JPH0615003B2 - (パーフルオロアルキル)エチレンの洗浄剤又は乾燥剤としての適用、及びその目的に使用し得る組成物 - Google Patents

(パーフルオロアルキル)エチレンの洗浄剤又は乾燥剤としての適用、及びその目的に使用し得る組成物

Info

Publication number
JPH0615003B2
JPH0615003B2 JP3026414A JP2641491A JPH0615003B2 JP H0615003 B2 JPH0615003 B2 JP H0615003B2 JP 3026414 A JP3026414 A JP 3026414A JP 2641491 A JP2641491 A JP 2641491A JP H0615003 B2 JPH0615003 B2 JP H0615003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene
composition according
perfluorobutyl
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3026414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04227803A (ja
Inventor
ダニエル・デビアンドラ
ジヤン−ジヤツク・マルタン
パスカル・ミシヨ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Elf Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elf Atochem SA filed Critical Elf Atochem SA
Publication of JPH04227803A publication Critical patent/JPH04227803A/ja
Publication of JPH0615003B2 publication Critical patent/JPH0615003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/261Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen
    • C11D7/30Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • C11D7/5018Halogenated solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5036Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
    • C11D7/504Azeotropic mixtures containing halogenated solvents all solvents being halogenated hydrocarbons
    • C11D7/5059Mixtures containing (hydro)chlorocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5036Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
    • C11D7/5068Mixtures of halogenated and non-halogenated solvents
    • C11D7/5077Mixtures of only oxygen-containing solvents
    • C11D7/5086Mixtures of only oxygen-containing solvents the oxygen-containing solvents being different from alcohols, e.g. mixtures of water and ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5036Azeotropic mixtures containing halogenated solvents
    • C11D7/5068Mixtures of halogenated and non-halogenated solvents
    • C11D7/509Mixtures of hydrocarbons and oxygen-containing solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G5/00Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents
    • C23G5/02Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents
    • C23G5/028Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons
    • C23G5/02803Cleaning or de-greasing metallic material by other methods; Apparatus for cleaning or de-greasing metallic material with organic solvents using organic solvents containing halogenated hydrocarbons containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/263Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/264Aldehydes; Ketones; Acetals or ketals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/266Esters or carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/28Organic compounds containing halogen

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明はフッ素化炭化水素の分野に関する
ものであり、更に詳しくはその主旨とするところが(パ
ーフルオロアルキル)エチレンの固体表面用洗浄剤又は
乾燥剤としての使用に存するものである。
【0002】1,1,2−トリクロロ−1,2,2−ト
リフルオロエタン(当該業者にはF113 の呼称で知られ
ている)は、その物理化学的性質、特に不燃性、高湿潤
力、低溶解力及び低沸点の故に現在非常に多種の固体表
面(金属、ガラス、プラスチック又は複合製品)の洗浄
及び脱脂用として工業的に広く使用されている。特にF
113 は、電子工学の分野において印刷回路の脱フラック
ス及び低温洗浄に効果的に適用されている。F113 の上
述以外の用途には、例えばジャイロスコープ及び軍需、
航空宇宙産業又は医用ハードウェアのような高品質、高
精度の機械部品の洗浄及び金属部品の脱脂がある。F11
3 はその種々の用途においてしばしば他の有機溶媒(例
えばメタノール)と共に、各成分に分かれることなく、
還流下で使用すると蒸気相と液相の組成が実質的に同一
であるような共沸混合物又は擬似共沸混合物の形態で使
用される。
【0003】F113 は水性媒体中で洗浄した後の種々の
固体基質(金属、プラスチック、複合材又はガラスの部
品)を乾燥する為にも工業的に使用されている。この用
途においては洗浄した基質の表面に残っている水分を除
去しようとするものであり、F113 はしばしば1種もし
くはそれ以上の界面活性剤を添加して使用される(特
に、FR 2,353,625、FR 2,527,625、EP 0,090,677
及び0,189,436 の特許及びこれらの特許に掲げられてい
る文献を参照)。
【0004】残念なことに、F113 は現在成層圏のオゾ
ンに作用してこれを分解すると考えられている完全にハ
ロゲン化されたクロロフルオロカーボンの1種である。
それ故に、オゾンに対して破壊作用がなく、種々の用途
でF113 にとって代り得る製品が求められている。
【0005】次の式(I) RF CH=CH2 (I) (式中、RF は3〜6個の炭素原子を含有する直鎖状又
は分枝状のパーフルオロアルキル基を示す)で表わされ
る(パーフルオロアルキル)エチレンがF113 と同様の
物理化学的な性質を有し、かつF113 とは反対に成層圏
のオゾンを分解しにくいという知見を得た。
【0006】更に、これらの化合物は特に酸化に対して
安定であり、プラスチック(ポリスチレン、ABS
等)、またはエチレン−プロピレン共重合体のようなエ
ラストマーを傷つけることがない。
【0007】それ故、本発明の主旨は、F113 の種々の
用途において、F113 の代わりに式(I)の(パーフル
オロアルキル)エチレンを使用することに存する。(パ
ーフルオロアルキル)エチレンを主成分とする洗浄又は
乾燥用組成物もまた本発明の一部を形成するものであ
る。
【0008】式(I)の化合物はそれ自体公知の方法、
例えば−銅及びエタノールアミンを主成分とする触媒
の存在下で相当するパーフルオロアルキルヨー化物RF
Iへのエチレンの付加工程、及び−このようにして得
られたヨー化物RF −CH2 CH2 Iのアルコール性水
酸化カリウムの存在下での脱ヨー化水素工程、の連続的
になる2段階の工程によって工業的規模で得ることがで
きる。
【0009】本発明の式(I)の化合物中、特に好まし
いのは(n−パーフルオロブチル)エチレンC4 9
CH=CH2 であり、これは次の表に示すようにオゾン
破壊力(O.D.P.)に関する限り以外はF113 と非
常によく似た特性を示す。
【0010】 特 性 F113 C
4 9 CH=CH2
沸 点 (℃) 47.6
59 25℃における表面張力 19
13.3 (mN m-1) 20℃における相対密度 1.57
1.46 燃 焼 性 な し
な し 引 火 点 存在しない
存在しない 溶解力(25℃での KBV) 31
9 水に対する溶解度 (ppm) 110
72 O.D.P. 0.78
0 F113 を使用する洗浄又は乾燥の技術及びこれらの用途
に使用するためのF113 を主成分とする種々の組成物が
当該業者に良く知られておりまた文献にも記載されてい
る。従って、本発明を実施する為に、当業者は、F113
の代りに実質的に同容量の式(I)の(パーフルオロア
ルキル)エチレン、好ましくは(n−パーフルオロブチ
ル)エチレンC4 9CH=CH2 を用いれば十分であ
る。
【0011】F113 の場合と同様に、式(I)の(パー
フルオロアルキル)エチレンは単独もしくは2種以上を
