JPH061539A - エスコートセンサの位置修正方法 - Google Patents

エスコートセンサの位置修正方法

Info

Publication number
JPH061539A
JPH061539A JP16130492A JP16130492A JPH061539A JP H061539 A JPH061539 A JP H061539A JP 16130492 A JP16130492 A JP 16130492A JP 16130492 A JP16130492 A JP 16130492A JP H061539 A JPH061539 A JP H061539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
package
escort
data
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16130492A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Matsubayashi
純一 松林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP16130492A priority Critical patent/JPH061539A/ja
Publication of JPH061539A publication Critical patent/JPH061539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エスコートセンサにおける記録情報の読取り
誤りを生じないように位置的照合精度を簡便に修正可能
とする。 【構成】 各荷降し場所9に着磁領域72のタイミング
波形A及びデータ波形Bを時間軸上にモニタ表示するチ
ェッカー20を設け、タイミング波形Aの前縁がデータ
波形Bのパルス幅内の中央付近に来るように、荷降し場
所9におけるタイミングセンサ73又は読取り装置75
の位置をハンガー進行方向の前後に修正する。また、デ
ータ波Bのパルス幅dが通常時より短い場合、荷揚げ場
所8におけるタイミングセンサ73又は書込み装置74
の位置をハンガー進行方向と直交する方向に修正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、搬送すべき品物に生産
元情報の如きエスコートデータを付して搬送する搬送シ
ステム、特にその荷揚げ又は荷降し場所におけるエスコ
ートデータの担持体の着磁領域と磁気ヘッドとの位置照
合精度の修正方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、紡績工場において自動ワインダ
から玉揚げされたパッケージは、オーバヘッドコンベ
ア,荷揚げ装置及び荷降し装置を含むパッケージ搬送シ
ステムにより検査ステーションへ供給され、パッケージ
の糸層表面状態がチェックされる。この検査ステーショ
ン等で生産或いは品質に係わる異常が発生した場合、そ
の不良品質の製品が、精紡機又はワインダの何号機,何
錘目で生産された製品であるかを識別することは極めて
重要である。
【0003】そこで、従来、ワインダから玉揚げされた
パッケージをハンガーに荷揚げし搬送後荷降しを行い、
パッケージトレイに挿着させて検査ステーションへ供給
するに際し、エスコートセンサと略称される装置によ
り、当該パッケージを生産した生産元情報である機台番
号及び錘番号(エスコートデータ)の記録と読取りを実
施するようにしたパッケージ搬送システムが提案されて
いる。
【0004】即ち、図9において、軌道63に沿って走
行するチェーンに支持材64で吊着されたパッケージハ
ンガー53は、荷揚げ装置8からパッケージ5を受け取
り又は荷降し装置に引渡すパッケージ載置アーム65を
備えると共に、このハンガー53の支持材64上面に設
けてある記録媒体担持体70に、図10に示すように、
ドット状の複数個の着磁領域をハンガー移動方向に2列
に設け、その第1列目の着磁領域71をタイミング用と
して予め着磁しておき、他の第2列目の着磁領域72を
エスコートデータの記録用とする。そして、荷揚げ装置
8の位置には、着磁領域72にエスコートデータを書き
込む磁気ヘッド(書込み装置)74を、また、荷降し装
置の位置には、着磁領域72に書き込まれたエスコート
データを読み取る磁気ヘッド(読取り装置)75を設け
る。73は、タイミング着磁領域71からハンガーの定
位置到着を検知し、書込みのタイミング信号又は読取り
