
と、マークM1,M2に対応したマークM1′-2,
M2′-2とがフォトレジストに潜像として形成され
る。
以上の露光動作はx方向にチップを形成する場合は同様
に繰り返される。もちろんy方向にチップを配列すると
きは以上のゆな制約はないので、y方向のチップ同志が
重ならないような間隔で歩進させればよい。以上のよう
にして露光されたウエハWはステージ2から取り出さ
れ、フォトレジストの現像を行なった後、所定のプロセ
ス(エッチング、拡散等)を行ない、ウエハWの表面に
第1層の回路パターンを作り出す。
さて、そのウエハWは再びフォトレジストが塗布され、
ステッパーのステージ2に載置され、レチクルRは第2
層用のレチクルR′に交換される。第2層の回路パター
ンを転写する時は、ウエハW上のチップとレチクルR′
のパターン領域Paとの位置合せが必要なので、アライメ
ト検出系の反射ミラー4a(4b)と対物レンズ5a
(5b)とを、開口H1(H2)が観察視野内の所定位
置にくるように繰り出す。このときシャッター8a,8
bは閉じられている。次に制御回路11からの信号によ
り駆動装置3を駆動して、ウエハW上の1つのチップと
レチクルR′のパターン領域Paの投影像とが概ね位置合
せされるようにステージ2を位置決めする。このように
位置決めしたときの様子を第4図に示す。第4図は投影
レンズ1によって投影し得る円形の最大露光領域、すな
わちイメージフィールドEと、投影レンズ1の光軸AXと
レチクルR′のパターン領域Paの中心RCとを一致させた
ときに投影されるパターン領域Paの投影像Pa′と、開口
H1,H2の投影像H1′,H2′と、ウエハンW上の
チップC1と各マークとの位置関係を示す。第4図では
チップC1が投影像Pa′に対してx,y方向に微小量Δ
x,Δyだけずれているものとする。このとき、チップC
1に付随して設けられた2つのマークM1′-1とM
2′-1は各々投影像H1′とH2′に対してΔx,Δy
だけずれて整列する。マークM2′-1とチップC1の
間には図中チップC1の左隣りのチップC0に付随して
形成されたマークM1′-0が位置し、マークM1′-1
とチップC1の間には図中チップC1の右隣りのチップ
C2に付随して形成されたマークM2′-2が位置す
る。ここでシャッター8a,8bを開き、画像検出器6
a,6bによって開口H1とマークM1′-1の重ね合
せ像と、開口H2とマークM2′-1の重ね合せ像とを
それぞれ検出する。画像処理回路10aは開口H1に対す
るマークM1′-1の2次元的な位置ずれ量(Δx1,Δy
1)を検出し、画像処理回路10bは開口H2に対する
マークM2′-1の2次元的な位置ずれ量(Δx2,Δy
2)を検出する。そして制御回路11は、それらの位置
ずれ量(Δx1,Δy1)、(Δx2,Δy2)がともに所定の
値、例えば零になるようにステージ2の位置を補正す
る。この際、マークM2′-1とM1′-1がx方向に離
れて設けられていることから、Δy1とΔy2の値に差があ
れば、投影像Pa′とチップC1とに相対的な回転誤差が
あることになる。またΔx1とΔx2の値に差があれば、プ
ロセスによるウエハWの伸縮や、投影レンズ1の倍率誤
差等が存在することになる。従ってこれらの回転誤差、
ウエハの伸縮又は倍率誤差を考慮してチップC1と転写
像Pa′とが最も整合するようにステージ2の位置を補正
するのが望ましい。この補正によりチップC1と投影像
Pa′とは緻密に重ね合されるので、レチクルR′に露光
光を照射して投影像Paの重ね焼きを行なう。この際アラ
イメント検出系の反射ミラー4a(4b)と対物レンズ
5a(5b)を退避させる必要がないから、アライメン
ト動作によってウエハWの位置を補正した後、ただちに
露光動作に移ることができ、従来の装置よりも処理時間
が短縮される。
チップC1に対する重ね合せ露光が終了すると、制御回
路11はステージ2をx方向にチップの配列ピッチ分だ
け歩進(ステッピング)させ、チップC1の右隣りのチップ
C2と投影像Pa′とが概ね重ね合されるように位置決め
する。このステッピング時はシャッター8a,8bが閉
じられる。チップC2と投影像Pa′とのアライメント
は、開口H2とマークM2′-2の相対的な位置ずれ
と、開口H1とマークM1′-2の相対的な意地ずれを
検出することによって前述の動作と全く同様に行なわれ
る。以上のようにしてウエハW上の全チップに対して投
影像Pa′の重ね焼きが同様に実行され、一枚のウエハW
の露光処理が完了する。このように本実施例では開口H
1とH2とを介してレチクルR′とチップのx方向、y
方向の相対的な位置ずれを検出するので、レチクルR′
とウエハW(チップ)の2次元的な位置ずれ、回転ずれ
及び倍率誤差がただちにわかる。従ってチップの回転ず
れを補正するためには、検出された回転ずれに応じてス
テージ2上のウエハホルダーを回転させればよい。また
倍率誤差を補正するためには、検出した誤差量に応じて
投影レンズ1を構成するレンズ素子を光軸方向に移動さ
せるか、あるいは投影レンズ1内の空間の圧力を調整し
て空気間隔の屈折力を変える等すればよい。
以上、本実施例ではアライメント検出系の光源7a(7
b)が露光光と同一波長の照明光を発生するものとした
が、ウエハWのフォトレジストを感光させないような波
長の照明光を撮影するものにしてもよい。この場合、投
影レンズ1の色収差によってレチクルR′の開口H1,
H2とウエハンW上のマークM1′,M2′の共役関係
が保たれないので、レチクルR′と投影レンズ1の間、
特に開口H1,H2の直下にマークM1′,M2′と開
口H1,H2を結ぶ光路長を補正し、レチクルRとウエ
