JPH06164118A - 配線基板とその製造方法 - Google Patents

配線基板とその製造方法

Info

Publication number
JPH06164118A
JPH06164118A JP33799092A JP33799092A JPH06164118A JP H06164118 A JPH06164118 A JP H06164118A JP 33799092 A JP33799092 A JP 33799092A JP 33799092 A JP33799092 A JP 33799092A JP H06164118 A JPH06164118 A JP H06164118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
wiring board
semiconductor device
electrode
electrode land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33799092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kato
肇 河東
Mayumi Obise
真由美 帯瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP33799092A priority Critical patent/JPH06164118A/ja
Publication of JPH06164118A publication Critical patent/JPH06164118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体素子封止済み半導体装置搭載部3に該
半導体装置の各リードが接続される各電極ランド4、
4、…が配設された配線基板1の該電極ランド4、4、
…に対して半導体装置10のリード11、11、…を半
田9により接続するときにリードずれが生じないように
する。 【構成】 各電極ランド群5の両側に、それと電極ラン
ド配置ピッチよりも相当に小さな間隔をおいて電極ラン
ド4、4、…よりも高いリードずれ防止ガード7、7を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、配線基板とその製造方
法、特に半導体素子封止済み半導体装置搭載部に該半導
体装置の各リードが接続される各電極ランドが配設され
た配線基板とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】配線基板として半導体素子封止済み半導
体装置の各リードが接続される各電極ランドが配設され
た半導体素子封止済み半導体装置と未封止半導体素子の
各電極が接続される各電極ランドが配設された半導体素
子樹脂封止部とを有する配線基板がある。
【0003】このような配線基板に対する半導体素子封
止済み半導体装置の搭載と、未封止半導体装置の搭載
は、一般に、下記のような方法により行われていた。先
ず配線基板表面の配線膜上に印刷により半田クリームを
形成し、RAM等のメモリを成す樹脂封止済み半導体装
置を半導体装置搭載部にマウントし、その状態で配線基
板を加熱炉(温度例えば235±5℃)に通す(加熱時
間例えば10秒間)ことによってリフローして封止済み
半導体装置の取付を行い、その後、必要な洗浄を行い、
しかる後、メモリコントローラを成す未封止半導体素子
(ベアチップ)搭載部に未封止半導体素子をダイボンデ
ィングし、各電極ランドと半導体素子の各電極との間の
ワイヤを介して接続するワイヤボンディングを行い、し
かる後、樹脂封止を行う。
【0004】そして、メモリコントローラの測定を行っ
たうえで裏面についても同様な方法で樹脂封止半導体装
置の半田付けと、未封止半導体素子のダイボンディン
グ、ワイヤボンディング及び樹脂封止とを行い、その
後、その樹脂封止を終えた半導体装置に対する測定を行
う。
【0005】また、最近はベアチップの搭載を先に行
い、樹脂封止済み半導体装置の搭載を後に行う方法も試
みられている。この方法は具体的には、配線膜に予備半
田し、メモリコントローラを成すベアのICチップのダ
イボンディング及びワイヤボンディングを行い、樹脂を
コーティング(ポッテング)した後、そのメモリコント
ローラに対しての測定を行い、不良の配線基板を除いた
後メモリである封止済み半導体装置を半田により接続
し、リフローするというものである。
【0006】この方法によれば、封止済み半導体装置の
半田による接続前にメモリコントローラを成すベアのI
Cチップに対する電気的特性の測定を行い、不良の配線
基板を除去することができ、封止済み半導体装置の半田
接続がその後のベアチップの搭載による不良により無駄
になるという虞れがなくなり、その点でこの方法は好ま
しいといえる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ベアチップ
の搭載を先に行い、樹脂封止済み半導体装置の搭載を後
に行う方法には、従来、配線基板の配線膜に予備半田
し、配線基板にフラックスを塗布したうえで封止済み半
導体装置をリフローにより配線基板の配線膜に接続する
が故に、半導体装置の各リードのこれが接続される配線
基板の電極ランドに対する位置ずれが生じ易いという問
題があった。
【0008】即ち、予備半田した後リフローする場合
は、クリーム半田を印刷した後リフローする場合に比較
してセルフアライメント効果が少ないので、半導体装置
のリードの電極ランドに対する位置がずれ易い。尚、こ
こでセルフアライメント効果というのは、加熱された半