タイミング信号を発生するタイミングセンサである。
【0005】上記構成要素70〜75から成るエスコー
トセンサの下で、荷揚げ時には機台番号及び錘番号を記
録し、荷降し時にはこの記録情報をパッケージトレイに
転記することによって、紡績工場の生産管理を行うもの
である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の如き
エスコートセンサにおいては、書込み装置74又は読取
り装置75の磁気ヘッドと記録媒体担持体70の着磁領
域72との位置的照合精度が悪いと、記録情報の読取り
に誤りを生ずる。しかし、従来においては、この照合精
度を電気的に確認する手段を持たなかっため、パッケー
ジ搬送システムを構築するに際し、個々の荷揚げ又は荷
降し場所における磁気ヘッドの位置修正が非常に困難で
あり、読取り誤差の発生場所が全ての荷揚げ又は荷降し
場所に及ぶ場合には多大な労力と時間を費やしていた。
【0007】本発明の目的は、エスコートセンサにおけ
る記録情報の読取り誤りを生じないように位置的照合精
度を合せる簡便な修正方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のエスコートセンサの位置修正方法は、ハンガ
ーに設けた記録用着磁領域に品物のエスコートデータを
記録し、荷降し時に磁気ヘッドで読み取るエスコートセ
ンサにおいて、各荷降し場所に上記着磁領域のタイミン
グ波形及びデータ波形を時間軸上にモニタ表示するチェ
ッカーを設け、タイミング波形の前縁がデータ波形のパ
ルス幅内の中央付近に来るように磁気ヘッドの位置をハ
ンガー進行方向の前後に修正するものである(請求項
1)。
【0009】本発明の修正方法においては、データ波形
のパルス幅が通常時より短い場合、荷揚げ場所における
タイミング用又は書込み用の磁気ヘッドの位置をハンガ
ー進行方向と直交する方向に修正することが好ましい
(請求項2)。
【0010】
【作用】各ハンガーに設けた担持体には、ドット状のタ
イミング用及び記録用の着磁領域が設けられるが、まず
荷揚げ場所において、記録用着磁領域に品物のエスコー
トデータが記録される。この記録されたエスコートデー
タは、荷降し場所において読取り用の磁気ヘッドで読み
取られる。このエスコートデータの読取りは、タイミン
グ用磁気ヘッドがタイミング用着磁領域を読み取ったタ
イミングで行われる。
【0011】各荷降し場所に設けたチェッカーは、上記
タイミング用磁気ヘッドで読取った着磁領域のタイミン
グ波形と、読取り用磁気ヘッドでエスコートデータの着
磁領域を読取ったデータ波形とを時間軸上にモニタ表示
する。従って、このタイミング波形の前縁がデータ波形
のパルス幅内に位置しているかどうかが判る。そこで、
このタイミング波形の前縁がデータ波形のパルス幅内の
中央付近に来るように、上記タイミング用又は読取り用
の磁気ヘッドの位置を、ハンガー進行方向の前後に修正
すると、コンピュータによるデータの読込時点が巡回し
て来る時期が不定で、例えば40ms程度の変動があっ
ても、この不安定性を補って、常に正しくエスコートデ
ータを読み取ることが可能となる(請求項1)。
【0012】また、データ波形のパルス幅が通常時より
短い場合は、データ用の着磁領域全体がまんべんなく着
磁されておらず、一部は着磁されずに残っている状態で
あると判断される(図7(b)参照)。そこで、この場
合は、荷揚げ場所におけるタイミング用又は書込み用の
磁気ヘッドの位置をハンガー進行方向と直交する方向に
修正すると、データ用の着磁領域全体がまんべんなく着
磁された状態にすることができる(請求項2)。
【0013】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例について説明す
る。
【0014】図8のパッケージ搬送システムにおいて、
精紡ワインダにおける計40台の各ワインダ2で生産さ
れた満巻パッケージ5(P1〜Pn )は、図示してない
オートドッファで玉揚されて、1機台毎にワインディン
グユニットW1,W2,…Wnに沿って敷設された搬送
コンベア52により、それぞれ順序を変えることなく機
台端部へ搬送される。そして、機台端部に設けた荷揚げ
装置8(図9)によって上方へ1個ずつ昇挙され、上方
を巡回走行するオーバヘッドコンベア7のパッケージハ
ンガー53に受け渡される。
【0015】オーバヘッドコンベア7の矢印54方向の
回動により搬送されるパッケージ5は、荷降し装置9の
位置で、下方のコンベア56上に待機するパッケージ搬
