JPH0614753U - 火花放電用点火トランス装置 - Google Patents

火花放電用点火トランス装置

Info

Publication number
JPH0614753U
JPH0614753U JP8733891U JP8733891U JPH0614753U JP H0614753 U JPH0614753 U JP H0614753U JP 8733891 U JP8733891 U JP 8733891U JP 8733891 U JP8733891 U JP 8733891U JP H0614753 U JPH0614753 U JP H0614753U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
secondary coil
ignition transformer
resistor
transformer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8733891U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536534Y2 (ja
Inventor
順一 平井
正博 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP8733891U priority Critical patent/JP2536534Y2/ja
Publication of JPH0614753U publication Critical patent/JPH0614753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536534Y2 publication Critical patent/JP2536534Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 気体燃料、液体燃料の着火源に用いられる点
火トランス装置にあって、ノイズ抑制効果を有し、量産
性、耐絶縁性に優れたものを提供すること。 【構成】 一次コイルを巻着したフェライト芯を内挿す
ると共に外周に二次コイルを装着したボビンに、両端に
剛性のある一対のリード端子を取付けたノイズ抑制用抵
抗を直接固定するか、その近傍に配設し、一方のリード
端子を二次コイルの一端部に接続し、他方のリード端子
を電纜接続用端子としてボビンと一緒に樹脂モールド内
に埋設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はガス燃焼器具、石油ストーブ等の着火源に用いられる火花放電用点火 トランス装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
バッテリ電源または商用電源を用いて気体燃料、液体燃料を火花放電によって 着火する場合、そのままでは火花放電に必要な高電圧が得られないので、前記電 源電圧を昇圧する点火トランス装置が用いられている。
【0003】 この点火トランス装置は一次コイルを巻着するフェライト芯と、該フェライト 芯を中心孔に同軸状に嵌合し外周に二次コイルを巻装したボビンと、該ボビンの 外周全体を被覆保護する樹脂モールドとよりなるものであって、前記一次コイル 側に接続したコンデンサ充放電回路から一次電流の供給を受け、フェライト芯の 電磁誘導作用により二次コイル側に昇圧された高電圧(二次電流)を誘起し、こ れを放電間隙に印加し、そこで火花放電を発生させるものであるが、この火花放 電と同時に高いノイズも発生し、テレビジョンやラジオの画像と音声に乱れを生 じたり、コンピュータ回路に悪影響を及ぼすことがあった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記ノイズによる悪影響を解消するため従来は点火トランス装置の二次コイル の一端部と接続する針状端子と放電間隙との間を連結する電纜に抵抗入りのもの を用いていたが、この抵抗入り電纜は高価なため点火トランス装置を安価に提供 できない。またこの抵抗入り電纜は、その抵抗導体に硬いカーボン繊維を用いて いるため、針状端子への挿入を困難とし組付け作業を悪くする他、単位長さ当た りの抵抗値が一定であるため使用する長さが長すぎると抵抗値が極端に大きくな って放電電流が抑えられ火花放電を生じなかったり、逆に短すぎると抵抗値が小 さくなりノイズを充分抑えることができないという欠点もあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は両端に剛性のある一対のリード端子が取付けられたノイズ抑制用抵抗 を用い、これをボビンに直接固定するか、ボビンの近傍に配すると共に一方のリ ード端子を二次コイルの一端部に接続し、他方のリード端子を電纜接続用とし、 ボビンと一緒に樹脂モールド内に埋設したものである。
【0006】
【作用】
ノイズ抑制用抵抗は抵抗入り電纜と同様、火花放電によって誘起されるノイズ を吸収、抑制する。従って高価で組付け作業性の悪い抵抗入り電纜に代えて銅線 をゴム被覆してなる通常の安価で組付け作業性のよい電纜を使用できる。また抵 抗入り電纜を使用しないから、電纜の長さに関係なく抵抗値をノイズ抑制に必要 な抵抗値に任意に設定することができる。更にノイズ抑制用抵抗は樹脂モールド 中に埋設されるため、湿分や塵埃等の付着による耐絶縁性の劣下を防止する。更 にノイズ抑制用抵抗のリード端子の一つを電纜接続用としてこれに直接電纜を接 続するので、これまで必須あった針状端子の使用を省略し部品点数を少なくでき る。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面と共に説明する。 図1は本考案の一実施例にかかる点火トランス装置を示し、1は棒状をなすフ ェライト芯で、その外周に一次コイル2を巻付けてなる。3はプラスチック等の 電気絶縁材料より製作されたボビンで、その中心孔3aに前記フェライト芯1を 嵌合して合体化し、外周には二次コイル4が巻装されている。
【0008】 5は前記ボビン3の側壁面に直接固定するか、その近傍に配設したノイズ抑制 用抵抗であって、両端に剛性のある一対のリード端子5a,5bを取付けてなる 構造よりなる。このような抵抗として図2にも示したように、セラミック棒の表 面にカーボンを焼き付け、該棒の両端にリード端子を取付けたカーボン被覆型、 カーボンと樹脂を混ぜ合わせて棒状とし該棒の両端にリード端子を取付けたソリ ッド型がある。更にこの抵抗5の一方のリード端子5を二次コイル4の一端部4 a(巻始め端)に接続し、他方のリード端子5aを電纜接続用として後記する樹 脂モールドより外方に突出せしめてなる。尚、この抵抗5の抵抗値は、火花放電 によるノイズを充分抑制するよう1kΩ〜30kΩの範囲に設定される。
【0009】 7はエポキシ樹脂等の如き耐熱性、耐絶縁性に優れた樹脂よりなるモールドで 、内部にボビン3とノイズ抑制用抵抗5を埋設する共に抵抗のリード端子5bの 一部と複数のラグ8a,8b,8cの一部を外部に突出している。前記8a,8 bのラグは一次コイル2の両端部2a,2bを外部のコンデンサ充放電回路Tに 接続するものであり、8cのラグは二次コイル4の他端部4b(巻終わり端)を 接地ラインに接続するものである。
【0010】 図3は上記実施例にかかる点火トランス装置を電気的等価回路で示したもので 、二次コイル4の一端側4aにノイズ抑制用抵抗5が接続されている。
【0011】 図4は複数の二次コイル4……と同じく複数の放電間隙G……を有する形式の ものに、ノイズ抑制用抵抗5,5を前記二次コイル4……の一端側に挿入した本 考案の他の態様を、図2と同様の等価回路で示したものである。かかる点火トラ ンス装置は二口バーナ,三口バーナ用の点火源として利用される。
【0012】
【効果】
以上の通り本考案によれば、ノイズ抑制効果を有し、かつ量産性、耐絶縁性に 優れた点火トランス装置を安価に供することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例にかかる点火トランス装置の
断面図である。
【図2】上記本考案に用いるノイズ抑制用抵抗の斜視図
である。
【図3】上記図1の電気的等価回路図である。
【図4】本考案の他の形態を図3と同様の等価回路図で
示したものである。
【符号の説明】
1 フェライト芯 2 一次コイル 3 ボビン 4 二次コイル 5 ノイズ抑制用抵抗 7 樹脂モールド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次コイルを巻着したフェライト芯と、
    該フェライト芯を中心孔に同軸状に嵌合し、外周に二次
    コイルを巻装したボビンと、両端に剛性のある一対のリ
    ード端子が取付けられたノイズ抑制用抵抗であって、前
    記ボビンに直接固定するか、該ボビンの近傍に配され一
    端のリード端子を前記二次コイルの一端部に接続し、他
    端のリード端子を電纜接続用端子としたものと、これら
    ボビンおよびノイズ抑制用抵抗を埋設する樹脂モールド
    とより構成されてなることを特徴とする火花放電用点火
    トランス装置。
JP8733891U 1991-09-30 1991-09-30 火花放電用点火トランス装置 Expired - Fee Related JP2536534Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8733891U JP2536534Y2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 火花放電用点火トランス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8733891U JP2536534Y2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 火花放電用点火トランス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0614753U true JPH0614753U (ja) 1994-02-25
JP2536534Y2 JP2536534Y2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=13912084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8733891U Expired - Fee Related JP2536534Y2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 火花放電用点火トランス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536534Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347789U (ja) * 1976-09-27 1978-04-22
JPS54291U (ja) * 1977-06-03 1979-01-05
JPS54111995U (ja) * 1978-01-25 1979-08-07

