JPH06148227A - 圧電型振動センサ - Google Patents

圧電型振動センサ

Info

Publication number
JPH06148227A
JPH06148227A JP29345792A JP29345792A JPH06148227A JP H06148227 A JPH06148227 A JP H06148227A JP 29345792 A JP29345792 A JP 29345792A JP 29345792 A JP29345792 A JP 29345792A JP H06148227 A JPH06148227 A JP H06148227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
vibration sensor
piezoelectric vibration
adhesive layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29345792A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kunimura
智 國村
Katsuhiko Takahashi
克彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP29345792A priority Critical patent/JPH06148227A/ja
Publication of JPH06148227A publication Critical patent/JPH06148227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検知部の量産性の改善を図るとともに、温度
特性の向上を図った圧電型振動センサの提供を目的とす
る。 【構成】 被測定物に剛に取り付けられる台座と、この
台座の検知軸に垂直な測定面に固着された検知部と、こ
の検知部上に固着された慣性質量部として作用する剛体
からなる荷重体を有し、前記検知部は圧電体層の表裏両
面に接着層を介し第一電極、第二電極を固着してなる圧
電型振動センサにおいて、前記検知部を構成する接着層
に導電性を有する接着材料を用いることを特徴とする。 【効果】 圧電型振動センサの温度特性の著しい改善を
図ることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無機圧電体を使用した
圧電型振動センサに関し、特に温度特性の改善及び生産
効率の向上を図った圧電型振動センサに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の無機圧電体を使用した圧電型振動
センサは、精度が良く、使用可能温度範囲が広い等の利
点がある。しかしながらこの圧電型振動センサは、チタ
ン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸鉛(PT)、チ
タン酸バリウム(BAT)などの粉体を押し固めて板状
や円板状に焼成し、その1個1個の焼成体を用いて検知
部を作製していた。そして、このような無機圧電体を使
用した圧電型振動センサは、センサの方式として圧縮型
やせん断型があるが、上記センサの方式によらずその検
知部は、前記焼成体を1個1個作製する不効率な方法が
とられていた。
【0003】よって、本願発明者らは、上述したような
圧電型振動センサ検知部の不効率な生産性を改善すべ
く、その大量生産方式として、圧電体の両面に接着剤を
塗布し、各々の電極を固着させ、使用用途によっては前
記電極と圧電体間に支持板を介した後、これをダイシン
グソーなどの切断手段によってチップ状に切断すること
により検知部を一括大量生産する方法を提案した。
【0004】そして、上記のような方法により作成され
た圧電型振動センサは、図2(a)に示すように、被測
定物に剛に取り付けられる台座21と、この台座21の
検知軸G’に垂直な測定面に固着された検知部22と、
この検知部22上に固着され慣性質量部として作用する
剛体からなる荷重体23を有し、前記検知部22は図2
(b)に示すように圧電体24の表裏両面に接着層30
a、30bを介して形成された板状電極25a、25b
と、場合によっては前記板状電極25a、25bの表面
に板状の剛体からなる支持板26a、26bが形成され
た構成からなり、かつ圧電体24の平面形状が前記測定
面に平行な面において検知軸G’を対称の中心とする点
対称であり、前記荷重体23は、それの検知部22に接
する面の平面形状が検知軸G’を対称の中心とする点対
称であり、かつ検知軸G’を通り前記測定面に垂直な無
数の平面で断面した時に、すべての断面について検知軸
G’を対称軸とする線対称としたものである。よって、
上述したような圧電型振動センサ20は、軽量小型で、
耐衝撃性にすぐれ出力を簡便に調整可能なものであり、
かつ製造効率が良好なものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したよ
うな圧電型振動センサにおいて、前記検知部の圧電体層
に無機圧電体を使用した場合、前記圧電体と板状電極の
間に形成された接着層の温度特性が、前記圧電体の温度
特性に影響を及ぼし、電圧出力によける温度特性の低下
を招くといった問題を有していた。
【0006】こうした現象の原因は以下のような理由に
よって説明される。例えば、上述した方法により製造さ
れた各チップにおける圧電体及びこの両面に塗布された
接着剤が形成する接着層からなる3層がなす総電気容量
をCとすると、この総電気容量Cは、前記圧電体の電気
容量Cp、接着層の電気容量Caより、以下のような式に
よって表わされる。 C=1/{(1/Cp)+(2/Ca)}=Cpa/(Ca+2Cp
