JPH06147651A - 太陽熱集熱装置 - Google Patents

太陽熱集熱装置

Info

Publication number
JPH06147651A
JPH06147651A JP4321335A JP32133592A JPH06147651A JP H06147651 A JPH06147651 A JP H06147651A JP 4321335 A JP4321335 A JP 4321335A JP 32133592 A JP32133592 A JP 32133592A JP H06147651 A JPH06147651 A JP H06147651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
solar heat
water supply
pipe
heat collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4321335A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Katagiri
満 片桐
Kiyoshi Ohashi
清 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Glass Co Ltd filed Critical Nippon Electric Glass Co Ltd
Priority to JP4321335A priority Critical patent/JPH06147651A/ja
Publication of JPH06147651A publication Critical patent/JPH06147651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大容量の貯湯部を有する真空式太陽熱集熱器
と蓄熱漕を備え、水を強制循環させる太陽熱集熱装置で
あって、蓄熱漕のみならず、真空式太陽熱集熱器からも
湯を取り出すことが可能な太陽熱集熱装置を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 第1のセンサー22の検知する温度の方が、
第2のセンサー28の検知する温度より高い時、給湯負
荷30から湯を取り出すと、それを第3のセンサー34
が検知し、第1の三方弁27が戻り配管21と第1のバ
イパス管32に連結する方向に開き、第2の三方弁31
が第1のバイパス管32と給湯配管29の給湯負荷30
側に開き、さらに第2のバイパス管25に取り付けられ
た電動弁26が発動し、往き配管20に取り付けられた
循環ポンプ24が停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大容量の貯湯部を有す
る真空式太陽熱集熱器を利用した太陽熱集熱装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来より真空に保持されたガラス容器の
内部に、集熱板を取り付けた集熱管が配置されてなる集
熱部を複数連結し、各集熱部の集熱管に水を流通させる
ことによって温める真空式太陽熱集熱器が各種の産業分
野で使用されている。
【0003】一般にこのような真空式太陽熱集熱器は、
水を蓄える蓄熱漕と配管で連結され、蓄熱漕から真空式
太陽熱集熱器に連結する往き配管の途中に循環ポンプが
取り付けられており、真空式太陽熱集熱器の集熱板の温
度を検知するセンサーと、蓄熱漕内の湯温を検知するセ
ンサーによって循環ポンプを制御するようになってい
る。すなわち集熱板の温度の方が蓄熱漕内の湯温より高
い時、蓄熱漕に蓄えられた水を循環ポンプで真空式太陽
熱集熱器に送り込むことによって温めた後、再度蓄熱漕
に戻すという強制循環システムに組み込まれ、このシス
テムによって作られた湯は、蓄熱漕から浴槽、台所ある
いは洗面所といった給湯負荷へ給湯されるようになって
いる。
【0004】また近年、上記のような真空式太陽熱集熱
器以外にも、大容量の貯湯部を有する真空式太陽熱集熱
器も各種提案されている。
【0005】例えば本出願人は、特公平3−56387
号において、一端が密封され、他端が小口径に絞られて
開口し、内部を真空にした長尺円筒状のガラス容器と、
一端が密封され、他端が小口径に絞られて開口し、全体
がガラス容器内部に支持具を介して同軸状に配置され、
外表面に選択吸収膜が形成され、その外径がガラス容器
の小口径開口部より大きく、ガラス容器の内容積の60
%以上を占める内容積をもつ長尺円筒状の金属製貯湯容
器を備えた貯湯部を有する真空式太陽熱集熱器を提案し