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347789U (ja) * 1976-09-27 1978-04-22
JPS54291U (ja) * 1977-06-03 1979-01-05
JPS586410Y2 (ja) * 1977-06-03 1983-02-03 長井 弥生 温灸器
JPS54111995U (ja) * 1978-01-25 1979-08-07

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536534Y2 (ja) 1997-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009038199A (ja) 点火コイル
US6255930B1 (en) Ignition device for internal combustion engine
US6747540B1 (en) Ignition coil for internal combustion engine
US3675077A (en) High voltage ignition system transformer
US7252078B2 (en) Spark plug connector
WO1985001323A1 (en) High-energy ignition apparatus
JP2536534Y2 (ja) 火花放電用点火トランス装置
JP4028893B2 (ja) イグニッションコイル
JPH0614752U (ja) 火花放電用点火トランス装置
JP2000182856A (ja) 内燃機関用点火コイル
US20080022984A1 (en) Ignition coil
US2867785A (en) Ignition coil
JP6397687B2 (ja) 交流点火装置
JP4590699B2 (ja) 点火コイル装置
JPH09275026A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3629983B2 (ja) 点火コイル
JPH07307231A (ja) 二口用高電圧発生装置
JPS59195811A (ja) 内燃機関用同時点火コイル
JP2001257087A (ja) 放電灯起動装置
JPS6358910A (ja) 内燃機関用点火装置
JP2004207405A (ja) 電磁装置および高電圧発生装置
JP3601256B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2006514219A (ja) イグニッションコイル
JPS6121581Y2 (ja)
JP3297679B2 (ja) 棒状鉄心

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees