JPH0615954B2 - 積層型蒸発器 - Google Patents
積層型蒸発器Info
- Publication number
- JPH0615954B2 JPH0615954B2 JP4241786A JP4241786A JPH0615954B2 JP H0615954 B2 JPH0615954 B2 JP H0615954B2 JP 4241786 A JP4241786 A JP 4241786A JP 4241786 A JP4241786 A JP 4241786A JP H0615954 B2 JPH0615954 B2 JP H0615954B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- passage
- passage group
- outlet side
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/12—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
- F28F1/126—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
- F28F1/128—Fins with openings, e.g. louvered fins
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/03—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
- F28D1/0308—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
- F28D1/0325—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
- F28D1/0333—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other the plates having lateral openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another the plates having integrated connecting members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/025—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、例えば自動車用の空気調和装置に使用され
る積層型蒸発器、特に板状のチューブエレメントとコル
ゲート状のアウターフィンとが交互配置に積層され、上
記チューブエレメントによって構成される冷媒回路が蛇
行状に形成された縦式または横式の積層型蒸発器に関す
る。
る積層型蒸発器、特に板状のチューブエレメントとコル
ゲート状のアウターフィンとが交互配置に積層され、上
記チューブエレメントによって構成される冷媒回路が蛇
行状に形成された縦式または横式の積層型蒸発器に関す
る。
従来の技術 この種の積層型蒸発器としては、大きく分けて縦式のも
のと横式のものとがある。縦式のものは第1図に概略を
示すように、内部を冷媒の蒸発室である冷媒通路(S)
とする複数個の板状チューブエレメント(1)を、コル
ゲート状のアウターフィン(2)と交番配置に積層一体
化すると共に、チューブエレメント(1)の上下両端部
に形成される相互連通のタンク部(3)(4)内に仕切
板(5)(6)を設けることによって冷媒通路を複数個
のチューブエレエント毎に冷媒流れ方向を順次異にする
入口側通路群(A)と、出口側通路群(C)と、それら
の中間の1つ以上の中間通路群(B)との3つ以上の通
路群に区画形成し、入口(7)から供給される冷媒をタ
ンク部(3)(4)内で反転させて上記各通路群(A)
(B)(C)を蛇行状に流通させ、最終的に出口(8)
に導くようになされている。
のと横式のものとがある。縦式のものは第1図に概略を
示すように、内部を冷媒の蒸発室である冷媒通路(S)
とする複数個の板状チューブエレメント(1)を、コル
ゲート状のアウターフィン(2)と交番配置に積層一体
