JPH06160941A - ファインダー内表示光学系 - Google Patents

ファインダー内表示光学系

Info

Publication number
JPH06160941A
JPH06160941A JP31204692A JP31204692A JPH06160941A JP H06160941 A JPH06160941 A JP H06160941A JP 31204692 A JP31204692 A JP 31204692A JP 31204692 A JP31204692 A JP 31204692A JP H06160941 A JPH06160941 A JP H06160941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pentaprism
eyepiece
light flux
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31204692A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Kikuchi
寿郎 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP31204692A priority Critical patent/JPH06160941A/ja
Publication of JPH06160941A publication Critical patent/JPH06160941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ペンタプリズム外装の形状を変更可能とし、
且つファインダー視野内で撮影情報を良好に視認できる
ファインダー内表示光学系を提供する。 【構成】 ペンタプリズムと、ペンタプリズムから射出
された被写体からの光束を接眼レンズに入射して被写体
像の観察を可能とする接眼部と、撮影に関する情報を表
示する表示体とを備え、ペンタプリズムの射出面の下部
近傍に表示光束が該射出面の下端から導入されるように
表示体を配置すると共に、ペンタプリズムの第3反射面
の下部近傍にはペンタプリズム内に導入された表示光束
をペンタプリズム後方に向けて内面反射して接眼部に導
く表示反射面を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファインダー視野内に
絞り値,シャッタースピード等の撮影情報を表示するカ
メラのファインダー内表示光学系に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一眼レフカメラのファインダー視
野内に露出等の撮影情報を表示するファインダー内表示
光学系が種々提案されている。その一例として、実開昭
51−94237号公報に開示されたファインダー内表
示光学系を図4に示す。図4において、1はペンタプリ
ズム、2はスクリーンマット、3は接眼レンズ、4は接
眼レンズ支持部材、5は接眼レンズ開口部である。スク
リーンマット2を介しペンタプリズム1の入射面1aに
入射した被写体からの光束Oは、ダハ面1b,第3反射
面1cにより90°の定偏角が与えられて射出面1dか
ら射出し、接眼レンズ3及び接眼レンズ開口部5を通し
て観察される。
【0003】また、表示体Sより電気的に出力された撮
影情報の表示光束Iは、反射面mxにより前側上斜面1
xからペンタプリズム1内に導かれ、ペンタプリズム1
の下部であって入射面1aの前後の端部に設けられた第
1表示反射面m1 及び第2表示反射面m2 を介して射出
面1dより射出し、接眼レンズ3及び接眼レンズ開口部
5を通して観察される。尚、第1表示反射面m1 及び第
2表示反射面m2 は、ファインダー視野像を形成する光
束が入射しない部位に設けられている。
【0004】図5は、かかるファインダー光学系のファ
インダー視野内の表示状態を示している。図中、6は視
野範囲、7は撮影情報が表示される表示範囲であり、被
写体からの光束Oは視野範囲6に、また、表示体Sより
出力された表示光束Iは表示範囲7に、夫々の視度を一
致させて表示されるようになっている。
【0005】上記構成によれば、反射面1cと射出面1
dとを結ぶ光軸から入射面1a迄の距離を大きくとるこ
とができるので視野像にゴーストが生じにくく、また、
射出面1dの寸法を大きくすることなく比較的コンパク
トなペンタプリズムでファインダーをハイアイポイント
にすることができるという利点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、表示体S
は、通常、電気回路の実装等にも使われることなく十分
な空間が確保できるという理由から、ペンタプリズム1
の前方上部に位置する、ダハ面1bと第3反射面1cと
の間の前側反射面1xの近傍に設置されていた(図4参
照)。一方、交換レンズの形状によってはペンタプリズ
ム1の前方の外装を出来る限りペンタプリズム1側に近
づけた形状にしたい場合がある。しかし、上記従来の構
成では、表示体Sが邪魔となってかかる交換レンズを使
用することができないという問題があった。また、上記
表示体Sの設置位置はカメラ正面なのでカメラ外観の変
更が難しく、カメラ外観デザイン上の大きな制約となっ
ていた。
【0007】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、ペンタプリズム外装の形状を変更可能とし、且
つファインダー視野内で良好に撮影情報を見ることがで
きるファインダー内表示光学系を提供しようとするもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によるファインダ
ー内表示光学系は、ペンタプリズムと、ペンタプリズム
の後方に配置されていてペンタプリズムの射出面から射
出された被写体からの光束を接眼レンズに入射して被写
体像の観察を可能とする接眼部と、撮影に関する情報を
表示する表示体とを備えたファインダー内表示光学系に
おいて、ペンタプリズムの射出面の下部近傍には、表示
光束が該射出面の下端からペンタプリズム内に導入され
るように表示体を配置し、ペンタプリズムの第3反射面
の下部近傍には、ペンタプリズム内に導入された表示光
束を該ペンタプリズム後方に向けて内面反射して接眼部
に導く表示反射面を設けたことを特徴として成るもので
ある。
【0009】
【作用】表示体の配置位置を考察した場合、接眼レンズ
の上部は視度調整機構やストロボ等の電気回路が実装さ
れるので空間的な余裕がなく、またペンタプリズム上部