田が徐々に冷却される過程でリードが半田の表面張力に
より電極ランドの幅方向における中心部側に引き寄せら
れていく効果のことをいう。
【0009】また、塗布済みフラックスにより配線膜に
仮固定されていたリードがリフロー時の温度上昇により
フラックスが溶けるとかまぼこ状の半田の上を滑り易く
なるので、その点でもリードのずれが生じ易い。そのた
め、ファインピッチになる程封止済み半導体装置の配線
基板への半田付けに際して生じるリードずれ不良の発生
率が高くなり、例えば40%にも達することがあった。
【0010】本発明はこのような問題点を解決すべく為
されたものであり、半導体素子封止済み半導体装置搭載
部に該半導体装置の各リードが接続される各電極ランド
が配設された配線基板の電極ランドに対して半導体装置
のリードを半田により接続するときにリードずれが生じ
ないようにすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の配線基板は、
各電極ランド群の両側に、それと電極ランド配置ピッチ
よりも相当に小さな間隔をおいて電極ランドよりも高い
リードずれ防止ガードを形成してなることを特徴とす
る。
【0012】請求項2の配線基板は、請求項1の配線基
板において、リードずれ防止ガードが熱硬化性樹脂から
なることを特徴とする。請求項3の配線基板の製造方法
は、リードずれ防止ガードを樹脂流れ防止ガードと同時
に形成することを特徴とする。
【0013】
【作用】請求項1の配線基板によれば、電極ランド群に
対して半導体装置のリード群を対応させた後リード群が
電極ランド群が全体的にずれようとしたとき、電極ラン
ド群のリード群がずれようとした側にある方のリードず
れ防止ガードによってリード群が大きくずれることを阻
むことができる。従って、半導体装置のリードの配線基
板の電極ランドに対する大きな位置ずれが生じることを
防止することが可能となる。
【0014】請求項2の配線基板によれば、リードずれ
防止ガードが熱硬化性樹脂からなるので、液状の状態の
樹脂を例えばスクリーン印刷により任意の位置に正確に
塗布し、熱によりそれを硬化させることによりリードず
れ防止ガードを容易に形成することが可能となる。
【0015】請求項3の配線基板の製造方法によれば、
リードずれ防止ガードを樹脂流れ防止ガードと同時に形
成するので、封止済み半導体装置の半田付け時における
リードずれの未然防止と、未封止半導体素子樹脂封止時
における樹脂流れの未然防止を同じ工程で行うことがで
きる。従って、不良率の低減を工程の増加を招くことな
く行うことができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明配線基板とその製造方法を図示
実施例に従って詳細に説明する。図1は本発明配線基板
の一つの実施例の要部を示す斜視図、図2はリード接続
用電極ランドとリードずれ防止ガードを示す断面図、図
3(A)、(B)は本発明の効果を従来例との比較の上
で説明するための平面図で、(A)はリードずれ防止ガ
ードがある本発明の場合を、(B)はリードずれ防止ガ
ードがない従来の場合を示す。1は配線基板、2、2、
…は配線基板1の表面に形成された電極で、後にコネク
タのリードが半田付けされる。
【0017】3は半導体素子樹脂封止済み半導体装置搭
載部で、半導体装置のリードが接続される電極ランド
4、4、…が搭載される半導体装置の各リードに対応し
て形成されている。5、5、5、5は互いに平行に並設
されたリード4、4、…からなるリード群である。
【0018】6は未封止半導体素子搭載部で、ここにも
電極ランド4、4、…が搭載される半導体装置の各リー
ドに対応して形成されている。しかし、これはワイヤボ
ンディングされる電極ランドである。尚、4aは半導体
素子ダイボンディング用電極ランドである。7、7、…
は半導体素子樹脂封止済み半導体装置搭載部3の各リー
ド群の両側に形成されたリードずれ防止ガードで、例え
ば熱硬化型樹脂(株式会社弘輝社製品番JU−11T)
からなる。
【0019】リードずれ防止ガード7、7、…は電極ラ
ンド4、4、…よりも相当に厚く、例えば100〜20
0μm(ちなみに電極ランド4の厚さは数十μm)であ
る。そして、リードずれ防止ガード7、7とリード群5
との間隔Lは、リード4、4、…の配置ピッチPよりも
相当に短かくされている。例えばリード4、4、…の配
置ピッチPが500〜650μmとするとリードずれ防
止ガード7、7とリード群5との間隔Lは例えば100
〜150μmが好適である。
【0020】8は未封止半導体素子搭載部6で囲繞する
リング状樹脂流れ防止ガードで、リードずれ防止ガード
7、7、…と同じ材料により同時に形成される。本配線
基板とその製造方法1は配線膜(図示しない)の形成、
各電極2、2、…、電極ランド4、4、…、4aのメッ
キ等が終った後、図4に示すように液状の熱硬化性樹脂
をスクリーン印刷により塗布することによりリードずれ
防止ガード7、7、…及び樹脂流れ防止ガード8の形成
が行われる。そして、この状態で基板メーカーから配線
基板1が提供される。
【0021】基板メーカーから配線基板1を提供された
アッセンブリメーカーは、先ず電極ランド4、4、…、
4a等の電極に対して予備半田[半田メッキあるいは半
田印刷(図2の9参照)をし、例えば235±5℃、1
5秒間のリフローをし、洗浄をする]をし、その後未封
止半導体素子のダイボンディング、ワイヤボンディング
及び樹脂封止を行う。この樹脂封止はディスペンサによ
り樹脂を滴下することにより、即ち、ポッティングによ
り行うが、このとき樹脂流れ防止ガード8は樹脂が未封
止半導体素子搭載部6から外側に流れ出すのを阻む役割
を果す。
