JPH0614936U - 焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法 - Google Patents

焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法

Info

Publication number
JPH0614936U
JPH0614936U JP9667091U JP9667091U JPH0614936U JP H0614936 U JPH0614936 U JP H0614936U JP 9667091 U JP9667091 U JP 9667091U JP 9667091 U JP9667091 U JP 9667091U JP H0614936 U JPH0614936 U JP H0614936U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyroelectric
infrared sensor
pyroelectric infrared
electrodes
substrate made
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9667091U
Other languages
English (en)
Inventor
康生 下田
康男 宮脇
Original Assignee
日本セラミック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本セラミック株式会社 filed Critical 日本セラミック株式会社
Priority to JP9667091U priority Critical patent/JPH0614936U/ja
Publication of JPH0614936U publication Critical patent/JPH0614936U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焦電材料からなる基板に2ヶ所以上の凹部を
形成し、その内壁に電極を有するか、または焦電材料、
絶縁材料、半導体材料あるいは複合材料からなる基板に
1ヶ所以上の焦電材料からなる凸部を形成し、その側面
に電極を有することを特徴とする焦電型赤外線センサに
おいて、その赤外線入射に対する応答を容易に高速化す
ることができる構造を提供する。 【構成】 上記の焦電型赤外線センサにおいて、素子を
構成する電極を素子の受光面近傍の内壁あるいは側面の
上方部分にのみ形成した構成とする。 【効果】 上記の焦電型赤外線センサの赤外線入射に対
する応答を高速にすることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、焦電型赤外線センサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図2に特願平3−103135号として本出願人が出願したもの(以下、先願 特許Aと呼ぶことにする)の構造の一例を示す。(PbTiO3−PbZrO3) 系の焦電材料からなる焦電体基板(2)の一面に機械的切削、例えばダイシング 等によって2つの凹部(1)を形成する。そして表面全面に電極材料をメッキし た後、異方性エッチングを行うことによって凹部(1)の内壁に電極(4)を設 ける。これにより、隣接する凹部(1)の間に素子を形成するものである。 この構造の場合、赤外線が入射したときに受光面(3)で生じる熱は主に素子 内を下に向かって伝導する。従って、素子を構成する電極(4)が凹部(1)の 内壁の全面に構成されている先願特許Aにおいては、素子から出力される信号は 熱伝導によって温度が変化した部分の信号も含んでいるため、図3−b)に示す ように応答性が悪いという問題点がある。このことは複数個の素子を設けた場合 にはクロストークを低減するために凹部(1)を深くする必要があり、大きな問 題となる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述のように、先願特許Aの焦電型赤外線センサの赤外線入射に対する応答を 高速にすることが、本考案の解決しようとする課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の課題を解決するためになされたものである。その手段とする ところは、先願特許Aにおいて素子を構成する電極を、素子の受光面近傍の内壁 あるいは側面の上方部分にのみ形成した構成とすることである。
【0005】
【作用】
上記のように構成されている本考案において、素子を構成する電極は素子の受 光面近傍の内壁あるいは側面の上方部分にのみ形成されているため、前記の熱伝 導によって温度が変化した部分の信号を含まないという特徴がある。従って、応 答性を大幅に改善することが可能である。
【0006】
【実施例】
以下、本考案による焦電型赤外線センサの実施例を図面を用いて詳細に説明す る。図1は、本考案の一実施例を示す焦電型赤外線センサの概略図である。まず 、(PbTiO3−PbZrO3)系の焦電材料からなる焦電体基板(2)に、図 1−a)のように機械的切削例えばダイシング等によって凹部(1)を形成する 。次に表面全面に電極材料をメッキし、さらに受光面(3)部分の電極材料を機 械的研磨により除去し、図1−b)のように電極(4)を形成する。そして、図 1−c)のように凹部(1)の底部に機械的切削例えばダイシング等によってさ らに深く凹部(1)を形成することによって本発明による焦電型赤外線センサを 構成する。 ここで焦電体基板(2)の材質に関しては、(PbTiO3−PbZrO3)系 を用いているが、その他にPbTiO3系、NbTaO3系、LiTaO3系、T GS系等の焦電材料であればよく、また結晶状態は、単結晶体、多結晶体のどち らでもよく、さらにポリマとの複合体でもよい。凹部(1)の形成方法に関して は、この他にレーザ加工等によるものでもよく、同等の効果が得られる。電極( 4)の形成は、蒸着法等の気相薄膜形成方法によるものでもよい。ここでは電極 材料は機械的研磨により除去したが他の方法によるものでもよい。また、斜め蒸 着法等により、最初から凹部(1)の内壁の上方部分にのみ電極(4)を形成し てもよい。素子の数に関してはここでは1個としたが複数でもよく、補償型の焦 電型赤外線センサや1次元,2次元のアレイ型の焦電型赤外線センサを構成する ためにはさらに多数の素子を形成することになる。この場合は素子を単独で用い ているが、他の素子配線方法、例えば直列接続、並列接続等にしたものでもよく 、またその場合の配線は焦電体基板(2)上で配線しても、外部で配線してもよ い。
【0007】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は先願特許Aの焦電型赤外線センサの赤外線入射 に対する応答の高速化を容易にする点で工業的価値がある。さらに、多様化する 焦電型赤外線センサの応用に対応でき、工業的価値は大きい。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による焦電型赤外線センサの構造とその
製造方法との一実施例を示す模式図である。
【図2】従来の方法による焦電型赤外線センサの構造を
示す模式図である。
【図3】本考案による焦電型赤外線センサと従来の方法
による焦電型赤外線センサとの赤外線入力に対する出力
波形図である。
【符合の説明】
1 凹部 2 焦電体基板 3 受光面 4 電極

