JPH0616213B2 - 電子写真方法 - Google Patents

電子写真方法

Info

Publication number
JPH0616213B2
JPH0616213B2 JP58099395A JP9939583A JPH0616213B2 JP H0616213 B2 JPH0616213 B2 JP H0616213B2 JP 58099395 A JP58099395 A JP 58099395A JP 9939583 A JP9939583 A JP 9939583A JP H0616213 B2 JPH0616213 B2 JP H0616213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
protective layer
less
average particle
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58099395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59229571A (ja
Inventor
一郎 竹川
司朗 鬼頭
智正 佐藤
泰生 坂口
和行 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58099395A priority Critical patent/JPH0616213B2/ja
Publication of JPS59229571A publication Critical patent/JPS59229571A/ja
Publication of JPH0616213B2 publication Critical patent/JPH0616213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G13/09Developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は導電性保護層を有する電子写真用感光体に形成
した潜像を導電性キャリア粒子に保持したトナーのいわ
ゆる磁気ブラシを用いて現像する電子写真方法に関する
ものである。
従来技術 電子写真用感光体においては、従来表面の硬度を増して
電子写真プロセス時における摩耗あるいは傷による感光
体の劣化を防ぐ目的で、あるいは電子写真プロセス中に
周囲に発生されるオゾンやトナー中の添加物、あるいは
湿度などの影響による化学的変化に対して感光体を保護
する目的で感光体の表面に保護層を設けることが行われ
ている。
この保護層としては、絶縁性の保護層及び導電性の保護
層があるが、本発明はこの導電性の保護層を有する電子
写真用感光体に形成した潜像を導電性磁気ブラシを用い
て現像し、転写、定着する電子写真方法に関する。
ここで導電性の保護層とは、感光層の上に設けられて、
帯電器によって発生した電荷が導電性保護層に到達した
のち、形成された電場により導電性保護層を移動して感
光層に電荷が堆積される働きをする保護層をいう。この
際導電性保護層の抵抗が低すぎると導電性保護層上で沿
面電導が生じて画像にニジミを生じてしまう。そのため
に抵抗値の範囲が109Ω〜1012Ωになる様に設定され
る。
この導電性保護層として、平均粒径が0.3μ以下の導
電性金属酸化物の微細粒子をバインダー中に分散し、抵
抗を制御して作成される導電性保護層が考えられている
(特願昭55−104317号参照)。
また、静電潜像を現像する方法としては、磁気ブラシ現
像法が多く用いられており、特にキャリアとして導電性
を有する磁性体を用いた、いわゆる導電性磁気ブラシ現
像法が知られている。この導電性磁気ブラシ現像法は特
にソリッドの再現性にすぐれた現像法である。
しかしながら、導電性金属酸化物を分散した導電性保護
層を有する感光体の静電潜像を導電性磁気ブラシ現像法
を用いて現像する場合には画像のバックグランド部にか
ぶりが生じるという欠点があった。
発明の目的 本発明は導電性保護層を有する電子写真感光体に形成し
た潜像を導電性磁気ブラシを用いて現像する電子写真法
において背景部のかぶりの問題を解決することを目的と
する。
発明の構成 本発明者らは、従来は通常平均粒径0.3μ以下で用い
られていた導電性金属酸化物微細粒子をさらに微細化、
平均粒径を0.1μ以下、好ましくは0.05μ以下にして
結着樹脂に添加した導電性(低抵抗)表面保護層を有す
る電子写真用感光体に形成した潜像を導電性磁気ブラシ
を用いて現像した後、転写、定着する電子写真方法にお
いては背景部にかぶりが生せず鮮明な画像が得られるこ
とを見い出し、本発明の目的を達成した。
本発明においては導電性保護層に添加する金属酸化物導
電性粉としては、白色、灰白色もしくは青白色の108Ωc
m以下の導電性を有する金属酸化物、例えば、酸化ス
ズ、酸化アンチモン、酸化チタニウムおよびこれらの固
溶体などが好ましい特性を示す。また導電性保護層の結
着樹脂(バインダー)としては感光層に塗布して膜を形
成するポリマーならどのようなものでも使用できるが、
表面硬度が高いという点でポリウレタン樹脂、エポキシ
樹脂、フェノール樹脂等の硬化性樹脂が好ましい。
金属酸化物は平均粒径を0.1μ以下にすると保護層中
で粒子で密に均一になり、かぶりのない良好な画像が得
られるが、さらに好ましくは平均粒径を0.05μ以下にす
ることにより、再現性よくかぶりを抑制することができ
る。なお、平均粒径が0.1μ以上では画像のバックグ
ランド部にかぶりを生じてしまう。
これらの平均粒径が0.1μ以下の微細な導電性金属酸
化物粒子は分級により平均粒径0.1μ以下のものを選
