JPH06154860A - 板材曲げ型装置 - Google Patents

板材曲げ型装置

Info

Publication number
JPH06154860A
JPH06154860A JP30864292A JP30864292A JPH06154860A JP H06154860 A JPH06154860 A JP H06154860A JP 30864292 A JP30864292 A JP 30864292A JP 30864292 A JP30864292 A JP 30864292A JP H06154860 A JPH06154860 A JP H06154860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
retainer
bending
punch
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30864292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Amano
忠 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP30864292A priority Critical patent/JPH06154860A/ja
Publication of JPH06154860A publication Critical patent/JPH06154860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 板材の板厚が厚くともさほど大きい折曲加工
力を必要とすることなく、また直角の折曲部が得られる
べくU形曲げを行うこと。 【構成】 パンチリテーナ1にパンチ部材15を所定量
のみ移動可能に取り付ける。カウンタリテーナ3にはカ
ウンタホルダ33を所定量のみ移動可能に取り付ける。
パンチ部材15は強いばね19によりカウンタホルダ3
3の側に付勢する。カウンタホルダ2は弱いばね35に
よりパンチ部材15の側に付勢する。カウンタリテーナ
3の両側にはカウンタホルダ33のばね35のばね力に
抗したカウンタリテーナ3に対する相対移動により板材
の両側に各々L形折曲を行う可動曲げ型45を設ける。
パンチリテーナ1には傾斜カム面27を設け、パンチ部
材15のばね19のばね力に抗したパンチリテーナ1に
対する相対移動に伴いカム作用により可動曲げ型45を
各々横方向へ駆動して板材のL形折曲片を自身の板厚方
向に変位させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、板材曲げ型装置に関
し、特にU形曲げを行う板材曲げ型装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】板材の両側に同方向のL形折曲片を有す
るU形曲げは、従来一般に、凸形状の金型と凹形状の金
型とを用いたプレス型曲げにより行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プレス型曲げによるU
形曲げに於いては、板材の板厚が厚いと、大きい折曲加
工力が必要とし、また板材の板厚が厚いと、折曲部に曲
げ丸みが生じ、直角の折曲部が得られない。
【0004】本発明は、上述の如き問題点に着目してな
されたものであり、特に板材の折曲線部に微細な連結部
を残してスリット加工を施こし、その折曲線に沿って板
材主部に対してほぼ90度の折曲を行い、折曲片を当該
折曲片の板厚方向に板厚分だけ板材主部に対して変位さ
せてL形折曲を完了するオーバシフト方式のL形折曲の
適用により、板材の板厚が厚くともさほど大きい折曲加
工力を必要とすることなく、また直角の折曲部が得られ
るべくU形曲げを行う板材曲げ型装置を提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の如き目的は、本発
明によれば、対向配置されるパンチリテーナおよびカウ
ンタリテーナと、前記パンチリテーナに前記カウンタリ
テーナとの対向方向に所定量のみ移動可能に取り付けら
れたパンチ部材と、前記カウンタリテーナに前記パンチ
リテーナとの対向方向に所定量のみ移動可能に且つ前記
パンチ部材と対向して取り付けられ前記パンチ部材と協
働して板材を挟み持つカウンタホルダと、前記パンチ部
材を前記カウンタホルダの側に第一のばね力により付勢
