JPH06158457A - 繊維屑圧縮機 - Google Patents

繊維屑圧縮機

Info

Publication number
JPH06158457A
JPH06158457A JP33547692A JP33547692A JPH06158457A JP H06158457 A JPH06158457 A JP H06158457A JP 33547692 A JP33547692 A JP 33547692A JP 33547692 A JP33547692 A JP 33547692A JP H06158457 A JPH06158457 A JP H06158457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
fiber waste
waste
pushing plate
fixed blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33547692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Matsuda
義郎 松田
Teruo Nakamoto
輝夫 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd filed Critical Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33547692A priority Critical patent/JPH06158457A/ja
Publication of JPH06158457A publication Critical patent/JPH06158457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 繊維屑の切断時の負荷を軽減し、切断を容易
かつ確実に行う。 【構成】 供給される繊維屑Wを収納するホツパ2と、
このホツパ2の下部に取付けられる繊維屑押込み機構3
とを備える。この押込み機構3はホツパ下部に接続され
る下部筐体6と、この下部筐体6内に摺動可能に挿入さ
れる押込みプレート7とを備え、この押込みプレート7
の先端上部には移動刃20を形成する。また下部筐体の
ホツパからの繊維屑受入れ口8には固定刃21を取付
け、この固定刃21は平面形状をV字状とし、押込みプ
レート7の前進によりホツパからの繊維屑を固定刃21
の両端より順次切断する。 【効果】 切断は固定刃両端から順次行われ、繊維屑は
中央部方向に寄せられて切断されるから、切断は確実で
筐体内壁との間に繊維屑が挟まることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シヤーリング屑、起毛
屑等を圧縮してブロツク状(以下塊状屑という)として
排出する繊維屑圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】上記繊維屑の圧縮機の一例を図7及び図
8に示す。この圧縮機50は、空気流により輸送された
繊維屑をバツグフイルタ51により分離して収納するホ
ツパ52と、ホツパ52内の繊維屑Wを下方に掻き落と
す供給機構53と、この供給機構53により押し出され
る繊維屑Wを受入れる下部筐体55と、下部筐体55内
の繊維屑Wを一側方に形成したプレス室56内に押込む
押込みプレート57と、この押込みプレート57により
圧縮された繊維屑Wを押し出すべく押込みプレート57
とは直角の水平位置に設けられるプレスシリンダ59を
備え、またこのプレスシリンダ59に対向して下部筐体
55には圧縮管60を介して開閉弁機構61を設ける。
54は供給機構53を昇降する昇降用シリンダ、また5
8は押込みプレート57を進退させる進退用シリンダで
ある。
【0003】これによりホツパ52内に供給された繊維
屑Wは、昇降用シリンダ54を作動し、供給機構53を
押し下げ蓄積する繊維屑を下部筐体55内に押し下げ、
所定量の繊維屑が供給されたとき進退用シリンダ58を
作動し押込みプレート57により筐体54内の繊維屑W
を筐体一側のプレス室56内に押圧する。
【0004】ついでプレスシリンダ59により繊維屑W
を開閉弁機構61側に向つて押し出す。この際、開閉弁
機構61は閉塞し、これにより繊維屑Wを軸心方向に圧
縮し圧縮管60内での塊状屑が固型化された後開閉弁機
構61を開き、プレスシリンダ59を再度作動し、排出
管62内に送り出す。この動作を繰り返し、塊状屑Wを
順次排出管62内に押し出す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記下部筐体55内に
押込まれた繊維屑Wを押込みプレート57により筐体一
側に押し込むに際し、繊維屑はホツパから筐体内に亘つ
て充満しており、従って押込みプレート57を前進する
とき、押込みプレート上端は筐体開口部から筐体内部に
亘る繊維屑を切断する必要がある。このため筐体開口部
70のプレスシリンダ59側に固定刃71を取付け、押
込みプレート57の上端には移動刃72を形成し、この
固形刃71と移動刃72とにより切断する手段が採られ
ている。
【0006】しかし、切断に際しては固定刃71、移動
刃72の前面に亘つて同時に切断作用と切断抵抗力が生
じ、このため両刃に極めて大きな繰り返し衝撃力を発生
し押込みプレート57の移動刃72及び固定刃71を損
傷すると共に、下部筐体内壁と押込みプレート57との
間に切れ残り繊維屑が噛み込み、押込みプレートの前進
に障害を与え、かつ押込みプレート57を支承するウエ
アプレート73に過度の荷重を与え、これを損傷する等
の問題がある。
【0007】本発明はかゝる点に鑑み、上記繊維屑の切
断時の負荷を軽減し、切断を容易かつ確実に行い、切断
刃の損傷の軽減を計り、これにより押込みプレートによ
