JPH06158008A - 粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープ - Google Patents

粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープ

Info

Publication number
JPH06158008A
JPH06158008A JP31014892A JP31014892A JPH06158008A JP H06158008 A JPH06158008 A JP H06158008A JP 31014892 A JP31014892 A JP 31014892A JP 31014892 A JP31014892 A JP 31014892A JP H06158008 A JPH06158008 A JP H06158008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
parts
sensitive adhesive
adhesive composition
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31014892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2902232B2 (ja
Inventor
Hideki Nagatsu
秀樹 長津
Katsuhiko Tachibana
克彦 橘
Akira Morioka
章 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP31014892A priority Critical patent/JP2902232B2/ja
Publication of JPH06158008A publication Critical patent/JPH06158008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902232B2 publication Critical patent/JP2902232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、例えば、自動車などの焼付け塗装
時のマスキングテープや、プリント基板のハンダ浸漬時
のマスキングテープ用などの粘着テープやシート類に用
いられる粘着剤組成物に関し、詳しくは、常温において
はもちろん、さらに高温下においても優れた粘着力、及
び凝集力を有する粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着
テープを提供するものである。 【構成】 二重結合を有するゴム系エラストマー、熱反
応性フェノール樹脂、及び、有機金属化合物を含有し、
かつそのゲル分率が10〜70%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、その用途に何ら限定は
されないが、例えば、自動車などの焼付け塗装時のマス
キングテープや、プリント基板のハンダ浸漬時のマスキ
ングテープ用などの粘着テープやシート類に用いられる
粘着剤組成物に関し、詳しくは、常温においてはもちろ
ん、さらに高温下においても優れた粘着力、及び凝集力
を有する粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープに
関する。
【0002】
【従来の技術】粘着テープ又はシート類に用いられる粘
着剤組成物としては、通常天然ゴムや合成ゴムを主エラ
ストマーとし、これに粘着付与樹脂や架橋剤などを配合
し、溶媒に希釈し20〜30%の固形分として、テープ
化されている。
【0003】特に耐熱性を必要とする用途においては、
この粘着剤組成物の架橋密度がポイントとなり、比較的
自由に架橋密度をコントロールでき、又テープ後の特性
の経日変化が少ないなどの理由により、例えば、天然ゴ
ムや合成ゴムからなるゴム系エラストマーに、熱反応性
フェノール樹脂を添加した、いわゆる樹脂加硫タイプが
最も多く用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
樹脂加硫法は、その粘着剤組成物を、テープ製造乾燥塔
で乾燥及び架橋反応させるために、その温度を極めて高
い温度(通常170℃以上)に設定しなければならず、
そのような高温は、例えば季節的要因や時間的要因
(朝、晩)の影響を受けやすく、所定の高温に維持する
ことが非常に難しくなり、その結果、品質的にもバラツ
キの多いものになっていた。 さらに、かかる高温によ
り、支持体や粘着剤自体のゴム成分が劣化してしまうと
いう問題があった。 また、乾燥、架橋を十分に行うた
め、このラインを非常に低速で動かさなければならず、
極めて生産性が悪く、生産性を向上させる際の障害にも
なっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる従来技
術の問題点を解決するためになされたもので、ゴム系エ
ラストマーに熱反応性フェノール樹脂を添加した粘着剤
組成物において、さらに有機金属化合物を含有させるこ
とにより、比較的低温で、架橋反応可能となり、かつ常
温下のみならず高温下においても優れた粘着力、凝集力
を有する粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープを
提供することを目的とする。
【0006】即ち本発明は、二重結合を有するゴム系エ
ラストマー、熱反応性フェノール樹脂、及び有機金属化
合物を含有し、かつそのゲル分率が10〜70%である
ことを特徴とする粘着剤組成物に関する。
【0007】本発明で用いられるゴム系エラストマー
は、二重結合を有するものであれば特に限定されず、例
えば、天然ゴム、合成天然ゴム、架橋天然ゴム、グラフ
ト変成ゴム、SBR、SIS、IIR、もしくはそれら