択使用する方法、あるいは0.1μ以上の粒子をバイン
ダー、溶媒とともにボールミル、アトライターなどの方
法により粉砕する等の方法により得ることができる。後
者の粉砕法による場合には粉砕と同時に塗布液を調製で
きるため有利である。
導電性保護層の膜厚は光透過率が低くならない程度、す
なわち15μ以下にすることが必要であり、0.5μ〜9
μ程度が好ましい。
また導電性保護層の表面抵抗は、従来の通常平均粒径
0.3μ以下の金属酸化物を使用した場合には、109〜1
012Ωcmであるのに対して、本発明による平均粒径が
0.1μ以下の微細粒子を用いた場合には抵抗は1010
1012Ωcmと高くなるが導電性自体には実用上支障をきた
さない。
この導電性保護層の膜を形成するには、導電性金属酸化
物をバインダー中に分散した塗布液をビードコーター、
スプレーコーター、ディップコーターなどの装置により
塗布する方法が使用できる。
下層の感光層はSe、Se-Te、As2Se3等の蒸着膜でもよい
し、PVK-TNF(ポリビニルカルバゾール−テトラニトロ
フルオレノン)の様な均一塗布膜、あるいはSe、Se-T
e、As2Se3、CdS、フタロシアニン、クロロダイアンブル
ー、スクエアリウム顔料などの粒子をバインダー中に分
散した感光層でもよい。さらに電荷発生層と電荷輸送層
とを分離した積層機能分離型感光体でもよく、感光層の
層構成および材料構成は特に限定されない。
一方、導電性磁気ブラシ現線法では、キャリアとして10
0 μ程度の鉄、フェライト、マグネタイト等の導電性粒
子をそのまま、あるいはこれらの粒子の表面の一部ある
いは全部を樹脂コーティングして体積抵抗を1012Ωcm、
好ましくは1010Ωcm以下とした導電性粒子を用いる。そ
してこのキャリアとトナーとを混合した現像剤を磁気ロ
ール及びスリーブによりスリーブ上に磁気ブラシを形成
して搬送し、感光体の潜像を摺擦して現像する。
本発明の電子写真方法は第1図に1例の概略図を示した
ような装置により実施される。すなわち帯電器2により
感光体1を均一に帯電したのち、画像露光3を行って潜
像を形成し、内部磁石4を有するロール及びスリーブ5
からなる現像ロール6に形成した磁気ブラシ7により潜
像を現像した後、転写シート8に転写し、定着して複写
物を得る。
次に実施例により本発明の方法を説明する。
実施例 1 酸化スズ 142 g ポリウレタン樹脂212 g 塩化メチレン 447 g を2のステンレスボールミルを用いて粉砕し、得られ
た分散液に塩化メチレン600 g、硬化剤としてのイソシ
アネート35gを添加して塗布液を調製し、これをスプレ
ー塗布装置を用いて、厚さ50μのAs2Se3感光層上に塗布
した。塗布後の導電性保護層の膜厚は約5μであった。
この際ボールミルによる粉砕時間を変えることにより金
属酸化物の粒径を変化させた。
この様にして作成された電子写真用感光体をXerox 3500
複写機に取りつけ、平均粒径100 μの鉄粉をキャリアと
し、絶縁性トナーを使用して形成した導電性磁気ブラシ
を用いて現像したところ金属酸化物の平均粒径とかぶり
濃度とは第2図のような関係を示した。
実施例 2 酸化スズ/酸化アンチモン(重量比80/20)150 g ポリウレタン樹脂 212 g 塩化チメレン 450 g を2のステンレスボールミルを用いて粉砕し、得られ
た分散液に塩化メチレン500 g及びイソシアネート35g
を添加して塗布液を調製し、これをスプレー塗布装置に
て55μ厚のSe-Te 感光層上に塗布し5μの膜厚の導電性
保護層を形成した。
この感光体を用いて実施例1と同様に導電性磁気ブラシ
を用いた電子写真方法で現像し、以下の結果を得た。
平均粒径0.1μの場合には画像上にかぶりがないとい
える状態になった。
発明の効果 本発明は、平均粒径が0.1μm以下、好ましくは0.05
μm以下の導電性金属酸化物粒子をバインダー中に分散
した層を導電性保護層として有する電子写真感光体を用
いる電子写真法を提供したものであり、感光体に形成し
た潜像を導電性キャリア粒子に保持されたトナーにより
現像後、転写、定着することにより背景部にかぶりのな
い鮮明な複写物を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子写真方法を実施する装置の概要
図、第2図は導電性保護中に添加される導電性金属酸化
物粒子の平均粒径と画像背景部のかぶり濃度との関係を
示すグラフである。 図中符号: 1……感光体;2……帯電器;3……画像露光;4……
磁石;5……スリーブ;6……現像ロール;7……磁気
ブラシ;8……転写シート;9……転写コロトロン;10
……剥離コロトロン;11……定着器;12……クリーニン
グ装置;13……ミキシングロール;14……トナーホッパ
ー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 智正 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ツクス株式会社竹松工場内 (72)発明者 坂口 泰生 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ツクス株式会社竹松工場内 (72)発明者 中村 和行 神奈川県南足柄市竹松1600番地 富士ゼロ ツクス株式会社竹松工場内 (56)参考文献 特開 昭57−128344(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】結着樹脂中に平均粒径が0.05μm以下の導
    電性金属酸化物粒子を分散した低抵抗表面保護層を有す
