JPH06162103A - 電子ファイリング装置 - Google Patents

電子ファイリング装置

Info

Publication number
JPH06162103A
JPH06162103A JP4067620A JP6762092A JPH06162103A JP H06162103 A JPH06162103 A JP H06162103A JP 4067620 A JP4067620 A JP 4067620A JP 6762092 A JP6762092 A JP 6762092A JP H06162103 A JPH06162103 A JP H06162103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common index
common
index
key
binders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4067620A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Soeda
俊一 添田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba System Development Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba System Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba System Development Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4067620A priority Critical patent/JPH06162103A/ja
Publication of JPH06162103A publication Critical patent/JPH06162103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 複数の光ディスクに共通する共通インデック
ス5を生成して、検索時においては共通インデックス5
を表示して任意の項目を選択する。 【効果】 簡単な操作で複数の光ディスクの中から所望
の画像データを検索することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクを用いた電
子ファイリング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今、光ディスクを記憶媒体として、光
ディスクに画像データを記録する電子ファイリング装置
がある。この電子ファイリング装置では、複数の光ディ
スクを備えており、大量の画像データを記録する場合に
は、光ディスクにこの画像データを分散管理して記録
し、検索時には特定のイメージを抽出するようにしてい
る。すなわち、複数枚の光ディスク上の情報を、1枚の
光ディスクに記録されているように想定した論理的構造
を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電子ファイリング装置においては、複数の光ディスクの
中から検索の対象となる光ディスクを指示する操作が必
要であるが、この操作が煩わしいものであった。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、簡単な操作で複数
の光ディスクの中から所望の画像データを検索すること
のできる電子ファイリング装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明は、複数の光ディスクに画像データを記録
し、記録された画像データを検索する電子ファイリング
装置において、前記複数の光ディスクに共通なインデッ
クスがある場合、このインデックスを共通インデックス
として定義する手段と、定義された前記共通インデック
スを記憶する記憶手段と、所定の入力に応じて前記共通
インデックスを表示する表示手段と、を具備する電子フ
ァイリング装置である。
【0006】
【作用】本発明では、検索を行う場合には共通インデッ
クスを表示させ、オペレータはこの共通インデックスを
参照しつつ対象となる光ディスクを選択することができ
る。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施例に係る電子ファ
イリング装置の概念を示す図である。 同図において、
符号1、2、3はそれぞれキャビネット(光ディスク)
を示す。また、符号1a、2a、3aはバインダを示
し、このバインダは1キャビネット内に最大8個設けら
れる。
【0009】符号1b、2b、3bはタイトル構造を示
すもので、このタイトル構造は画像の検索に必要なイン
デックス(タイトル文字列)を付与するためのものであ
る。ここで、l(エル)、m、nはキー項目を表し、た
とえばl(エル)は「漢字・10桁」を表し、mは「数
字・5桁」を表す。
【0010】符号5は、全バインダ共通インデックスを
表し、共通するキー項目に対応してキャビネット名およ
びバインダ名を記憶するテーブルである。(以下、共通
インデックス5と称する。)この電子ファイリングシス
テムで検索を行う場合には、共通インデックス5の中か
ら必要なキー項目を選択して行う。たとえば、キー項目
mを選択して検索を行うと、検索対象キャビネットとし
てキャビネット1、2、3が選択され、対象バインダと
してバインダ1a、2a、3aが選択される。
【0011】以下、本実施例を詳述する。
【0012】図2は、共通インデックス5を定義する処
理を示すフローチャートである。また、図3、図4は、
この定義を行う場合のディスプレイ上の画面を示す図で
ある。 まず、定義するキャビネットを選択する(ステ
ップ201)。すなわち、ディスプレイ上には図3の画
面301が表示されており、共通インデックスを定義す
る場合には、ファンクションキーF5を押下する。そし
て、対象キャビネットが装填済みでない場合には(ステ
ップ302)、キャビネット選択を行う。すなわち、画
面303が表示され、この画面303にはキャビネット
名称が表示されており、キーボードを用いてどのキャビ
ネットを選択するかを入力する。そして、ファンクショ
ンキーF1を押下し確認した後、該当するキャビネット
装填する(ステップ304)。すなわち、該当する光デ
ィスクをセットする。
【0013】次に、図2において、バインダの定義を行
う(ステップ202)。すなわち、図3において、画面
305が表示されており、この画面305にはバインダ
名称が表示され、キーボードからどのバインダを選択す
るかを入力する。
【0014】次に、共通インデックスの定義を行うか否
かの判断を行い(ステップ203)、共通インデックス
の定義を行う場合には、共通インデックスキーの選択/
削除を行い(ステップ204)、共通インデックス5を
生成する(ステップ205)。 すなわち、図3におい
て、画面306には、「キー番号」、「キー名称」、
「タイプ」、「桁数」、「属性」が表示されており、所
定のキー番号にカーソルを当てた後、ファンクションキ
ーF1を押下して、共通インデックスの登録を行う(ス
テップ307)。
【0015】また、画面306において、過去の共通イ
ンデックスを見たい場合には、ファンクションキーF2
を押下すると、ディスプレイ上に画面308が表示さ
れ、既に登録されている共通インデックスキー名が表示
される。そして、この画面を確認すると、ファンクショ
ンキーF1を押下して画面306に戻る(ステップ30
9)。このようにして、共通インデックス5の生成が行
われる。すなわち、図1に示すような、共通インデック
ス5が生成される。
【0016】図5は、検索時の処理を示すフローチャー
トであり、図6は、この時の画面を示すものである。
【0017】まず、共通インデックスを使用するか否か
の判断を行う。そして、共通インデックスを使用しない
場合には他の検索方法を行い(ステップ502)、光デ
ィスクから所定の画像データを抽出して、ディスプレイ
上に表示させる(ステップ503)。
【0018】共通インデックスを使用する場合には、共
通インデックスキーの一覧表示が行われる(ステップ5
04)。すなわち、図6においては、まず光ディスクを
装填し(ステップ601)、バインダを選択し(ステッ
プ602)、画面603が表示される。画面603は、
ステップ501に対応するもので、共通インデックス検
索を行う場合には、ファンクションキーF8を押下する
と、画面604が表示される。
【0019】図5において、検索対象キー名を選択処理
し(ステップ505)、検索対象キーの絞り込みを表示
し(ステップ506)、キー項目に検索条件を入力する
(ステップ507)。すなわち、図6の画面604にお
いて、キー項目に検索条件を入力して、ファンクション
キーF1を押下して検索を開始する。
【0020】システムは、共通インデックスを参照して
バインダを選択し(ステップ508)、対象バインダの
範囲で論理検索を行う(ステップ509)。すなわち、
画面605に「検索番号」、「キャビネット名」、「バ
インダ名」、「内容」が表示される。オペレータはこの
中の所望の書類をキーボードから入力し、ファンクショ
ンキーF1を押下し、所望の光ディスクを装填して画像
検索を行う(ステップ606)。すなわち図5において
画像が検索されて表示される(ステップ503)。 こ
のように、本実施例では、共通インデックス5により、
検索時にキー項目単位で共通するすべてのバインダを抽
出でき、キー項目を選択するだけの操作で検索を行うこ
とができる。また、従来必要であった「同構造バインダ
検索」、「対象バインダ選択」の操作が不要となる。さ
らに、文書のタイトルに直接関連のあるキー名を使っ
て、共通インデックス5を生成しているので、「図面番
号」や「文書名」等、具体的な検索が可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、簡単な操作で複数の光ディスクの中から所望の画
像データを検索することのできる電子ファイリング装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る電子ファイリング装
置の概念を示す図
【図2】 共通インデックスを定義する処理を示すフロ
ーチャート
【図3】 共通インデックスを定義する際の画面を示す
【図4】 共通インデックスを定義する際の画面を示す
【図5】 共通インデックス検索を行う時の処理を示す
フローチャート
【図6】 共通インデックス検索を行う時の画面を示す
【符号の説明】
1、2、3………キャビネット 1a、2a、3a………バインダ 1b、2b、3b………タイトル構造 5………共通インデックス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の光ディスクに画像データを記録
    し、記録された画像データを検索する電子ファイリング
    装置において、 前記複数の光ディスクに共通なインデックスがある場
    合、このインデックスを共通インデックスとして定義す
    る手段と、 定義された前記共通インデックスを記憶する記憶手段
    と、 所定の入力に応じて前記共通インデックスを表示する表
    示手段と、 を具備する電子ファイリング装置。
JP4067620A 1992-03-25 1992-03-25 電子ファイリング装置 Pending JPH06162103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067620A JPH06162103A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 電子ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4067620A JPH06162103A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 電子ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06162103A true JPH06162103A (ja) 1994-06-10