の混合系などが挙げられる。
【0008】本発明で用いられる熱反応性フェノール樹
脂としては、例えば、p−アルキルフェノール、p−ア
リルフェノール、p−テルペンフェノールなどの各レゾ
ール型フェノール樹脂や、これらのメチロール基をハロ
ゲンで置換した変性物などが挙げられる。 これらは単
独あるいは混合物として使用することができる。
【0009】かかる熱反応性フェノール樹脂の添加量
は、前記ゴム系エラストマー100重量部に対して、5
〜30重量部、好ましくは10〜25重量部とすること
が望ましい。 この熱反応性フェノール樹脂が5重量部
未満では、高温下で凝集力が低くなって耐熱性が乏しく
なり、粘着剤がテープ断面からはみ出したり、被着面に
残ったりして、好ましくない。 また、30重量部を超
えると、高温下で凝集力が高くなりすぎ、粘着力が極端
に低下して、テープ剥がれやテープ浮きなどの問題が発
生しやすくなったり、粘着剤表面にブルーミングして被
着体を汚染させるなどの問題がある。
【0010】本発明における有機金属化合物としては、
例えば、金属アルコレート及び/又はキレート化金属ア
ルコレートが用いられ、例えば、アルミニウムイソプロ
ピレート、アルミニウムセカンダリーブチレート、アル
ミニウムエチレート、チタンテトライソプロピレート、
チタンテトラ−n−ブチレート、チタンテトラ−2−エ
チルヘキシレート、アンチモンブチレート、ジルコニウ
ムセカンダリーブチレート、ジルコニウムジエトキシタ
ーシャリブチレートなどの金属アルコレート、アルミニ
ウムトリスアセチルアセテート、アルミニウムトリスエ
チルアセトアセテート、エチルアセトアセテートアルミ
ニウムジイソプロピレート、トリエタノールアミンチタ
ニウムジイソプロピレート、チタニウムラクテートのア
ンモニウム塩などのキレート化金属アルコレート、ある
いは、テトラオクチレングリコールチタネート、ポリア
ルキルチタネート、ポリチタニウムアシレート(例えば
チタンテトラブチレートの重合化したもの、チタンオレ
エートの重合化したものなど)などが挙げられる。 本
発明においては、金属がアルミニウム、チタニウム、又
はジルコニウムであるものが好ましい。
【0011】かかる有機金属化合物の添加量は、前記ゴ
ム系エラストマー100重量部に対して、1〜10重量
部、好ましくは2〜7重量部とすることが望ましい。
この有機金属化合物が1重量部未満では、前記熱反応性
フェノール樹脂の反応温度を低下させるのに十分ではな
く、一方10重量部を超えると、粘着剤表面にブルーミ
ングして、粘着力を低下させたり被着体を汚染させるな
どの問題がある。
【0012】本発明の粘着剤組成物には、上述の必須成
分の他に、粘着付与剤、老化防止剤、顔料などの公知の
各種添加剤を、必要に応じて含有させることができる。
【0013】本発明の粘着剤組成物においては、そのゲ
ル分率が10〜70%、好ましくは20〜65%の範囲
であることが必要である。 このゲル分率が10%未満
の場合、粘着剤の架橋密度が低く、耐熱性に劣り、被着
体に糊が残ったりする現象があり、一方、70%を超え
ると、凝集力が高くなりすぎ、粘着力が極端に低下し
て、テープの剥がれやデープの浮きなどの問題が発生す
る恐れがある。
【0014】ここで、上記ゲル分率とは、加熱乾燥した
粘着剤組成物約0.1g(A)を、トルエン200g中
に常温にて24時間浸漬し、その後残留物を130℃で
2時間加熱した時の重量(B)を測定し、以下の式で計
算して得られるものと定義する。
【0015】
【0016】本発明においては、上記本発明の粘着剤組
成物を、通常の支持体の片面もしくは両面に形成して、
本発明の粘着テープとすることができる。 かかる基材
としては、特に限定されず、例えば、ポリエステル、軟
質PVC、架橋PE、ポリイミド、ガラスクロスなどの
各種プラスチックフィルム、クレープ紙、和紙、クラフ
ト紙、又はそれらの複合品などが挙げられる。
【0017】
【発明の効果】本発明の粘着剤組成物においては、ゴム
系エラストマーと、熱反応性フェノール樹脂、さらに有
機金属化合物を添加して、特定のゲル分率を有するよう
に架橋してなるため、常温においてはもちろん、例えば
80〜150℃の高温下においても、極めて優れた粘着
力及び凝集力を有し、したがって実用価値の極めて高い
粘着剤組成物、及び粘着テープを得ることができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 な
お、以下「部」とあるのは、重量部を意味する。 実施例1 合成天然ゴム100部をトルエン300部に溶解し、粘
着付与樹脂として石油系樹脂50部、熱反応性フェノー
ル樹脂としてp−tert−ブチルフェノール樹脂を1
5部、有機金属化合物としてアルミニウムイソプロピレ
ートを3部添加し、均一に攪拌溶解して、クレープ紙に
40μmの乾燥厚さになるように塗布し、150℃で2
分間加熱乾燥して、本発明の粘着テープを作成した。
【0019】実施例2 天然ゴム70部及びSBR30部をトルエン300部に
溶解し、粘着付与樹脂としてテルペン系樹脂60部、熱
反応性フェノール樹脂としてp−オクチルフェノール樹
脂を20部、有機金属化合物としてチタン−テトラ−n
−ブチレートを4部添加し、均一に攪拌溶解して、ポリ
エステルフィルム上に30μmの乾燥厚さになるように
塗布し、150℃で2分間加熱乾燥して、本発明の粘着
テープを作成した。
【0020】実施例3 天然ゴム100部をトルエン300部に溶解し、粘着付
与樹脂として石油系樹脂40部、熱反応性フェノール樹
脂としてp−tert−ブチルフェノールの臭素化タイ
プを10部、有機金属化合物としてエチルアセトアセテ
ートアルミニウムジイソプロピレートを2部添加し、均
一に攪拌溶解して、クレープ紙に35μmの乾燥厚さに
なるように塗布し、150℃で2分間加熱乾燥して、本
発明の粘着テープを作成した。
【0021】実施例4 天然ゴム100部をトルエン300部に溶解し、粘着付