混合して、又は室温で液体の他の有機溶媒、例えばメタ
ノール、エタノール及びイソプロパノールのようなアル
コール類、アセトンのようなケトン類、メチルもしくは
エチルアセテート及びギ酸エチルのようなエステル類、
メチルt−ブチルエーテル及びテトラヒドロフランのよ
うなエーテル類、1,1−ジメトキシエタン及び1,3
−ジオキソランのようなアセタール類又はメチレンクロ
リド、トリクロロエチレン及び1,1,1−トリクロロ
エタン、2−メチルペンタン、2,3−ジメチルブタ
ン、n−ヘキサン及び1−ヘキセンのような塩素化もし
くは非塩素化炭化水素と一緒に用いることができる。
【0012】洗浄操作において特に有利な混合物は化合
物C4 9 CH=CH2 を85〜98重量%、及びメタ
ノールを2〜15重量%含有するものである。事実この
範囲では、標準大気圧下(1.013バール)における沸点
が46.3℃である共沸状態が存在し、混合物は擬似共沸混
合物の挙動を示す。すなわち気相と液相の組成が実質的
に同一であり、これは目的とする用途において特に有益
である。化合物C4 9 CH=CH2 の含量は好ましく
は90〜95重量%の間で、またメタノールの含量は5
〜10重量%の間で選択される。更に、この種の混合物
は測定した標準条件(ASTM標準D3828)において引
火点を持たないという大きな利点があり、かつそれ故に
不燃性である。C4 9CH=CH2 /メタノール共沸
混合物は、その沸点(46.3℃)が2つの成分の沸点(C
4 9 CH=CH2 :59℃及びメタノール:65℃)
より低いので極小沸点を有する共沸混合物(positive a
zeotrope)である。
【0013】特に有益な2成分または3成分からなる混
合物の他の例には次のものがある(%は重量による): ・C4 9 CH=CH2 (91〜98%)及びイソプロパ
ノール(9〜2%) ・C4 9 CH=CH2 (41〜51%)及びメチレンク
ロリド(59〜49%) ・C4 9 CH=CH2 (89〜97%)及びトリクロロ
エチレン(11〜3%) ・C4 9 CH=CH2 (83〜90%)及び 1,3−ジオ
キソラン(17〜10%) ・C4 9 CH=CH2 (84.8〜97.8%),メタノー
ル(15〜2%)及びメチ ルアセテート( 0.2〜2.2 %) ・C4 9 CH=CH2 (90〜98%)、イソプロパノ
ール(9〜1%)及び1 ,3−ジオキソラン(1〜7%) ・C4 9 CH=CH2 ( 90.95〜97.95 %)、イソ
プロパノール(9〜2% )及び1,1−ジメトキシエタン(0.05〜1%)。
【0014】本発明の(パーフルオロアルキル)エチレ
ンを主成分とする洗浄組成物は、F113 を主成分とする
公知の洗浄組成物と同様に、所望により例えばニトロア
ルカン(ニトロメタン、ニトロエタン等)、アルキレン
オキシド(プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、イ
ソアミレンオキシド等)、又はこれらの化合物の混合物
のような一般的な安定剤を加えることによって、洗浄工
程中に起る可能性のある加水分解及び/又は遊離基の作
用に対して安定化することもでき、この際安定剤の割合
は組成物の全体の重量に対して0.01〜5%の範囲で使用
し得る。
【0015】本発明の(パーフルオロアルキル)エチレ
ンが水性媒体中で洗浄後の基質の表面に残留している水
分を除去するのに適していることは、F113と比較して
行った乾燥用溶媒中に浸漬後湿った支持体に残留してい
る水の量を測定するというテストによって立証された。
該テストは次の方法に従って行ったものである。
【0016】重さ8.4mg/cm2 、大きさ5×2cmの1
00%ポリアミド布メッシュを水に30秒間浸漬し、次
に揺らさないようにして脱水し、ついで無水アルコール
50mlに10秒間浸漬する。アルコール中の水の濃度を
Karl Fischer法によって測定し、この濃度を比較基準と
して下表に示す。
【0017】上記と同一のメッシュを再び水に30秒間
浸漬し、次に揺らさないようにして脱水し、ついで超音
波をかけながらF113 50ml又はn−(パーフルオロブ
チル)エチレン50ml中に5分間浸漬する。次にメッシ
ュを無水アルコール50mlに10秒間浸漬し、アルコー
ル中の水の濃度を上記と同様にして測定する。このよう
にして得られた結果を次の表に対照して示す。
【0018】 アルコール中の水
の濃度(ppm) アルコール(比較基準) 196
6 F113 30
1 C4 9 CH=CH2 44
5 これらの結果は(n−パーフルオロブチル)−エチレン
がF113 と同様にして水分を実質的に除去することを示
している。
【0019】水性媒体中で洗浄後の固体基質の乾燥(水
の除去)に適用しようとする組成物は、F113 を主成分
とする乾燥用組成物と同様の添加剤を0.01〜5重量%
(好ましくは 0.1〜3重量%)の範囲の割合で含有して
いてもよい。これらの公知の添加剤には例えばアミンモ
ノもしくはジアルキルフォスフェート、N−オレイルプ
ロピレンジアミンジオレエート型の塩、ジオレイルオレ
イルアミドプロピレンアミド型のジアミド、イミダゾリ
ンから誘導された陽イオン性化合物、第4級アンモニウ
ム塩酸塩とアルキルリン酸とをフッ素化又は非フッ素化
アミンの存在下で反応させて得られる化合物のような一
般的な界面活性剤がある。
【0020】
【実施例】次の実施例は本発明を例示するものであり、
これに制限を加えるものではない。
【0021】実施例1:C4 9 CH=CH2 /メタノ
ール共沸混合物 a)共沸混合物の立証 (n−パーフルオロブチル)エチレン100g及びメ
タノール100gを蒸留塔(30段)の底部(ボイラー
部)に導入する。次に混合物を全部で1時間還流加熱し
て平衡系にする。温度が安定(46.3℃)した時、約50
gの留分を収集し、ガスクロマトグラフィーによって分
析する。
【0022】生成物を検査した結果は次の表に記載した
通りであり、C4 9 CH=CH2 /メタノールの共沸
混合物が存在することを示している。
【0023】 組 成
(重量%) 4 9 CH=C
2 CH3 OH 当初の混合物 50
50 46.3℃で収集した留分 91.8
8.2 b)共沸組成物の検定 4 9 CH=CH2 92重量%及びメタノール8重
量%を含む混合物200gを断熱蒸留塔(30段)の底
部に導入する。次に混合物を1時間還流加熱して平衡系
にした後、留分約50gを取出してガスクロマトグラフ
ィーにより分析し、一方蒸留塔の底部からの留分も同様
に分析する。次の表に記載した結果は、その沸点が純粋
な2成分:C4 9 CH=CH2 およびメタノールの沸
点より低いので最低沸点共沸混合物(positive azeotro
pe)が存在することを示している。
【0024】 組 成 (重量%) 4 9 CH=CH2
CH3 OH 当初の混合物 92
8 収集した留分 91.7
8.3 蒸留塔底部留分 91.8
8.1 底部温度:64℃ 1.013 バールに較正した沸点:46.3℃ この共沸混合物をハンダフラックスの洗浄及び機械部品
の脱脂に使用すると良好な結果が得られる。
【0025】実施例2:ニトロメタン−安定化組成物 超音波洗浄浴にC4 9 CH=CH2 91.9重量%、メタ
ノール8重量%及び安定剤としてのニトロメタン 0.1重
量%を含む混合物150gを導入する。この系を1時間
加熱還流させた後、蒸気相のアリコートを取り出す。ガ
スクロマトグラフィーによる分析結果はニトロメタンの
存在を示しており、これはこの混合物が蒸気相において
安定化されていることを示している。
【0026】 組 成 (重量
%) 4 9 CH=CH2 CH3
OH CH3 NO2 当初の混合物 91.9 8
0.1 蒸 気 相 91.85 8.
1 0.05実施例3 :プロピレンオキシド−安定化組成物 ニトロメタンの代りにプロピレンオキシドを使用し、他
は実施例2と同様にして次の結果を得た。
【0027】 組 成 (重量
%) 4 9 CH=CH2 CH3
OH C3 6 O 当初の混合物 91.9 8
0.1 蒸 気 相 91.68 8.
3 0.02実施例4 :二重安定化組成物 ニトロメタン 0.1%及びプロピレンオキシド 0.1%を使
用し、他は実施例2と同様にして次の結果を得た。
【0028】 組 成 (重 量
%) 4 9 CH=CH2 CH3 OH
CH3 NO2 3 6 O 当初の混合物 91.8 8
0.1 0.1 蒸 気 相 91.73 8.2
0.05 0.02実施例5 :ハンダフラックスの洗浄 C4 9 CH=CH2 /メタノール共沸組成物200g
をAnnemasse 超音波浴に導入し、次に混合物を沸点まで
加熱する。
【0029】ハンダフラックスで被覆し220℃のオー
ブン中で30秒間焼なましした印刷回路を、超音波をか
けた沸騰液中に3分間浸漬し、次いで蒸気相で3分間す
すぐ。
【0030】空気中で乾燥後、ハンダフラックスは完全
に残留しないことが認められた。
【0031】実施例6〜22: メタノールの代りに次表の通りの別の溶媒を用い、他
は実施例1と同様の操作を行った。次の表に標準沸点
(1.013 バールにおける)及び共沸物の組成を示す。
【0032】 実施例 別の溶媒 共沸物の重量組成
(%) 沸点(℃) C4 F9 CH=CH2
別の溶媒
6 エタノール 93.4
6.6 52.4 7 イソプロパノール 94.5
5.5 54.7 8 酢酸メチル 33.3
66.7 51.7 9 ギ酸エチル 55
45 49 10 アセトン 28.5
71.5 50.8 11 2-メチルペンタン 77.1
22.9 50.7 12 2,3-ジメチルブタン 70.3
29.7 49.5 13 n−ヘキサン 83.4
16.6 53.7 14 1−ヘキセン 77.3
22.7 52.5 15 n−プロパノール 97
3 56.6 16 ジクロロメタン 46
54 35.3 17 トリクロロエチレン 93
7 58.2 18 1,1,1-トリクロロエタン 83.5
16.5 57.4 19 メチル-t- ブチルエーテル 57.2
42.8 52.5 20 テトラヒドロフラン 82.6
17.4 56.3 21 1,3-ジオキソラン 86.5
13.5 56.3 22 1,1-ジメトキシエタン 80
20 55.5実施例23〜29 :3成分の共沸混合物 実施例1におけるC4 9 CH=CH2 /メタノール共
沸組成物200g及び第3番目の溶媒50gを蒸留塔
(30段)に導入する。次に混合物を合計1時間還流下
加熱して平衡系にし、温度が安定したところで凝縮相の
アリコートを取り出し、ガスクロマトグラフィーによっ
て分析する。
【0033】3成分組成物で認められる沸点はC4 9
CH=CH2 /メタノール共沸混合物の沸点より低く、
3成分共沸混合物として挙動することを示している。そ
の重量組成及び標準沸点(1.013バールにおいて)を次
の表に対照して示す。
【0034】 実 施 例 23 24
25 26 成 分 重 量 組 成
(%) 4 9 CH=CH2 61 90.8
71.35 75.6 メタノール 6.5 8.0
