JPH0614960Y2 - 常圧式ノックアウト機構の安全装置 - Google Patents

常圧式ノックアウト機構の安全装置

Info

Publication number
JPH0614960Y2
JPH0614960Y2 JP28089U JP28089U JPH0614960Y2 JP H0614960 Y2 JPH0614960 Y2 JP H0614960Y2 JP 28089 U JP28089 U JP 28089U JP 28089 U JP28089 U JP 28089U JP H0614960 Y2 JPH0614960 Y2 JP H0614960Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knockout
slide
product
force
upper mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0293100U (ja
Inventor
英夫 板倉
繁徳 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP28089U priority Critical patent/JPH0614960Y2/ja
Publication of JPH0293100U publication Critical patent/JPH0293100U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0614960Y2 publication Critical patent/JPH0614960Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、常圧式ノックアウト機構の安全装置に関し、
詳しくは製品が上型に残った場合には、これを自動検出
するとともにノックアウト力を除去して作業安全の万全
を期するものである。
[従来の技術] プレス加工後の製品を上型から排出するための常圧式ノ
ックアウト機構が知られている。
かかるノックアウト機構は、ノックアウトピンを上下方
向に相対移動可能としてスライドに嵌挿させ、シリンダ
装置によってノックアウトピンに常時ノックアウト力を
付与するように構成されているのが一般的である。
そして、スライドが下死点より上昇しはじめると、製品
はノックアウトピンによって上型からエジョクトされ
る。引続き、スライドがノックアウト領域外に上昇する
と、製品搬送のスペースを確保するためにノックアウト
ピンはスライドとともに上昇するように形成されてい
る。
[考案が解決しようとする課題] ところで、製品のエジェクト作用のみに着目すれば、原
理的に、ノックアウト力は十分大きいことが望ましい。
しかし、多様化につれて熱間ワークを成形する場合も多
い。かかる熱間ワークを加工する場合には、ワークが軟
化しているので製品形態・精度等の点からノックアウト
力を十分大きくすることができず、必要最少限にセット
されているのが実情である。
このために、スライドがノックアウト領域外に上昇して
も、製品が上型内に残る場合が生じる。かかる状態を放
置したのでは、製品を次工程に搬送することができず生
産性を著しく低下させるばかりか、特に定圧式ゆえに、
スライドの上昇中あるいは停止中に作業者が上型から製
品を引剥がすときに、シリンダ装置の付勢力によって突
如として製品が高速かつ不特定方向に飛出す虞れがあり
作業上非常に危険である。
本考案の目的とするところは、製品が上型に残っている
ことを自動検出してシリンダ装置のノックアウト付与力
を除去できるようした安全作業を保障できる常圧式ノッ
クアウト機構の安全装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は、製品が上型内に強力密接して残存した場合に
は、スライドが上昇するほどに危険性が増すことに着目
し、スライドとノックアウトピンとの相対位置を捉えて
上型に製品が残ったことを自動検出しかつシリンダ装置
のノックアウト付与力を除去するように形成したもので
ある。
すなわち、ノックアウトピンとスライドの相対位置から
製品が上型に残ったことを検出する異常検出手段と、作
動状態においてノックアウトピンにノックアウト力を付
与するシリンダ装置のシリンダ室内加圧空気を大気に排
気する排気弁と、スライドがノックアウト領域外の位置
にありかつ該異常検出手段から異常検出信号が発せられ
たことを条件として該排気弁を作動状態に切替える切替
制御手段とからなり、製品が上型に残った場合にノック
アウト力を除去するように構成したことを特徴とする。
[作用] 上記構成による本考案では、スライドが下死点から上昇
してノックアウト領域外となっても製品が上型に残って
いる場合には、異常検出手段が作用して異常検出信号を