与樹脂としてテルペン系樹脂50部、熱反応性フェノー
ル樹脂としてp−sec−ブチルフェノール樹脂を20
部、有機金属化合物としてアルミニウムトリスアセチル
アセトネートを7部添加し、均一に攪拌溶解して、軟質
PVCフィルム上に40μmの乾燥厚さになるように塗
布し、150℃で3分間加熱乾燥して、本発明の粘着テ
ープを作成した。
【0022】比較例1 実施例1の有機金属化合物を添加しない以外は、実施例
1と同様にして粘着テープを作成した。
【0023】比較例2 実施例1の熱反応性フェノール樹脂を4部添加する以外
は、実施例1と同様にして粘着テープを作成した。
【0024】比較例3 実施例2の有機金属化合物を0.5部添加する以外は、
実施例2と同様にして粘着テープを作成した。
【0025】比較例4 実施例1の有機金属化合物を13部添加する以外は、実
施例1と同様にして粘着テープを作成した。
【0026】比較例5 合成天然ゴム100部をトルエン300部に溶解し、粘
着付与樹脂として石油系樹脂20部、熱反応性フェノー
ル樹脂としてp−tert−ブチルフェノール樹脂を4
0部、有機金属化合物としてアルミニウムイソプロピレ
ートを6部添加し、均一に攪拌溶解して、ポリエステル
フィルム上に30μmの乾燥厚さになるように塗布し、
150℃で2分間加熱乾燥して、粘着テープを作成し
た。
【0027】上記各実施例及び比較例で得られた粘着テ
ープの、粘着力、ゲル分率、糊残り、及び糊はみ出し
を、後述の試験方法により評価し、その結果を〔表1〕
に示す。
【0028】
【表1】
【0029】〔粘着力〕JISC−2107に準じて、
SUS−27のステンレス板に幅25mmの試料テープ
を貼り合わせ、20℃において180度の引き剥がし角
度、30cm/分の速度で引き剥がした際の接着力(g/25
mm) を測定した。
【0030】〔ゲル分率〕加熱乾燥した粘着剤組成物約
0.1g(A)を、トルエン200g中に常温にて24
時間浸漬し、その後残留物を130℃で2時間加熱した
時の重量(B)を測定し、以下の式で計算して得られる
ものと定義する。
【0031】
【0032】〔糊残り〕作成したテープサンプルをSU
S430−BAに貼り合わせ、所定条件下(80℃、及
び150℃)に1時間投入し、その後取り出し、直ちに
このテープを剥離(180°ピール)し、糊残りの状態
を目視にて下記基準により判定した。 ○ ─── 糊残りなし × ─── 糊残りあり
【0033】〔糊はみ出し〕上記の糊残り確認サンプル
にて、テープエッジの糊はみ出しを目視にて、下記基準
により判定した。 ○ ─── 糊はみ出しなし × ─── 糊はみ出しあり
【0034】〔テープ浮き〕上記の糊残り確認サンプル
(150℃)にて、被着体からのテープの浮きを目視に
て、下記基準により判定した。 ○ ─── 浮きなし × ─── 浮きあり
【0035】〔被着体汚染〕上記の糊残り確認サンプル
(150℃)にて、被着体の汚染の具合をを目視にて、
下記基準により判定した。 ○ ─── 汚染なし × ─── 汚染あり
【0036】以上の結果から明らかなように、本発明の
粘着剤組成物及び粘着テープは、常温においては勿論、
例えば80℃や150℃程度の高温においても、優れた
粘着力及び凝集力を有することがわかる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二重結合を有するゴム系エラストマー、
    熱反応性フェノール樹脂、及び、有機金属化合物を含有
    し、かつそのゲル分率が10〜70%であることを特徴
    とする粘着剤組成物。
  2. 【請求項2】 二重結合を有するゴム系エラストマーの
    固形分100重量部に対し、熱反応性フェノール樹脂を
    5〜30重量部、有機金属化合物を1〜10重量部含有
    することを特徴とする請求項1記載の粘着剤組成物。
  3. 【請求項3】 有機金属化合物が、金属アルコレート及
    び/又はキレート化金属アルコレートであることを特徴
    とする請求項1又は2記載の粘着剤組成物。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の粘着剤組成物が、支持体
    の片面もしくは両面に形成されてなる粘着テープ。
JP31014892A 1992-11-19 1992-11-19 粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープ Expired - Lifetime JP2902232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31014892A JP2902232B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31014892A JP2902232B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06158008A true JPH06158008A (ja) 1994-06-07
JP2902232B2 JP2902232B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=18001748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31014892A Expired - Lifetime JP2902232B2 (ja) 1992-11-19 1992-11-19 粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902232B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989000475A1 (en) * 1987-07-16 1989-01-26 Fanuc Ltd Automatic programming method