ハWの共役を保つためのレンズ、ミラー又はプリズム等
の色収差補正光学系を入れる必要がある。またアライメ
ント検出系、画像処理回路10a(10b)は開口H1
(H2)とマークM1′(M2′)の2次元的な位置ず
れを検出するものとしたが、どちらか一方のアライメン
ト検出系と画像処理回路は一次元(x方向とy方向のい
ずれかひとつの方向)の位置ずれのみを検出するように
しても同様の効果が得られる。
また、第1図に示したマークM1,M2(ウエハW上の
マークンM1′,M2′)はx軸上からそれぞれy方向
に一定距離だけずらしてx軸から離れた平行な線上に設
けるようにしてもよい。この場合、2つの開口H1,H
2の一は、そのずらし量に応じてレチクルR′上でずら
しておいてもよいが、第4図のような配置関係のままで
もよい。その場合、レチクルR′とチップのアライメン
トは開口H1,H2とチップに付随したマークM1′,
M2′とによって同様に位置合せした後、そのずらし量
に応じた値だけウエハW(又はレチクルR′)y方向に
移動させた位置で露光を行なう、所謂サイト・アライメ
ント方式になる。さらに、2つのアライメント光学系に
よる観察位置をレチクルR′上で2次元的に変更(手動
又は電動)できるようにしておくと、アライメントマー
クの打ち替えに好都合である。具体的にはそれら観察位
置がレチクルR′の中心に向けて移動する方向(第4図
ではx方向)と、その方向と直交する方向(y方向)と
の2方向に移動するようにする。そしてマークの打ち替
えのときはアライメント光学系を略y方向に一定量移動
させ、開口H1,H2の位置マークM1′,M2′の位
置もそれに応じて変更する。とくに、第2図のような物
体側が非テレセントリックな投影レンズ1を用いる場
合、開口H1,H2の照明光に角度特性等があるため、
これを考慮して、2つのアライメント光学系の位置を投
影レンズ1の光軸AXのまわりに回転できるようにしてお
くとよい。もちろん色収差補正用の光学系を設ける場合
は、アライメント光学系と一体に光軸AXのまわりに回転
させる必要がある。尚、レチクルR′のパターン領域周
辺の4辺のそれぞれにアライメント用の開口を設け、4
つのアライメント光学系で各開口を介してTTL方式で位
置合せするようにしてもよい。この場合、1つのチップ
の左右(x方向)と上下(y方向)とに、本発明の実施
例のような配置でウエハW上のアライメントマークが形
成される。
また本実施例によるレチクルRでは、2つのマークM
1,M2を座標系xyのx軸上に位置するように設けた
が、レチクルRの中心RCを通るパターン領域Paの対角
線上に設けても同様の効果が得られる。この場合、2つ
のアライメント検出系の配置もそれに合せて替えること
は言うまでもない。さらにこの場合、ウエハ上に形成さ
れたチップとマークとは第5図のような関係で配置され
る。チップC1を露光するとき、チップC1の中心CC1
を通る線上にマークm1,m1′が付随して露光され、
次にx方向にステッピングしてチップC2を露光すると
き、チップCの中心CC2を通る線上にマークm2,m
2′が付随して露光される。こうしてx方向の一例の露
光が終り、その下の列について露光を行なう際、例えば
チップC1の下のチップC9については、チップC9に
付随したマークm9,m9′のうち、マークm9′が右
上のチップC2とマークm2との間に露光されるように
ステッピングを行なう。
さらに、2つのマークM1,M2は透明なマーク領域P
m1,Pm2の中に遮光部材で設けたが、遮光層による
マーク領域の中に透明なマークとして設けても同様の効
果が得られる。またそのマークの形も十字に限られむの
ではなく、露光装置のアライメント検出系、画像処理等
で検出できれば、一本の線状パターン、微小な格子要素
をx方向(又はy方向)に規則的に複数配列した回析格
子パターン、あるいは幾何学的な形状(矩形、三角形
等)の単一パターン等のいずれであってもよい。また本
実施例の露光装置は縮小投影型露光装置としたが、ウエ
ハ上に同一の回路パターンを繰り返し露光、転写できる
装置であれば、アスクとウエハを微小間隔で対向させる
プロキシミティ方式のステッパー(例えばX線露光装
置)でも全く同様に本発明を実施し得る。
(発明の効果) 以上本発明によれば、マスク上の原画パターンの領域の
両脇にマークを設け、非露光基板上にその原画パターン
を繰り返し露光する際、次に露光する原画パターンに付
随したマークが、先に露光した原画パターンとマークと
の間に露光されるようにしたので、被露光基板上に形成
された実素子パターン(チップ)と重ね合せするマスク
の原画パターンとを位置合せする際、重ね合せ用マスク
に設けられた位置合せ用の開口は原画パターンから離
れ、位置合せ用の検出光学系が原画パターンを遮へいす
ることがない。このため位置合せ動作の後、ただちに露
光動作に移ることができ、露光処理の時間が短縮される
という効果がまる。さらに重ね合せ用のマスクを使って
複数の被露光基板を露光処理する間、検出光学系は移動
することがないので、一枚の被露光基板内の複数の実素
子パターン(チップ)についてアライメント精度がばら
つくことなく安定するとともに、複数の被露光基板のそ
れぞれにおいてもアライメント精度が安定したものとな
る。また、検出光学系が重ね合せ用のマスクの原画パタ
ーンを遮へいせずに、開口とマークとの整列状態を検出
するように実素子パターンとマークを離したにもかかわ
らず、1つの実素子パターンと、これに付随したマーク
との間に、隣接した実素子パターンに付随したマークが
位置するようにしたので、実素子パターンと実素子パタ