る繊維屑の圧縮を円滑に行う繊維屑圧縮機構を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の繊維屑圧縮機における繊維屑圧縮機構は、供
給される繊維屑を収納するホツパと、該ホツパの下部に
取付けられる繊維屑押込み機構を備えた繊維屑圧縮機に
おいて、押込み機構はホツパ下部に接続される下部筐体
と、この下部筐体内に摺動可能に挿入される押込みプレ
ートとを備え、この押込みプレートの先端上部に形成し
た移動刃と、下部筐体のホツパからの繊維屑受入れ口に
取付けた固定刃とを備え、上記固定刃は平面形状をV字
状とし、押込みプレートの前進によりホツパからの繊維
屑を固定刃の両端より順次切断するようにしたものであ
る。
【0009】
【作 用】下部筐体に供給された繊維屑を押込みプレ
ートにより該筐体一側に押出す。この際下部筐体の開口
部にV字型固定刃を取付けたことにより、押込みプレー
トに形成した移動刃は、上記固定刃のV字型の両端から
噛み初め、順次中央部側に移行する。従って繊維屑の切
断は衝撃を伴うことがなく、かつ繊維屑を中央側に寄せ
る方向に作用して円滑に切断する。
【0010】
【実 施 例】図1乃至図6は本発明の実施例を示す。
繊維屑圧縮機1は、供給される繊維屑Wを搬送空気と分
離するバツグフイルタFを上部に取付けた投入口を有す
るホツパ2と、該ホツパ2の下部に取付けられる繊維屑
押込み機構3を備える。ホツパ2内には供給される繊維
屑Wを押込み機構3内に押込める供給機構4と、この供
給機構4の作動シリンダ5とを備える。上記押込み機構
3はホツパ2下部に接続される下部筐体6と、この下部
筐体6内に摺動可能に挿入される押込みプレート7と、
この押込みプレート7の先端と下部筐体6のホツパ2か
らの繊維屑受入れ口8との間に形成した切断刃10とを
備え、押込みプレート7は上下に対し横方向を長尺とし
た矩形状とする。11は押込みプレート7の進退用シリ
ンダである。
【0011】下部筐体6には押込みプレート7による繊
維屑Wの押し出し側に受部材12を取付け、押込みプレ
ート先端面は半円弧面7aとし、受部材12の押込みプ
レートに対する対向面はこれに対向する半円弧面12a
に形成し、両半円弧面により円筒状プレス室13を形成
する。
【0012】なお、上記プレス室13に押し込まれた繊
維屑を圧縮するため、下部筐体6の一側には該プレス室
13内に押し込まれる前記周知のプレスシリンダ59及
びこれに対向する他側には開閉弁機構61等を備える
が、これらについては前記図7及び図8に示す構造と同
一であり、説明を省略する。
【0013】上記切断刃10は押込みプレート7の先端
上部に形成した移動刃20と、受入れ口8の前記プレス
室13側に形成した固定刃21とよりなる。固定刃21
は平面形状を中央部をプレス室側に後退したV字状とす
る。また移動刃20及び固定刃21の垂直断面は若干の
逃げ角αを形成する。なお、上記移動刃20を固定刃2
1に対し隙間なく噛合し、かつ押込みプレート7の摺動
を円滑とするため、その周囲には下部筐体6の内孔壁と
の間に上下左右のスライドプレート22a、22b、2
2c、22d(以下総称するときは、単に22という)
を介入する。なお、固定刃21と移動刃20の隙間を調
整するために図6に示す如く、くさび型片30を調整ね
じ31によって進退させ調整するようにすることが望ま
しい。また他の方法としてシム板を用いてもよい。
【0014】上記構成において、バツグフイルタFによ
り搬送空気と分離された繊維屑Wはホツパ2内に供給さ
れ、供給機構4を下降し繊維屑Wを下部筐体6内に押し
込む。これを繰り返し下部筐体内に所要量の繊維屑Wが
押込まれたとき、進退用シリンダ11を作動し押込みプ
レート7を前進させる。これにより移動刃20は固定刃
21と噛合い繊維屑を切断する。この際、固定刃21は
V字状としたことにより剪断は効果的に行われる。この
場合、V字状角度は可及的に小とすることが好ましい
が、これは下部筐体の長さ等から決定するもので、実験
結果から、図のβは30度程度が好ましい。しかも固定
刃を中央部をプレス室13側に後退した平面V字状とし
たことにより、繊維屑は中央部側に移行し、周辺側への
集積は防止され、押込みプレート7と左右のスライドプ
レート22b、22dとの間への進入は防止される。
【0015】プレス室13内に押込まれた繊維屑Wは前
記図7及び図8に示す周知の要領により、プレスシリン
ダ59により開閉弁機構61側に圧縮され、該開閉弁機
構61を開放し、更にプレスシリンダ59を押し出すこ
とにより繊維屑Wは圧縮管60内で棒状の塊状屑とな
り、排出管62側に排出される。
【0016】
【発明の効果】以上の如く本発明によるときは、ホツパ
から下部筐体内に供給される繊維屑を押込みプレートに
より押し込むに際し、下部筐体の繊維屑受入れ口に設け
た固定刃と押込みプレートの上端に形成した移動刃とに
より切断すると共に、上記固定刃は平面V字状に形成し
たから、剪断は固定刃の両端から順次行われるため、切
断は効果的に行われ、しかも切断に際しては繊維屑は中
央部方向に寄せられて切断されるから、押込みプレート
とこれを案内するガイドプレートとの間に繊維屑が挟ま
ることがなく、押込みプレートの進退を円滑に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】繊維屑圧縮機の全体縦断面図である。
【図2】図1における繊維屑圧縮機構の拡大説明図であ
る。
【図3】図2におけるX−X線に沿う断面図である。
【図4】図2におけるY−Y線に沿い、かつホツパを省
略した下部筐体の平面図である。
【図5】図2におけるZ−Z線に沿う断面図である。
【図6】図2の要部の変形図である。
【図7】従来例の繊維屑圧縮機の全体縦断面図である。
【図8】図6におけるT−T線に沿う縦断面図である。
【符号の説明】