発する。すると、切替制御手段は排気弁を作動状態とし
てシリンダ装置内の加圧空気を大気に排気させる。ノッ
クアウトピンからノックアウト付与力が除去される。し
たがって、上型内に残った製品が不用意に飛出すことが
なく安全作業が確約される。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
本実施例の常圧式ノックアウト機構(第1図では3組を
現している)には、第1図,第2図に示す如く、排気弁
41と異常検出手段51と切替制御手段61とからなる
安全装置40が設けられ、ノックアウト不完全により製
品が上型7に残っていることを自動検出するとともにシ
リンダ装置32のノックアウト付与力を除去して安全作
業の万全が図られている。
まず、常圧式ノックアウト機構(1組)は、第2図に示
す如く、ノックアウトピン12とシリンダ装置32とか
らなり、シリンダ装置32には配管38を通して加圧空
気源22から加圧空気が常時供給されている。
なお、当該プレス機械は、ボルスタ3,スライド4,イ
ンサートプレート5,上ダイプレート6,上型7,下ダ
イプレート16,下型17等から構成されている。
ここに、ノックアウトピン12は、スライド4に上下方
向に相対移動可能に嵌挿され、その相対移動可能範囲は
ノックアウトストロークStに等しいものとされてい
る。したがって、スライド4が下死点より上昇しノック
アウトストロークStを越えたノックアウト領域外とな
れば、ノックアウトピン12はスライド4とともに一体
的に上昇する。
このノックアウトピン12へは、シリンダ装置32から
常時に一定のノックアウト力が付与されている。
次に、シリンダ装置32は、第2図に示す如く、スライ
ド4に固定されたシリンダ33とこのシリンダ33内で
ストロークStだけ上下方向に変位可能に装着されたピ
ストン36とからなり、シリンダ室35内には配管3
8、給気穴34を通して加圧空気源22からノックアウ
ト力発生用の加圧空気が常時供給される。ノックアウト
ピン12には、ピストンロッド37を介してノックアウ
ト力が付与される。したがって、スライド4が第2図に
示した下死点にある場合には、ピストン36はシリンダ
室35内でストロークStだけ浮上している。なお、3
9はノックアウト完了時における緩衝用のショックアブ
ソーバーである。
一方、加圧空気源22は、第1図に示す如く、3組のシ
リンダ装置32に共通なものとして形成され、空気配管
27と3組の圧力調整弁ト24とから構成されている。
25は圧力計である。
したがって、各シリンダ装置32のシリンダ室35に
は、圧力調整弁24でノックアウト力に見合った適宜な
圧力に調整された加圧空気が配管38を対して常時供給
される。
さて、本考案の安全装置を形成する排気弁41は、作動
状態においてシリンダ装置32(シリンダ室35)内の
加圧空気を大気に排出する手段であって、この実施例で
は給気弁26と一体的な2ポジション切替電磁弁から構
成されている。
なお、38は、配管38の途中に設けられたバッファタ
ンクである。
つまり、電磁弁のソレノイドSVを励磁したときには、
給気弁26に切替えられたシリンダ室35に加圧空気が
供給され、ソレノイドSVが非励磁となったときには排
気弁41に切替えて、すなわち排気弁41を作動状態と
してシリンダ室35内の加圧空気を大気に排気するもの
と形成されている。停電等に対してセフティーサイドに
作用する。
また、異常検出手段51は、製品Wが上型7内に残った
ノックアウト不完全状態すなわち異常を検出する手段で
あり、この実施例ではノックアウトピン12とスライド
4との上下方向の相対位置を捉えて自動検出するものと
されている。詳しくは、第2図に示す如く、ノックアウ
トピン12の変位を代表するロッド37a(ピストンロ
ッド37とは反対に上方に突出るようにピストン36に
一体に設けられている)に上下方向位置調整可能に螺合
された作動体52と、支持部材57を介してスライド4
の上面側に固定された電磁作動型のポジションスイッチ
(PS)53とから異常検出手段51が形成されてい
る。
かかる両者52,53の配設位置関係は、第2図に示す
スライド下死点において、作動体52がポジションスイ
ッチ53よりも上方に位置する場合をOFF状態とし、
正常なノックアウトが行なわれスライド4がノックアウ
ト領域外に上昇したときに両者52,53が同一高さと
なってON状態となるように選定されている。この実施
例でいうノックアウト領域とは、第4図に示す如くクラ
ンク角度が140度〜220度にある場合をいうものと
する。
したがって、ノックアウトが正常に行なわれた場合に
は、スライド4が下死点から上昇してノックアウト領域
外となるまでは、ポジションスイッチ53は第4図に示
す如くOFF状態であり、ノックアウトストロークSt
だけ相対移動した後にノックアウトピン12がスライド
4とともに上昇するノックアウト領域外では作動体52