【0022】その後、メモリコントローラを成すポッテ
ィング済み半導体装置に対する電気的測定を行った後、
良品の配線基板に対して封止済み半導体装置を封止済み
半導体装置搭載部上にマウントし、リフローすることに
より配線基板に取り付ける。ところで、封止済み半導体
装置を封止済み半導体装置搭載部上にマウントし、リフ
ローするとき、リードずれ防止ガード7、7、…が半導
体装置のリードの電極ランド4、4、…に対しての位置
ずれを防止する。そのことを示すのが図3(A)であ
る。
【0023】即ち、前述のとおり、配線基板の配線膜に
予備半田し、配線基板にフラックスを塗布したうえで封
止済み半導体装置をリフローにより配線基板の配線膜に
接続する従来の場合には、半導体装置の各リードのこれ
が接続される配線基板の電極ランドに対する位置ずれが
生じ易いという問題があった。即ち、予備半田した後リ
フローする場合は、クリーム半田を印刷した後リフロー
する場合に比較してセルフアライメント効果が少ないの
で、半導体装置のリードの電極ランドに対する位置がず
れ易かった。
【0024】従って、図3(B)に示すようにリード位
置の電極ランドに対するずれが生じ易い。しかし、本配
線基板によれば、各電極ランド列の両側に近接してリー
ドずれ防止ガード7があるので、図3(A)に示すよう
に半導体装置10のリード11、11、…が例えば左側
にずれたとしても電極ランド列の左側のリードずれ防止
ガード7によって大きくずれることが阻まれる。同様に
リード11、11、…が例えば右側にずれようとしたと
きは電極ランド列の右側のリードずれ防止ガード7によ
って大きくずれることが阻まれることになる。
【0025】そして、僅かなリードずれが生じないから
リードずれ不良が生じ得ない。特に、リフローにより溶
融した半田が徐々に冷却する過程で半田の表面張力が作
用するので、リードずれが小さいためその表面張力によ
り各リード11、11、…が対応する電極ランド4、
4、…の幅方向における中心に引き寄せられ、位置ずれ
が矯正される。これがセルフアライメント効果である。
従って、半田付けが完全に終了した段階では位置ずれが
ほとんどなくなるようにすることができる。
【0026】尚、図4に示すように配線基板の製造方法
においてリードずれ防止ガード7と樹脂流れ防止ガード
8を同時に形成すると、封止済み半導体装置の半田付け
時におけるリードずれの未然防止と、未封止半導体素子
樹脂封止時における樹脂流れの未然防止を同じ工程で行
うことができる。従って、不良率の低減を工程の増加を
招くことなく行うことができる。尚、図4において12
はスクリーン、13はリードずれ防止ガード7、樹脂流
れ防止ガード8の材料となる熱硬化性樹脂、14はスキ
ージである。
【0027】
【発明の効果】請求項1の配線基板は、各電極ランド群
の両側に、それと電極ランド配置ピッチよりも相当に小
さな間隔をおいて電極ランドよりも高いリードずれ防止
ガードを形成してなることを特徴とするものである。従
って、請求項1の配線基板によれば、電極ランド群に対
して半導体装置のリード群を対応させた後リード群が電
極ランド群が全体的にずれようとしたとき、電極ランド
群のリード群がずれようとした側にある方のリードずれ
防止ガードによってリード群が大きくずれることを阻む
ことができる。従って、半導体装置のリードの配線基板
の電極ランドに対する位置ずれを防止することが可能と
なる。
【0028】請求項2の配線基板は、リードずれ防止ガ
ードが熱硬化性樹脂からなることを特徴とするものであ
る。従って、請求項2の配線基板によれば、リードずれ
防止ガードが熱硬化性樹脂からなるので、液状の状態の
樹脂を例えばスクリーン印刷により任意の位置に正確に
塗布し、熱によりそれを硬化させることによりリードず
れ防止ガードを容易に形成することが可能となる。
【0029】請求項3の配線基板の製造方法は、配線基
板の製造方法において、リードずれ防止ガードを樹脂流
れ防止ガードと同時に形成することを特徴とするもので
ある。従って、請求項3の配線基板の製造方法によれ
ば、リードずれ防止ガードを樹脂流れ防止ガードと同時
に形成するので、封止済み半導体装置の半田付け時にお
けるリードずれの未然防止と、未封止半導体素子樹脂封
止時における樹脂流れの未然防止を同じ工程で行うこと
ができる。従って、不良率の低減を工程の増加を招くこ
となく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明配線基板の一つの実施例要部を示す斜視
図である。
【図2】リード接続用電極ランドとリードずれ防止ガー
ドを示す断面図である。
【図3】(A)、(B)はリードずれ防止ガードの効果
を説明するための平面図であり、(A)は本発明の場合
を示し、(B)は従来の場合を示す。
【図4】本発明配線基板の製造方法の一つの実施例を説
明する断面図である。
【符号の説明】
1 配線基板 3 封止済み半導体装置搭載部 4 電極ランド 5 電極ランド列 6 未封止半導体素子搭載部 7 リードずれ防止ガード 8 樹脂流れ防止ガード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子封止済み半導体装置搭載部に
    該半導体装置の各リードが接続される各電極ランドが配
    設された配線基板において、 互いに平行に並設された電極ランドからなる各電極ラン
    ド群の両側に、それと電極ランド配置ピッチよりも相当
    に小さな間隔をおいて電極ランドよりも高いリードずれ
    防止ガードを形成してなることを特徴とする配線基板
  2. 【請求項2】 リードずれ防止ガードが熱硬化型樹脂か
    らなることを特徴とする請求項1記載の配線基板