ではカメラを大型化することとなって適当でない。従っ
て、表示体は、接眼レンズの下方であってペンタプリズ
ムの射出面の下部近傍に配置するようした。これによ
り、ペンタプリズム外装の形状を変更可能とすることが
できる。また、視野系の光路は従来と同じなので、視野
像にゴーストが生じにくく、またファインダーをハイア
イポイントにすることができる。更に、表示光は表示反
射面の形状によって収差を補正することができるので、
ファインダー視野内で良好に視野像及び撮影情報を見る
ことができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明の第1実施例を示しており、ペンタ
プリズム1の射出面1dの下部近傍に表示体Sを配置
し、また、第3反射面1cの下部近傍にはペンタプリズ
ム1内に導入された表示光束をペンタプリズム後方に反
射せしめ、この光束を接眼レンズ3に導く表示反射面M
1 を配置したものである。
【0011】図1において、視野系の光路は従来のペン
タプリズムと同じなので、スクリーンマット2を介して
ペンタプリズムの入射面1aに入射した被写体からの光
束Oは、ダハ面1b,第3反射面1cを介して射出面1
dから射出し、接眼レンズ3及び接眼レンズ開口部5を
通して観察される。また、表示体Sの表示光束Iは、射
出面1dの下端からペンタプリズム1内へ入射して、第
3反射面1cの下部近傍であってファインダー視野像を
形成する光束が入射しない部位に配置された表示反射面
1 上に導かれ、該表示反射面M1 においてペンタプリ
ズム後方へ反射せしめられて射出面1dより射出し、接
眼レンズ3及び接眼レンズ開口部5を通して観察され
る。
【0012】本実施例によれば、視野系の光路は従来と
同じなので、良好な視野像を観察することができる。そ
して、表示体Sからペンタプリズム1の射出面1dまで
の距離に基づいて表示反射面M1 の曲率を調整し、ま
た、表示体Sの位置に合わせて表示反射面M1 の向き,
即ち反射方向を調整することにより、図5に示す如き、
視野系と表示系との視野を一致させた表示光学系を構成
することできる。
【0013】図2は本発明の第2実施例を示しており、
ペンタプリズム1の射出面1dの下部近傍に表示体Sと
共に表示反射面M2 を配置し、表示体Sの表示光束を該
表示反射面M2 で一旦反射せしめた後にペンタプリズム
1へ導くようにしたものである。
【0014】図2において、接眼レンズ3の下部に設け
られた表示体Sからの表示光束Iは、表示反射面M2
介し射出面1dに入射して、第3反射面1cの下部近傍
であってファインダー視野像を形成する光束が入射しな
い部位に配置された表示反射面M3 上に導かれ、該表示
反射面M3 においてペンタプリズム後方へ反射せしめら
れて射出面1dより射出し、接眼レンズ3及び接眼レン
ズ開口部5を通して観察される。
【0015】本実施例によれば、表示反射面M2 ,M3
の曲率を調整することで、視度を合わせつつ、表示体S
から射出面1dまでの距離を調整することができる。こ
の場合、視度の調整は表示反射面M2 の曲率よりも表示
反射面M3 の曲率を調整した方がより効果的に行うこと
ができるが、像面湾曲や歪曲収差は表示反射面M2 の面
形状を調整することにより補正することができる。ま
た、表示反射面M2 の設置位置を調整して表示体Sから
射出面1d迄の光路長を長くとることにより、表示反射
面M2 ,M3 が共に平面形状であっても視度を合わせを
すること可能である。
【0016】また、ペンタプリズム1の外側に表示反射
面M2 を設置することにより、表示体Sの向きや設置位
置の自由度を拡げることができるが、かかる表示反射面
2はプリズムや裏面鏡等に置き換えることができる。
表示反射面M2 としてプリズムを用いた場合は、プリズ
ムの入射面及び射出面の形状を、球面或いは非球面に形
成することにより収差補正が可能となる。尚、歪曲収差
や像面湾曲を除去するために、発生する収差を打ち消す
如き変形した文字・図形等を、表示体Sより表示出力す
るようにしても良い。
【0017】図3は本発明の第3実施例を示しており、
曲面に反射コーティングを施して裏面鏡とした平凸レン
ズを短冊形に切削し、これを研磨されたペンタプリズム
1の入射面1aの前面部に張り付けて表示反射面とした
ものである。
【0018】図3において、接眼レンズ3の下部に設け
られた表示体Sからの表示光束Iは、ペンタプリズム1
の外側に設置された表示反射面M2 を介し射出面1dに
入射し、入射面1aの前面部に張り付けられた表示反射
面M4 上に導かれ、該表示反射面M4 においてペンタプ
リズム後方へ反射せしめられて射出面1dより射出し、
接眼レンズ3及び接眼レンズ開口部5を通して観察され
る。
【0019】本実施例によれば、表示反射面M4 とペン
タプリズム1とが別体なので、これらを一体に形成する
よりも、夫々の加工が容易である。また、表示反射面M
4 は張り付けの他の適宜な方法で配置されることは言う
までもない。
【0020】
【発明の効果】以上、本発明のファインダー内表示光学
系によれば、表示体をペンタプリズムの射出面の下部近
傍に配置するようにしたので、ペンタプリズム外装の形
状が変更可能となり、使用可能な交換レンズの種類を増
やすことができると共に、カメラ外観デザイン上有利で
ある。また、表示反射面の形状によって収差を補正する
ことができるので、ファインダー視野内で良好に撮影情
報を見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファインダー内表示光学系の第1実施
例の構成を示す図である。
【図2】本発明の第2実施例の構成を示す図である。
【図3】本発明の第3実施例の構成を示す図である。
【図4】従来のファインダー内表示光学系を示す図であ
る。
【図5】ファインダー視野内の表示状態を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ペンタプリズム 2 スクリーンマット 3 接眼レンズ 4 接眼レンズ支持部材 5 接眼レンズ開口部 S 表示体 M1 ,M2 ,M3 ,M4 表示反射面
【手続補正書】
【提出日】平成5年5月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】上記構成によれば、反射面1cと射出面1
dとを結ぶ光軸から入射面1a迄の距離を大きくとるこ
とができるので視野像にゴーストが生じにくく、また、
他の射出面間を結ぶ光軸を長くすることなく、比較的コ
ンパクトなペンタプリズムでファインダーをハイアイポ