ーンとの間の領域、所謂マーク打込み領域の幅を小さく
することができるという利点もある。もし本発明のよう
にマークを打込まないと、マーク打込み領域の幅はマー
クと実素子パターンとの間隔の2倍以上を必要とし、極
端に大きくなる。従って本発明によれば、被露光基板の
面積を有効に活用でき、1枚の被露光基板で取れる実素
子パターン(チップ)の数を極端に低下させることがな
いという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による露光用マスクの平面図、
第2図は本発明の実施例による露光装置の概略的な構成
を示す図、第3図は第1図のマスクを用いてウエハを露
光する様子を示す図、第4図はマスクとウエハとの位置
合せの様子を示す図、第5図はウエハ上に形成されたマ
ーク配置の他の例を示す図である。 〔主要部分の符号の説明〕 1……投影レンズ 2……ステージ 4a,4b……反射ミラー 5a,5b……対物レンズ 6a,6b……画像検出器 R,R′……レチクル(マスク) W……ウエハ(被露光基板) Pa……パターン領域 Pm1,Pm2……マーク領域 Pc1,Pc2……遮光領域 M1,M2,M1′,M2′,m,m′……マーク H1,H2……開口 C1,C2……チップ(実素子パターン)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マスクと被露光基板とを相対的に移動させ
    る移動手段と、該マスクと被露光基板とが所定の位置関
    係になったとき、前記マスクの矩形状の原画パターン領
    域を前記被露光基板へ露光するための光を照射する照明
    手段と、前記移動手段によって前記マスクと被露光基板
    との相対位置関係をx方向、又はy方向に順次変化させ
    ては前記照明手段による光照射を繰り返す制御手段とを
    有する露光装置を用いて、前記被露光基板上に複数のチ
    ップ領域をx方向、又はy方向に所定の間隔で隣接して
    形成するパターン露光方法において、 前記被露光基板上に形成されるチップ領域が第1層のと
    きは、前記マスクの原画パターン領域を挟んで対向した
    位置の夫々に、前記被露光基板へ転写すべきアライメン
    ト用の第1マーク領域と第2マーク領域とが形成され、
    かつ該第1マーク領域と前記原画パターン領域との間、
    及び前記第2マーク領域と前記原画パターン領域との間
    に、前記各マーク領域のx、y方向の大きさとほぼ等し
    いか、もしくはそれ以上の大きさの遮光領域が形成され
    た第1マスクを前記露光装置に装着する段階と; 前記露光装置の制御手段によって前記第1マククと前記
    被露光基板との相対位置関係を順次変化させて、前記原
    画パターン領域、前記第1マーク領域、及び第2マーク
    領域を露光する際、前記被露光基板上に先行して露光さ
    れた前記第1マスクの原画パターン領域と前記第1マー
    ク領域との間の未露光部に、隣接して露光すべき第1マ
    スクの原画パターン領域に付随した前記第2マーク領域
    が転写されるように前記移動手段の移動を制御する段階
    と; 前記第1マスクによって露光された前記被露光基板に対
    して重ね合せ露光を行なう際、前記第1マスクの各マー
    ク領域の部分に開口領域が形成された第2マスクを前記
    露光装置に装着し、前記被露光基板上に形成されたチッ
    プ領域に付随した第1マークと第2マークとを前記第2
    マスクの各開口領域を介して光学的に検知することによ
    って前記第2マスクと前記被露光基板とをアライメント
    する段階と; 該アライメントの後、前記第2マスクの原画パターン領
    域を前記被露光基板上のチップ領域へ重ね合せ露光する
    段階とを含むパターン露光方法。
JP9405284A 1984-05-11 1984-05-11 パターン露光方法 Expired - Lifetime JPH0616476B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9405284A JPH0616476B2 (ja) 1984-05-11 1984-05-11 パターン露光方法
US06/729,970 US4657379A (en) 1984-05-11 1985-05-03 Photomask and exposure apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9405284A JPH0616476B2 (ja) 1984-05-11 1984-05-11 パターン露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60239022A JPS60239022A (ja) 1985-11-27
JPH0616476B2 true JPH0616476B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14099775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9405284A Expired - Lifetime JPH0616476B2 (ja) 1984-05-11 1984-05-11 パターン露光方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4657379A (ja)