8.05 8 ギ酸エチル 32.5 酢酸メチル 1.2 1−ヘキセン
20.6 n−ヘキサン
16.4 沸点(℃) 44.4 46.1
42.7 43.3 他の3成分共沸混合物3種の組成及び標準沸点を次の表
に示す。
【0035】 実 施 例 27 28
29 成 分 重量組成
(%) 4 9 CH=CH2 91 56
94.2 イソプロパノール 5
5.6 エタノール 4.5 1,3 −ジオキソラン 4 メチルt−ブチルエーテル 39.5 1,1 −ジメトキシエタン
0.2 沸点(℃) 54.7 52.5
54.5 実施例30〜32 実施例1におけるC4 9 CH=CH2 の代りにC6
13CH=CH2 又はiso−C3 7 CH=CH2
使用し、任意にメタノールの代りにエタノール又はイソ
プロパノールを使用し、実施例1と同様の操作を行っ
た。
【0036】共沸混合物の重量組成及び標準沸点を次の
表に示す。
【0037】 実 施 例 30 3
1 32 成 分 重量組成
(%) iso −C3 7 CH=CH2 94.1 C6 13CH=CH2 7
8 67.4 メタノール 5.9 エタノール 2
2 イソプロパノール
32.6 沸点(℃) 25.5 7
2.8 72.3
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パスカル・ミシヨ フランス国、95210・サン−グラテイエン、 ブルバー・パストウール、35 (56)参考文献 特開 平2−191581(JP,A) 特開 平2−221388(JP,A)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の式: RF CH=CH2 (I) (式中、RF は3〜6個の炭素原子を含有する直鎖状又
    は分枝状パーフルオロアルキル基を示す)で表わされる
    (パーフルオロアルキル)エチレンの固体表面用洗浄剤
    又は乾燥剤としての適用。
  2. 【請求項2】 式(I)の化合物が(n−パーフルオロ
    ブチル)エチレンC4 9 CH=CH2 である請求項1
    に記載の適用。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の(パーフルオロ
    アルキル)エチレンと、アルコール類、ケトン類、エス
    テル類、エーテル類、アセタール類及び塩素化もしくは
    非塩素化炭化水素から選択される少なくとも1つの有機
    溶媒との混合物からなることを特徴とする固体表面洗浄
    用組成物。
  4. 【請求項4】 (n−パーフルオロブチル)エチレン8
    5〜98重量%及びメタノール2〜15重量%からなる
    請求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 (n−パーフルオロブチル)エチレン9
    0〜95重量%及びメタノール5〜10重量%を含有す
    る請求項4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 標準大気圧下で沸点46.3℃を有する共沸
    混合物の形態である請求項4に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 (n−パーフルオロブチル)エチレン9
    1〜98重量%及びイソプロパノール2〜9重量%から
    なる請求項3に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 (n−パーフルオロブチル)エチレン4
    1〜51重量%及びメチレンクロリド49〜59重量%
    からなる請求項3に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 (n−パーフルオロブチル)エチレン8
    9〜97重量%及びトリクロロエチレン3〜11重量%
    からなる請求項3に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 (n−パーフルオロブチル)エチレン
    83〜90重量%及び1,3−ジオキソラン10〜17
    重量%からなる請求項3に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 (n−パーフルオロブチル)エチレン
    84.8〜97.8重量%、メタノール2〜15重量%及びメチ
    ルアセテート 0.2〜2.2 重量%からなる請求項3に記載
    の組成物。
  12. 【請求項12】 (n−パーフルオロブチル)エチレン
    90〜98重量%、イソプロパノール1〜9重量%及び
    1,3−ジオキソラン1〜7重量%からなる請求項3に
    記載の組成物。
  13. 【請求項13】 (n−パーフルオロブチル)エチレン
    90.95〜97.95 重量%、イソプロパノール2〜9重量%
    及び1,1−ジメトキシエタン0.05〜1重量%からなる
    請求項3に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 少なくとも1種の安定剤を含有する請
    求項3〜13のいずれか一つに記載の組成物。
  15. 【請求項15】 安定剤がニトロアルカン、アルキレン
    オキシド又はこれらの化合物の混合物である請求項14
    に記載の組成物。
  16. 【請求項16】 安定剤の割合が組成物全体の重量の0.