JPH09125026A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Sliontec:Kk 金属溶接用プロテクトテープ
EP1077244A2 (de) * 1999-08-18 2001-02-21 Beiersdorf AG Verwendung von reaktiven Phenolharzen bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
JP2002363524A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Nitto Denko Corp 電子部品搬送用熱接着テープ
JP2012092173A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
CN104804194A (zh) * 2015-05-08 2015-07-29 北京化工大学 聚钛硼硅氧烷的制备及对酚醛树脂的改性方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989000475A1 (en) * 1987-07-16 1989-01-26 Fanuc Ltd Automatic programming method
JPH09125026A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Sliontec:Kk 金属溶接用プロテクトテープ
EP1077244A2 (de) * 1999-08-18 2001-02-21 Beiersdorf AG Verwendung von reaktiven Phenolharzen bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
EP1077244A3 (de) * 1999-08-18 2001-09-05 Beiersdorf AG Verwendung von reaktiven Phenolharzen bei der Herstellung von hochviskosen selbstklebenden Massen
JP2002363524A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Nitto Denko Corp 電子部品搬送用熱接着テープ
JP2012092173A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
CN104804194A (zh) * 2015-05-08 2015-07-29 北京化工大学 聚钛硼硅氧烷的制备及对酚醛树脂的改性方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2902232B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0100146B1 (en) Tackified crosslinked acrylic adhesives
JP2832565B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
US4404246A (en) Storable, crosslinkable pressure-sensitive adhesive tape
US2708192A (en) Method of making adhesive composition containing a diene rubber and a phenolic resin
US3231419A (en) Method of making a cured tacky and pressure-sensitive adhesive tape
EP0902071B1 (en) Thermosetting pressure-sensitive adhesive and adhesive sheets made by using the same
US4354008A (en) Pressure sensitive, hot melt adhesives
US4069123A (en) Crosslinked pressure sensitive adhesive compositions
US3617419A (en) Adhesive and method for bonding cross linked polyolefins and other polymeric material
JPS638470A (ja) 感圧接着剤およびそれを使用した感圧接着テ−プ
JP3103190B2 (ja) 表面保護フイルム
TWI738716B (zh) 黏著劑組成物及黏著帶
JPH06158008A (ja) 粘着剤組成物、及びそれを用いた粘着テープ
EP0109177B1 (en) Removable pressure-sensitive adhesive tape
JP2000169794A (ja) 離型性付与塗工液並びに離型フィルム
JPH0234680A (ja) マスキングテープ用粘着剤
JP2004292529A (ja) 含フッ素共重合体及び粘着シート
JPS6121174A (ja) 表面保護用粘着テ−プもしくはシ−ト
CA1324861C (en) Heat activatable adhesive
JPH04202391A (ja) 粘着剤組成物
JPH0129234B2 (ja)
CN115362218B (zh) 树脂组合物及粘合带
JPH0539474A (ja) 表面保護材料用接着組成物
JPS61250082A (ja) マスキング用テ−プもしくはフイルム
JP2000177058A (ja) 離型フィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14