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記のような
大容量の貯湯部を有する真空式太陽熱集熱器を、強制循
環システムに組む込むと、作られた湯を蓄熱漕のみから
しか取り出せないため、真空式太陽熱集熱器内に大量の
湯が蓄えられていても取り出すことができない。
【0007】ところが日中は、真空式太陽熱集熱器内の
湯が、蓄熱漕内に蓄えられた湯よりも高温である場合が
多く、従って真空式太陽熱集熱器内の湯を取り出せない
ということは、太陽熱集熱装置を有効利用していないと
いうことになる。
【0008】本発明の目的は、大容量の貯湯部を有する
真空式太陽熱集熱器と蓄熱漕を備え、水を強制循環させ
る太陽熱集熱装置であって、蓄熱漕のみならず、真空式
太陽熱集熱器からも湯を取り出すことが可能な太陽熱集
熱装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の太陽熱集熱装置
は、大容量の貯湯部を有し、内部に湯温を検知する第1
のセンサーが取り付けられた真空式太陽熱集熱器と、真
空式太陽熱集熱器によって温められた湯を蓄え、内部に
湯温を検知する第2のセンサーが取り付けられた蓄熱漕
と、蓄熱漕から真空式太陽熱集熱器に連結する往き配管
の途中に取り付けられた循環ポンプと、真空式太陽熱集
熱器から蓄熱漕に連結する戻り配管の途中に取り付けら
れた第1の三方弁と、蓄熱漕から給湯負荷に連結する給
湯配管の途中に取り付けられた第2の三方弁と、第1の
三方弁と第2の三方弁を連結する第1のバイパス管と、
給湯負荷への給湯有無を検知する第3のセンサーとを備
えてなり、各センサーによって第1の三方弁と第2の三
方弁の切り換えと、循環ポンプの発停を制御することを
特徴とする。
【0010】また本発明の太陽熱集熱装置の好ましい態
様は、給湯配管に取り付けられた第2の三方弁から給湯
負荷までの間に給湯加圧ポンプが取り付けられてなるこ
とである。
【0011】さらに好ましい態様は、往き配管の途中
に、循環ポンプを迂回するようにして第2のバイパス管
が形成され、第2のバイパス管に電動弁が取り付けられ
てなることである。
【0012】
【作用】本発明の太陽熱集熱装置は、給湯を行っていな
い時、第1のセンサーと第2のセンサーの検知する温度
によって、往き配管に取り付けられた循環ポンプが発停
するようになっている。すなわち真空式太陽熱集熱器内
の第1のセンサーの検知する温度が、蓄熱漕内の第2の
センサーの検知する温度より一定値以上高くなると、循
環ポンプが発動し、蓄熱漕内の湯が往き配管を通って、
真空式太陽熱集熱器内に供給される。また戻り配管に取
り付けられた第1の三方弁は、直接蓄熱漕に戻る集熱回
路側の方向に開き、真空式太陽熱集熱器内の湯が戻り配
管を通って蓄熱漕内に供給される。その後、第1のセン
サーの検知する温度と、第2のセンサーの検知する温度
差が一定値以下になると、循環ポンプが停止し、湯の循
環は行われなくなる。
【0013】また本発明の太陽熱集熱装置から湯を取り
出すと、第1のセンサーと第2のセンサーの検知する温
度によって第1と第2の三方弁が切り換えられるように
なっている。
【0014】すなわち第1のセンサーの検知する温度
が、第2のセンサーの検知する温度より高い時、給湯負
荷から湯を取り出し、それを第3のセンサーが検知する
と、第1の三方弁が太陽熱集熱器からの戻り配管と第1
のバイパス管に連結する方向に開き、第2の三方弁が第
1のバイパス管と給湯配管の給湯負荷側に連結する方向
に開き、さらに第2のバイパス管に取り付けられた電動
弁が発動し、往き配管の途中に取り付けられた循環ポン
プが停止することになる。これによって真空式太陽熱集
熱器内の湯が、戻り配管、バイパス管及び給湯配管を経
て給湯負荷から取り出され、蓄熱漕内の湯が第2のバイ
パス管と往き配管を通って真空式太陽熱集熱器に供給さ
れ、蓄熱漕内に新たに水が供給されることになる。
【0015】また第1のセンサーの検知する温度が、第
2のセンサーの検知する温度と同じ時、給湯負荷から湯
を取り出すと、上記のように第1と第2の三方弁が開か
れ、真空式太陽熱集熱器内の湯が取り出されたり、ある
いは第1の三方弁が戻り配管の集熱回路側に開かれ、第
2の三方弁が給湯配管側に開かれ、蓄熱漕内の湯が給湯
配管を経て給湯負荷から取り出される。
【0016】さらに第1のセンサーの検知する温度が、
第2のセンサーの検知する温度より低い時、給湯負荷か
ら湯を取り出すと、上記のように第1と第2の三方弁が
開かれ、蓄熱漕内の湯が給湯配管を経て給湯負荷から取
り出される。
【0017】本発明において給湯配管の途中に給湯加圧
ポンプを設けると、より強い圧力で給湯可能となるため
好ましい。特に蓄熱漕内に水を供給する給水配管に減圧