送用トレイ(パッケージトレイ)T上に移載挿着され
る。この後、パッケージはトレイTと一体的に矢印57
方向に搬送され、パッケージ検査ステーション10へ供
給される。パッケージ検査ステーション10において所
定のチェック項目を検査されたパッケージのうち、合格
パッケージと不合格パッケージが選別され、不合格パッ
ケージは、例えば分岐路59へ可動ガイド58により送
り込まれ、パッケージ抜取り装置11によりトレイから
抜き取られたパッケージPiがボックス12内へ収容さ
れる。一方、合格と判定されたパッケージは、検査ステ
ーション10から払い出され、コンベア13上を移送さ
れて、抜取り装置15a〜15cによりトレイTrと分
離されて、ストッカー14を構成するパッケージスット
クライン14a〜14cへストックされる。パッケージ
を抜き取られて空になったトレイTr,Tiは、再びパ
ッケージ受取り位置Rへコンベア60,61,62等に
より搬送され、パッケージ受け取りに備える。
【0016】パッケージハンガー53は、図9において
既に述べたように、軌道63に沿って走行するチェーン
に支持材64で吊着され、該支持材64の下面に固定さ
れたパッケージ載置アーム65を備え、これにより、荷
揚げ装置8からパッケージ5を受け取り又は荷降し装置
9に引渡しできるように構成されている。エスコートセ
ンサを構成するため、支持材64の上面には、非磁性材
料から成る基体上に鉄板及びゴム磁石シート(記録媒
体)を積層して成る記録媒体担持体70が設けてあり、
この記録媒体担持体70には、ドット状の複数個(6
個)の着磁領域が、ハンガー53の移動方向に2列に設
けられている。このうち、第1列目の着磁領域71はタ
イミング用として予め着磁された永久磁石から成り、他
の第2列の着磁領域72はパッケージ生産元情報である
機台番号と錘番号の記録用となっている。
【0017】一方、図10に示すように、軌道63側に
はこれらに対応する磁気ヘッドが設けられている。即
ち、荷揚げ装置8の位置においては、着磁領域72にエ
スコートデータとして機台番号と錘番号を書き込む書込
み装置74が設けられ、また、荷降し装置9の位置にお
いては、着磁領域72に書き込まれたエスコートデータ
を読み取る読取り装置75とが設けられる。73は、タ
イミング着磁領域71からハンガーの定位置到着を検知
し、書込みのタイミング信号又は読取りタイミング信号
を発生するタイミングセンサである。
【0018】図8に戻り、パッケージ搬送トレイTに
は、その上面周方向に沿って複数個の着磁領域(図示せ
ず)を有し、荷降し装置9には、このパッケージ搬送ト
レイTの着磁領域(図示せず)にパッケージ生産元情報
を書込むための書込み装置77が設けてあり、検査ステ
ーション10には、書き込まれたパッケージ生産元情報
を読み取るための読取り装置78が設けてある。
【0019】中央制御装置80は、各精紡ワインダの定
長装置(図示せず)に記憶されたユニットの識別記号つ
まり錘番号と、玉揚げされた順番つまり搬送される順番
とによって、荷揚げされるパッケージ5の錘番号を特定
する。また、中央制御装置80は、その錘番号が40台
の機台のうちのいずれの定長装置から得られたものであ
るかを、例えばストックバーの作動順序により把握し、
これによって、機台番号も特定する。そして、荷揚げ装
置8の書込み装置74に対し指示して、パッケージ5を
上方のハンガー53に移載するごとに、該当する機台番
号と錘番号とから成るエスコートデータを、オーバヘッ
ドコンベア7のハンガー53に設けてある記録媒体担持
体70の着磁領域72に書き込んで行く。このようにし
て、次々とオーバヘッドコンベア7のハンガー53に
は、ワインダW1〜Wnで払い出された満巻パッケージ
が移載され、各パッケージ5は、その生産機台番号及び
錘番号と一体的に搬送される。
【0020】オーバヘッドコンベア7により荷降し装置
9へ搬送されたパッケージは、ハンガー53から検査ス
テーション10に連なるコンベアベルト56上のトレイ
Tに移載される。この時、荷降しされるパッケージを載
置していたハンガーに記録されている識別記号、つまり
機台番号及び錘番号から成るエスコートデータが、読み
取り装置75で読み取られると共に、該パッケージを挿
着するトレイT上の記録媒体に、当該パッケージの生産
元情報が書き込まれるように中央制御装置80により指
令され、生産元情報の転記が書込み装置77により行わ
れる。
【0021】トレイと一体的に搬送されるパッケージ
は、検査ステーション10において、公知のCCDカメ