する第一のばね部材と、前記カウンタホルダをパンチ部
材の側に前記第一のばね力より小さい第二のばね力によ
り付勢する第二のばね部材と、前記カウンタホルダの両
側位置に各々に前記カウンタホルダを挟んで前記カウン
タリテーナに移動可能に取り付けられ前記カウンタホル
ダの前記第二のばね部材のばね力に抗した前記カウンタ
リテーナに対する相対移動により板材の両側に各々L形
折曲を行う可動曲げ型とを有し、前記パンチリテーナに
は前記パンチ部材の前記第一のばね部材のばね力に抗し
た前記パンチリテーナに対する相対移動により前記可動
曲げ型の各々と係合し当該可動曲げ型を前記板材の両側
の折曲片を各々板厚方向に移動させるカム部が設けられ
ていることを特徴とする板材曲げ型装置によって達成さ
れる。
【0006】
【作用】上述の如き構成によれば、パンチリテーナとカ
ウンタリテーナとが互いに近付く方向に相対変位するこ
とにより、先ずパンチ部材とカウンタホルダとが協働し
て板材(板材主部)を挟み持ち、次にカウンタホルダが
第二のばね部材のばね力に抗してカウンタリテーナに対
して相対移動することにより、カウンタホルダの両側の
可動曲げ型によって板材の両側に各々L形折曲が行われ
る。更にパンチリテーナとカウンタリテーナとが互いに
近付く方向に相対変位することにより、パンチ部材が第
一のばね部材のばね力に抗してパンチリテーナに対して
相対移動し、この相対移動に伴いカム部によって各可動
曲げ型がL形折曲による折曲片の板厚方向に移動し、こ
の移動により板材の両側の前記折曲片が各々当該折曲片
の板厚方向に板厚分だけ板材主部に対して変位し、オー
バシフト方式のL形折曲によりU形曲げが行われる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0008】先ず本発明による板材曲げ型装置の説明に
先だって図7〜図9を用いて本発明による板材曲げ型装
置によりオーバシフト方式にてL形折曲される板材の形
状およびオーバシフト方式のL形折曲手順について説明
する。図7〜図9に於いて、板材Pは折曲線部に微細な
連結部Jを残して折曲線に沿って設けられた折曲線スリ
ットSaにより板材主部Paと折曲片Pbとに区画され
ている。また連結部Jの両側には折曲線スリットSaに
直交する方向に板材Pの板厚にほぼ等しい長さだけ折曲
線スリットSaより折曲片Pbに延在する連結部サイド
スリットSbが形成されている。
【0009】この板材PのL形折曲に際しては、先ず図
8に示されている如く、折曲線スリットSaに沿って折
曲片Pbを板材主部Paに対してほぼ90度折曲し、こ
の折曲完了後に図9に示されている如く、折曲片Pbを
当該折曲片Pbの延在方向、換言すれば板材主部Paの
板厚方向に押圧し、連結部Jを圧縮変形させつつ折曲片
Pbを板材主部Paの板厚分だけ板材主部Paに対して
変位させ、板材主部Paの端面部に折曲片Pbが重り合
うようにする。
【0010】図1〜図3は本発明による板材曲げ型装置
の第一実施例を示している。これらの図に於いて、1は
パンチリテーナを、3はカウンタリテーナを各々示して
いる。
【0011】パンチリテーナ1はプレスブレーキの固定
の中間板5に締め金7により固定装着され、カウンタリ
テーナ3は締め板9により上下動可能な下部テーブル1
1に固定装着され、パンチリテーナ1とカウンタリテー
ナ3とは上下に対向配置されている。
【0012】パンチリテーナ1にはスルーボルト13に
よりパンチ部材15がカウンタリテーナ3との対向方
向、即ち上下方向に所定量のみ移動可能に取り付けられ
ている。パンチ部材15は、両側に各々突出顎部17を
有し、下底面15aは全体に亘って面一になっている。
パンチリテーナ1とパンチ部材15との間には圧縮コイ
ルばね19が所定の予荷重を与えられた状態にて装着さ
れている。圧縮コイルばね19はパンチ部材15をカウ
ンタリテーナ3の側、即ち下方へ比較的大きい第一のば
ね力をもって付勢している。
【0013】またパンチリテーナ1の両側部には側方延
長部21が一体に形成されており、この側方延長部21
の各々には折曲片押え部材23が圧縮コイルばね25に
より下向きに弾装されている。また側方延長部21の各
々の先端部には傾斜カム面27が形成されている。
【0014】カウンタリテーナ3のホルダ受け入れ凹部
29にはスルーボルト31によりカウンタホルダ33が
パンチリテーナ1との対向方向、即ち上下方向に所定量
のみ移動可能に且つパンチ部材15と対向して取り付け