化すると共に、チューブエレメント(1)の上下両端部
に形成される相互連通のタンク部(3)(4)内に仕切
板(5)(6)を設けることによって冷媒通路を複数個
のチューブエレエント毎に冷媒流れ方向を順次異にする
入口側通路群(A)と、出口側通路群(C)と、それら
の中間の1つ以上の中間通路群(B)との3つ以上の通
路群に区画形成し、入口(7)から供給される冷媒をタ
ンク部(3)(4)内で反転させて上記各通路群(A)
(B)(C)を蛇行状に流通させ、最終的に出口(8)
に導くようになされている。
また、横式の積層型蒸発器においては、第7図に示すよ
うにチューブエレメント(1)及びアウターフィン
(2)が水平状に配置されることのほかは前記縦式の場
合とほぼ同様に構成されている。
うにチューブエレメント(1)及びアウターフィン
(2)が水平状に配置されることのほかは前記縦式の場
合とほぼ同様に構成されている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、上記の縦式および横式のいずれの積層型蒸発
器においても、各通路群(A)(B)(C)を構成する
チューブエレメント(1)の個数がほぼ同一である場合
には、特に中間通路群(B)と出口側通路群(C)にお
いて、第1図および第7図に一点鎖線で示すような領域
部分に、冷媒流量の相対的に少なくなる通路部分を発生
し、この領域部分において熱交換効率が悪いものとなる
ため、効果的に特に最大負荷時に充分に満足すべき最大
能力を発揮し得られないという問題点があった。
器においても、各通路群(A)(B)(C)を構成する
チューブエレメント(1)の個数がほぼ同一である場合
には、特に中間通路群(B)と出口側通路群(C)にお
いて、第1図および第7図に一点鎖線で示すような領域
部分に、冷媒流量の相対的に少なくなる通路部分を発生
し、この領域部分において熱交換効率が悪いものとなる
ため、効果的に特に最大負荷時に充分に満足すべき最大
能力を発揮し得られないという問題点があった。
即ち、縦型の増発器についてみると、今、入口(7)側
に最も近い冷媒通路を(A1 )とし、出口(8)側に最
も近い冷媒通路を(C12)として、各通路群(A)
(B)(C)に4つづつの冷媒通路(A1 )〜(A
4 )、(B5 )〜(B8 )、(C9 )〜(C12)が所属
するものとした場合、入口側通路群(A)においては、
入口(7)から液相の充分な量の冷媒が供給され、しか
も冷媒通路(A1 )〜(A4 )中を上向きに冷媒が流れ
るものであるため、各通路(A1 )〜(A4 )にはほぼ
均等に冷媒が分配されて流量の差程著しい不均一は生じ
ない。ところが中間通路群(B)においては、冷媒がそ
の一部蒸発により液相と気相の混合した状態のものとな
り、かつそれが冷媒通路(B5 )〜(B8 )中を上方か
ら下方に向けて流れるものであるため、入口側に近い方
の冷媒通路ほど相対的に多くの冷媒が流れる傾向を示
す。即ち冷媒流量は(B5 )>(B6 )>(B7 )>
(B8 )となる傾向を示し、出口側に近い冷媒通路(B
7 )(B8 )において充分な量の冷媒が流れない。そし
て又、出口側通路群(C)においては、冷媒に気相の占
める割合が多くなるためと、出口(8)に近いほどそれ
に接続されたコンプレッサーによる吸引力が強く働くた
め、冷媒流量は上記の場合とは逆に(C12)>(C11)
>(C10)>(C9 )の順に出口側に近いものほど相対
的に多く流れるものとなる。この結果、該出口側通路群
(C)においては冷媒通路(C9 )(C10)において冷
媒流量が不足する傾向を示す。
に最も近い冷媒通路を(A1 )とし、出口(8)側に最
も近い冷媒通路を(C12)として、各通路群(A)
(B)(C)に4つづつの冷媒通路(A1 )〜(A
4 )、(B5 )〜(B8 )、(C9 )〜(C12)が所属
するものとした場合、入口側通路群(A)においては、
入口(7)から液相の充分な量の冷媒が供給され、しか
も冷媒通路(A1 )〜(A4 )中を上向きに冷媒が流れ
るものであるため、各通路(A1 )〜(A4 )にはほぼ
均等に冷媒が分配されて流量の差程著しい不均一は生じ
ない。ところが中間通路群(B)においては、冷媒がそ
の一部蒸発により液相と気相の混合した状態のものとな
り、かつそれが冷媒通路(B5 )〜(B8 )中を上方か
ら下方に向けて流れるものであるため、入口側に近い方