Family

ID=13350204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4067620A Pending JPH06162103A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 電子ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06162103A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2619640A1 (fr) Appareil de classement d'informations
US7921140B2 (en) Apparatus and method for browsing contents
JPH06301732A (ja) 文書検索処理方法
JPH06162103A (ja) 電子ファイリング装置
JPH05250106A (ja) Cd−rom検索装置
JPH07230466A (ja) 電子図書館システム
JP3145723B2 (ja) 美術館・博物館等における所蔵品の検索表示装置
JPH06195386A (ja) データ検索装置
JPH03154967A (ja) 情報検索装置
JPH032976A (ja) 画像情報ファイル装置
JP2001028007A (ja) ファイル管理装置及び記録媒体
JPH03251959A (ja) 情報ファイル装置
JP4258755B2 (ja) マイクロフィルムと電子媒体による文書・図面の保存・閲覧方法
JPH07200636A (ja) 電子ファイリング装置
JPH01211028A (ja) 文書検索システム
JPH02210578A (ja) データ検索表示方式
JPH05342284A (ja) 情報ファイル装置
JP2002244900A (ja) ファイル管理方法及びコンテンツ記録/再生装置
JPH04230576A (ja) 項目選択装置
JP2888458B2 (ja) ファイル格納装置
JPH0667964A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH04138537A (ja) 電子フアイリング装置のキヤビネツト検索装置
JPH05204976A (ja) ファイル登録検索装置
JPH0594484A (ja) 資料検索方式
JPH02136967A (ja) データ検索方式