1 繊維屑圧縮機 2 ホツパ 3 押込み機構 6 下部筐体 7 押込みプレート 20 移動刃 21 固定刃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 供給される繊維屑を収納するホツパと、
    該ホツパの下部に取付けられる繊維屑押込み機構を備え
    た繊維屑圧縮機において、押込み機構はホツパ下部に接
    続される下部筐体と、この下部筐体内に摺動可能に挿入
    される押込みプレートとを備え、この押込みプレートの
    先端上部には移動刃を形成し、下部筐体のホツパからの
    繊維屑受入れ口には固定刃を取付け、上記固定刃は平面
    形状をV字状とし、押込みプレートの前進によりホツパ
    からの繊維屑を固定刃の両端より順次切断することを特
    徴とする繊維屑圧縮機。
JP33547692A 1992-11-20 1992-11-20 繊維屑圧縮機 Pending JPH06158457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33547692A JPH06158457A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 繊維屑圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33547692A JPH06158457A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 繊維屑圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158457A true JPH06158457A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18289000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33547692A Pending JPH06158457A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 繊維屑圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06158457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990004875A1 (en) * 1988-10-17 1990-05-03 Fanuc Ltd Permanent-magnet synchronous motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990004875A1 (en) * 1988-10-17 1990-05-03 Fanuc Ltd Permanent-magnet synchronous motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1226474A (en) Apparatus for compacting scrap materials, such as relatively comminuted scrap metal, waste, and the like
EP1749650B1 (en) Loose media compacting apparatus including a charging chamber with retractable walls
KR19980703616A (ko) 루즈 물질 베일링 방법 및 장치
EP0536781A2 (en) Baler machine and method of baling
US7073739B2 (en) Crushing-breaking method of casting products, cutter structure used for the method and crushing-breaking apparatus of casting products
US5566610A (en) Apparatus for baling loose materials
JPH06158457A (ja) 繊維屑圧縮機
KR101738354B1 (ko) 재활용물용 압축기
JP3507980B2 (ja) ごみ焼却プラント用供給装置のシュート
US8757057B1 (en) Baling machine
EP0709181B1 (en) A rotatable bale release mechanism for a baler machine and method of baling
US4786000A (en) Bottle breaking apparatus
SK4312002A3 (en) Hammer crusher
US4201129A (en) Machine for charging furnaces
US3124062A (en) figures
JP7342653B2 (ja) 固形化物排出機構およびダスト固形化装置
JP2923459B2 (ja) 廃棄物の圧縮装置
KR100334225B1 (ko) 폐기물 압축장치
JP2533667Y2 (ja) 繊維屑圧縮機における繊維屑押込み機構
JPS58103997A (ja) 古紙、スクラツププレス装置
JPS5916152Y2 (ja) ごみの処理装置
KR100681707B1 (ko) 압축기에 보호커버를 구성한 파철(고철) 압축 절단기
GB2064424A (en) Compactors for Solid Material
GB1589363A (en) Baling machine
JP4390910B2 (ja) 空缶プレス機