JP (1) JPH0616476B2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888614A (en) * 1986-05-30 1989-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Observation system for a projection exposure apparatus
JPH0789536B2 (ja) * 1986-08-28 1995-09-27 株式会社ニコン 投影露光装置
JPH07123103B2 (ja) * 1986-11-26 1995-12-25 株式会社ニコン 位置合わせ装置
JPS63160331A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Nikon Corp 投影露光装置
JPS63220521A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Canon Inc 焦点合せ装置
US4880309A (en) * 1987-04-14 1989-11-14 General Signal Corporation Dark field target design system for alignment of semiconductor wafers
US5140366A (en) * 1987-05-29 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus with a function for controlling alignment by use of latent images
JP2682002B2 (ja) * 1988-02-22 1997-11-26 日本精工株式会社 露光装置の位置合わせ方法及び装置
US4849313A (en) * 1988-04-28 1989-07-18 Vlsi Technology, Inc. Method for making a reticle mask
US5138368A (en) * 1988-10-25 1992-08-11 Greyhawk Systems, Inc. Fabrication of printed wiring boards by projection imaging
JPH0812416B2 (ja) * 1988-11-16 1996-02-07 富士通株式会社 マスク
JPH04153650A (ja) * 1990-10-17 1992-05-27 Fujitsu Ltd マスクパターンデータの処理方法
DE69530757T2 (de) * 1994-01-24 2004-03-18 Asml Holding, N.V. Gitter-gitter interferometrisches ausrichtsystem
US6169602B1 (en) 1995-02-12 2001-01-02 Nikon Corporation Inspection method and apparatus for projection optical systems
US6151122A (en) 1995-02-21 2000-11-21 Nikon Corporation Inspection method and apparatus for projection optical systems
US6197481B1 (en) 1998-09-17 2001-03-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Wafer alignment marks protected by photoresist
JP3367460B2 (ja) * 1999-04-09 2003-01-14 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法およびこれに用いるフォトマスク
US20020164086A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-07 Albert Sicignano Method of quantitative determination of an image drift in digital imaging microscope
TWI264619B (en) * 2002-12-19 2006-10-21 Asml Netherlands Bv A lithographic projection mask, a device manufacturing method using a lithographic projection mask and a device manufactured thereby
EP1431834B1 (en) * 2002-12-19 2008-07-23 ASML Netherlands B.V. A device manufacturing method using a lithographic projection mask
US7001830B2 (en) * 2003-09-02 2006-02-21 Advanced Micro Devices, Inc System and method of pattern recognition and metrology structure for an X-initiative layout design