逆止弁が設けられていない開放型の蓄熱漕を用いる場合
には、冬期における凍結を防止する目的で、真空式太陽
熱集熱器のヘッダー管内や各種配管内の水を蓄熱漕に落
水させるが、このような蓄熱漕内の湯を給湯負荷から取
り出すためには、給湯配管の途中に必ず給湯加圧ポンプ
を取り付ける必要がある。
【0018】また一般に往き配管の途中に設けられる循
環ポンプの流量は少ないため、真空式太陽熱集熱器から
湯を取り出すと、真空式太陽熱集熱器への給水量及び給
湯負荷への給湯量が不足することになる。そのため往き
配管の途中に、循環ポンプを迂回する第2のバイパス管
を形成し、このバイパス管に電動弁を設けることが好ま
しい。すなわち真空式太陽熱集熱器内の湯が給湯負荷か
ら取り出される時、上記の電動弁が開いて蓄熱漕から第
2のバイパス管を通して真空式太陽熱集熱器に給水する
ようにすると、蓄熱漕内に水を供給する給水圧力を利用
でき、真空式太陽熱集熱器への給水量及び給湯負荷への
給湯量が不足することがない。
【0019】
【実施例】以下、本発明の太陽熱集熱装置を実施例に基
づいて詳細に説明する。
【0020】図1は、本発明の太陽熱集熱装置のシステ
ム構成図であり、図2は、図1で使用する真空式太陽熱
集熱器の貯湯部の縦断面図である。
【0021】図2に示すように真空式太陽熱集熱器の貯
湯部10は、一端が密封され、他端が小口径に絞られて
開口し、内部を真空にした長尺円筒状のガラス容器11
と、一端が密封され、他端が小口径に絞られて開口し、
全体がガラス容器11内部に支持具12を介して同軸状
に配置され、外表面に選択吸収膜(図示せず)が形成さ
れ、その外径がガラス容器11の小口径開口部より大き
く、ガラス容器11の内容積の60%以上を占める内容
積をもつ長尺円筒状の金属製貯湯容器13を備えてい
る。
【0022】金属製貯湯容器13の内部には、金属製の
長い第1の管14が挿入され、この長い第1の管14の
一端は、給水ヘッダー管15に溶接によって連結してい
る。また金属製貯湯容器13の小口径開口部には、金属
製の短い第2の管16の一端が溶接によって連結し、こ
の短い第2の管16の他端は、排水ヘッダー管17に溶
接によって連結している。
【0023】ガラス容器11の開口部には、円筒形状の
ガラス封着金具18の一端が封着され、このガラス封着
金具18の他端には、その外周に被せるように円筒形状
の中継ぎ封着金具19の一端が溶接によって取り付けら
れ、さらに中継ぎ封着金具19は、短い第2の管16に
溶接によって連結している。
【0024】長い第1の管14は、金属製貯水容器13
内の奥方まで挿入されており、給水ヘッダー管17を通
ってきた水は、長い第一の管14から金属製貯湯容器1
3内に流入し、一定時間汲み置きされた後、長い第1の
管14と短い第2の管16との間隙を通って排水ヘッダ
ー管17に排出されることになる。
【0025】次にこのような貯湯部の複数本がヘッダー
管によって連結されて構成される真空式太陽熱集熱器1
0を用いて図1に示すような太陽熱集熱装置を作製し
た。
【0026】真空式太陽熱集熱器10の貯湯部は、4本
1組で1ユニットとされ、これが3ユニット連結されて
いる。給水側に位置するユニットの給水ヘッダー管15
には、往き配管20の一端が連結され、排水側に位置す
るユニットの排水ヘッダー管17には、戻り配管21の
一端が連結されている。また最も排水側に近い真空式太
陽熱集熱器10の貯湯部の金属製貯湯容器13内には、
湯温を検知するための第1のセンサー22が取り付けら
れている。
【0027】給水ヘッダー管15に取り付けられた往き
配管20の他端は、蓄熱漕23に連結され、往き配管2
0の途中には、循環ポンプ24と、これを迂回する第2
のバイパス管25が取り付けられ、さらにこの第2のバ
イパス管25には電動弁26が取り付けられている。
【0028】また排水ヘッダー管17に取り付けられた
戻り配管21の他端も蓄熱漕23に連結されており、そ
の途中には、第1の三方弁27が取り付けられている。
蓄熱漕23には、内部の湯温を検知する第2のセンサー
28が取り付けられており、蓄熱漕23は給湯配管29
によって給湯負荷30と連結されている。給湯配管29
の途中には、第2の三方弁31が取り付けられ、この第
2の三方弁31と第1の三方弁27とは、第1のバイパ
ス管32によって連結している。また給湯配管29に取
り付けられた第2の三方弁31と給湯負荷30との間に
は、給湯加圧ポンプ33と第3のセンサー34が取り付
けられ、第3のセンサー34によって給湯負荷30への
給湯の有無を確認するようになっている。
【0029】戻り配管21の上方には、逃し弁35が設
けられ、戻り配管21内の圧が異常に上昇した時、開く
ようになっている。また蓄熱漕23には、給水配管36
が連結されており、給水配管36の途中には、減圧逆止
弁37が設けられている。
【0030】次にこの太陽熱集熱装置の動作を詳しく説
明する。
【0031】給湯負荷30から湯を取り出していない
時、戻り配管21の途中に設けられた第1の三方弁27
は、戻り配管21の集熱回路側に開いている。真空式太
陽熱集熱器10内の第1のセンサー22の検知する温度
が、蓄熱漕23内の第2のセンサー28の検知する温度
より7℃以上高くなると、往き配管20の途中に設けら
れた循環ポンプ24が発動し、蓄熱漕23内の湯が往き
配管20から真空式太陽熱集熱器10内に供給され、真
空式太陽熱集熱器10内の湯が戻り配管21から蓄熱漕
23内に供給される。その後、第1のセンサー22の検
知する温度が、第2のセンサー28の検知する温度より
3℃高くなった時、循環ポンプ24が停止する。
【0032】また第1のセンサー22の検知する温度の
方が、第2のセンサー28の検知する温度より高い時、
給湯負荷30から湯を取り出すと、それを第3のセンサ
ー34が検知し、第1の三方弁27が戻り配管21と第
1のバイパス管32に連結する方向に開き、第2の三方
弁31が第1のバイパス管32と給湯配管29の給湯負
荷30側に開き、さらに第2のバイパス管25に取り付
けられた電動弁26が発動し、往き配管20に取り付け
られた循環ポンプ24が停止する。これによって真空式
太陽熱集熱器10内の湯が、戻り配管21、第1のバイ
パス管32及び給湯配管29を経て給湯負荷30から取
り出されることになる。
【0033】一方、第1のセンサー22の検知する温度
の方が、第2のセンサー28の検知する温度より低い時
あるいは両者の検知する温度が同じ時、給湯負荷30か
ら湯を取り出すと、それを第3のセンサー34が検知
し、第1の三方弁27が集熱回路側に開放し、第2の三
方弁31が給湯配管29の給湯負荷30側に開放し、蓄
熱漕23内の湯が給湯配管29を経て給湯負荷30から
取り出される。
【0034】蓄熱漕23から湯が取り出されると、給水
管36から蓄熱漕23に水が供給され、蓄熱漕23内の
湯温が徐々に低下するが、第1のセンサー22の検知す
る温度の方が第2のセンサー28の検知する温度より7
℃以上高くなると、第1の三方弁27が戻り配管21と
第1のバイパス32に連結する方向に開放し、第2の三
方弁31が第1のバイパス管32と給湯配管30の給湯
負荷29側に開放し、真空式太陽熱集熱器10内の湯が
戻り配管21、第1のバイパス管32及び給湯配管29
を経て給湯負荷29から取り出される。また電動弁26
が発動し、循環ポンプ24が閉じ、蓄熱漕23内の湯
が、第2のバイパス管25と往き配管20を経て真空式
太陽熱集熱器10内に供給される。
【0035】
【発明の効果】以上のように本発明の真空式太陽熱集熱
装置によると、大容量の貯湯部を有する真空式太陽熱集
熱器と蓄熱漕を備え、水を強制循環させる太陽熱集熱装
置であって、蓄熱漕のみならず、真空式太陽熱集熱器か
らも湯を取り出すことができ、有効利用を図ることが可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の太陽熱集熱装置のシステム構成図であ
る。
【図2】図1における真空式太陽熱集熱器の貯湯部の縦
断面図である。
【符号の説明】
10 真空式太陽熱集熱器の貯湯部 11 ガラス容器 13 金属製貯湯容器 15 給水ヘッダー管 17 排水ヘッダー管 20 往き配管 21 戻り配管 22 第1のセンサー 23 蓄熱漕 24 循環ポンプ 25 第2のバイパス管 26 電動弁 27 第1の三方弁 28 第2のセンサー 29 給湯配管 30 給湯負荷 31 第2の三方弁 32 第1のバイパス管 33 給湯加圧ポンプ 34 第3のセンサー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大容量の貯湯部を有し、内部に湯温を検
    知する第1のセンサーが取り付けられた真空式太陽熱集
    熱器と、真空式太陽熱集熱器によって温められた湯を蓄
    え、内部に湯温を検知する第2のセンサーが取り付けら
    れた蓄熱漕と、蓄熱漕から真空式太陽熱集熱器に連結す
    る往き配管の途中に取り付けられた循環ポンプと、真空
    式太陽熱集熱器から蓄熱漕に連結する戻り配管の途中に
    取り付けられた第1の三方弁と、蓄熱漕から給湯負荷に
    連結する給湯配管の途中に取り付けられた第2の三方弁
    と、第1の三方弁と第2の三方弁を連結する第1のバイ
    パス管と、給湯配管の途中に取り付けられ、給湯負荷へ
    の給湯有無を検知する第3のセンサーを備えてなり、各