ラ等の検査装置によって、巻き形状(綾落ち,菊巻き,
テールの有無等)や,重量や,混番(異品種混入)等の
チェックが施される。該ステーションにおいて、検査の
結果不合格と判定された不合格パッケージは、読取装置
78により、そのトレイに記録されている生産元情報を
読み取ることにより、当該パッケージを巻き取った自動
ワインダーの機台番号,錘番号を知ることができる。検
査ステーション10での検査結果は、処理装置81によ
ってデータ処理されて各種パッケージの検査結果がリス
トアップされ、不良パッケージが多発しているパッケー
ジ生産元が判明する。尚、不合格パッケージPiは、パ
ッケージ抜取り装置11によりトレイから抜き取られて
ボックス12内へ収容される。一方、合格と判定された
パッケージは、検査ステーション10から払い出され、
コンベア13上を移送される間に、抜取り装置15a〜
15cによりトレイから抜き取られ、パッケージストッ
クライン14a〜14cへ銘柄A,B,Cごとにストッ
クされる。その際、読取装置79によりパッケージのト
レイが読み取られ、パッケージストックライン14a〜
14cへ入った順番毎に、機台番号及び錘番号が中央制
御装置80に記録され、ストックライン14a〜14c
からの取り出しは銘柄を指定することで行われる。
【0022】さて、上記の如く構成されるパッケージ搬
送システムにおいて、エスコートセンサの据付時には、
書込み装置74又は読取り装置75の磁気ヘッドと記録
媒体担持体70の着磁領域72との位置的照合を精度良
く一致させる必要がある。
【0023】そこで、この照合精度の程度を電気的にか
つ視覚的に確認する手段として、各荷揚げ装置8及び各
荷降し装置9には、図1に示すチェッカーが設けられて
いる。
【0024】図1において、20はパーソナルコンピュ
ータ21にA/D変換器22及びインターフェース回路
23を付加したチェッカー本体であり、センサとして、
上述のタイミングセンサ73及び読取装置75の他に、
パッケージハンガー53中の特定の1個のみに設けた指
標を検出する原点検出センサ24と、読取装置75から
記録媒体担持体70の表面までの距離を測定する距離計
25と、そしてパッケージハンガー53のパッケージの
有無を検出するパッケージ有無センサ26とを備えてい
る。上記タイミングセンサ73及び読取装置75並びに
距離計25はA/D変換器22を介してパーソナルコン
ピュータ21に接続され、また原点検出センサ24及び
パッケージ有無センサ26はインターフェース回路23
を介してパーソナルコンピュータ21に接続されてい
る。30は上述の中央制御装置80の一部を構成するエ
スコートシーケンサであり、インターフェース回路31
を介して、タイミングセンサ73,読取装置75及びパ
ッケージ有無センサ26の出力が入力されている。
【0025】図2はこのコンピュータ21のCRTモニ
タで観測されたエスコートセンサの波形を示したもの
で、Aはタイミングセンサ73の検出出力の読取り波形
(タイミング波形)であり、Bは“10001”に着磁
された5ビット分の着磁領域72のデータに対する読取
装置75の検出出力の読取り波形(データ波形)を示
す。
【0026】図2(a)(b)の波形のうち、図2
(a)は読取装置75の位置修正前のものであり、タイ
ミング波形Aの立ち下がり時点t1,t5において、デ
ータ波形Bは立ち下がっているか否か不明の状態になっ
ている。従って、このままでは読み取り誤りを発生する
可能性が非常に大きい。しかも、エスコートシーケンサ
30を構成するコンピュータは、このタイミングt1で
必ずデータ読込タイミングが巡回して来るとは限らず、
当該コンピュータが担当する他の仕事の処理如何によっ
て40ms程度の変動を見込まなければならない。そこ
で、かかる場合はタイミングセンサ73の位置を固定と
考えた場合、読取装置75の位置を、記録媒体担持体7
0の進行方向上流側に変位させ、これにより図2(b)
に示すように、タイミング波形Aの立ち下がり時点t
1,t5が、データ波形Bの立ち下がっている領域のほ
ぼ中央に来るように修正する。
【0027】ところで図2のタイミング波形Aとデータ
波形Bを比較すると、同じ大きさのの着磁領域71,7
2であるにも拘らず、その波形の立ち下がり区間幅D,
dが異なっており、タイミング波形Aの立ち下がり区間
幅Dよりもデータ波形Bの立ち下がり区間幅dの方が狭
いことが分かる。これは、タイミング用の着磁領域71
は永久磁石で構成され比較的磁気が強いのに対し、他の
着磁領域72はデータの書き込みによるものであるため