    01〜5%である請求項14又は15に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 請求項1又は2に記載の(パーフルオ
    ロアルキル)エチレンと少なくとも1種の界面活性剤と
    の混合物からなることを特徴とする固体表面乾燥用組成
    物。
  18. 【請求項18】 界面活性剤の含量が0.01〜5重量%、
    好ましくは 0.1〜3重量%である請求項17に記載の組
    成物。
JP3026414A 1990-02-20 1991-02-20 (パーフルオロアルキル)エチレンの洗浄剤又は乾燥剤としての適用、及びその目的に使用し得る組成物 Expired - Lifetime JPH0615003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9002011A FR2658532B1 (fr) 1990-02-20 1990-02-20 Application des (perfluoroalkyl)-ethylenes comme agents de nettoyage ou de sechage, et compositions utilisables a cet effet.
FR9002011 1990-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227803A JPH04227803A (ja) 1992-08-17
JPH0615003B2 true JPH0615003B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=9393900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026414A Expired - Lifetime JPH0615003B2 (ja) 1990-02-20 1991-02-20 (パーフルオロアルキル)エチレンの洗浄剤又は乾燥剤としての適用、及びその目的に使用し得る組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5302212A (ja)
EP (1) EP0443911B1 (ja)
JP (1) JPH0615003B2 (ja)
KR (1) KR930007225B1 (ja)
AT (1) ATE117362T1 (ja)
AU (1) AU635387B2 (ja)
CA (1) CA2035687C (ja)
DE (1) DE69106740T2 (ja)
FI (1) FI98827C (ja)
FR (1) FR2658532B1 (ja)
IE (1) IE68777B1 (ja)
NO (1) NO176673C (ja)
PT (1) PT96811B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5458800A (en) * 1990-02-20 1995-10-17 Societe Atochem Use of (perfluoroalkyl) ethylenes as cleaning or drying agents, and compositions which can be used for this purpose
US5531916A (en) * 1990-10-03 1996-07-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrofluorocarbon cleaning compositions
EP0525266B1 (fr) * 1991-07-31 1994-09-14 Elf Atochem S.A. Composition à base de (N. perfluorobutyl)-éthylène pour le nettoyage de surfaces solides
FR2694942B1 (fr) * 1992-08-21 1994-10-14 Atochem Elf Sa Composition à base de 1,1,1,3,3-pentafluorobutane et de chlorure de méthylène, pour le nettoyage et/ou le séchage de surfaces solides.