    センサーによって第1の三方弁と第2の三方弁の切り換
    えと、循環ポンプの発停を制御することを特徴とする太
    陽熱集熱装置。
  2. 【請求項2】 給湯配管に取り付けられた第2の三方弁
    から給湯負荷までの間に給湯加圧ポンプが取り付けられ
    てなることを特徴とする請求項1の太陽熱集熱装置。
  3. 【請求項3】 往き配管の途中に、循環ポンプを迂回す
    るようにして第2のバイパス管が連結され、第2のバイ
    パス管に電動弁が取り付けられてなることを特徴とする
    請求項1の太陽熱集熱装置。
JP4321335A 1992-11-05 1992-11-05 太陽熱集熱装置 Pending JPH06147651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321335A JPH06147651A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 太陽熱集熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321335A JPH06147651A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 太陽熱集熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147651A true JPH06147651A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18131444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4321335A Pending JPH06147651A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 太陽熱集熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147651A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113182674A (zh) * 2021-01-13 2021-07-30 苏州汇思阳光科技有限公司 平板太阳能集热器板芯焊接方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113182674A (zh) * 2021-01-13 2021-07-30 苏州汇思阳光科技有限公司 平板太阳能集热器板芯焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1140414A (en) Solar energy collection
US4397294A (en) Solar water heating system
US4106482A (en) Autonomic solar panel
KR100906199B1 (ko) 태양열을 이용한 온수 공급 단일 펌프 시스템
JPH06147651A (ja) 太陽熱集熱装置
JPS5838712B2 (ja) 太陽熱温水装置
JP2662938B2 (ja) 直接集熱式太陽熱温水装置
CN101666547A (zh) 一种带小流量抗冻循环的太阳能集热系统
JP2000346450A (ja) 太陽熱利用給湯システム
JPH08219556A (ja) 直接集熱式太陽熱温水装置
JPH1151499A (ja) 太陽熱利用給湯システム
JP4034463B2 (ja) 太陽熱温水装置
CN210035907U (zh) 一种带电加热器的双储水箱太阳能热水器
JP3920161B2 (ja) 貯湯式給湯暖房装置
JPH08219557A (ja) 太陽熱温水装置
CN217483004U (zh) 一种用于导热油应急罐的溢流输送装置
JPH04344071A (ja) 真空式太陽熱集熱装置
CN211601118U (zh) 相变储能加热组件及即热式电热水器
JPS5838930Y2 (ja) 太陽熱温水装置
JPS5838931Y2 (ja) 太陽熱温水装置
WO2009050396A2 (fr) Installation de chauffage comportant un ballon de distribution
KR101054503B1 (ko) 태양열을 이용한 온수시스템
JPS5910535Y2 (ja) 太陽熱温水装置
JP2003166758A (ja) 太陽エネルギ利用システム
JPH11294869A (ja) 太陽熱給湯装置