比較的磁気が弱いためである。即ち、タイミングセンサ
73は、着磁領域71が近付いてきた場合、まだ着磁領
域71が磁気ヘッドの真下に来ないうちに磁気を検出し
て反応するのに対し、読取装置75は、着磁領域72が
磁気ヘッドの真下に来た時点で反応するためである。こ
のことは同じ位置にタイミングセンサ73と読取装置7
5を並置しておいたのでは、常に一定の相対的誤差を生
ずることを意味する。
【0028】この問題を解決する手段としては、図3に
示すように、データ用着磁領域72を、タイミング用着
磁領域71に対し、ハンガー53の進行方向Pに相対的
に所定距離Δ(例えば5mm)だけ遅らせた位置に配設
する方法がある。しかし、鉄板上に5mmだけずらせて
着磁領域を配設することは実際には容易でない。鉄板の
肉厚方向に見た場合、着磁領域は表面から斜めに形成さ
れる等、無視できない製造誤差が発生するからである。
そこで、第2の解決手段として、図4に示すように、個
々の荷揚げ又は荷降し装置においてタイミングセンサ7
3の配設位置を、読取装置75の位置よりもハンガー5
3の進行方向Pに関して所定距離Δだけ遅らせた位置に
する。上述した図2(b)での読取装置75の位置修正
は、かかる距離Δだけタイミングセンサ73から進んで
いる位置からの修正を意味することになる。
【0029】また、図5(a)に示すように、タイミン
グ波形Aの立ち下がり時点t1において、データ波形B
がまだ立ち下がっていない状態の場合には、図2(a)
の場合とは逆に、タイミングセンサ73と読取装置75
とが位置的に近付き過ぎている場合であるので、図3
(b)に示すように、読取装置75の位置をタイミング
センサ73からΔxまで遠ざけるように位置修正し、こ
れによって図5(a)の下側に示すように、タイミング
波形Aの立ち下がり時点t1が、データ波形Bの立ち下
がっている領域のほぼ中央に来るように修正する。
【0030】尚、図2のタイミング波形Aを見てみる
と、一定であるはずのパルス幅Dが多少不揃いであるこ
とが分かる。これは記録媒体担持体70がタイミングセ
ンサ73を通過する際に、着磁領域71とタイミングセ
ンサ73間の距離変動に基づくものであると考えられ
る。従って、距離計25によりこの変動を計測し、必要
に応じて記録媒体担持体70の平滑性や着磁領域71の
均一性の調整を行なう。
【0031】上記図2及び図5の如くタイミング位置の
修正を施した場合でも、まだ所望するような正確な位置
照合が得られるとは限らない。その理由は、図6に示す
ように、記録媒体担持体70の中心軸線に対し記録媒体
担持体70の進行方向Pが傾いており、このため書込み
装置74の中心が各データ用着磁領域72に対し部分的
にずれている場合があるからである。即ち、図6の例に
おいて、着磁領域72aはその全領域完全に着磁された
状態であるが、着磁領域72b,72cにおいてはその
各着磁領域の一部分(斜線部)のみしか着磁されない。
このような場合は、読取り装置75においては幅の狭い
パルスとして検出されることになり、読取り誤りを生じ
やすい。
【0032】図7(a)の波形は、図7(b)の如く各
着磁領域72が一律に部分的にしか着磁されなかった場
合であり、データ波形Bの立ち下がっているパルス幅d
1は、その後側が欠けているため、通常の場合の幅dよ
り狭いものとなっている。タイミング波形Aの立ち下が
り時点t1はデータ波形Bのパルス幅d1内に在るもの
の、このパルス幅d1は通常の場合の幅dより狭いた
め、このままではコンピュータの読み込みタイミング如
何により読取り誤りを生ずることがある。そこで、この
例の場合、図7(c)に示すように、書込み装置74の
位置を、ハンガー53の進行方向と直交する方向、つま
りa又はbのいずれかの方向にずらせることにより、書
込み装置74をタイミングセンサ73からΔyだけ離す
ように位置修正し、以て正常なパルス幅dの着磁が行わ
れるようにする。もし、図6の如く進行方向に対して記
録媒体担持体70の中心軸線が傾いていると判断される
場合には、ハンガー53における記録媒体担持体70の
取付ビス76を弛めてこれを修正する。
【0033】上記進行方向のタイミング位置修正(図
2,図5)及び着磁中心修正(図7)を据付時に施すこ
とにより、タイミング的に余裕のある照合精度のとれた
パッケージ搬送システムを構築することができる。但
し、チェックすべきハンガー53の数は例えば150個
と極めて多数であり、またチェック及び修正を施すべき
荷揚げ又は荷降し場所も多数存在する。
【0034】そこで具体的な良否判別は、全てのハンガ