の冷媒通路ほど相対的に多くの冷媒が流れる傾向を示
す。即ち冷媒流量は(B5 )>(B6 )>(B7 )>
(B8 )となる傾向を示し、出口側に近い冷媒通路(B
7 )(B8 )において充分な量の冷媒が流れない。そし
て又、出口側通路群(C)においては、冷媒に気相の占
める割合が多くなるためと、出口(8)に近いほどそれ
に接続されたコンプレッサーによる吸引力が強く働くた
め、冷媒流量は上記の場合とは逆に(C12)>(C11)
>(C10)>(C9 )の順に出口側に近いものほど相対
的に多く流れるものとなる。この結果、該出口側通路群
(C)においては冷媒通路(C9 )(C10)において冷
媒流量が不足する傾向を示す。
また、第7図に示す横式の積層型蒸発器にあっては、入
口側通路群(A)においてはそのすべての冷媒通路(A
1 )〜(A4 )にほぼ均等に冷媒が流通するが、冷媒の
ガス化が進行するにしたっがてその流速が速くなり、出
口(8)側に向けて短絡的に流れようとする傾向を示す
ため、中間通路群(B)及び出口側通路群(C)におい
て出口(8)側に近い冷媒通路ほど冷媒流量が多くな
る。従って、上記通路群(B)(C)において冷媒流量
は、(B8 )>(B7 )>(B6 )>(B5 )、
(C12)>(C11)>(C10)>(C9 )の順に多いも
のとなり、結果的に殊に冷媒通路(B5 )(B6 )、
(C9 )(C10)において冷媒の流量不足を招来する。
口側通路群(A)においてはそのすべての冷媒通路(A
1 )〜(A4 )にほぼ均等に冷媒が流通するが、冷媒の
ガス化が進行するにしたっがてその流速が速くなり、出
口(8)側に向けて短絡的に流れようとする傾向を示す
ため、中間通路群(B)及び出口側通路群(C)におい
て出口(8)側に近い冷媒通路ほど冷媒流量が多くな
る。従って、上記通路群(B)(C)において冷媒流量
は、(B8 )>(B7 )>(B6 )>(B5 )、
(C12)>(C11)>(C10)>(C9 )の順に多いも
のとなり、結果的に殊に冷媒通路(B5 )(B6 )、
(C9 )(C10)において冷媒の流量不足を招来する。
上記のような冷媒流量の不均一は、流量不足の部分が熱
交換のロス部分となるため、蒸発器全体としての熱交換
効率の低下をもたらし、熱交換器としての性能を低下さ
せるという不利益を生む。
交換のロス部分となるため、蒸発器全体としての熱交換
効率の低下をもたらし、熱交換器としての性能を低下さ
せるという不利益を生む。
この発明は上記のような問題点を可及的簡易な構造改善
によって解決することを目的とする。
によって解決することを目的とする。
問題点を解決する為の手段 この発明は、冷媒流量の不均衡を生じる通路群中におい
て、その各冷媒通路の流通抵抗を該通路内に設置される
インナーフィンの形状または種類の選定によって順次段
階的に変化せしめたものとすることにより、各通路群中
における各冷媒通路の冷媒流量の均一化をはかるように
したものである。
て、その各冷媒通路の流通抵抗を該通路内に設置される
インナーフィンの形状または種類の選定によって順次段
階的に変化せしめたものとすることにより、各通路群中
における各冷媒通路の冷媒流量の均一化をはかるように
したものである。
従って、この発明に係る積層型蒸発器は、内部の冷媒通
路内にインナーフィンを有する複数個の板状チューブエ
レメントがアウターフィンを介して交番配置に積層一体
化されると共に、上記冷媒通路が各複数個のチューブエ
レメント毎に、順次流れ方向を異にした入口側通路群と
出口側通路群とそれらの間の1つ以上の中間通路群との
少なくとも3つ以上の通路群に区画されて冷媒を蛇行さ
せて流通せしめる如くなされた積層型蒸発器において、
前記中間通路群及び出口側通路群における各単位冷媒通
路相互の実質的冷媒流量を均等化しうるように、上記各
通路群中の一端側の冷媒通路から他端側の冷媒通路に至
るに従って流通抵抗を漸増または漸減するべく各冷媒通
路内のインナーフィンに順次的な構成変化が付与されて
いることを特徴とするものである。
路内にインナーフィンを有する複数個の板状チューブエ
レメントがアウターフィンを介して交番配置に積層一体
化されると共に、上記冷媒通路が各複数個のチューブエ
レメント毎に、順次流れ方向を異にした入口側通路群と
出口側通路群とそれらの間の1つ以上の中間通路群との
少なくとも3つ以上の通路群に区画されて冷媒を蛇行さ