られており、カウンタホルダ33はパンチ部材15の下
底面15aに対向する平らな上面33aを有している。
【0015】カウンタリテーナ3とカウンタホルダ33
の間には圧縮コイルばね35が所定の予荷重を与えられ
た状態にて装着されている。圧縮コイルばね35はカウ
ンタホルダ33をパンチリテーナ1の側、即ち上方へ第
一のばね力より小さい第二のばね力をもって付勢してい
る。
【0016】この場合、圧縮コイルばね35のばね力に
抗したカウンタホルダ33のカウンタリテーナ3に対す
る相対移動、即ち下方への移動はカウンタホルダ33の
下底面33bがホルダ受け入れ凹部29の底面29aに
当接することにより規制される。
【0017】カウンタホルダ33の両側面33cは突出
顎部17の一側面17aより板材Pの板厚分だけ外側方
に変位した位置にあり、更にこのカウンタホルダ33の
両側部には各々板材Pの板厚にほぼ等しい板厚の可動バ
ックアップスペーサ37が上下方向に移動可能に装着さ
れている。
【0018】可動バックアップスペーサ37は、カウン
タホルダ33の高さ方向寸法より板材Pの板厚分だけ長
い上下方向寸法を有し、長孔39にてカウンタホルダ3
3にむ取り付けられたピン41と係合し、図1に示され
ている如く、カウンタホルダ33が上方へ突出した初期
位置にあるときには、自重によりカウンタホルダ33よ
り垂れ下がった状態にあってカウンタホルダ33の板材
狭持面である上面33aより上方へ突出せず、上端にて
上面33aの高さ位置に概ね整合し、これに対しカウン
タホルダ33が圧縮コイルばね35のばね力に抗してカ
ウンタリテーナ3に対して下方へ相対移動しきった位
置、即ち図2、図3に示されている如く、カウンタホル
ダ33の下底面33bがホルダ受け入れ凹部29の底面
29aに当接する位置にあるときには、ホルダ受け入れ
凹部29の底面29aとの当接によりカウンタホルダ3
3に対して上昇移動し、カウンタホルダ33の上面33
aより板材Pの板厚に実質的に等しい量だけ上方へ突出
するよう構成されている。
【0019】尚、各可動バックアップスペーサ37の上
端縁のカウンタホルダ33の側は、面取りにより傾斜面
とされ、また各可動バックアップスペーサ37の上端縁
部には図示されていないがL形折曲状態にある板材Pの
連結部Jを受け入れる切の欠き凹部が形成されている。
【0020】カウンタリテーナ3の両側部には各々スラ
イド案内部43が水平方向に延長形成されており、スラ
イド案内部43上には各々可動曲げ型45が図にて左右
方向に摺動可能に設けられている。
【0021】可動曲げ型45は各々先端側部材45aと
後端側部材45bに分割されて先端側部材45aの先端
部を曲げ押圧面部47とされ、先端側部材45aと後端
側部材45bとはボルト49により互いに離接する方向
に変位可能に連結されて圧縮コイルばね51により互い
に離れる方向に付勢されている。可動曲げ型45は各々
全体に亘って上面45cが図1に示されている如き初期
位置(上昇位置)にあるカウンタホルダ33の上面33
aと面一になるように設定されている。
【0022】各可動曲げ型45の後端側部材45bには
ばね保持ロッド53がねじ止めされており、ばね保持ロ
ッド53の先端頭部とカウンタリテーナ3との間には圧
縮コイルばね55が弾装されている。圧縮コイルばね5
5は、各可動曲げ型45を図1に示されている如き後退
位置へ向けて付勢しており、これにより可動曲げ型45
は、初期状態にては、図1に示されている如く、曲げ押
圧面部47が可動バックアップスペーサ37と対接する
位置に位置するようになっている。
【0023】可動曲げ型45の各々の後端側部材45b
にはカムフォロワーローラ57が回転可能に取り付けら
れており、カムフォロワーローラ57は傾斜カム面27
と係合するようになっている。
【0024】次に上述の如き構成よりなる板材曲げ型装
置の動作について説明する。
【0025】先ず、ワークセット作業として、カウンタ
ホルダ33の上面33a上に板材Pを載置する。この場
合、板材Pは板材主部Paの両側に各々折曲線スリット
Saを形成されて板材主部Paの両側に折曲片Pbを有
し、板材主部Paの幅はカウンタホルダ33の幅と等し
くなっている。
【0026】上述の如きワークセット状態にて下部デー
ブル11を上昇移動させる。すると、板材Pは、カウン
タリテーナ3と共にカウンタホルダ33の上面33a上
に載置された状態にて上昇し、パンチ部材15の下底面
15aと当接するようになる。これにより板材Pの板材
主部Paは、図1に示されている如く、カウンタホルダ
33の上面33aとパンチ部材15の下底面15aとに
より挟まれてこれらよりクランプされる。
【0027】この状態より更に下部テーブル11が上昇
することにより、カウンタホルダ33は圧縮コイルばね
35のばね力に抗してカウンタリテーナ3に対して降下
移動するようになり、このカウンタホルダ33の降下移
動に応じて可動曲げ型45が板材Pに対して上昇変位す
るようになる。この可動曲げ型45の板材Pに対する上
昇変位に伴い、初期位置にある可動曲げ型45の曲げ押
圧部47によって板材Pの両側の折曲片Pbが各々、折
曲線スリットSaに沿って板材主部Paに対し、上向き
にしごき式に折曲されるようになる。
【0028】カウンタホルダ33の下底面33bがホル
ダ受け入れ凹部29の底面29aに当接する寸前の位置
にまでカウンタホルダ33がカウンタリテーナ3に対し
て降下移動すると、各可動バックアップスペーサ37の
下端部がホルダ受け入れ凹部29の底面29aと当接
し、これより更に下部テーブル11が上昇してカウンタ
ホルダ33のカウンタリテーナ3に対する降下移動が進
むに連れて、可動バックアップスペーサ37は各々カウ
ンタホルダ33に対して上昇移動することになり、その
上端がそれぞれカウンタホルダ33の上面33aより上
方へ突出するようになって板材主部Paと折曲片Pbと
の折曲角部に生じる鈎形段差部B(図9参照)内に進入
するようになる。
【0029】図2に示されている如く、カウンタホルダ
33の下底面33bがホルダ受け入れ凹部29の底面2
9aに当接し、カウンタホルダ33が最降下位置まで降
下すると、各折曲片Pbは、板材主部Paに対してほぼ
90度折曲され、パンチ部材15の突出顎部17の一側
面17aに対し各々板厚分の隙間をおいて垂直に立ち上
がることになり、この時には、可動曲げ型45の曲げ押
圧部47は各々90度折曲された折曲片Pbを挟んでパ
ンチ部材15の突出顎部17の一側面17aに対向する
位置に位置することになる。
【0030】またこのときには可動バックアップスペー
サ37は各々カウンタホルダ33の上面33aより板材
Pの板厚に実質的に等しい量だけ上方へ突出し、これに
より各可動バックアップスペーサ37は、90度折曲さ
れた折曲片Pbの下端面と当接し、これを下方より担
持、即ちバックアップ保持し、折曲片Pbの鈎形段差部
Bへの垂れ込みを阻止するようになる。
【0031】これより更に下部テーブル11が上昇を続
けることにより、各可動曲げ型45のカムフォロワーロ
ーラ57と側方延長部21の傾斜カム面27とが当接
し、傾斜カム面27がカムフォロワーローラ57を各々
カウンタホルダ33の側へ押圧するようになる。これに
より可動曲げ型45の全体が各々カウンタホルダ33の
側へ圧縮コイルばね55のばね力に抗して前進移動し、
この前進移動により各可動曲げ型45の曲げ押圧部47
が折曲片Pbを各々パンチ部材15の突出顎部17の一
側面17aへ向けて押圧するようになる。この押圧によ
り、連結部Jが圧縮変形しつつ、図3に示されている如
く、板材主部Paの両側の折曲片Pbが各々、下端面を
可動バックアップスペーサ37によりバックアップ保持
された状態にて、自身の板厚分だけ板材主部Paに対し
て平行移動し、各折曲片Pbの下端面が板材主部Paの
上面に重り合うようになる。これにより鈎形段差部Bが
消滅し、板材Pのオーバシフト方式のL形折曲によるU
形曲げが完了する。
【0032】尚、この実施例に於いては、この状態より
更に下部テーブル11が上昇することにより、板材Pが
カウンタリテーナ3、カウンタホルダ33、可動曲げ型
45と共にパンチ部材15を圧縮コイルばね19のばね
力に抗してパンチリテーナ1に対して押し上げつつ上昇
するようになり、これにより折曲片Pbの上端部がパン
チリテーナ1の折曲片押え部材23と当接してこれによ
り下向きに押圧され、折曲片Pbの下端面が板材主部P
aの上面に隙間なく重合するようになる。
【0033】この動作時にもカムフォロワーローラ57
と傾斜カム面27との当接関係により可動曲げ型45が
各々カウンタホルダ33の側へ駆動されるが、この時に
は可動曲げ型45の先端側部材45aは、折曲片Pbを
挟んで突出顎部17の一側面17aに対接し、これ以上
カウンタホルダ33の側へ移動することができないか
ら、後端側部材45bのみが圧縮コイルばね49のばね
力に抗して移動する。
【0034】図5〜図7は本発明による板材曲げ型装置