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 焦電材料からなる基板に2ヶ所以上の凹
    部を形成し、その内壁に電極を有することを特徴とする
    焦電型赤外線センサにおいて、前記電極が前記内壁の上
    方にのみ形成されていることを特徴とする焦電型赤外線
    センサ。
  2. 【請求項2】 焦電材料、絶縁材料、半導体材料あるい
    は複合材料からなる基板に1ヶ所以上の焦電材料からな
    る凸部を形成し、その側面に電極を有することを特徴と
    する焦電型赤外線センサにおいて、前記電極が前記側面
    の上方にのみ形成されていることを特徴とする焦電型赤
    外線センサ。
  3. 【請求項3】 焦電材料からなる基板に2ヶ所以上の凹
    部を形成し、その内壁に電極を形成した後に、前記凹部
    の底部にさらに凹部を形成することにより、請求項1の
    焦電型赤外線センサを形成する製造方法。
  4. 【請求項4】 焦電材料、絶縁材料、半導体材料あるい
    は複合材料からなる基板に1ヶ所以上の焦電材料からな
    る凸部を形成し、その側面に電極を形成した後に、前記
    凸部の間隙部にさらに凹部を形成することにより、請求
    項2の焦電型赤外線センサを形成する製造方法。
  5. 【請求項5】 焦電材料からなる基板に2ヶ所以上の凹
    部を形成するか、もしくは焦電材料、絶縁材料、半導体
    材料あるいは複合材料からなる基板に1ヶ所以上の焦電
    材料からなる凸部を形成した後に、異方性を持った電極
    形成方法を用い、前記基板に対し斜めから電極を形成す
    ることによって請求項1、請求項2の焦電型赤外線セン
    サを形成する製造方法。
JP9667091U 1991-10-29 1991-10-29 焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法 Pending JPH0614936U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9667091U JPH0614936U (ja) 1991-10-29 1991-10-29 焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9667091U JPH0614936U (ja) 1991-10-29 1991-10-29 焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0614936U true JPH0614936U (ja) 1994-02-25

Family

ID=14171245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9667091U Pending JPH0614936U (ja) 1991-10-29 1991-10-29 焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614936U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119365U (ja) * 1974-03-14 1975-09-29
JP2002503806A (ja) * 1998-02-17 2002-02-05 マーティン、ハンス、ゲラン、エバルト ガス・センサに属する検出器を製作する方法およびこの方法に従って製作した検出器
WO2018012418A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社村田製作所 焦電センサおよび焦電センサの製造方法
CN113503977A (zh) * 2021-07-26 2021-10-15 成都优蕊光电科技有限公司 一种带有隔热结构的线列型热释电红外探测器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119365U (ja) * 1974-03-14 1975-09-29
JP2002503806A (ja) * 1998-02-17 2002-02-05 マーティン、ハンス、ゲラン、エバルト ガス・センサに属する検出器を製作する方法およびこの方法に従って製作した検出器
WO2018012418A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社村田製作所 焦電センサおよび焦電センサの製造方法
JPWO2018012418A1 (ja) * 2016-07-11 2019-03-28 株式会社村田製作所 焦電センサおよび焦電センサの製造方法
CN113503977A (zh) * 2021-07-26 2021-10-15 成都优蕊光电科技有限公司 一种带有隔热结构的线列型热释电红外探测器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220189A (en) Micromechanical thermoelectric sensor element
JPH09500234A (ja) 配向されて成長した焦電性の層を有するパイロ検出素子およびその製造法
JPH0614936U (ja) 焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法
JP2003264284A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPH11148861A (ja) マイクロブリッジ構造
JPH01136035A (ja) 焦電型検出素子の製造方法
JPH0743216A (ja) 赤外線センサおよびその製造方法
JP3482048B2 (ja) 薄膜赤外線センサ
JPH01100426A (ja) アレイ伏焦電形赤外検出器
JPH0614935U (ja) 焦電型赤外線センサ及びその電極の製造方法
JP2556122B2 (ja) 光学開口の製造方法
Ko et al. Influence of the silicon substrate thickness on the response of thin film pyroelectric detectors
JPH05346343A (ja) 赤外線センサ
JPH0616830U (ja) 赤外線センサ
JPH0571736U (ja) 焦電型赤外線センサ
JPH0571735U (ja) 焦電型赤外線センサ
JPH0227228A (ja) 熱画像作成装置およびその製造方法
JPH0694520A (ja) 焦電型赤外線センサ
JPH0518816A (ja) 焦電アレイセンサ
JPH06160194A (ja) 焦電型赤外線センサ
JP3021905B2 (ja) 半導体加速度センサの製造方法
JPH0821766A (ja) 焦電型赤外線センサ
JPH05346346A (ja) 焦電型赤外線センサ
JPH05187917A (ja) 赤外線センサ
JPH04132271A (ja) 赤外線センサ