【0007】よって、上記式より明らかなことは、Cp
の値がCaの値より大きい場合は、総電気容量Cは、上
記Caの値に左右され易くなるということである。従っ
て、こうした場合には、チップとしての温度特性が前記
aの温度特性を強く反映したものとなってしまう。つ
まり、出力を電圧出力Vとして取り出す場合には、V=
Q/Cであって、Cの温度特性は出力に直接反映するこ
ととなるのである。ところが、前記圧電体を有機圧電体
で形成した場合には、前記CpはCaに比較してそれ程大
きくならない。そのために有機圧電体を用いた圧電型振
動センサにおいては、上述したような検知部の大量生産
方式を用いても問題とはならない事が多いのである。
【0008】そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされ
たもので、その検知部の量産性の改善を図るとともに、
電圧出力における温度特性の向上を図った圧電型振動セ
ンサの提供を目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の圧電型
振動センサは、上記課題を解決するために、被測定物に
剛に取り付けられる台座と、この台座の検知軸に垂直な
測定面に固着された検知部と、この検知部上に固着され
た慣性質量部として作用する剛体からなる荷重体を有
し、前記検知部は圧電体層の表裏両面に接着層を介し第
一電極、第二電極を固着してなる圧電型振動センサにお
いて、前記検知部を構成する接着層に導電性を有する接
着材料を用いることを特徴とするものである。
【0010】請求項2に記載の圧電型振動センサは、上
記課題を解決するために、請求項1に記載の圧電型振動
センサにおける検知部を構成する圧電体層が、無機圧電
体からなることを特徴とするものである。
【0011】請求項3に記載の圧電型振動センサは、上
記課題を解決するために、請求項1または請求項2に記
載の圧電型振動センサにおける接着層を構成する接着材
料の導電率が10-9s/cm以上であることを特徴とす
るものである。
【0012】
【作用】本発明の圧電型振動センサによれば、検知部を
構成する圧電体層と、その両面に接着層を介して密着さ
れてなる第一・第二電極において、前記接着層に導電性
を有する接着材料を用いることによって、接着層の電気
容量と圧電体の電気容量の差を無視できる程度に低減す
ることが可能で、接着層の温度特性が圧電体層の温度特
性に影響を及ぼすことを回避することが可能である。よ
って、本発明の圧電型振動センサは、前記圧電体層の構
成材料によらず、その温度特性の著しい改善を図ること
が可能である。
【0013】そしてまた、従来においては前記接着層の
膜厚がその電気容量に比例するため、前記接着層の膜厚
の増大が、圧電体の電気容量との差を広げる要因となっ
たが、本発明においては、前記接着層の膜厚によらず上
記と同様な効果を奏することができる。つまり、本発明
における圧電型振動センサの前記接着層は、これを構成
する材料を導電性を有する物質とすることで、前記接着
層がこの圧電型振動センサにおいて、抵抗成分としての
効果を奏し、従来のような容量成分としての効果が著し
く小さくなったためである。
【0014】また、上記のような効果は前記圧電体材料
に無機圧電体を使用した場合において非常に大きい。前
記無機圧電体は、その電気容量が一般に大きいために、
接着層を構成する物質が有する電気容量と大きな差を生
じることを原因として、前記接着層の温度特性が圧電体
層の温度特性を大きく左右し、圧電型振動センサにおけ
る温度特性の低下を生じる要因となっていた。しかし、
本発明のように前記接着層を導電性を有する物質で構成
することにより、前記接着層と圧電体層の電気容量の差
が極めて無視できるほどに低減されることとなり、温度
特性の著しい改善を図ることが可能である。
【0015】また、前記接着層を構成する導電性材料の
導電率を、10-9s/cm以上とすると、前記圧電体層
の構成物質がいかなるものであっても、前記接着層の温
度特性が圧電体層の温度特性に及ぼす影響は無視できる
程度に極力抑えられ、圧電型振動センサの温度特性の向
上を図ることができる。
【0016】さらに、本発明における圧電型振動センサ
は、その検知部の生産形態に従来の大量生産方式をその
まま適用可能であるので、その量産性を維持することが
できる。
【0017】
【実施例】以下に本発明における実施例を図面を参照し
つつ説明する。図1(a)は、本実施例による圧電型振
動センサ1を示すものである。前記本実施例における圧
電型振動センサ1は、被測定物に剛に取り付けられる台
座2と、この台座2の検知軸Gに垂直な測定面に固着さ
れた検知部3と、この検知部3上に固着され慣性重量部
として作用する剛体からなる荷重体4とから構成されて
いる。台座2の材料としては、繊維強化樹脂、金属など
充分剛性をもつものであれば良い。荷重体4の材料とし
ては、真ちゅう、その他の金属など比較的比重の大きな
材料を用いることが望ましい。
【0018】検知部3は、図1(b)に示すように無機
圧電体からなる電圧体層6の両面に塗布され、導電性を
有する接着剤から構成される接着層10a、10b、そ
して前記各々の接着層10a、10bを介して固着され
てなる第一電極5a及び第二電極5bから構成されてい
る。
【0019】前記圧電体層6の材料として用いられる無
機圧電体には、PZT、PT、BAT等が用いられ、前
記接着層10a、10bを形成する接着剤としては、エ
ポキシ系、アクリル系等の導電性を有するものが使用さ
れる。そしてまた、前記第一電極5a、第二電極5bを
構成する材料としては、銅箔、すず箔等を使用すること
ができる。なお、使用用途によっては、前記構成からな
る検知部3の表裏両面に板状の剛体からなる支持板を設
けることもある。
【0020】以上構成からなるように、本実施例におけ