ー53に対し同じ様に図2又は図5のタイミング位置ず
れを生じる場合は、上記のように読取装置75又はタイ
ミングセンサ73の位置修正を行なう。これに対し、例
えば150個のハンガー53のうちの特定のものだけに
ついて図2又は図5のタイミング位置ずれを生じる場合
は、当該ハンガー53側の姿勢や着磁領域の位置修正を
行なう。この後者のハンガーの特定は、図1で述べた原
点検出センサ24とコンピュータ22との協働によって
なされる。即ち、原点検出センサ24は、多数循環して
いるハンガー53のうちの1つを光電管により検出し、
コンピュータ22はこの光電管で検出された指標を有す
るハンガー53を原点と定め、以下順次通過するハンガ
ーの順番を割り振ることにより各ハンガーの番号を特定
する。
【0035】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、エ
スコートセンサにおける、書込み装置又は読取り装置の
磁気ヘッドと記録媒体担持体の着磁領域との位置的照合
精度に関し、その程度をチェッカーのモニタ上で視覚的
に確認しながら、適正な照合精度に修正することができ
る。この場合、読込みタイミング位置に関しては、タイ
ミング波形の前縁がデータ波形のパルス幅内の中央付近
に来るように、上記タイミング用又は読取り用の磁気ヘ
ッドの位置を、ハンガー進行方向の前後に修正すればよ
く、これによりコンピュータによるデータの読込時点が
巡回して来る時期の不安定性を補って、常に正しくエス
コートデータを読み取らせることができる(請求項
1)。
【0036】また、データ波形のパルス幅が通常時より
短い場合は、荷揚げ場所におけるタイミング用又は書込
み用の磁気ヘッドの位置をハンガー進行方向と直交する
方向に修正することで、データ用の着磁領域全体がまん
べんなく着磁された状態に正すことができる(請求項
2)。
【0037】従って、多数のハンガー及び荷揚げ荷降し
場所が存在しても、パッケージ搬送システムを構築する
に際し、従来のように多大な労力と時間を費やすことな
く、簡単に位置的照合精度を修正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるチェッカーの構成を
示す図である。
【図2】図1のチェッカーでモニタ表示された波形に基
づく進行方向のタイミング位置の修正例を示した図であ
る。
【図3】タイミング用とデータ用の着磁領域をずらせて
センサ応答の相違を除去する構成例を示した図である。
【図4】タイミング用とデータ用の磁気ヘッドの位置を
ずらせてセンサ応答の相違を除去する構成例を示した図
である。
【図5】進行方向のタイミング位置の他の修正例を示し
た図である。
【図6】書込み装置の着磁中心の位置ずれの説明図であ
る。
【図7】進行方向と直交方向の着磁中心の修正例を示し
た図である。
【図8】本発明の前提となるパッケージ搬送システムの
構成例を示す図である。
【図9】図8のパッケージハンガーの構成を示す図であ
る。
【図10】図9のハンガーに対するエスコートセンサの
構成例を示した図である。
【符号の説明】
2 ワインダ 5 パッケージ 7 オーバヘッドコンベア 8 荷揚げ装置 9 荷降し装置 10 パッケージ検査ステーション 11 パッケージ抜取り装置 12 ボックス 13 コンベア 14 ストッカー 14a〜14c パッケージスットクライン 15a〜15c 抜取り装置 20 チェッカー本体 21 パーソナルコンピュータ 22 A/D変換器 23 インターフェース回路 24 原点検出センサ 25 距離計 26 パッケージ有無センサ 30 エスコートシーケンサ 31 インターフェース回路 52 搬送コンベア 53 パッケージハンガー 54 矢印 56 コンベア 58 可動ガイド 59 分岐路 60,61,62 コンベア 63 軌道 64 支持材 65 パッケージ載置アーム 70 記録媒体担持体 71 タイミング用の着磁領域 72 エスコートデータ記録用の着磁領域 73 タイミングセンサ 74 磁気ヘッド(書込み装置) 75 磁気ヘッド(読取り装置) 76 取付ビス 77 書込み装置 78 読取り装置 80 中央制御装置 81 処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンガーに設けた記録用着磁領域に品物
    のエスコートデータを記録し、荷降し時に磁気ヘッドで
    読み取るエスコートセンサにおいて、各荷降し場所に上
    記着磁領域のタイミング波形及びデータ波形を時間軸上
    にモニタ表示するチェッカーを設け、タイミング波形の