JP3123695B2 (ja) * 1993-01-22 2001-01-15 キヤノン株式会社 混合溶剤組成物、及びそれを利用する洗浄方法と洗浄処理装置
JP3390245B2 (ja) * 1993-06-01 2003-03-24 富士通株式会社 洗浄液及び洗浄方法
US5482564A (en) * 1994-06-21 1996-01-09 Texas Instruments Incorporated Method of unsticking components of micro-mechanical devices
FR2731436B1 (fr) * 1995-03-09 1997-04-30 Atochem Elf Sa Utilisation d'hydrofluoroalcenes comme agents de nettoyage, et compositions utilisables a cet effet
US6358908B1 (en) 1995-03-24 2002-03-19 Bayer Corporation Azeotropic compositions of 1,3-dioxolane and hydrocarbons having 5 or 6 carbon atoms and the use thereof in the production of foams
US5614565A (en) * 1995-03-24 1997-03-25 Bayer Corporation Azeotropic compositions of perfluorohexane and hydrocarbons having 6 carbon atoms and the use thereof in the production of foams
US6372705B1 (en) 1995-03-24 2002-04-16 Bayer Corporation Azeotropic compositions of perfluorohexane and hydrocarbons having 5 carbon atoms and the use thereof in the production of foams
JPH08330266A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Texas Instr Inc <Ti> 半導体装置等の表面を浄化し、処理する方法
FR2766837A1 (fr) * 1997-07-31 1999-02-05 Atochem Elf Sa Compositions azeotropiques a base de (n.perfluorohexyl) ethylene pour le traitement de surfaces solides
EP1349972B1 (en) * 2000-12-22 2007-01-24 E.I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope mixtures with perfluorobutylethylene
US6793840B2 (en) * 2000-12-22 2004-09-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotrope mixtures with perfluorobutylethylene
EP2277942A3 (en) * 2002-10-25 2014-07-09 Honeywell International, Incorporated. Compositions containing fluorine substituted olefins
US7745369B2 (en) * 2003-12-19 2010-06-29 Shell Oil Company Method and catalyst for producing a crude product with minimal hydrogen uptake
US7153448B2 (en) * 2004-05-26 2006-12-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company 1,1,1,2,2,4,5,5,5-nonafluoro-4-(trifluoromethyl)-3-pentanone compositions comprising a hydrofluorocarbon and uses thereof
WO2006116371A1 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat transfer and refrigerant compositions comprising 3,3,4,4,5,5,6,6,6-nonafluoro-1-hexene and a hydrofluorocarbon
US7553985B2 (en) * 2005-11-02 2009-06-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated surfactants
AU2006315130A1 (en) 2005-11-10 2007-05-24 Great Lakes Chemical Corporation Fire extinguishing and fire suppression compositions comprising unsaturate flouorocarbons
WO2007100886A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic compositions comprising fluorinated compounds for cleaning applications
US8021490B2 (en) * 2007-01-04 2011-09-20 Eastman Chemical Company Substrate cleaning processes through the use of solvents and systems
CA2684290C (en) * 2007-06-12 2016-09-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Azeotropic and azeotrope-like compositions of e-1,1,1,4,4,4-hexafluoro-2-butene
US20110215273A1 (en) * 2008-11-13 2011-09-08 Solvay Fluor Gmbh Hydrofluoroolefins, manufacture of hydrofluoroolefins and methods of using hydrofluoroolefins
KR101753621B1 (ko) * 2008-12-17 2017-07-19 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 세척 조성물 및 방법
EP4098729A1 (en) 2021-06-01 2022-12-07 Cipelia Non-flammable, volatile and aqueous cleaning composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2551639A (en) * 1947-07-22 1951-05-08 Socony Vacuum Oil Co Inc Reaction of olefins and halogenated alkanes
US3389187A (en) * 1964-04-27 1968-06-18 Dow Chemical Co Perfluoroisobutylene dimer
FR1560544A (ja) * 1968-01-31 1969-03-21
US3911035A (en) * 1971-05-24 1975-10-07 Pennwalt Corp Novel hexafluorohexenes
US3907576A (en) * 1972-02-22 1975-09-23 Ciba Geigy Corp Compositions containing werner complexes of chromium and fluorinated carboxylic acids
US5059728A (en) * 1990-06-29 1991-10-22 Allied-Signal Inc. Partially fluorinated alkanes having a tertiary structure
US5064560A (en) * 1990-10-11 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ternary azeotropic compositions of 43-10mee (CF3 CHFCHFCH2 CF.sub.
