JPH06147578A - クリーン自動作業ラインにおけるクリーンブース - Google Patents

クリーン自動作業ラインにおけるクリーンブース

Info

Publication number
JPH06147578A
JPH06147578A JP29938792A JP29938792A JPH06147578A JP H06147578 A JPH06147578 A JP H06147578A JP 29938792 A JP29938792 A JP 29938792A JP 29938792 A JP29938792 A JP 29938792A JP H06147578 A JPH06147578 A JP H06147578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clean
line
automatic work
booth
automatic cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29938792A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yasuo
武 保尾
Takashi Kato
隆司 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP29938792A priority Critical patent/JPH06147578A/ja
Publication of JPH06147578A publication Critical patent/JPH06147578A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一般雰囲気中でクリーン自動作業ラインを構
成しているクリーン自動作業装置の周辺のみを、スポッ
ト的に安価にクリーン化する。 【構成】 クリーンブース11をクリーン自動作業ライ
ン1に沿って移動させる。特定のクリーン自動作業装置
2を覆うようにすれば、カバー部材13で覆われた空間
部を、クリーン手段15を用いて、ダウンフローのクリ
ーンルームとする。よって、特定のクリーン自動作業装
置2の周辺のみをスポット的にクリーンルーム化するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クリーン自動作業ライ
ンにおけるクリーンブースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、製造工程での塵埃を嫌う精密電子
部品(例えばハードディスク装置等)の組立ライン等
は、送風装置から送られる空気をエアフィルタを通じて
天井から送風し、床面から排気してクリーンエアのいわ
ゆるダウンフロー(垂直流)が形成されるクリーンルー
ムの中に設置され、ライン全体を高清浄度に保つように
されている(例えば特開平4−148140号公報参
照)。
【0003】ところで、出願人は、一般に知られている
大容量のクリーンルーム中だけでなく、一般雰囲気の空
間中においても、各種作業が行えるように、一般雰囲気
の空間と分離されているワークエリアを有する複数のク
リーン自動作業装置を直列に配設してなるものを着想
し、別途出願している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そのよ
うなものでは、クリーン自動作業装置は、クリーンルー
ム内に配設されたものではないので、保守・点検等のた
めに、クリーン自動作業装置を停止させても、クリーン
自動作業装置の周囲が一般雰囲気であるため、ワークエ
リアを直ちに開放することができない。
【0005】本発明はかかる点に鑑みてなされたもの
で、一般雰囲気の空間中でクリーン自動作業ラインを構
成しているクリーン自動作業装置の周辺のみを、スポッ
ト的にかつ安価にクリーンルーム化することができるク
リーン自動作業ラインのクリーンブースを提供するもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般雰囲気の
空間と分離されているワークエリアを有する複数のクリ
ーン自動作業装置が直列に配設されてなるクリーン自動
作業ラインにおけるクリーンブースであって、上記自動
作業ラインに対し該ラインに沿って移動可能に配設され
上記各クリーン自動作業装置の外形寸法よりも大きく形
成された枠体と、該枠体にその周囲を覆うように設けら
れ少なくとも上記自動作業ラインに直交する前後面部が
開閉可能であるカバー部材と、上記枠体の上部に設けら
れカバー部材によって覆われた空間部をダウンフローの
クリーンルームとするクリーン手段とを備える構成とす
る。
【0007】
【作用】枠体を自動作業ラインに沿って移動させ、特定
のクリーン自動作業装置を覆うようにする。そして、ク
リーン手段により、その特定のクリーン自動作業装置の
周囲であってカバー部材によって覆われる空間部が、ス
ポット的にダウンフローのクリーンルームとされる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に
説明する。
【0009】クリーン自動作業ラインの概略構成を示す
図1において、1はクリーン自動作業ラインで、クリー
ン自動作業装置2,…間のワークの移動を伴う一連の作
業を連続して行うようになっている。
【0010】上記クリーン自動作業装置2,…は直列に
接続されてクリーン自動作業ライン1が構成されてい
る。そして、各クリーン自動作業装置2,…はそれぞれ
容積が小さく清浄度が高いクリーンルーム化されたワー
クエリアを有し、それらが相互に連通して、クリーン自
動作業ライン1に対応する1つの細長いクリーンエリア
3が形成されている。そして、一般雰囲気中に配置され
る自動作業機の作業部が、具体的には図示していない
が、一般雰囲気とワークエリアとを遮断する遮断部材を
シール性を保持して貫通して、ワークエリア(クリーン
エリア3)内で所定の作業を行うようになっている。
【0011】5はクリーントンネル(図示せず)内に配
置された搬送コンベア手段で、クリーンエアロック装置
6を介してクリーン作業装置2に接続されている。そし
て、搬送コンベア手段5によって搬送されてきたパレッ
トPは、まずクリーンエアロック装置6に入り、そこで
洗浄されてクリーンエリア3への段階的移行が行われる
ようになっている。具体的に図示していないが、少なく
ともクリーンエアロック装置6の入口部分と最終の出口
部分には開閉ゲートが開閉可能に設けられ、外部から搬
送コンベア手段5によって搬送されてきたパレットPが
開閉ゲートの開放により搬入され、クリーン化されてか
ら、クリーンエリア3内に取込まれるようになってい
る。
【0012】また、上記クリーン自動作業ライン1に
は、該ライン1に沿ってクリーンブース11が移動可能
に設けられている。クリーンブース11は、基本的に立
方体形状をしており、図2に詳細を示すように、上記自
動作業ライン1に対し該ライン1に沿って移動可能に配
設され上記各クリーン自動作業装置2の外形寸法よりも
大きく形成された枠体12と、該枠体12にその周囲を
覆うように設けられ上記自動作業ラインに直交する前後
面部が開閉可能であるカバー部材13と、上記枠体12
の上部に設けられカバー部材13によって覆われた空間
部14をダウンフローのクリーンルームとするクリーン