る圧電型振動センサ1は、圧電体層6の両面に形成され
る接着層10a、10bに導電性を有する接着剤を使用
したことに特徴があり、その前記検知部3の総電気容量
Cが前記接着層10a、10bの電気容量Caの影響を
回避することができるものである。つまり、前記接着層
10a、10bを導電性を有する接着剤から構成するこ
とにより、これを容量成分から抵抗成分に変換して、本
実施例における圧電型振動センサ1の総電気容量Cを圧
電体層6そのものの電気容量Cpと等しくなるようにし
たのである。よって、本実施例における圧電型振動セン
サ1は、その温度特性に前記圧電体層6そのものの温度
特性のみを反映することができる。従って、上述した本
実施例の圧電型振動センサ1は、その温度特性の向上を
図ることができる。
【0021】そしてまた、上記構成からなる本実施例の
圧電型振動センサ1は、その検知部3を製造する方法と
して、前記従来で説明した大量生産方式をそのまま適用
することが可能であるので、その量産性を維持すること
が可能である。
【0022】そこで、上述した本実施例の圧電型振動セ
ンサ1の具体例を作製し、この具体例を用いて以下のよ
うな試験を行ない、その温度特性について測定した。 (具体例)図1(a)に示すように、本具体例の圧電型
振動センサ1は、アルミブロックからなる台座2上に、
PZTからなる10mm角、0.5mm厚の膜状導電体
6両面にエポキシ接着剤からなる接着層10a、10b
を介し、箔厚30μmの銅箔からなる第一電極5a、第
二電極5bが固着されてなる検知部3が接着され、さら
に、検知部3上には5gの真ちゅうのブロックからなる
荷重体4が接着された構成となっている。
【0023】そこで、上記構成からなる本具体例の圧電
型振動センサ1の接着層10a、10bは、導電率10
-9s/cm、5×10-7s/cm、3×10-5s/cm
を有する各々の接着剤を用いて各圧電型振動センサを設
計し、これらを実施例1、実施例2、実施例3として、
以下のような試験を行なった。そしてまた比較例とし
て、従来の接着剤(導電率5×10-9s/cm、8×1
-10s/cm)を用いて上記実施例と同様な条件の下
で各圧電型振動センサを設計し、これを比較例1、比較
例2として上記実施例と同様の試験を行なった。
【0024】(試験例)まず、上記構成からなる圧電型
振動センサ1における検知部3の第一電極5a及び第二
電極5bを電気的にインピーダンス変換回路を接続し
て、電圧出力が取り出せるようにした。そして、この圧
電型振動センサ1を加振器上に取り付け、80Hz、1
Gの振動を加えながら、このセンサ1の雰囲気温度を変
えて温度特性を測定した。その結果を表1に示す。表1
は25℃における出力を1として規格化した値を示して
いる。
【0025】
【表1】
【0026】表1より明らかなように、本発明における
実施例1、実施例2、実施例3の圧電型振動センサは、
比較例1及び比較例2の従来の圧電型振動センサと比較
すると、温度特性の著しい向上を確認することができ
る。そして、上記試験より前記接着層を構成する物質の
導電率が10-9s/cm以上であれば、圧電体層を構成
する物質に係わらず、圧電型振動センサの温度特性を確
実に向上することができるということが判る。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の圧電型振
動センサによれば、検知部を構成する圧電体層と、その
両面に接着層を介して密着されてなる第一・第二電極に
おいて、前記接着層に導電性を有する接着材料を用いる
ことによって、接着層の電気容量と圧電体の電気容量の
差を無視できる程度に低減することが可能で、接着層の
温度特性が圧電体層の温度特性に影響を及ぼすことを回
避することが可能である。よって、本発明の圧電型振動
センサは、前記圧電体層の構成材料によらず、その温度
特性の著しい改善を図ることが可能である。
【0028】そしてまた、従来においては前記接着層の
膜厚がその電気容量に比例するため、前記接着層の膜厚
の増大が、圧電体の電気容量との差を広げる要因となっ
たが、本発明においては、前記接着層の膜厚によらず上
記と同様な効果を奏することができる。つまり、本発明
における圧電型振動センサの前記接着層は、これを構成
する材料を導電性を有する物質とすることで、前記接着
層がこの圧電型振動センサにおいて、抵抗成分としての
効果を奏し、従来のような容量成分としての効果が著し
く小さくなったためである。
【0029】また、上記のような効果は前記圧電体材料
に無機圧電体を使用した場合において非常に大きい。前
記無機圧電体は、その電気容量が一般に大きいために、
接着層を構成する物質が有する電気容量と大きな差を生
じることを原因として、前記接着層の温度特性が圧電体
層の温度特性を大きく左右し、圧電型振動センサにおけ
る温度特性の低下を生じる要因となっていた。しかし、
本発明のように前記接着層を導電性を有する物質で構成
することにより、前記接着層と圧電体層の電気容量の差
が極めて無視できるほどに低減されることとなり、温度
特性の著しい改善を図ることが可能である。
【0030】また、前記接着層を構成する導電性材料の
導電率を、10-9s/cm以上とすると、前記圧電体層
の構成物質がいかなるものであっても、前記接着層の温
度特性が圧電体層の温度特性に及ぼす影響は無視できる
程度に極力抑えられ、圧電型振動センサの温度特性の向
上を図ることができる。
【0031】さらに、本発明における圧電型振動センサ
は、その検知部の生産形態に従来の大量生産方式をその
まま適用可能であるので、その量産性を維持することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は、本発明における実施例の圧電型
振動センサの斜視図を示すものである。図1(b)は、