US5037573A (en) * 1990-10-03 1991-08-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of 1,1-dichloro-1-fluoroethane and n-perfluorobutylethylene
US5064559A (en) * 1990-10-11 1991-11-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Binary azeotropic compositions of (CF3 CHFCHFCF2 CF3) with methanol or ethanol or isopropanol
US5076956A (en) * 1990-11-29 1991-12-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Compositions of octafluorotrifluoromethylpentane and nonafluorotrifluoromethylpentane and use thereof for cleaning solid surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
FR2658532A1 (fr) 1991-08-23
AU635387B2 (en) 1993-03-18
CA2035687A1 (fr) 1991-08-21
US5302212A (en) 1994-04-12
ATE117362T1 (de) 1995-02-15
EP0443911B1 (fr) 1995-01-18
KR930007225B1 (ko) 1993-08-04
CA2035687C (fr) 1998-05-05
NO176673C (no) 1995-05-10
KR910021472A (ko) 1991-12-20
DE69106740T2 (de) 1995-08-10
FI910800A0 (fi) 1991-02-19
DE69106740D1 (de) 1995-03-02
NO176673B (no) 1995-01-30
PT96811B (pt) 1998-07-31
PT96811A (pt) 1991-10-31
FI98827C (fi) 1997-08-25
IE910560A1 (en) 1991-08-28
FI910800A (fi) 1991-08-21
NO910596D0 (no) 1991-02-14
FR2658532B1 (fr) 1992-05-15
AU7098991A (en) 1991-08-22
EP0443911A1 (fr) 1991-08-28
FI98827B (fi) 1997-05-15
NO910596L (no) 1991-08-21
JPH04227803A (ja) 1992-08-17
IE68777B1 (en) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615003B2 (ja) (パーフルオロアルキル)エチレンの洗浄剤又は乾燥剤としての適用、及びその目的に使用し得る組成物
US5824634A (en) Cleaning compositions with decafluoropentane and acetone
CA2022989C (en) Azeotropic or azeotropic-like composition of hydrochlorofluoropropane
JPH08253799A (ja) ヒドロフルオロアルケンの洗浄剤としての使用及び洗浄用組成物
US5458800A (en) Use of (perfluoroalkyl) ethylenes as cleaning or drying agents, and compositions which can be used for this purpose
US5773404A (en) Azeotropic composition
US5073206A (en) Method of cleaning using azeotrope-like compositions of 1,1-dichloro-1-fluoroethane, methanol and nitromethane
US6291416B1 (en) Cleaning or drying compositions based on F36mfc, CHzCLz, CH3OH and 43-10mee
US4988455A (en) Azeotrope-like compositions of 1,1-dichloro-1,2,2-trifluoropropane and alkanol having 1 to 4 carbon atoms
JPH05506878A (ja) ジクロロペンタフルオロプロパン、メタノール及び6個の炭素原子を含む炭化水素から成る共沸混合物―類似の組成物
US5259983A (en) Azeotrope-like compositions of 1-H-perfluorohexane and trifluoroethanol or n-propanol
WO1992003531A1 (en) Azeotrope-like compositions of 1,1-dichloro-1-fluoroethane; dichlorotrifluoroethane; methanol; and alkene having 5 carbon atoms
US6281184B1 (en) Cleaning or drying compositions based on 43-10mee and on trichloroethylene
JPH05194998A (ja) 固体表面を洗浄または脱脂するための(n−ペルフルオロブチル)−エチレンをベースとする組成物
JP2821385B2 (ja) 含フッ素エーテル及び2−プロパノールからなる共沸様組成物
US6281186B1 (en) Cleaning or drying compositions based on 43-10mee, on CH2C12, on cyclopentane and on CH3OH
US5747437A (en) Cleaning compositions based on 1,1,1,2,2,4,4-heptafluorobutane and C1 -C3 alcohols
US5049301A (en) Azeotrope-like compositions of 1,1-dichloro-1-fluoroethane; dichlorotrifluoroethane; and methyl formate
JP2823185B2 (ja) 含フッ素エーテル及びメタノールからなる共沸様組成物
JPH10152452A (ja) 含フッ素エーテルを含む共沸及び共沸様組成物
JPH06256796A (ja) 1,1−ジクロロ−1−フルオロエタンとメタノールとを主成分とする安定化洗浄剤組成物
JPH03173835A (ja) トリクロロジフルオロエタンを主剤とする共沸および共沸様組成物の安定化方法
JPS5851995B2 (ja) 1,1,2↓−トリクロロ↓−1,2,2↓−トリフルオロエタン系溶剤の安定化法
WO1993004219A1 (en) Azeotrope-like compositions of 2-trifluoromethyl-1,1,1,2-tetrafluorobutane and methanol, ethanol or isopropanol
FR2829773A1 (fr) COMPOSITION DE NETTOYAGE OU DE SECHAGE A BASE DE N-PERFLUOROBUTYL-ETHYLENE ET DE HFC 365 mfc