手段15とを備える。
【0013】上記枠体12は、上下方向に延びる柱部1
2aと、該柱部12aの上端部を連結する連結部12b
と、上記柱部12aと連結部12bとを結合する補強部
12cとを有し、さらに上記柱部12aの下端部に移動
のための車輪16が設けられている。カバー部材13
は、自動作業ライン1に直交する前後面部13a,13
bが開閉可能となるように、中央部において側縁部13
c,13d同士が重積している。クリ−ン手段15は、
枠体12の上部に設けられたエアフィルタ17及びブロ
ア18と、空間部14の上部に設けられた高性能フィル
タ19とにより構成されている。尚、エアフィルタ17
及びブロア18はケーシング20に収納されている、そ
して、ケーブル吊下げ用レール21が上方にライン1と
平行に配設され、そのレール21より吊り下げられる給
電ケーブル22によってブロア15への給電が行われる
ようになっている。
【0014】上記のように構成すれば、例えば目的とす
る特定のクリーン自動作業装置2までクリーンブース1
1を移動させ、ブロア18を駆動させれば、エアフィル
タ17及び高性能フィルタ9によって供給されるエアが
クリーン化され、カバー部材13によって覆われた空間
部14にはクリーンエアのダウンフローが生じ、特定の
クリーン自動作業装置2の周辺が外気と遮断され、スポ
ット的にクリーンルーム化される。
【0015】よって、そのクリーンブース11内に作業
者が入ることで、クリーン自動作業装置2をクリーンル
ーム内に配設しているのと同様に、特別な塵埃対策を施
すことなく保守・点検を行うことができる。
【0016】尚、上記実施例では、クリーンエアロック
装置6は1つであるが、複数のクリーンエアロック装置
を設けるようにすることもできる。
【0017】
【発明の効果】本発明は、上記のように、自動作業ライ
ンに沿って移動可能とした枠体内でカバー部材によって
覆われた空間部をダウンフローのクリーンルームとでき
るようにしているので、枠体をラインに沿って移動さ
せ、特定のクリーン自動作業装置を覆うようにすること
で、その特定のクリーン自動作業装置の周辺のみをスポ
ット的にかつ安価にクリーンルーム化することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】クリーン自動作業ラインの概略構成を示す図で
ある。
【図2】クリーンブースの説明図である。
【符号の説明】
1 クリーン自動作業ライン 2 クリーン作業装置 3 クリーンエリア(ワークエリア) 11 クリーンブース 12 枠体 13 カバー部材 15 クリーン手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般雰囲気の空間と分離されているワー
    クエリアを有する複数のクリーン自動作業装置が直列に
    配設されてなるクリーン自動作業ラインにおけるクリー
    ンブースであって、 上記自動作業ラインに対し該ラインに沿って移動可能に
    配設され少なくとも上記各クリーン自動作業装置の外形
    寸法よりも大きく形成された枠体と、 該枠体にその周囲を覆うように設けられ上記自動作業ラ
    インに直交する前後面部が開閉可能であるカバー部材
    と、 上記枠体の上部に設けられカバー部材によって覆われた
    空間部をダウンフローのクリーンルームとするクリーン
    手段とを備えることを特徴とするクリーン自動作ライン
    におけるクリーンブース。
JP29938792A 1992-11-10 1992-11-10 クリーン自動作業ラインにおけるクリーンブース Withdrawn JPH06147578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29938792A JPH06147578A (ja) 1992-11-10 1992-11-10 クリーン自動作業ラインにおけるクリーンブース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29938792A JPH06147578A (ja) 1992-11-10 1992-11-10 クリーン自動作業ラインにおけるクリーンブース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147578A true JPH06147578A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17871902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29938792A Withdrawn JPH06147578A (ja) 1992-11-10 1992-11-10 クリーン自動作業ラインにおけるクリーンブース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147578A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090076A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 株式会社Ihi 粉塵除去装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016090076A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 株式会社Ihi 粉塵除去装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI498265B (zh) 基板收納設備、基板處理設備及基板收納設備之作動方法
JPH0756879B2 (ja) 半導体の無塵化製造装置
JPH0566733B2 (ja)
JPS60143623A (ja) 集積回路処理装置
JPH06509864A (ja) 物体取扱設備および方法
JPH06147578A (ja) クリーン自動作業ラインにおけるクリーンブース
JP2004269214A (ja) 浄化空気通風式の保管設備
JP2000085963A (ja) クリーン作業装置
JPH06151267A (ja) クリーン自動作業装置
JP2002110760A (ja) オープンカセット用ロードポート
JPH0554469B2 (ja)
JP2000085962A (ja) クリーン作業装置
JPH06298358A (ja) 製造ライン
JPH0745487A (ja) 半導体製造装置
JPS62213978A (ja) 搬送・装填用マニプレ−タ
JPH07225Y2 (ja) クリーンユニット
JPH03172221A (ja) クリーン搬送装置
JPH0341471Y2 (ja)
JPH02209316A (ja) クリーンルーム間の搬送装置
JPS63131941A (ja) 移動式クリ−ンユニツト
JPS61237951A (ja) エアカ−テン装置
TWM599245U (zh) 滾輪輸送裝置及潔淨站組合
JPS646909Y2 (ja)
JPH068696B2 (ja) 搬送兼エア−シャワ−装置
JP2002110759A (ja) オープンカセット用ロードポート

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201