JPH0616076Y2 - 雨戸用の下レール構造 - Google Patents

雨戸用の下レール構造

Info

Publication number
JPH0616076Y2
JPH0616076Y2 JP1085688U JP1085688U JPH0616076Y2 JP H0616076 Y2 JPH0616076 Y2 JP H0616076Y2 JP 1085688 U JP1085688 U JP 1085688U JP 1085688 U JP1085688 U JP 1085688U JP H0616076 Y2 JPH0616076 Y2 JP H0616076Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower rail
rail
shutter
window
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1085688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01118081U (ja
Inventor
基泰 坂井
良一 石井
宏 奥住
一 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Shutter Corp
Original Assignee
Sanwa Shutter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Shutter Corp filed Critical Sanwa Shutter Corp
Priority to JP1085688U priority Critical patent/JPH0616076Y2/ja
Publication of JPH01118081U publication Critical patent/JPH01118081U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616076Y2 publication Critical patent/JPH0616076Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、雨戸用の下レール構造に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする課題] 一般に、この種雨戸を建付けるにあたり下レールを取付
ける必要があるが、窓台が設けられるようなものにおい
ては、その直下でのねじ止めは躯体側(例えばALC板
等)材料の端部に当るため、ひび割れが生じ易く、これ
を避けるため、第5図に示すごとく、窓台から或る程度
の間隔Xを存して下方の躯体に下レール6Xを取付けて
いた。ところがこの様にしたものでは、窓台のない普通
の場合に比して、雨戸案内溝部がその分だけ高さ寸法の
大きい雨戸を使用しなければならないことになる。
そこで、下レールを、雨戸案内溝部は窓台位置に位置さ
せ、躯体側取付け部は前記間隔Xを越えて下方に長く延
設させて躯体側に固定できる構成にすることが提唱され
る。ところが、雨戸を建付ける建物においては、窓外側
にバルコニー、濡れ縁等があつて窓台下方に躯体側取付
け部の取付けスペースを充分に確保できない場合もあ
り、また、場合によつては、窓台の突出部を切断して取
り付けなければならないものもあり、この様なときに
は、取付けスペースに対応した躯体側取付け部が形成さ
れた下レールをいちいち準備しなければならないことに
なつて、多数種の下レールを予め準備さぜるを得ないう
え、その在庫管理が面倒かつ煩雑になるという問題があ
り、経済性も良くないものであつた。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記の如き事情に鑑みこれらの欠点を一掃す
ることができる雨戸用の下レール構造を提供することを
目的として創案されたものであつて、窓台を有する建物
開口部に装備する雨戸を開閉案内する雨戸用の下レール
において、該下レールを、雨戸案内部が形成される下レ
ール本体と、該下レール本体の支持をするためのレール
支持部材とで構成するにあたり、下レール本体は、窓台
よりも下位に係合突辺が突出したものとし、レール支持
部材は、係合突片を選択的に嵌入係合すべく上下一対の
係合受溝を有した略H字状のレール支持部材が形成した
ものとし、さらに該レール支持部材の建物側固定辺のう
ちの一辺は複数の切断用溝を存して長く延設されている
ことを特徴とするものである。
そして本考案は、下レールは、下レール本体とレール支
持部材の各一種類を備えておくだけで、窓台下方の種々
の取付けスペースに対応させた取付けができるようにし
たものである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図
面において、2は建物躯体1に設けた開口部であつて、
該開口部2は窓台4及び図示しない上枠、縦枠で四周を
囲まれて形成されている。本実施例では、従来最も雨戸
レール取付けが煩雑とされている状態、即ち壁面より窓
台4がやや突出して設けられている場合を例として説明
していく。そして第1図のものは建物躯体1の外壁とし
てRC(ALC)材が納められたものに雨戸レールを取
付ける場合を示す。5は周知の上レールであつて、先部
には雨戸Aを案内する上案内溝5aが下向に形成されて
おり、躯体1側は例えばナイロンプラグやケミカルプラ
グ等を適宜ピツチで配してボルト等で螺入固定されてい
る。
一方、6は本考案が実施された下レール本体であつて、
該下レール6の先部には前記上案内溝5aに対応して下
案内溝6aが上向きに形成されており、室内側基部に
は、窓台4の上面に戴置される水切部6bと、窓台4の
全面を覆う垂下面6cと、該垂下面6c下部から内方に
鉤状曲折する係合突片6dとからなつている。7は雨戸
縦枠、8は断面略H字状のレール用支持部材であつて、
該レール用支持部材8は、略H字形に形成されていて前
記係合突片6dを何れの側からも嵌入係合できる係合受
溝8e、8fが形成されるが、そのうちの一方の係合受
溝8fを構成する建物側固定辺8aは、複数の切断用V
溝8cを存する状態で長く延設された長辺となつてい
る。また他方の係合受溝8eを構成する建物側固定辺8
bは短辺となつている。さらに、前記建物側固定辺8a
の裏面には角状に突出する取付脚部8dが複数個設けら
れている。
叙述の如く構成された本考案の実施例において、先ず、
窓台4が突設され、窓台4の出寸法、出幅が不均一であ
る場合について説明する。窓台4の下方に充分な取付け
余裕寸法がある場合は、第1図に示す如く、上レール5
を所定間隔にケミカルプラグとボルトとで固定してから
縦枠7も従来通りの順序で取付ける。次に下レール本体
6の水切部6bが丁度窓台4の上面に戴置されるよう
に、レール支持部材8の固定長辺8aを下にして位置決
めし、上レール5と同様にケミカルプラグとボルトにて
固定する。そして係合突片6dを前記支持部材8の短辺
側の係合受溝8eに挿入すると共に、水切部6bを窓台
4の上面に戴置せしめ、水切部6b側から窓台4に皿木
ねじ等で固定することで、雨戸上下レール5、6を簡単
に取付けることができる。