の第二実施例を示している。尚、図図4〜図6に於い
て、図1〜図3に対応する部分は図1〜図3に付した符
号と同一の符号により示されている。この第二実施例に
於いては、二枚重ねの板材Pを同時に折曲するために、
カウンタホルダ33の両側面33cが突出顎部17の一
側面17aより板材Pの二枚分の板厚分だけ外側方に変
位した位置に位置するよう構成され、また可動バックア
ップスペーサ37を省略されている。
【0035】これ以外のことは図1〜図3に示された実
施例と同様に構成されている。
【0036】従って、この実施例に於いては、図1〜図
3に示された実施例と同様のオーバシフト方式のL形折
曲によるU形曲げが二枚重ねの板材Pに行われる。
【0037】以上に於ては、本発明を特定の実施例につ
いて詳細に説明したが、本発明は、これらに限定される
ものではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例が可能
であることは当業者にとって明らかであろう。
【0038】
【発明の効果】以上の説明から理解される如く、本発明
による板材曲げ型装置によれば、パンチリテーナとカウ
ンタリテーナとが互いに近付く方向に相対変位すること
により、先ずパンチ部材とカウンタホルダとが協働して
板材主部を挟み持ち、次にカウンタホルダが第二のばね
部材のばね力に抗してカウンタリテーナに対して相対移
動することにより、カウンタホルダの両側の可動曲げ型
によって板材の両側に各々L形折曲が行われ、更にパン
チリテーナとカウンタリテーナとが互いに近付く方向に
相対変位することにより、パンチ部材が第一のばね部材
のばね力に抗してパンチリテーナに対して相対移動し、
この相対移動に伴いカム部によって各可動曲げ型がL形
折曲による折曲片の板厚方向に移動し、この移動により
板材の両側の前記折曲片が当該折曲片の板厚方向に板厚
分だけ板材主部に対して変位してオーバシフト方式のL
形折曲によりU形曲げが行われるから、板材の板厚が厚
くともさほど大きい折曲加工力を必要とすることなくU
形曲げが行われるようになり、また板材の板厚が厚くと
も直角の折曲部が得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による板材曲げ型装置の第一実施例を板
材クランプ状態について示す縦断面図である。
【図2】本発明による板材曲げ型装置の第一実施例を折
曲第一段階完了状態について示す縦断面図である。
【図3】本発明による板材曲げ型装置の第一実施例を折
曲第二段階完了状態について示す縦断面図である。
【図4】本発明による板材曲げ型装置の第二実施例を板
材クランプ状態について示す縦断面図である。
【図5】本発明による板材曲げ型装置の第二実施例を折
曲第一段階完了状態について示す縦断面図である。
【図6】本発明による板材曲げ型装置の第二実施例を折
曲第二段階完了状態について示す縦断面図である。
【図7】本発明による板材曲げ型装置によりオーバシフ
ト方式にてL形折曲される板材の初期形状を示す斜視図
である。
【図8】本発明による板材曲げ型装置によりオーバシフ
ト方式にてL形折曲される板材の折曲第一段階を示す斜
視図である。
【図9】本発明による板材曲げ型装置によりオーバシフ
ト方式にてL形折曲される板材の折曲第二段階を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 パンチリテーナ 3 カウンタリテーナ 15 パンチ部材 19 圧縮コイルばね 27 傾斜カム面 33 カウンタホルダ 35 圧縮コイルばね 45 可動曲げ型

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向配置されるパンチリテーナおよびカ
    ウンタリテーナと、前記パンチリテーナに前記カウンタ
    リテーナとの対向方向に所定量のみ移動可能に取り付け
    られたパンチ部材と、前記カウンタリテーナに前記パン
    チリテーナとの対向方向に所定量のみ移動可能に且つ前
    記パンチ部材と対向して取り付けられ前記パンチ部材と
    協働して板材を挟み持つカウンタホルダと、前記パンチ
    部材を前記カウンタホルダの側に第一のばね力により付
    勢する第一のばね部材と、前記カウンタホルダをパンチ
    部材の側に前記第一のばね力より小さい第二のばね力に
    より付勢する第二のばね部材と、前記カウンタホルダの