本発明における実施例の圧電型振動センサの検知部の分
解斜視図を示すものである。
【図2】図2(a)は、従来の圧電型振動センサの斜視
図を示すものである。図2(b)は、従来の圧電型振動
センサの検知部の分解斜視図を示すものである。
【符号の説明】
1、20 圧電型振動センサ 2、21 台座 3、22 検知部 4、23 荷重体 5a、25a 第一電極 5b、25b 第二電極 6、22 圧電体層 G、G’検知軸

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定物に剛に取り付けられる台座と、
    この台座の検知軸に垂直な測定面に固着された検知部
    と、この検知部上に固着された慣性質量部として作用す
    る剛体からなる荷重体を有し、前記検知部は圧電体層の
    表裏両面に接着層を介し第一電極、第二電極を固着して
    なる圧電型振動センサにおいて、 前記検知部を構成する接着層に導電性を有する接着材料
    を用いることを特徴とする圧電型振動センサ。
  2. 【請求項2】 検知部を構成する圧電体層が、無機圧電
    体からなることを特徴とする請求項1に記載の圧電型振
    動センサ。
  3. 【請求項3】 接着層を構成する接着材料の導電率が1
    -9s/cm以上であることを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の圧電型振動センサ。
JP29345792A 1992-10-30 1992-10-30 圧電型振動センサ Pending JPH06148227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29345792A JPH06148227A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 圧電型振動センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29345792A JPH06148227A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 圧電型振動センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148227A true JPH06148227A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17795003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29345792A Pending JPH06148227A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 圧電型振動センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148227A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003087A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 General Electric Co <Ge> 電気機械の多機能センサシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003087A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 General Electric Co <Ge> 電気機械の多機能センサシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443729A (en) Piezoceramic bender element having an electrode arrangement suppressing signal development in mount region
KR940006950B1 (ko) 압전형 가속도센서 및 압전형 가속도센서장치
JP6959768B2 (ja) 圧電変換器
US11668728B2 (en) Acceleration transducer
JP4909607B2 (ja) 2軸加速度センサ
US4367408A (en) Pyroelectric type infrared radiation detecting device
JP2000275127A (ja) 力センサ回路
JP3186603B2 (ja) 焦電型赤外線センサ素子
JPH06148227A (ja) 圧電型振動センサ
JP2001027648A (ja) 加速度センサ
JPH06249706A (ja) 圧電型振動センサ
JPH06230025A (ja) 圧電型振動センサ
JP2007225527A (ja) 3軸加速度センサ
JPH0862242A (ja) 加速度センサ
JP2001074767A (ja) 加速度センサおよびその製造方法
JPH08114622A (ja) フルモールド実装型加速度センサ
JPH02236431A (ja) 圧電型圧力センサ
CN115342901B (zh) 一种压电器件及其制备方法
JP2000275126A (ja) 力センサ回路
JPH03259750A (ja) 圧電型加速度センサ
SU1682938A1 (ru) Пьезоэлектрический акселерометр
JPH06207947A (ja) 圧電型振動センサ
JPH06207869A (ja) 圧電型振動センサ
JPH05172624A (ja) 圧電型振動センサ装置
JP2001074766A (ja) 加速度センサ