一方、窓台4の下方に取付けスペースが僅かしかとれな
い場合は、第2図に示すごとく、レール用支持部材8の
長辺側の建物側固定辺8aを現場に適合する寸法に切断
し、前述と同様な手順で取付ければよい。
また、窓台4の下方に殆ど取付けスペースが無い場合に
は、第3図に示す如く、先ず窓台4の突出している部分
を切落して躯体1の壁面と面一になるようにし、支持部
材8の上下を逆にして窓台前面に取付ける。そして係合
受溝8fに係合突片6dを挿入係止せしめ、水切部を窓
台に螺着すればよい。
この様に本考案が実施されたものにあつては、下レール
は、一種類の下レール本体6とレール用支持部材8を用
意するだけで、窓台下方に充分な取付けスペースがある
場合から、僅かしかない場合、さらには殆どない場合ま
でについての下レール取付けが簡単にできることになつ
て、取付けスペースに対応して複数種の下レールを予め
準備しておく必要がなくなつて、簡単、迅速かつ正確に
雨戸用の下レールを取付けることができ、在庫管理が大
幅に簡略化すると共に、作業性、経済性を大いに向上す
ることができる。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成されたものであ
るから、雨戸用の下レールは、窓台下方の取付けスペー
スに対応してレール支持部材の上下向きを換えたり、長
辺側の建物側固定辺の長さ調節したりすることで、簡単
かつ確実に取付けることができる。この結果、窓台下方
の取付けスペースに対応して複数種の下レールを予め準
備しておく必要がなく、一種類の下レール本体とレール
支持部材を準備するだけよいこととなつて、在庫管理が
大幅に簡略化される許りでなく、作業性、経済性を大い
に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る雨戸用の下レール構造の実施例を
示したものであつて、第1図は雨戸レールの縦断面図、
第2図、第3図は同要部縦断面図、第4図はレール支持
部材の断面図、第5図は従来の下レール取付け状態を示
す断面図である。 図中1は建物躯体、2は開口部、4は窓台、6は下レー
ル本体、6bは水切部、6dは係合突片、8は下レール
用支持部材、8aは長辺側の建物側固定辺、8bは短辺
側の建物側固定辺、8cは切断用V溝、8e、8fは係
合受溝、Aは雨戸である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓台を有する建物開口部に装備する雨戸を
    開閉案内する雨戸用の下レールにおいて、該下レール
    を、雨戸案内部が形成される下レール本体と、該下レー
    ル本体の支持をするためのレール支持部材とで構成する
    にあたり、下レール本体は、窓台よりも下位に係合突片
    が突出したものとし、レール支持部材は、係合突片を選
    択的に嵌入係合すべく上下一対の係合受溝を有した略H
    字状のレール支持部材が形成したものとし、さらに該レ
    ール支持部材の建物側固定辺のうちの一辺は複数の切断
    用溝を存して長く延設されていることを特徴とする雨戸
    用の下レール構造。
JP1085688U 1988-01-29 1988-01-29 雨戸用の下レール構造 Expired - Lifetime JPH0616076Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085688U JPH0616076Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 雨戸用の下レール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085688U JPH0616076Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 雨戸用の下レール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118081U JPH01118081U (ja) 1989-08-09
JPH0616076Y2 true JPH0616076Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31218885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1085688U Expired - Lifetime JPH0616076Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 雨戸用の下レール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616076Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5425648B2 (ja) * 2010-01-22 2014-02-26 三協立山株式会社 後付けサッシ
JP5650833B2 (ja) * 2013-11-27 2015-01-07 三協立山株式会社 後付けサッシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01118081U (ja) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014471A (en) Extruded molding for glass block structures
PT1523914E (pt) ''base de chuveiro ( poliban )''
GB2155310A (en) An elongate shelf support
US6041560A (en) Variable width sill support
US6474032B1 (en) Brick pocket
DE59712358D1 (de) Abschlussprofil für mit Fliesen verlegte Balkone, Terrassen o.dgl.
US6038821A (en) Variable width sill support
JPH0616076Y2 (ja) 雨戸用の下レール構造
JP2000008520A (ja) 高さ調整自在な幅木
JPH0119760Y2 (ja)
JPS5838876Y2 (ja) 網戸の外れ止め装置
JPH0222468Y2 (ja)
KR910009337Y1 (ko) 창문의 빗물침투방지판
JPH067143Y2 (ja) 外装板の取付装置
JP2000314221A (ja) バリアフリー型手摺ユニット
JPS6233894Y2 (ja)
JPH0323461Y2 (ja)
JPS5841312Y2 (ja) 手摺りの取付装置
JPS6019276Y2 (ja) 面格子の取付構造
KR940007552Y1 (ko) 커텐식 칸막이 레일카바
JPS603262Y2 (ja) サツシ用下枠
JPS6146151Y2 (ja)
JP2789164B2 (ja) 下端水切り部材の取付構造
JPS6313314Y2 (ja)
JPH0334437Y2 (ja)