    両側位置に各々に前記カウンタホルダを挟んで前記カウ
    ンタリテーナに移動可能に取り付けられ前記カウンタホ
    ルダの前記第二のばね部材のばね力に抗した前記カウン
    タリテーナに対する相対移動により板材の両側に各々L
    形折曲を行う可動曲げ型とを有し、前記パンチリテーナ
    には前記パンチ部材の前記第一のばね部材のばね力に抗
    した前記パンチリテーナに対する相対移動により前記可
    動曲げ型の各々と係合し当該可動曲げ型を前記板材の両
    側の折曲片を各々板厚方向に移動させるカム部が設けら
    れていることを特徴とする板材曲げ型装置。
JP30864292A 1992-11-18 1992-11-18 板材曲げ型装置 Pending JPH06154860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30864292A JPH06154860A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 板材曲げ型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30864292A JPH06154860A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 板材曲げ型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06154860A true JPH06154860A (ja) 1994-06-03

Family

ID=17983521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30864292A Pending JPH06154860A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 板材曲げ型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06154860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112387833A (zh) * 2020-10-09 2021-02-23 青岛杰瑞工控技术有限公司 一种列车传感器止动垫片自动折弯机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112387833A (zh) * 2020-10-09 2021-02-23 青岛杰瑞工控技术有限公司 一种列车传感器止动垫片自动折弯机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6312694B2 (ja)
KR101959471B1 (ko) 벤딩 장치
JPH06154860A (ja) 板材曲げ型装置
JPS6211929B2 (ja)
JP2008006470A (ja) ベンディング装置用金型およびベンディング装置用金型を用いた板材の加工方法
CN115106403A (zh) 一种铝扣板的折边矫直装置
JPH05261441A (ja) 板材曲げ型装置
CN210023493U (zh) 一种弯曲压凸模具
JP2855039B2 (ja) 金属薄板折り曲げ加工方法及び装置
JPS6018235A (ja) 板金成形品締結方法及びそのプレス金型
JP3545024B2 (ja) 折曲げ加工方法およびその装置
JP2981049B2 (ja) 板材曲げ型装置
JP3300036B2 (ja) 板材曲げ型装置
US1452308A (en) Material-blanking operation
JP2504789B2 (ja) 熱交換器用かしめ装置
JPS637377Y2 (ja)
JPH032328Y2 (ja)
JPS6333927B2 (ja)
CN107639164B (zh) 工件弯曲模及工件弯曲加工组件
JPH0618658Y2 (ja) プレス金型装置
JPS6110816Y2 (ja)
JPH0719617Y2 (ja) プレス型のカム装置
SU550201A1 (ru) Универсально-сборный штамп дл пробивки пазов и отверстий
JPH0349647B2 (ja)
KR930008591Y1 (ko) 3면 밴딩 캠금형