  3. 【請求項3】 半導体素子封止済み半導体装置の各リー
    ドが接続される各電極ランドが配設された半導体素子封
    止済み半導体装置と半導体素子未封止の各電極が接続さ
    れる各電極ランドが配設された半導体素子樹脂封止部と
    を有する配線基板の製造方法において、 互いに平行に配設された電極ランドからなる各電極ラン
    ド群の両側に、それと電極ランド配置ピッチよりも相当
    に小さな間隔をおいて電極ランドよりも高いリードずれ
    防止ガードと、半導体素子樹脂封止部を囲繞する樹脂流
    れ防止ガードを、同時に形成する工程を有することを特
    徴とする配線基板の製造方法
JP33799092A 1992-11-25 1992-11-25 配線基板とその製造方法 Pending JPH06164118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33799092A JPH06164118A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 配線基板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33799092A JPH06164118A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 配線基板とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06164118A true JPH06164118A (ja) 1994-06-10

Family

ID=18313907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33799092A Pending JPH06164118A (ja) 1992-11-25 1992-11-25 配線基板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06164118A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6510976B2 (en) Method for forming a flip chip semiconductor package
US6550666B2 (en) Method for forming a flip chip on leadframe semiconductor package
US6521997B1 (en) Chip carrier for accommodating passive component
EP0459493B1 (en) A semiconductor device comprising a TAB tape and its manufacturing method
US6162664A (en) Method for fabricating a surface mounting type semiconductor chip package
US5783865A (en) Wiring substrate and semiconductor device
US10037966B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method therefor
US8067830B2 (en) Dual or multiple row package
US6469397B2 (en) Resin encapsulated electrode structure of a semiconductor device, mounted semiconductor devices, and semiconductor wafer including multiple electrode structures
JP7505145B2 (ja) 事前に濡れさせたコンタクト側壁表面を備える集積回路パッケージ
US20060057833A1 (en) Method of forming solder ball, and fabricating method and structure of semiconductor package using the same
JP2003007902A (ja) 電子部品の実装基板及び実装構造
JP3150253B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法並びに実装方法
JPH01303730A (ja) 半導体素子の実装構造とその製造方法
JPH0677398A (ja) オーバモールド形半導体装置及びその製造方法
JPH06164118A (ja) 配線基板とその製造方法
JP4038021B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2907195B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0758244A (ja) 半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法
JP2975783B2 (ja) リードフレームおよび半導体装置
JP2956480B2 (ja) Bga型半導体装置
JP2000299399A (ja) 半導体装置
JP3152482B2 (ja) 電子部品実装における半田形成方法
JP3132713B2 (ja) 半導体装置
JPH05243720A (ja) 混成集積回路装置