    る電子写真用感光体に、帯電及び像露光して静電潜像を
    形成し、この潜像を電気抵抗が1012Ωcm以下の導電性
    キャリア粒子とトナーとを混合した現像剤の磁気ブラシ
    により現像し、次いで現像された感光体上のトナー像を
    転写シートに転写し、定着することを特徴とする電子写
    真方法。
JP58099395A 1983-06-06 1983-06-06 電子写真方法 Expired - Lifetime JPH0616213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099395A JPH0616213B2 (ja) 1983-06-06 1983-06-06 電子写真方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099395A JPH0616213B2 (ja) 1983-06-06 1983-06-06 電子写真方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59229571A JPS59229571A (ja) 1984-12-24
JPH0616213B2 true JPH0616213B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14246303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099395A Expired - Lifetime JPH0616213B2 (ja) 1983-06-06 1983-06-06 電子写真方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616213B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333748A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体
JP3402727B2 (ja) * 1993-03-01 2003-05-06 キヤノン株式会社 帯電装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US6492081B2 (en) * 2000-06-21 2002-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and process cartridge and electrophotographic apparatus including the photosensitive member

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57128344A (en) * 1981-02-03 1982-08-09 Fuji Xerox Co Ltd Electrophotographic receptor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59229571A (ja) 1984-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5447815A (en) Developer for developing electrostatic image and image forming method
US4525447A (en) Image forming method using three component developer
JPH02141761A (ja) 電子写真装置
JP2939870B2 (ja) 静電潜像現像剤用キャリア、静電潜像現像剤及び画像形成方法
JP3210732B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3219926B2 (ja) 静電潜像現像剤用磁性キャリア、静電潜像現像剤および画像形成方法
JPH0616213B2 (ja) 電子写真方法
JP2974545B2 (ja) 静電潜像現像用現像剤及び画像形成方法
US5952101A (en) Granular charging agent and charging method and image forming method using the same
JP4016440B2 (ja) 電子写真装置
JP2598128B2 (ja) 画像形成装置
JP3365018B2 (ja) 画像形成方法
JP3181005B2 (ja) 画像形成装置
JP2001337528A (ja) 現像装置に使用される現像ローラ及びブレード、当該現像ローラ及びブレードを有する現像装置及び画像形成装置
JPH0792724A (ja) 現像剤及びそれを用いた現像装置
JP2872422B2 (ja) 静電荷像現像用現像剤、画像形成方法、電子写真装置、装置ユニット及びファクシミリ装置
JP2989688B2 (ja) トナーおよび現像剤ならびに画像形成方法
JPH01257881A (ja) 静電潜像現像装置のトナー搬送体
JP3054880B2 (ja) 負帯電性現像剤及び画像形成方法
JP3410183B2 (ja) 画像形成方法
JP3138406B2 (ja) 現像剤担持体及びこれを用いた現像装置
JPH0812445B2 (ja) 静電荷像現像方法および装置
JP3365014B2 (ja) 画像形成方法
JPH08146728A (ja) 画像形成装置
JP3141294B2 (ja) 現像剤及び画像形成方法