とボジションスイッチ53とは、第1図で実線で示す如
く同一高さとなり、ポジションスイッチ53はON状態
となる。
一方、ノックアウトが不完全のために製品Wが上型7内
に残った場合には、ノックアウトピン12はその製品W
によって拘束されスライド4が下死点から上昇すると一
体的に上昇してしまう。つまり、スライド4がノックア
ウト領域外となっても両者52,53は第2図に示した
と同様な位置関係であり同一高さとならないので、ポジ
ションスイッチ53はOFF状態のままである。このよ
うに、本実施例ではポジションスイッチ53が、かかる
OFF状態であることをもって異常検出手段51から異
常検出信号が発せられたものと規定する。後記切替制御
手段61の構造簡素化等のためである。
なお、異常検出手段51は、上記の通り製品Wが上型7
内に残存したことを検出するものであるから、スライド
4がノックアウト領域外へ上昇したのにも拘らずスライ
ド4とノックアウトピン12とがノックアウトストロー
クStだけ相対移動しなかったことを検出できるよう形
成すればよく、異常時にポジションスイッチ53がON
状態となるよう形成し、あるいは光電式等他の構成とし
ても実施できる。
次に、切替制御手段61は、スライド4がノックアウト
領域外の位置にありかつ異常検出手段51から異常検出
信号(ポジションスイッチ53がOFF)が発せられた
ときに、排気弁41を作動状態に切替えて、シリンダ装
置32の加圧空気を大気に排出させる手段である。
なお、この実施例では、前述の通り排気量の最少化等を
達成するために給気制御系と有機的関連を持たせた構成
としている。
すなわち、切替制御手段61は、第3図(但し、1組分
を示す)に示す如く、並列接続されたポジションスイッ
チ53およびロータリーカムスイッチ(RS)9と直列
接続されている給気スイッチ62とリレー(RY)63
とから構成されている。給気スイッチ62は自己復帰型
の押ボタンスイッチであり、リレー63は4つの補助接
点(a接点…Ca,Ca,Caとb接点…Cb,)を有
する。
ここに、ロータリーカムスイッチ9は、スライド4がノ
ックアウト領域外にあることを検出するもので、第4図
に示す如く、クランク角度が135度〜225度の間だ
けONとなり、225〜135度の間はOFFとなるよ
う設定されている。確実を期してポジションスイッチ5
3のON状態とは両側に5度づつ重複させている。
したがって、正常つまり上型7内に製品Wが存在しない
場合には、スライド4がどの位置にあってもロータリー
カムスイッチ9およびポジションスイッチ53のいずれ
か一方がONとなるので、給気スイッチ62をON操作
すればリレー63が励磁されかつ電磁弁のソレノイドS
Vが励磁されることにより給気弁26が作動する。各シ
リンダ装置32には加圧空気が供給され所定のノックア
ウト力が付与される。この場合、排気弁41は非作動状
態である。
リレー63は、給気スイッチ62と並列接続されたa接
点Caによりセルフホールドされている。
ここに、ノックアウトが不完全で製品Wが上型7に残る
異常が配設すると、ポジションスイッチ53はクランク
角度が220度を越えてもON状態とならず、第4図に
2点鎖線で示したように、OFF状態となったままであ
るから、リレー63は非励磁となりソレノイドSVも非
励磁となる結果、給気弁26から排気弁41に切替る。
排気弁41が作動状態となるシリンダ室35内空気は大
気に排気されノックアウト力が除去される。これと同時
にb接点Cbが電路を閉成するので、異常状態を示すラ
ンプ65が点灯しかつa接点Caが開成することにより
プレス非常停止するように形成されている。
次に作用を説明する。
(ノックアウト力の付与) プレス機械の運転に際し、給気スイッチ62をON操作
すれば、切替制御手段61(リレー63が励磁されてい
る)によって給気弁26が作動して各シリンダ装置32
には加圧空気源22から所定圧力の空気が供給される。
ここに、ノックアウト力が確立付与される。
(正常運転) スライド4が下死点に下降して製品Wを成形完了する
と、第2図に示す状態からスライド4が上昇し始める。
この場合、ノックアウトピン12にはシリンダ装置32
からノックアウト付与力が加えられているので、ノック
アウトピン12は静止したままでスライド4のみがノッ
クアウトストロークStだけ上昇する。と同時に、シリ
ンダ装置32のピストン36はショックアブソーバー3
9に当接するまでシリンダ33内をストロークStだけ
降下する。
すなわち、スライド4がクランク角度220度相当位置
に上昇したときには、製品Wは上型7から完全にエジョ
クトされ、また、ポジションスイッチ53と作動体52
とが第1図に実線で示す如く同一高さになるので、ポジ
ションスイッチ53が第4図に示すようにOFFからO
Nに切替る。したがって、切替制御手段61はロータリ
ーカムスイッチ9が225度でOFFとなってもリレー