せて流通せしめる如くなされた積層型蒸発器において、
前記中間通路群及び出口側通路群における各単位冷媒通
路相互の実質的冷媒流量を均等化しうるように、上記各
通路群中の一端側の冷媒通路から他端側の冷媒通路に至
るに従って流通抵抗を漸増または漸減するべく各冷媒通
路内のインナーフィンに順次的な構成変化が付与されて
いることを特徴とするものである。
上記インナーフィンの構成変化は、流通抵抗を変えうる
ものであれば何でもよく、最も簡易にはフィンピッチを
漸次変化させたものとするのが有利であるが、該フィン
に形成するルーバー部分の切り起こし度合を漸次変化さ
せるものとしたり、あるいは流通抵抗を大きくしたい冷
媒通路部分にマルチエントリー型フィンを用い、他の通
路部分にコルゲート型のフィンを用いる等、使用するフ
ィンの種類に変化を与えて初期目的を達成するものとし
ても良い。
ものであれば何でもよく、最も簡易にはフィンピッチを
漸次変化させたものとするのが有利であるが、該フィン
に形成するルーバー部分の切り起こし度合を漸次変化さ
せるものとしたり、あるいは流通抵抗を大きくしたい冷
媒通路部分にマルチエントリー型フィンを用い、他の通
路部分にコルゲート型のフィンを用いる等、使用するフ
ィンの種類に変化を与えて初期目的を達成するものとし
ても良い。
実施例 第1図に示すような縦式の積層型蒸発器は、前述のよう
に多数の板状チューブエレメント(1)が相互間にコル
ゲート状のアウターフィン(2)を介して垂直方向にか
つ交番配置に積層されると共に、チューブエレメント
(1)によって形成される冷媒通路(S)の上下両端に
相互連通状のタンク部(3)(4)が形成されている。
そして、このタンク部(3)(4)に適宜仕切壁(5)
(6)が設けられることにより、通路群が複数個のチュ
ーブエレメント(1)毎に区画され、順次流れ方向を異
にする入口側通路群(A)と中間通路群(B)と出口側
通路群(C)とに分けられている。従って、入口(7)
から供給される冷媒は、下側のタンク部(4)から第1
の入口側通路群(A)の冷媒通路(A1 )〜(A4 )を
上昇し、上側のタンク(3)で反転したのち続いて第2
の中間通路群(B)における冷媒通路(B5 )〜(B
8 )内を下降し、更に下側のタンク部(4)内で再び反
転して第3の出口側通路群(C)の冷媒通路(C9 )
(C12)を上昇したのち、出口(8)から送出される蛇
行状回路に従って流通されるものとなされている。
に多数の板状チューブエレメント(1)が相互間にコル
ゲート状のアウターフィン(2)を介して垂直方向にか
つ交番配置に積層されると共に、チューブエレメント
(1)によって形成される冷媒通路(S)の上下両端に
相互連通状のタンク部(3)(4)が形成されている。
そして、このタンク部(3)(4)に適宜仕切壁(5)
(6)が設けられることにより、通路群が複数個のチュ
ーブエレメント(1)毎に区画され、順次流れ方向を異
にする入口側通路群(A)と中間通路群(B)と出口側
通路群(C)とに分けられている。従って、入口(7)
から供給される冷媒は、下側のタンク部(4)から第1
の入口側通路群(A)の冷媒通路(A1 )〜(A4 )を
上昇し、上側のタンク(3)で反転したのち続いて第2
の中間通路群(B)における冷媒通路(B5 )〜(B
8 )内を下降し、更に下側のタンク部(4)内で再び反
転して第3の出口側通路群(C)の冷媒通路(C9 )
(C12)を上昇したのち、出口(8)から送出される蛇
行状回路に従って流通されるものとなされている。
図示実施例は、冷媒を2回反転させて熱交換部内を3回
通過する所謂3パス方式のものとして示されているが、
回路長を長くして更に熱交換能力を上げるために、中間
通路群を2つ以上に分けて、4パス以上に構成すること
もある。
通過する所謂3パス方式のものとして示されているが、
回路長を長くして更に熱交換能力を上げるために、中間
通路群を2つ以上に分けて、4パス以上に構成すること
もある。
チューブエレメント(1)は、第4図に具体的に示され
るように、アルミニウム製等の2枚の成形プレート(1
a )(1a )を周縁部でろう付け接合して中空状に形成
したもので、偏平な中空内部に冷媒通路(S)を形成
し、その両端部の膨出状成形部分をもってタンク部
(3)(4)を形成すると共に、熱交換効率を上げるた
めに冷媒通路(S)内にインナーフィン(9)が設けら
れたものとなされている。
るように、アルミニウム製等の2枚の成形プレート(1
a )(1a )を周縁部でろう付け接合して中空状に形成
したもので、偏平な中空内部に冷媒通路(S)を形成
し、その両端部の膨出状成形部分をもってタンク部
(3)(4)を形成すると共に、熱交換効率を上げるた
めに冷媒通路(S)内にインナーフィン(9)が設けら
れたものとなされている。
この発明の代表的な実施例として第2図ないし第5図に
示す実施例においては、上記インナーフィン(9)とし
てコルゲート型のフィンが用いられている。そして、冷
媒流量の不均一を生じ易い中間通路群(B)及び出口側
通路(C)において、上記インナーフィン(9)のフィ
ンピッチ(P)が各通路群に属する冷媒通路毎に順次変
化されたものとなされている。即ち、中間通路群(B)
においては、第2図に示すように、入口側に近い冷媒通
路ほどその内部のインナーフィン(9)のピッチが小
(密)さく、出口側に近い通路に至るに従ってそれが大
きい(粗)ものとなされている。更に詳しくは、冷媒通
路(B5 )(B6 )(B7 )(B8 )中の各インナーフ
ィン(9)のフィンピッチ(B5 −P)(B6 −P)
(B7 −P)(B8 −P)は、(B5 −P)<(B6 −
P)<(B7 −P)<(B8 −P)の順に設定され、そ
の結果、上記各通路の流通抵抗は、(B5 )>(B6 )
>(B7 )>(B8 )となるように設定されている。
示す実施例においては、上記インナーフィン(9)とし
てコルゲート型のフィンが用いられている。そして、冷
媒流量の不均一を生じ易い中間通路群(B)及び出口側
通路(C)において、上記インナーフィン(9)のフィ
ンピッチ(P)が各通路群に属する冷媒通路毎に順次変
化されたものとなされている。即ち、中間通路群(B)
においては、第2図に示すように、入口側に近い冷媒通
路ほどその内部のインナーフィン(9)のピッチが小
(密)さく、出口側に近い通路に至るに従ってそれが大
きい(粗)ものとなされている。更に詳しくは、冷媒通
路(B5 )(B6 )(B7 )(B8 )中の各インナーフ
ィン(9)のフィンピッチ(B5 −P)(B6 −P)
(B7 −P)(B8 −P)は、(B5 −P)<(B6 −
P)<(B7 −P)<(B8 −P)の順に設定され、そ
の結果、上記各通路の流通抵抗は、(B5 )>(B6 )
>(B7 )>(B8 )となるように設定されている。
一方、出口側通路群に(C)においては、上記とは逆
に、出口側に近い冷媒通路ほどフィンピッチ(P)の小
なるものなされ、(C9 −P)>(C10−P)>(C11
−P)>(C12−P)に設定されると共に、それによっ
て各通路の流通抵抗は(C9 )>(C10)<(C11)<
(C12)となるように設定されている。もちろんこのよ
うに必ずしもすべての通路についてフィンピッチ(P)
を相互に異なるものとする必要はなく、複数個の冷媒通
路毎にフィンピッチを変えたものとしても良い。また、
流通抵抗を大きくしたい通路部分について、コルゲート
状インナーフィン(9)にルーバー(9a )を切起こし
形成し、あるいはこれの切起こし度合を変化させること
によって流通抵抗を変化させるものとしても良いし、更
には、第6図に示すようにコルゲートフィンに較べて相
対的に流通抵抗の大きいマルチエントリー型フィンをイ
ンナーフィン(9′)に混用して、流通抵抗を通路毎に
変化させるようなものとしても良い。
に、出口側に近い冷媒通路ほどフィンピッチ(P)の小
なるものなされ、(C9 −P)>(C10−P)>(C11
−P)>(C12−P)に設定されると共に、それによっ
て各通路の流通抵抗は(C9 )>(C10)<(C11)<
(C12)となるように設定されている。もちろんこのよ
うに必ずしもすべての通路についてフィンピッチ(P)
を相互に異なるものとする必要はなく、複数個の冷媒通
路毎にフィンピッチを変えたものとしても良い。また、
流通抵抗を大きくしたい通路部分について、コルゲート
状インナーフィン(9)にルーバー(9a )を切起こし
形成し、あるいはこれの切起こし度合を変化させること
によって流通抵抗を変化させるものとしても良いし、更
には、第6図に示すようにコルゲートフィンに較べて相
対的に流通抵抗の大きいマルチエントリー型フィンをイ
ンナーフィン(9′)に混用して、流通抵抗を通路毎に
変化させるようなものとしても良い。
第7図及び第8図には横式の積層型蒸発器における場合
の実施例を示す。
の実施例を示す。
この場合の実施例においては、中間通路群(B)及び出
口側通路群(C)のいずれもに於て、それらの冷媒通路
中の入口側に近いものほど内部のインナーフィン(9)
のフィンピッチ(P)が大(粗)なるものとなされ、出
口側に近づくに従ってそれが小(密)になるものに変化
されている。その他は前記縦式蒸発器の実施例の場合と
同様であり、詳細な説明はそれを援用して省略する。
口側通路群(C)のいずれもに於て、それらの冷媒通路
中の入口側に近いものほど内部のインナーフィン(9)
のフィンピッチ(P)が大(粗)なるものとなされ、出
口側に近づくに従ってそれが小(密)になるものに変化
されている。その他は前記縦式蒸発器の実施例の場合と
同様であり、詳細な説明はそれを援用して省略する。
縦式及び横式の上記いずれの実施例の場合にあっても、
上記のようにインナーフィン(9)に、フィンピッチ
(P)の変化、あるいは他の構成変化を与えて、冷媒通
路の流通抵抗を変化させることにより、中間通路群
(B)及び出口側通路群(C)において、それらに所属
する各冷媒通路(B5 )〜(B8 )、(C9 )〜
(C12)に冷媒が均等に分配流通され、結果として前記
の熱交換ロス部分が発生するのを回避しうるものであ
る。
上記のようにインナーフィン(9)に、フィンピッチ
(P)の変化、あるいは他の構成変化を与えて、冷媒通
路の流通抵抗を変化させることにより、中間通路群
(B)及び出口側通路群(C)において、それらに所属
する各冷媒通路(B5 )〜(B8 )、(C9 )〜
(C12)に冷媒が均等に分配流通され、結果として前記
の熱交換ロス部分が発生するのを回避しうるものであ
る。
発明の効果 この発明は上述のように、縦式あるいは横式でかつ3パ
ス以上の蛇行状冷媒回路を備えた積層型熱交換器におい
て、特に冷媒流量の不均一を生じ易い中間通路群及び出
口側通路群につき、それらに所属する冷媒通路の流通抵
抗を順次段階的に変化させるものとしたので、各通路に
略均等に冷媒を分配流通せしめることが可能となり、ひ
いては前述したような熱交換ロス部領域の発生を防い
で、蒸発器全体としての熱交換効率を一段と向上し性能
アップをはかりうる。かつ上記流通抵抗の変化を、各冷
媒通路内のインナーフィンのフィンピッチの変化等の構
成変化によって付与するものとしたので、例えばチュー
ブエレメントの通路断面積を順次段階的に変化させて冷
媒流量の均一化をはかろうとするような場合に較べ、蒸
発器自体の構造を単純なものとすることができ、設計組
立製作上の困難性も少なく生産性を低下することがな
い。
ス以上の蛇行状冷媒回路を備えた積層型熱交換器におい
て、特に冷媒流量の不均一を生じ易い中間通路群及び出
口側通路群につき、それらに所属する冷媒通路の流通抵
抗を順次段階的に変化させるものとしたので、各通路に
略均等に冷媒を分配流通せしめることが可能となり、ひ
いては前述したような熱交換ロス部領域の発生を防い
で、蒸発器全体としての熱交換効率を一段と向上し性能
アップをはかりうる。かつ上記流通抵抗の変化を、各冷
媒通路内のインナーフィンのフィンピッチの変化等の構
成変化によって付与するものとしたので、例えばチュー
ブエレメントの通路断面積を順次段階的に変化させて冷
媒流量の均一化をはかろうとするような場合に較べ、蒸
発器自体の構造を単純なものとすることができ、設計組
立製作上の困難性も少なく生産性を低下することがな
い。
第1図はこの発明の実施による縦式積層型蒸発器の構造
の概略を示す構成図、第2図および第3図はこの発明の
要部を示すもので、第1図のII−II線及びIII−III線に
沿った中間通路群と出口側通路群の各熱交換部の断面
図、第4図はチューブエレメントの構成部材とアウター
フィンとを分離状態で示した斜視図、第5図はチューブ
エレメントの一部被破斜視図、第6図はチューブエレメ
ントのインナーフィンの変形例を示す斜視図、第7図は
この発明の他の実施例による横式積層型蒸発器の構成の
概略を示す構成部、第8図は第7図VIII−VIII線の断面
図である。 (1)……チューブエレメント、(2)……アウターフ
ィン、(3)(4)……タンク部、(5)(6)……仕
切壁、(7)……冷媒入口、(8)……冷媒出口、
(9)(9′)……インナーフィン、(A)……入口側