イントにすることができるという利点がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体からの光束が入射する入射面を底
    部に有し、該入射面を通過した上記光束を内面反射する
    ダハ面を上部に有し、該ダハ面で反射された上記光束を
    後方に向けて内面反射する第3反射面を前部に有し、該
    第3反射面で反射された上記光束を射出する射出面を後
    部に有するペンタプリズムと、該ペンタプリズムの後方
    に配置されていて上記射出面から射出された上記光束を
    接眼レンズに入射して被写体像の観察を可能とする接眼
    部と、撮影に関する情報を表示する表示体とを備えたフ
    ァインダー内表示光学系において、 上記ペンタプリズムの射出面の下部近傍には、表示光束
    が該射出面の下端からペンタプリズム内に導入されるよ
    うに上記表示体を配置し、 上記ペンタプリズムの第3反射面の下部近傍には、上記
    ペンタプリズム内に導入された上記表示光束を該ペンタ
    プリズム後方に向けて内面反射して上記接眼部に導く表
    示反射面を設けたことを特徴とするファインダー内表示
    光学系。
JP31204692A 1992-11-20 1992-11-20 ファインダー内表示光学系 Pending JPH06160941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204692A JPH06160941A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 ファインダー内表示光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31204692A JPH06160941A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 ファインダー内表示光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06160941A true JPH06160941A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18024570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31204692A Pending JPH06160941A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 ファインダー内表示光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06160941A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09236862A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Canon Inc ファインダー内表示装置
JP2006337782A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Pentax Corp 一眼レフカメラのファインダ装置
JP2009003293A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Canon Inc 光学観察装置及び撮像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09236862A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Canon Inc ファインダー内表示装置
JP2006337782A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Pentax Corp 一眼レフカメラのファインダ装置
JP2009003293A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Canon Inc 光学観察装置及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680202B2 (ja) 単一視点の中実反射屈折レンズ
JPH07333505A (ja) 撮像装置
US5130855A (en) Viewfinder optical system
JP2617965B2 (ja) 一眼レフレックスカメラのファインダー光学系
JPS6145212B2 (ja)
US3911457A (en) Viewfinder for single lens reflex cameras including means to view exposure guides
JPH06160941A (ja) ファインダー内表示光学系
US6104884A (en) Internal indicator of a viewfinder
US6094545A (en) Deflector/diffuser/flash system
US4332446A (en) View finder for camera
JP2006337782A (ja) 一眼レフカメラのファインダ装置
JP3312045B2 (ja) ファインダー光学系の接眼レンズ
JPH08304880A (ja) 実像式ファインダー光学系
US4348091A (en) Indicator device in an inverted Galilean finder
JP4453282B2 (ja) ファインダ装置
JPH01101530A (ja) ファインダー光学系
JP2987912B2 (ja) ファインダー光学系
KR100194319B1 (ko) 스테레오 카메라
JP3243020B2 (ja) 光学ファインダー
JP3147473B2 (ja) アルバダ式逆ガリレオファインダー
US2889738A (en) Motion picture camera finder and footage indicator
JPH07140525A (ja) ファインダ装置
JPS60233628A (ja) フアインダ−光学系
JPS6115105A (ja) フアインダ−光学系
JPH10307315A (ja) 実像式ファインダ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011113