US7459247B2 (en) * 2004-12-27 2008-12-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP5684168B2 (ja) * 2012-02-15 2015-03-11 株式会社東芝 フレア計測方法、反射型マスクおよび露光装置
CN105467780B (zh) * 2016-01-06 2017-08-29 京东方科技集团股份有限公司 曝光对位装置和曝光对位方法
CN111324004A (zh) * 2018-12-14 2020-06-23 夏泰鑫半导体(青岛)有限公司 掩模及套刻误差测量方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2905636C2 (de) * 1979-02-14 1985-06-20 Censor Patent- Und Versuchs-Anstalt, Vaduz Verfahren zum Kopieren von Masken auf ein Werkstück
FR2450470A1 (fr) * 1979-02-27 1980-09-26 Thomson Csf Systeme optique de projection en photorepetition
DE3173277D1 (en) * 1980-12-29 1986-01-30 Fujitsu Ltd Method of projecting circuit patterns
JPS57142612A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Alignment optical system of projection type exposure device

Also Published As

Publication number Publication date
US4657379A (en) 1987-04-14
JPS60239022A (ja) 1985-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616476B2 (ja) パターン露光方法
JP2593440B2 (ja) 投影型露光装置
USRE37391E1 (en) Exposure method and projection exposure apparatus
US5160957A (en) Alignment and exposure apparatus
US5140366A (en) Exposure apparatus with a function for controlling alignment by use of latent images
US5440138A (en) Exposure method
JP3229118B2 (ja) 積層型半導体装置のパターン形成方法
JP3445100B2 (ja) 位置検出方法及び位置検出装置
KR20030040052A (ko) 노광 장치 및 노광 방법, 및 디바이스 제조 방법
US5262822A (en) Exposure method and apparatus
KR20020022117A (ko) 노광장치 및 노광방법
KR101530760B1 (ko) 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US5235626A (en) Segmented mask and exposure system for x-ray lithography
US6855997B2 (en) Mask, exposure method, line width measuring method, and method for manufacturing semiconductor devices
JPH09199406A (ja) 位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JP3200244B2 (ja) 走査型露光装置
JP3466893B2 (ja) 位置合わせ装置及びそれを用いた投影露光装置
JP3972121B2 (ja) リソグラフィ投影装置
JPH0616479B2 (ja) 露光装置の位置合せ装置
US5793472A (en) Exposure method using reference marks on both the mask and the substrate and capable of providing high alignment precision even after multiple exposures
JP2007207822A (ja) 計測方法、露光方法、デバイス製造方法、計測用マーク、及びマスク
JP3805829B2 (ja) スキャン露光装置およびスキャン露光方法
JP2805827B2 (ja) アライメント方法
US20240069447A1 (en) Buttressed field target design for optical and e-beam based metrology to enable first layer print registration measurements for field shape matching and reticle stitching in high na lithography
JPH0869958A (ja) X線マスクの製造方法およびその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term