63、ソレノイドSVを励磁したままである。したがっ
て、給気弁26が引続き作動状態に維持されているの
で、常時ノックアウト力が確立されている。
(異常時の動作) ノックアウトが不完全で製品Wが上型7内に残っている
場合には、ノックアウトピン12は勢品Wに拘束されス
ライド4と上下方向に相当移動できない。このために、
スライド4が第2図に示す下死点から上昇し始めると、
ノックアウトピン12も製品Wにより押上げられてスラ
イド4とともに上昇する。つまり、スライド4に固定さ
れたポジションスイッチ53とノックアウトピン12と
一体的な作動体52とは、第2図で上方に同期して同量
だけ変位する。
したがって、スライド4がクランク角度220度を越え
るノックアウト領域外となっても、ポジションスイッチ
53は、第4図に2点鎖線で示した如く、OFF状態の
ままである。つまり、異常検出手段51から異常検出信
号が発せられたことになる。
この場合にも、ロータリーカムスイッチ9は、余裕をみ
て設定されたクランク角度225度になるとOFFとな
る。
ここに、スライド4がノックアウト領域外になりかつ異
常検出信号が発せられているので、切替制御手段61
は、リレー63、ソレノイドSVを非励磁として排気弁
41に切替える。リレー63はセルフホールドが解かれ
る。
よって、シリンダ装置32は、給気弁26の不作動状態
により加圧空気源22と分離され、当該シリンダ室37
内の空気が排気弁41を通して大気に排出される結果、
ノックアウトピン12へのノックアウト力が除去され
る。上型7内に残った製品Wが定圧式ノックアウト力に
より上型7から飛出すことを防止できる。プレスは非常
停止される。
(復帰作業) 手動運転等によってスライド4を、好ましくは下死点近
傍に、下降させる。作業者は上型7から残っていた製品
Wを引離す。この場合、ノックアウトピン12にはノッ
クアウト力が付与されていないので、引離作業中に製品
Wが飛出して来ることがなく、安全に作業できる。
また、リレー63はセルフホールドが解かれ、再び給気
スイッチ62をON操作しない限りリレー63が励磁さ
れることがないのでノックアウト力は発生しない。この
点からも危険性が除去され作業安全が確約される。
しかして、この実施例によれば、安全装置40は排気弁
41,異常検出手段52,切替制御手段61とからな
り、製品Wが上型7内に残った場合には、これを自動検
出しかつノックアウト力を除去する構成であるから、ス
ライド4が上昇した場合において、製品Wが突如として
上型7から不特定方向に高速飛出す心配が皆無となり作
業安全を保障することができる。
また、排気弁41は、給気弁26と一体的な2ポジショ
ン切替電磁弁から形成され、かつ排気弁41を作動状態
としてシリンダ装置32内の空気を大気に排出するとき
には、給気弁26を不動作状態としてシリンダ装置32
を加圧空気源22から切離す構成とされているので、ノ
ックアウト力を急速に除去でき一層の安全性が図られる
のみならず、排出空気量はシリンダ室35の体積相当量
の最少限にとどめられ経済的で迅速に再起動条件を確立
することができる。
また、異常検出手段51は、スライド4に固定されたポ
ジションスイッチ53とノックアウトピン12に間接的
に固定された作動体52とから構成されているので、構
造簡単で長期に亘る確実作動を保障できる。
さらに、切替制御手段61は、排気弁41による排気作
用と給気弁26による常圧給気作用とを一体的,有機的
に行なう構成とされ、かつスイッチ,リレーからなる構
造簡単なものであるから、確実作動のもと安全の万全を
保障できる。
さらにまた、異常検出信号(ポジションスイッチがOF
F)の場合には、ランプ65を点灯して告知する構成と
され、また、プレス非常停止を行なう構成とされている
ので、一層の安全性が約束され、作業者は適宜な対策を
迅速に行えるから多くの不良品発生やプレスの破損を完
全に防止できる。
[考案の効果] 以上の説明から明らかの通り、本考案は、製品が上型に
残った場合にはこれを自動検出するとともにノックアウ
ト力を迅速に除去する構成であるから、完璧な作業安全
が達成でき、また、プレス機械の信頼性と生産性を一段
と向上できるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は要部を示
す系統図、第2図は主にノックアウト機構を示す一部分
を省略した縦断面図、第3図は切替制御手段を形成する
回路図および第4図は動作説明をするためのタイミング
チャートである。 4……スライド、 7……上型、 12……ノックアウトピン、 32……シリンダ装置、 35……シリンダ室、 40……安全装置、 41……排気弁、 51……異常検出手段、 52……作動体、 53……ポジションスイッチ、 61……切替制御手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ノックアウトピンとスライドの相対位置か