通路群、(B)……中間通路群、(C)……出口側通路
群、(S)(A1 )(A2 )(A3 )(A4 )(B5 )
(B6 )(B7 )(B8 )(C9 )(C10)(C11)
(C12)……冷媒通路、(P)……フィンピッチ。
の概略を示す構成図、第2図および第3図はこの発明の
要部を示すもので、第1図のII−II線及びIII−III線に
沿った中間通路群と出口側通路群の各熱交換部の断面
図、第4図はチューブエレメントの構成部材とアウター
フィンとを分離状態で示した斜視図、第5図はチューブ
エレメントの一部被破斜視図、第6図はチューブエレメ
ントのインナーフィンの変形例を示す斜視図、第7図は
この発明の他の実施例による横式積層型蒸発器の構成の
概略を示す構成部、第8図は第7図VIII−VIII線の断面
図である。 (1)……チューブエレメント、(2)……アウターフ
ィン、(3)(4)……タンク部、(5)(6)……仕
切壁、(7)……冷媒入口、(8)……冷媒出口、
(9)(9′)……インナーフィン、(A)……入口側
通路群、(B)……中間通路群、(C)……出口側通路
群、(S)(A1 )(A2 )(A3 )(A4 )(B5 )
(B6 )(B7 )(B8 )(C9 )(C10)(C11)
(C12)……冷媒通路、(P)……フィンピッチ。
Claims (4)
- 【請求項1】内部の冷媒通路内にインナーフィンを有す
る複数個の板状チューブエレメントがアウターフィンを
介して交番配置に積層一体化されると共に、上記冷媒通
路が各複数個のチューブエレメント毎に、順次流れ方向
を異にした入口側通路群と出口側通路群とそれらの間の
1つ以上の中間通路群との少なくとも3つ以上の通路群
に区画されて冷媒を蛇行させて流通せしめる如くなされ
た積層型蒸発器において、 前記中間通路群及び出口側通路群における各単位冷媒通
路相互の実質的冷媒流量を均等化しうるように、上記各
通路群中の一端側の冷媒通路から他端側の冷媒通路に至
るに従って流通抵抗を漸増または漸減するべく各冷媒通
路内のインナーフィンに順次的な構成変化が付与されて
いることを特徴とする積層型蒸発器。 - 【請求項2】インナーフィンの構成変化が、フィン・ピ
ッチの変化によるものとなされている特許請求の範囲第
1項記載の積層型蒸発器。 - 【請求項3】チューブエレメントが垂直方向に配置され
かつ3つの冷媒通路群を有する縦式の積層型蒸発器であ
って、1つの中間通路群においては、各冷媒通路中のイ
ンナーフィンのフィンピッチが入口側から出口側に近づ
くに従って漸次小(密)から大(粗)へ変化される一
方、出口側通路群においては、同じく入口側から出口側
に近づくに従って漸次大(粗)から小(密)に変化され
ている特許請求の範囲第2項に記載の積層型蒸発器。 - 【請求項4】チューブエレメントが水平方向に配置され
かつ3つの冷媒通路群を有する横式の積層型蒸発器であ
って、1つの中間通路群と出口側通路群のいずれも、各
冷媒通路中のインナーフィンのフィンピッチが入口側か
ら出口側に近づくに従って漸次大(粗)から小(密)に
変化されている特許請求の範囲第2項記載の積層型蒸発
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4241786A JPH0615954B2 (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 積層型蒸発器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4241786A JPH0615954B2 (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 積層型蒸発器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62200193A JPS62200193A (ja) | 1987-09-03 |
JPH0615954B2 true JPH0615954B2 (ja) | 1994-03-02 |
Family