    前縁がデータ波形のパルス幅内の中央付近に来るように
    磁気ヘッドの位置をハンガー進行方向の前後に修正する
    ことを特徴とするエスコートセンサの位置修正方法。
  2. 【請求項2】 データ波形のパルス幅が通常時より短い
    場合、荷揚げ場所におけるタイミング用又は書込み用の
    磁気ヘッドの位置をハンガー進行方向と直交する方向に
    修正することを特徴とする請求項1記載のエスコートセ
    ンサの位置修正方法。
JP16130492A 1992-06-19 1992-06-19 エスコートセンサの位置修正方法 Pending JPH061539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16130492A JPH061539A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 エスコートセンサの位置修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16130492A JPH061539A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 エスコートセンサの位置修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH061539A true JPH061539A (ja) 1994-01-11

Family

ID=15732568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16130492A Pending JPH061539A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 エスコートセンサの位置修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061539A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4940127A (en) Wound yarn package transporting system
JP3774228B2 (ja) ベルトコンベアの積荷追跡のための方法
JPS6241329A (ja) 精紡機の管理方法
US5289983A (en) Production control system in spinning mill
JP2006124122A (ja) 自動作業システム
US6481187B1 (en) Position sensing system and method for an inspection handling system
CN107220701B (zh) 皮带传输袋装物体的精确计数检测方法
US7307532B2 (en) Multiple sheets feeding detection apparatus, sorter, and method of detecting multiple sheets feeding
JPH0356373A (ja) トレイ搬送システム
JP2011032020A (ja) 搬送装置
JP2513897B2 (ja) 紡績工場の生産管理システム
JPH061539A (ja) エスコートセンサの位置修正方法
JP2616218B2 (ja) 搬送装置を有する調整検査装置
JPH061538A (ja) パッケージ搬送装置
CN115069566B (zh) 一种快递分拣方法、系统、设备及存储介质
JP2006298565A (ja) 天井走行車システム
US6311886B1 (en) Position and direction sensing system for an inspection and handling system
CN105159300A (zh) 一种集卷站控制系统及方法
JP2001019151A (ja) 搬送物品仕分け方法および搬送物品仕分け装置
JPH08198416A (ja) 出版物のピッキング計量検品システム
JP3370137B2 (ja) マガジン収納装置
JP4037581B2 (ja) 仕分け装置における物品供給機構及び物品仕分け機構の位置関係の検出方法
JPS62290604A (ja) 製品供給制御装置
KR19990054093A (ko) 부품별 테스트 트레이의 식별장치
JPH0632533A (ja) パッケージ検査システム