    ら製品が上型に残ったことを検出する異常検出手段と、
    作動状態においてノックアウトピンにノックアウト力を
    付与するシリンダ装置のシリンダ室内加圧空気を大気に
    排気する排気弁と、スライドがノックアウト領域外の位
    置にありかつ該異常検出手段から異常検出信号が発せら
    れたことを条件として該排気弁を作動状態に切替える切
    替制御手段とからなり、製品が上型に残った場合にノッ
    クアウト力を除去するように構成したことを特徴とする
    常圧式ノックアウト機構の安全装置。
JP28089U 1989-01-05 1989-01-05 常圧式ノックアウト機構の安全装置 Expired - Lifetime JPH0614960Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28089U JPH0614960Y2 (ja) 1989-01-05 1989-01-05 常圧式ノックアウト機構の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28089U JPH0614960Y2 (ja) 1989-01-05 1989-01-05 常圧式ノックアウト機構の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0293100U JPH0293100U (ja) 1990-07-24
JPH0614960Y2 true JPH0614960Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=31199168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28089U Expired - Lifetime JPH0614960Y2 (ja) 1989-01-05 1989-01-05 常圧式ノックアウト機構の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614960Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019013976A (ja) * 2017-07-11 2019-01-31 株式会社栗本鐵工所 鍛造プレス及びその故障予測方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0293100U (ja) 1990-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4227547A (en) Valve safety indicating means
JPH0614960Y2 (ja) 常圧式ノックアウト機構の安全装置
JPS6356177B2 (ja)
KR20180056586A (ko) 공압 트립 밸브 부분적 스트로크 장치
JPH0333080B2 (ja)
EP0005634B2 (en) Safety devices for mechanically operated apparatus such as punch presses
KR0161291B1 (ko) 유체압 피스톤발동기
CN205998789U (zh) 一种曳引机制动器行程开关触发装置
JPS598456B2 (ja) 油圧駆動精密打抜きプレスにおける工具組の過負荷防止装置
US3478678A (en) Pneumatic press
US3765283A (en) Material misfeed detector for power press
US2381125A (en) Apparatus for bumping platen presses
JPH06345471A (ja) スクライブ装置
CA1073341A (en) Cutting press with stroke terminating means
US2575719A (en) Circuit breaker
JPS6411399B2 (ja)
JP2002035954A (ja) 定置式抵抗溶接機の安全加圧装置
JPS6232664Y2 (ja)
JPH10114056A (ja) 破損した印刷用巻取り紙の捕捉装置
JPH0116584Y2 (ja)
JPS5920919B2 (ja) プレスブレ−キの安全装置
JPS595190B2 (ja) 空気圧式リミット弁
US3206960A (en) Safety device for presses
JPH0769558A (ja) 油圧エレベータ
JPH0444283Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term