ID=12635486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4241786A Expired - Lifetime JPH0615954B2 (ja) | 1986-02-26 | 1986-02-26 | 積層型蒸発器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0615954B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01178469U (ja) * | 1988-05-24 | 1989-12-20 | ||
JP3596267B2 (ja) * | 1997-02-28 | 2004-12-02 | 株式会社デンソー | 冷媒蒸発器 |
JP3343543B2 (ja) * | 2000-03-21 | 2002-11-11 | 住友精密工業株式会社 | プレートフィン型熱交換器 |
JP3637314B2 (ja) * | 2002-01-10 | 2005-04-13 | 三菱重工業株式会社 | 積層型蒸発器 |
JP2012067955A (ja) * | 2010-09-22 | 2012-04-05 | Hino Motors Ltd | 熱交換器及びそれを用いたエンジンの吸気冷却装置 |
SE1450473A1 (sv) * | 2014-04-22 | 2015-10-23 | Titanx Engine Cooling Holding Ab | Värmeväxlare innefattande en kärna av rör |
CN104729329B (zh) * | 2015-04-15 | 2016-08-24 | 山东大学 | 一种用于海勒式间接空冷系统的非均匀翅片散热器 |
FR3077411B1 (fr) * | 2018-01-26 | 2020-03-06 | Tn International | Panier de rangement pour matieres radioactives, presentant un encombrement optimise ainsi que des logements de geometrie plus precise |
-
1986
- 1986-02-26 JP JP4241786A patent/JPH0615954B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62200193A (ja) | 1987-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3960233B2 (ja) | 熱交換器 | |
US4274482A (en) | Laminated evaporator | |
CN101644512B (zh) | 热交换器 | |
JP3705859B2 (ja) | 分配装置を備えた熱交換器 | |
JP3172859B2 (ja) | 積層型熱交換器 | |
JP5408951B2 (ja) | 冷媒蒸発器およびそれを用いた空調装置 | |
JPH0615954B2 (ja) | 積層型蒸発器 | |
JP2008267764A (ja) | 蒸発器 | |
JP4213504B2 (ja) | 蒸発器 | |
JP2005195316A (ja) | 熱交換器 | |
JP2002081795A (ja) | エバポレータ | |
JP3909401B2 (ja) | 積層型熱交換器 | |
JPH0674609A (ja) | 熱交換器 | |
JPH0739895B2 (ja) | 冷媒蒸発器 | |
JP5674376B2 (ja) | エバポレータ | |
JP4630591B2 (ja) | 熱交換器 | |
JPH03117887A (ja) | 熱交換器 | |
JP2002071282A (ja) | 積層型蒸発器 | |
JP2005043041A (ja) | 熱交換器 | |
JPS6127496A (ja) | 積層型熱交換器 | |
JPS63131993A (ja) | 熱交換器 | |
JP2003130581A (ja) | 蒸発器およびこれを備えたカーエアコン | |
JP4713015B2 (ja) | 熱交換器 | |
JPH1114281A (ja) | 熱交換器 | |
JPH0624710Y2 (ja) | 熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |