JPH06145781A - 雰囲気熱処理炉 - Google Patents
雰囲気熱処理炉Info
- Publication number
- JPH06145781A JPH06145781A JP29442392A JP29442392A JPH06145781A JP H06145781 A JPH06145781 A JP H06145781A JP 29442392 A JP29442392 A JP 29442392A JP 29442392 A JP29442392 A JP 29442392A JP H06145781 A JPH06145781 A JP H06145781A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- atmosphere
- heat treatment
- gas
- treatment furnace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 被熱処理品を支持するために炉内に設けた回
転体の熱変形がほとんどなく、長期に亘って円滑な操業
ができ、回転体の交換時期を大幅に延長することのでき
る雰囲気熱処理炉を提供する。 【構成】 炉内に備えた回転体3をC/Cコンポジット
により形成すると共に炉内雰囲気中の酸素分圧を検出す
る酸素センサ11を設け、雰囲気制御装置20により炉
内を常時非酸化性雰囲気に保持する。
転体の熱変形がほとんどなく、長期に亘って円滑な操業
ができ、回転体の交換時期を大幅に延長することのでき
る雰囲気熱処理炉を提供する。 【構成】 炉内に備えた回転体3をC/Cコンポジット
により形成すると共に炉内雰囲気中の酸素分圧を検出す
る酸素センサ11を設け、雰囲気制御装置20により炉
内を常時非酸化性雰囲気に保持する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金属製各種機械部品
の浸炭処理に際して、被処理品を浸炭性雰囲気中で加熱
・保持したり、光輝焼鈍や光輝焼入などに際して、被処
理品を非酸化性雰囲気中で加熱したりするのに利用され
る雰囲気熱処理炉に係わり、特に、被処理品を保持ある
いは載置して回転する回転体を搬送装置として炉内に備
えた雰囲気熱処理炉にに関するものである。
の浸炭処理に際して、被処理品を浸炭性雰囲気中で加熱
・保持したり、光輝焼鈍や光輝焼入などに際して、被処
理品を非酸化性雰囲気中で加熱したりするのに利用され
る雰囲気熱処理炉に係わり、特に、被処理品を保持ある
いは載置して回転する回転体を搬送装置として炉内に備
えた雰囲気熱処理炉にに関するものである。
【0002】
【従来の技術】炉内に搬送装置としての回転体を備えた
雰囲気熱処理炉としては、例えば回転炉床型炉がある
(例えば、昭和57年5月31日 株式会社丸善発行
社団法人日本鉄鋼協会編 第3版 鉄鋼便覧 第VI巻
第536〜537頁参照)。
雰囲気熱処理炉としては、例えば回転炉床型炉がある
(例えば、昭和57年5月31日 株式会社丸善発行
社団法人日本鉄鋼協会編 第3版 鉄鋼便覧 第VI巻
第536〜537頁参照)。
【0003】この回転炉床型炉は、炉底部に設けた円形
あるいはドーナツ形の耐熱鋼製ハースを駆動モータによ
って連続的または間欠的に回転させ、装入口から装入し
た被処理品を前記ハースに直接あるいはトレイに積載し
て載置し、炉内を一周させながら所定の時間加熱し、取
出し口あるいは取出し口を兼ねた前記装入口から取出す
ようにしたものであって、設備面積が小さく、運搬管理
が容易であって、一人の作業員によって被処理品の装
入,取出しができるので、例えば、雰囲気ガスとしてR
Xガスにプロパンやブタンなどの生ガスを微量エンリッ
チしたものを使用することにより、浸炭後の歯車やピニ
オンをプレス焼入れする際の再加熱炉として、比較的小
ロットの熱処理に適用されている。
あるいはドーナツ形の耐熱鋼製ハースを駆動モータによ
って連続的または間欠的に回転させ、装入口から装入し
た被処理品を前記ハースに直接あるいはトレイに積載し
て載置し、炉内を一周させながら所定の時間加熱し、取
出し口あるいは取出し口を兼ねた前記装入口から取出す
ようにしたものであって、設備面積が小さく、運搬管理
が容易であって、一人の作業員によって被処理品の装
入,取出しができるので、例えば、雰囲気ガスとしてR
Xガスにプロパンやブタンなどの生ガスを微量エンリッ
チしたものを使用することにより、浸炭後の歯車やピニ
オンをプレス焼入れする際の再加熱炉として、比較的小
ロットの熱処理に適用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の回転炉床型炉においては、回転ハースが昇温・
降温時の加熱・冷却や、高温下での被処理品の装入,取
出しに基づく熱的あるいは応力的なサイクルを繰り返し
受ける結果、当該回転ハースは耐熱鋼で形成されている
とはいえ、クリープや熱応力による変形が徐々に進行
し、ついには著しい形状変化となって被処理品の装入,
取出しや、ハースの円滑な回転にも支障を来すようにな
るという問題があって、これら問題の解消がこの種回転
体を備えた雰囲気熱処理炉における課題となっていた。
た従来の回転炉床型炉においては、回転ハースが昇温・
降温時の加熱・冷却や、高温下での被処理品の装入,取
出しに基づく熱的あるいは応力的なサイクルを繰り返し
受ける結果、当該回転ハースは耐熱鋼で形成されている
とはいえ、クリープや熱応力による変形が徐々に進行
し、ついには著しい形状変化となって被処理品の装入,
取出しや、ハースの円滑な回転にも支障を来すようにな
るという問題があって、これら問題の解消がこの種回転
体を備えた雰囲気熱処理炉における課題となっていた。
【0005】
【発明の目的】この発明は、炉内搬送装置として、炉内
に被処理品を支持する回転体を備えた雰囲気熱処理炉に
おける上記課題に着目してなされたものであって、炉内
に設けた回転体の熱変形がほとんどなく、長期に亘って
円滑な操業ができ、回転体の交換時期を大幅に延長する
ことのできる雰囲気熱処理炉を提供することを目的とし
ている。
に被処理品を支持する回転体を備えた雰囲気熱処理炉に
おける上記課題に着目してなされたものであって、炉内
に設けた回転体の熱変形がほとんどなく、長期に亘って
円滑な操業ができ、回転体の交換時期を大幅に延長する
ことのできる雰囲気熱処理炉を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる雰囲気
熱処理炉は、炉内に被処理品を支持する回転体を備えた
雰囲気熱処理炉において、前記回転体をC/Cコンポジ
ットにより形成すると共に、炉内雰囲気中の酸素分圧を
検出する酸素センサを備えた構成としたことを特徴とし
ており、この発明に係わる雰囲気熱処理炉の一実施態様
としては、前記雰囲気熱処理炉に前記酸素センサからの
出力に基づいて炉内を非酸化性雰囲気に自動的に保持す
る雰囲気制御装置を備えることが望ましく、また、前記
雰囲気熱処理炉にシール扉を介して炉内に連通するパー
ジ室を備えた構成とすることも必要に応じて望ましいも
のであって、雰囲気熱処理炉の上記構成を前述した従来
の課題を解決するための手段としている。
熱処理炉は、炉内に被処理品を支持する回転体を備えた
雰囲気熱処理炉において、前記回転体をC/Cコンポジ
ットにより形成すると共に、炉内雰囲気中の酸素分圧を
検出する酸素センサを備えた構成としたことを特徴とし
ており、この発明に係わる雰囲気熱処理炉の一実施態様
としては、前記雰囲気熱処理炉に前記酸素センサからの
出力に基づいて炉内を非酸化性雰囲気に自動的に保持す
る雰囲気制御装置を備えることが望ましく、また、前記
雰囲気熱処理炉にシール扉を介して炉内に連通するパー
ジ室を備えた構成とすることも必要に応じて望ましいも
のであって、雰囲気熱処理炉の上記構成を前述した従来
の課題を解決するための手段としている。
【0007】この発明に係わる雰囲気熱処理炉におい
て、被処理品を支持する回転体の素材として使用するC
/Cコンポジットは、強化材としての炭素繊維をカ−ボ
ンマトリックスで結合した複合材料であって、耐蝕性,
軽量性,高温強度,耐熱性,耐熱衝撃性に優れ、室温か
ら1500℃程度まで曲げ強度がほとんど変らないなど
耐熱材料として理想的な特性を備えたものである。 そ
して、このC/Cコンポジットは、例えば、炭素繊維基
材にメタンやプロパンなどの炭化水素を熱分解して生成
する炭素を気相で直接的に蒸着させるCVD法、あるい
は炭素繊維基材にフェノール樹脂やピッチなどを含浸さ
せ、成形硬化させたのちに、不活性雰囲気中で焼成する
ことによって炭素化ないし黒鉛化し、さらに高密度化す
るために前記フェノール樹脂やピッチなどの含浸と焼成
を繰り返す含浸法などによって製造されている。
て、被処理品を支持する回転体の素材として使用するC
/Cコンポジットは、強化材としての炭素繊維をカ−ボ
ンマトリックスで結合した複合材料であって、耐蝕性,
軽量性,高温強度,耐熱性,耐熱衝撃性に優れ、室温か
ら1500℃程度まで曲げ強度がほとんど変らないなど
耐熱材料として理想的な特性を備えたものである。 そ
して、このC/Cコンポジットは、例えば、炭素繊維基
材にメタンやプロパンなどの炭化水素を熱分解して生成
する炭素を気相で直接的に蒸着させるCVD法、あるい
は炭素繊維基材にフェノール樹脂やピッチなどを含浸さ
せ、成形硬化させたのちに、不活性雰囲気中で焼成する
ことによって炭素化ないし黒鉛化し、さらに高密度化す
るために前記フェノール樹脂やピッチなどの含浸と焼成
を繰り返す含浸法などによって製造されている。
【0008】しかしながら、C/Cコンポジットは、5
00℃以上の高温下では酸化性雰囲気に弱いので、この
発明に係わる雰囲気熱処理炉においては特に酸素センサ
を備え、常に炉内の酸素濃度を監視し、非酸化性雰囲気
に保持するようにしている。
00℃以上の高温下では酸化性雰囲気に弱いので、この
発明に係わる雰囲気熱処理炉においては特に酸素センサ
を備え、常に炉内の酸素濃度を監視し、非酸化性雰囲気
に保持するようにしている。
【0009】すなわち、この発明に係わる雰囲気熱処理
炉においては、雰囲気ガスとして窒素ガス,アルゴンガ
ス,RXガスが使用できるが、これら雰囲気ガスに空気
や水分が混入しないように配慮すると共に、炉内温度と
ともに雰囲気ガス中の酸素分圧を前記酸素センサによっ
て常時監視し、酸素分圧が所定の値よりも高くなった場
合、炉内温度が700℃以下のときには、雰囲気ガスを
大量に流すことによって炉内の酸素を追い出し、炉内温
度が700℃を超えているときには、プロパンガスある
いはブタンガスなどの炭化水素ガスを炉内に送給するこ
とによって炉内の酸素濃度を所定値以下に保持するよう
にしている。 前記プロパンガスあるいはブタンガス等
の炭化水素ガスは高温下では炉内の酸素と反応して一酸
化炭素と水素に分解するので、少量のガスを送給するだ
けで酸素分圧を下げ、炉内を瞬時に非酸化性雰囲気にす
ることができる。 なお、この炉内酸素分圧の監視およ
び炉内雰囲気制御は、手動によって、あるいは雰囲気制
御装置を用いて自動的に行うことができる。 また、手
動あるいは自動装置による雰囲気の監視および制御は、
炉内が高温である限り炉の停止後も引き続き行う必要が
あり、炉内温度が300℃以下になるまで雰囲気ガスを
所定の酸素濃度以下に保持するようにする。さらに、被
処理品の挿入・取出しに際しては、搬入・搬出口から雰
囲気ガスを吹き出しながら行う(比較的小型の被処理品
の場合)か、あるいはパージ室を介して行うようにし、
炉内への外気の混入を避けることが必要である。
炉においては、雰囲気ガスとして窒素ガス,アルゴンガ
ス,RXガスが使用できるが、これら雰囲気ガスに空気
や水分が混入しないように配慮すると共に、炉内温度と
ともに雰囲気ガス中の酸素分圧を前記酸素センサによっ
て常時監視し、酸素分圧が所定の値よりも高くなった場
合、炉内温度が700℃以下のときには、雰囲気ガスを
大量に流すことによって炉内の酸素を追い出し、炉内温
度が700℃を超えているときには、プロパンガスある
いはブタンガスなどの炭化水素ガスを炉内に送給するこ
とによって炉内の酸素濃度を所定値以下に保持するよう
にしている。 前記プロパンガスあるいはブタンガス等
の炭化水素ガスは高温下では炉内の酸素と反応して一酸
化炭素と水素に分解するので、少量のガスを送給するだ
けで酸素分圧を下げ、炉内を瞬時に非酸化性雰囲気にす
ることができる。 なお、この炉内酸素分圧の監視およ
び炉内雰囲気制御は、手動によって、あるいは雰囲気制
御装置を用いて自動的に行うことができる。 また、手
動あるいは自動装置による雰囲気の監視および制御は、
炉内が高温である限り炉の停止後も引き続き行う必要が
あり、炉内温度が300℃以下になるまで雰囲気ガスを
所定の酸素濃度以下に保持するようにする。さらに、被
処理品の挿入・取出しに際しては、搬入・搬出口から雰
囲気ガスを吹き出しながら行う(比較的小型の被処理品
の場合)か、あるいはパージ室を介して行うようにし、
炉内への外気の混入を避けることが必要である。
【0010】
【発明の作用】この発明に係わる雰囲気熱処理炉におい
ては、耐熱性,高温強度,耐熱衝撃性などに優れたC/
Cコンポジットによって炉内の回転体が形成されている
ので、前記回転体が急速加熱・冷却を繰り返す過酷な条
件下で使用されても変形することがなく、回転体の円滑
な回転や被処理品の挿入・取出しの障害となることはな
い。 また、酸素センサによって炉内雰囲気を常時監視
し、常に炉内を非酸化性雰囲気に保持するようになすこ
とによって、前記C/Cコンポジット製回転体の酸化消
耗が防止される。
ては、耐熱性,高温強度,耐熱衝撃性などに優れたC/
Cコンポジットによって炉内の回転体が形成されている
ので、前記回転体が急速加熱・冷却を繰り返す過酷な条
件下で使用されても変形することがなく、回転体の円滑
な回転や被処理品の挿入・取出しの障害となることはな
い。 また、酸素センサによって炉内雰囲気を常時監視
し、常に炉内を非酸化性雰囲気に保持するようになすこ
とによって、前記C/Cコンポジット製回転体の酸化消
耗が防止される。
【0011】
【実施例】以下、この発明を図面に基づいてさらに具体
的に説明する。
的に説明する。
【0012】図1ないし図2は、この発明に係わる雰囲
気熱処理炉の一実施例を示すものであって、図1は当該
雰囲気熱処理炉の構造を示す断面説明図、図2はその制
御システムを示す系統図である。
気熱処理炉の一実施例を示すものであって、図1は当該
雰囲気熱処理炉の構造を示す断面説明図、図2はその制
御システムを示す系統図である。
【0013】すなわち、図1に示す雰囲気熱処理炉1
は、回転炉床型のものであって、耐火れんが2aにより
ライニングされ、外側を鉄皮2bにより覆われた炉体2
の炉床部分には、C/Cコンポジット製のハース3(回
転体)が支持ローラ4によって回転自在に支持されてお
り、チェイン5aを介してハース駆動モータ5により、
連続あるいは間欠的に減速回転駆動されるようになって
いる。
は、回転炉床型のものであって、耐火れんが2aにより
ライニングされ、外側を鉄皮2bにより覆われた炉体2
の炉床部分には、C/Cコンポジット製のハース3(回
転体)が支持ローラ4によって回転自在に支持されてお
り、チェイン5aを介してハース駆動モータ5により、
連続あるいは間欠的に減速回転駆動されるようになって
いる。
【0014】前記ハース3の上下には、それぞれ9本の
ラジアントチューブヒータ6が炉体2の炉壁部分から中
心に向けて放射状に配設され、炉体2の天井部分には、
炉内雰囲気およびその温度を均一化するための撹拌用フ
ァン7およびこれを回転させるための撹拌モータ8が設
けてある。
ラジアントチューブヒータ6が炉体2の炉壁部分から中
心に向けて放射状に配設され、炉体2の天井部分には、
炉内雰囲気およびその温度を均一化するための撹拌用フ
ァン7およびこれを回転させるための撹拌モータ8が設
けてある。
【0015】さらに、炉体2の天井部分および炉壁部分
には、雰囲気ガスを炉内に導入するためのガス導入管9
および雰囲気置換に際して炉内を排気する排気管10が
それぞれ設けてあり、前記ガス導入管9は後述する雰囲
気制御装置20(図2参照)によって制御される電磁バ
ルブ22,24を介して、RXガス,窒素ガス,アルゴ
ンガスなどの雰囲気ガス配管、および雰囲気調整用のプ
ロパンガス配管に接続されている。 また、前記排気管
10は同じく雰囲気制御装置20によって制御される電
磁バルブ25を介して外部に開放されている。
には、雰囲気ガスを炉内に導入するためのガス導入管9
および雰囲気置換に際して炉内を排気する排気管10が
それぞれ設けてあり、前記ガス導入管9は後述する雰囲
気制御装置20(図2参照)によって制御される電磁バ
ルブ22,24を介して、RXガス,窒素ガス,アルゴ
ンガスなどの雰囲気ガス配管、および雰囲気調整用のプ
ロパンガス配管に接続されている。 また、前記排気管
10は同じく雰囲気制御装置20によって制御される電
磁バルブ25を介して外部に開放されている。
【0016】また、炉体2の天井部分には、炉内の酸素
分圧を検出する酸素センサ11と炉内温度を検出する温
度センサとしての熱伝対12がそれぞれ取付けてあり、
これら各センサ11および12は前記雰囲気制御装置2
0に電気的に接続され、その出力に基づいて炉内雰囲気
中の酸素分圧および炉内温度を所定の値に制御するよう
になっている。
分圧を検出する酸素センサ11と炉内温度を検出する温
度センサとしての熱伝対12がそれぞれ取付けてあり、
これら各センサ11および12は前記雰囲気制御装置2
0に電気的に接続され、その出力に基づいて炉内雰囲気
中の酸素分圧および炉内温度を所定の値に制御するよう
になっている。
【0017】前記酸素センサ11は、カルシアあるいは
イットリアなどで安定化したジルコニアが高温において
酸素イオンを透過するイオン伝導性を示すことを利用し
たものであって、検出しようとする炉内雰囲気と参照空
気との間の酸素濃度差によって酸素イオンの移動が発生
し、ジルコニアの両端に接合した電極間に生ずる起電力
を測定して炉内の酸素分圧を検出するようになってお
り、この実施例では、炉内の温度が低い場合でも炉内酸
素分圧を検出できるように、検出素子である前記ジルコ
ニアを局部的に加熱するヒータと、当該ジルコニアの温
度を検出する熱伝対を内蔵している。
イットリアなどで安定化したジルコニアが高温において
酸素イオンを透過するイオン伝導性を示すことを利用し
たものであって、検出しようとする炉内雰囲気と参照空
気との間の酸素濃度差によって酸素イオンの移動が発生
し、ジルコニアの両端に接合した電極間に生ずる起電力
を測定して炉内の酸素分圧を検出するようになってお
り、この実施例では、炉内の温度が低い場合でも炉内酸
素分圧を検出できるように、検出素子である前記ジルコ
ニアを局部的に加熱するヒータと、当該ジルコニアの温
度を検出する熱伝対を内蔵している。
【0018】前記炉体2の図中左側の炉壁には、被処理
品の通路となる開口部2cが設けてあり、該開口部2c
は油圧シリンダ13aによって上下に駆動される断熱扉
13によって閉ざされるようになっている。
品の通路となる開口部2cが設けてあり、該開口部2c
は油圧シリンダ13aによって上下に駆動される断熱扉
13によって閉ざされるようになっている。
【0019】また、前記炉体2の開口部2cの左側に
は、真空パージ室14が設けてあり、該真空パージ室1
4の炉体2側の開口部14aは油圧シリンダ15aによ
って上下動するシール扉15によって密閉されるように
なっており、前記真空パージ室14には、当該パージ室
14内を排気するための真空ポンプと、排気したのちに
パージ室14内に炉内と同じ雰囲気ガスを送給するガス
配管(図示せず)が設けてあると共に、被処理品を出し
入れするために搬出入路側に開放されるシール扉14b
と、パージ室14内に搬入された被処理品を炉内に装入
したり、熱処理終了後に炉内から取出したりするための
搬送フック16aを先端に取付けた油圧シリンダ16を
備えている。
は、真空パージ室14が設けてあり、該真空パージ室1
4の炉体2側の開口部14aは油圧シリンダ15aによ
って上下動するシール扉15によって密閉されるように
なっており、前記真空パージ室14には、当該パージ室
14内を排気するための真空ポンプと、排気したのちに
パージ室14内に炉内と同じ雰囲気ガスを送給するガス
配管(図示せず)が設けてあると共に、被処理品を出し
入れするために搬出入路側に開放されるシール扉14b
と、パージ室14内に搬入された被処理品を炉内に装入
したり、熱処理終了後に炉内から取出したりするための
搬送フック16aを先端に取付けた油圧シリンダ16を
備えている。
【0020】図2は、当該雰囲気熱処理炉1の炉内を非
酸化性雰囲気に維持するための雰囲気制御システムを示
す系統図であって、炉体2に取付けられた酸素センサ1
1および熱伝対12の出力は雰囲気制御装置20の信号
変換器を介して調節計に入力され、そのときの炉内温度
および炉内雰囲気の酸素分圧をメータ,表示管あるいは
CRTなどによって表示すると共に、雰囲気熱処理炉1
の可動中の炉内温度および炉内酸素分圧の時間的変化を
記録紙上に記録するようになっている。
酸化性雰囲気に維持するための雰囲気制御システムを示
す系統図であって、炉体2に取付けられた酸素センサ1
1および熱伝対12の出力は雰囲気制御装置20の信号
変換器を介して調節計に入力され、そのときの炉内温度
および炉内雰囲気の酸素分圧をメータ,表示管あるいは
CRTなどによって表示すると共に、雰囲気熱処理炉1
の可動中の炉内温度および炉内酸素分圧の時間的変化を
記録紙上に記録するようになっている。
【0021】一方、前述のように、炉体2に配設された
ガス導入管9は、雰囲気ガス用流量計21および雰囲気
ガス用電磁バルブ22を介して、RXガス,窒素ガス,
アルゴンガスなどの雰囲気ガス配管に接続されるととも
に、プロパンガス用流量計23およびプロパンガス用電
磁バルブ24を介して雰囲気調整用のプロパンガス配管
に接続されており、同じく、炉体2に配設された排気管
10は排気用電磁バルブ25を介して外部に開放されて
いて、雰囲気制御装置20が前記酸素センサ11および
熱伝対12からの出力に基づいて各電磁バルブ22,2
4,25を開閉作動させることにより、炉内雰囲気の酸
素分圧を各温度ごとにあらかじめ記憶させておいた所定
の値、すなわちC/Cコンポジットが酸化されることの
ない酸素分圧以下になるよう自動調整すると共に、前記
熱伝対12からの出力に基づいて図示しない温度制御装
置が前記ラジアントチューブヒータ6への通電を制御す
ることによって設定された炉内温度を保持するようにな
っている。
ガス導入管9は、雰囲気ガス用流量計21および雰囲気
ガス用電磁バルブ22を介して、RXガス,窒素ガス,
アルゴンガスなどの雰囲気ガス配管に接続されるととも
に、プロパンガス用流量計23およびプロパンガス用電
磁バルブ24を介して雰囲気調整用のプロパンガス配管
に接続されており、同じく、炉体2に配設された排気管
10は排気用電磁バルブ25を介して外部に開放されて
いて、雰囲気制御装置20が前記酸素センサ11および
熱伝対12からの出力に基づいて各電磁バルブ22,2
4,25を開閉作動させることにより、炉内雰囲気の酸
素分圧を各温度ごとにあらかじめ記憶させておいた所定
の値、すなわちC/Cコンポジットが酸化されることの
ない酸素分圧以下になるよう自動調整すると共に、前記
熱伝対12からの出力に基づいて図示しない温度制御装
置が前記ラジアントチューブヒータ6への通電を制御す
ることによって設定された炉内温度を保持するようにな
っている。
【0022】次に、上記構成を有する雰囲気熱処理炉1
の運転手順について簡単に説明する。
の運転手順について簡単に説明する。
【0023】まず、熱処理の目的に応じて処理温度と雰
囲気ガスを選択する。
囲気ガスを選択する。
【0024】例えば、850℃での処理を行う場合に
は、雰囲気制御装置20および温度制御装置を850℃
に設定し、電源を投入することにより、あらかじめ定め
られたプログラムにしたがって制御が開始される。
は、雰囲気制御装置20および温度制御装置を850℃
に設定し、電源を投入することにより、あらかじめ定め
られたプログラムにしたがって制御が開始される。
【0025】まず、排気用電磁バルブ25を開け、雰囲
気ガス用電磁バルブ22を開けることによって炉内に雰
囲気ガス(例えばRXガス)を所定時間のあいだ流し続
けることにより、炉内がRXガスに置換される。
気ガス用電磁バルブ22を開けることによって炉内に雰
囲気ガス(例えばRXガス)を所定時間のあいだ流し続
けることにより、炉内がRXガスに置換される。
【0026】次に、炉内雰囲気の酸素分圧が10-22 a
tm以下になっていることが確認されると、ラジアント
チューブヒータ6に通電が開始される。
tm以下になっていることが確認されると、ラジアント
チューブヒータ6に通電が開始される。
【0027】なお、700℃以下の低温炉の場合には、
酸素センサ11の素子であるジルコニアが特性の内蔵ヒ
ータによって約850℃に加熱されるので、炉内の温度
が低くても炉内の酸素濃度を検出することができる。
酸素センサ11の素子であるジルコニアが特性の内蔵ヒ
ータによって約850℃に加熱されるので、炉内の温度
が低くても炉内の酸素濃度を検出することができる。
【0028】そして、炉内温度が850℃に達したら、
熱処理が開始される。
熱処理が開始される。
【0029】すなわち、ハース駆動モータ5の回転速度
を調節し、ハース3が1回転する時間が炉内保持時間に
一致するように調整すると共に、真空パージ室14のシ
ール扉14bを開いて被処理品を当該パージ室14内に
収納し、図示しないパージ室用真空ポンプを作動させて
パージ室14内を排気したのち、炉内雰囲気と同じRX
ガスでパージ室14内を置換する。 次いで、油圧シリ
ンダ15aおよび13aを作動させることによりシール
扉15および断熱扉13を開け、搬送フック16a取付
けたを油圧シリンダ16を押出し駆動させて前記被処理
品を炉内で回転しているハース3の上に載置する。
を調節し、ハース3が1回転する時間が炉内保持時間に
一致するように調整すると共に、真空パージ室14のシ
ール扉14bを開いて被処理品を当該パージ室14内に
収納し、図示しないパージ室用真空ポンプを作動させて
パージ室14内を排気したのち、炉内雰囲気と同じRX
ガスでパージ室14内を置換する。 次いで、油圧シリ
ンダ15aおよび13aを作動させることによりシール
扉15および断熱扉13を開け、搬送フック16a取付
けたを油圧シリンダ16を押出し駆動させて前記被処理
品を炉内で回転しているハース3の上に載置する。
【0030】この様にして、被処理品を順次に炉内に送
り込むとともに、1回転して開口部2cの側に戻ってき
た被処理品は前記搬送フック16aによって炉内から取
り出され、パージ室14から搬送路を経て次工程に搬出
される。
り込むとともに、1回転して開口部2cの側に戻ってき
た被処理品は前記搬送フック16aによって炉内から取
り出され、パージ室14から搬送路を経て次工程に搬出
される。
【0031】この間、例えばパージ室14から空気が混
入して、炉内雰囲気中の酸素濃度が850℃における限
界酸素分圧10-22 atmを超えた場合には、プロパン
ガス用電磁バルブ24を開けて炉内に少量のプロパンガ
スを流し込み、これによって炉内の酸素分圧を下げるよ
うにする制御が行われる。 すなわち、プロパンガスが
炉内の酸素と反応することによって1酸化炭素と水素が
生じるので、瞬時に酸素分圧を低下させることができ
る。
入して、炉内雰囲気中の酸素濃度が850℃における限
界酸素分圧10-22 atmを超えた場合には、プロパン
ガス用電磁バルブ24を開けて炉内に少量のプロパンガ
スを流し込み、これによって炉内の酸素分圧を下げるよ
うにする制御が行われる。 すなわち、プロパンガスが
炉内の酸素と反応することによって1酸化炭素と水素が
生じるので、瞬時に酸素分圧を低下させることができ
る。
【0032】炉内温度が700℃以下のときに、炉内の
酸素分圧が温度ごとに定められた所定の分圧(例えば7
00℃では10-24 atm)を超えてしまった場合に
は、プロパンガスによる前記反応が期待できないので、
排気用電磁バルブ25を開け、雰囲気用電磁バルブ22
を開けてRXガス(又は窒素ガス)を大量に流すことに
よって炉内の酸素を追い出し、酸素分圧を下げるように
する制御が自動的になされる。
酸素分圧が温度ごとに定められた所定の分圧(例えば7
00℃では10-24 atm)を超えてしまった場合に
は、プロパンガスによる前記反応が期待できないので、
排気用電磁バルブ25を開け、雰囲気用電磁バルブ22
を開けてRXガス(又は窒素ガス)を大量に流すことに
よって炉内の酸素を追い出し、酸素分圧を下げるように
する制御が自動的になされる。
【0033】熱処理が終了して、当該雰囲気熱処理炉1
の運転を停止させたのちも炉内の温度が300℃以下に
なるまでは、C/Cコンポジットが酸化される可能性が
あるので、炉内雰囲気の酸素分圧を低くするよう雰囲気
ガスを定量流すか、雰囲気をパックしておく。
の運転を停止させたのちも炉内の温度が300℃以下に
なるまでは、C/Cコンポジットが酸化される可能性が
あるので、炉内雰囲気の酸素分圧を低くするよう雰囲気
ガスを定量流すか、雰囲気をパックしておく。
【0034】図3(a)および(b)は、この発明に係
わる雰囲気熱処理炉の他の実施例を示すものであって、
パージ室を備えていないタイプの例を示すものである。
わる雰囲気熱処理炉の他の実施例を示すものであって、
パージ室を備えていないタイプの例を示すものである。
【0035】すなわち図に示す雰囲気熱処理炉30は、
丸刃やクラッチプレートなどの円盤状部品を焼入れする
際の加熱に用いられるものであって、セラミックファイ
バー製断熱材31aによってライニングされた有底箱型
状の炉体31の中央にC/Cコンポジット製の2枚のロ
ータ32(回転体)が回転自在に支持されており、略記
した減速モータ33に駆動されて回転するようになって
いる。
丸刃やクラッチプレートなどの円盤状部品を焼入れする
際の加熱に用いられるものであって、セラミックファイ
バー製断熱材31aによってライニングされた有底箱型
状の炉体31の中央にC/Cコンポジット製の2枚のロ
ータ32(回転体)が回転自在に支持されており、略記
した減速モータ33に駆動されて回転するようになって
いる。
【0036】炉蓋34には、炉内雰囲気および温度を均
一なものにするための撹拌用ファン35と、該ファン3
5を回転させる撹拌モータ36と、4本のラジアントチ
ューブヒータ37と、炉内雰囲気中の酸素分圧を検出す
る酸素センサ38と、炉内温度を検出する熱伝対39が
設けてある。
一なものにするための撹拌用ファン35と、該ファン3
5を回転させる撹拌モータ36と、4本のラジアントチ
ューブヒータ37と、炉内雰囲気中の酸素分圧を検出す
る酸素センサ38と、炉内温度を検出する熱伝対39が
設けてある。
【0037】また、前記炉体31の両側面には、図3
(a)に示すように前記ロータ32の中心と同一レベル
位置に被処理品40の装入口41および取出し口42が
設けられており、装入口41から差入れた前記被処理品
40を前記ロータ32に放射状に形成されたスリット3
2aに挿入してロータ32と共に半回転させ、取出し口
42から取出すようになっている。
(a)に示すように前記ロータ32の中心と同一レベル
位置に被処理品40の装入口41および取出し口42が
設けられており、装入口41から差入れた前記被処理品
40を前記ロータ32に放射状に形成されたスリット3
2aに挿入してロータ32と共に半回転させ、取出し口
42から取出すようになっている。
【0038】炉内雰囲気および炉内温度の制御は、基本
的に前記実施例と同じであり、炉内の圧力を高めに維持
し、被処理品40の出入れに際して前記装入口41およ
び取出し口42から少量の炉内ガスを吹き出させること
によって炉内への空気の混入を防止するようにしてい
る。 また、雰囲気熱処理炉30の停止中は前記装入口
41,取出し口42に取付けられた蓋41a,42aを
閉めることができ、炉内ガスの使用量を減らしても外気
が混入しないようになっている。
的に前記実施例と同じであり、炉内の圧力を高めに維持
し、被処理品40の出入れに際して前記装入口41およ
び取出し口42から少量の炉内ガスを吹き出させること
によって炉内への空気の混入を防止するようにしてい
る。 また、雰囲気熱処理炉30の停止中は前記装入口
41,取出し口42に取付けられた蓋41a,42aを
閉めることができ、炉内ガスの使用量を減らしても外気
が混入しないようになっている。
【0039】この実施例に係わる雰囲気熱処理炉30に
おいては、パージ室を設けることなく炉内ガスを吹き出
させることによって外気の混入を防止しているので、取
扱いが容易となり、小型定型部品の熱処理に適したもの
となっている。
おいては、パージ室を設けることなく炉内ガスを吹き出
させることによって外気の混入を防止しているので、取
扱いが容易となり、小型定型部品の熱処理に適したもの
となっている。
【0040】なお、上記実施例では、雰囲気制御装置に
より自動的に炉内雰囲気をコントロールする例を示した
が、作業員が炉内の酸素分圧を表示装置により監視し、
雰囲気ガスやプロパンガスなどのバルブ操作を手動で行
うようにしてもよい。
より自動的に炉内雰囲気をコントロールする例を示した
が、作業員が炉内の酸素分圧を表示装置により監視し、
雰囲気ガスやプロパンガスなどのバルブ操作を手動で行
うようにしてもよい。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係わる
雰囲気熱処理炉は、被処理品を支持する回転体が耐熱
性,高温強度,耐熱衝撃性などに優れ、急速加熱・冷却
を繰り返す過酷な条件下で長時間使用されても変形する
ことがないC/Cコンポジットにより形成されると共
に、炉内雰囲気中の酸素分圧を検出する酸素センサを備
えた構成としたことにより、炉内雰囲気を常に非酸化性
雰囲気に保持することによって前記C/Cコンポジット
製回転体の酸化消耗を防止することができるので、回転
体の交換時期を大幅に延長させることができるという優
れた効果がもたらされる。
雰囲気熱処理炉は、被処理品を支持する回転体が耐熱
性,高温強度,耐熱衝撃性などに優れ、急速加熱・冷却
を繰り返す過酷な条件下で長時間使用されても変形する
ことがないC/Cコンポジットにより形成されると共
に、炉内雰囲気中の酸素分圧を検出する酸素センサを備
えた構成としたことにより、炉内雰囲気を常に非酸化性
雰囲気に保持することによって前記C/Cコンポジット
製回転体の酸化消耗を防止することができるので、回転
体の交換時期を大幅に延長させることができるという優
れた効果がもたらされる。
【図1】この発明の一実施例に係わる雰囲気熱処理炉の
構造を示す断面説明図である。
構造を示す断面説明図である。
【図2】図1に示した雰囲気熱処理炉の制御システムを
説明する系統図である。
説明する系統図である。
【図3】(a) この発明に係わる雰囲気熱処理炉の他
の実施例を示す断面説明図である。 (b) 図3(a)に示した雰囲気熱処理炉の側断面図
である。
の実施例を示す断面説明図である。 (b) 図3(a)に示した雰囲気熱処理炉の側断面図
である。
1,30 雰囲気熱処理炉 3 ハース(回転体) 11, 酸素センサ 14 パージ室 20 雰囲気制御装置 32 ロータ(回転体)
Claims (3)
- 【請求項1】 炉内に被処理品を支持する回転体を備え
た雰囲気熱処理炉において、前記回転体をC/Cコンポ
ジットにより形成すると共に、炉内雰囲気中の酸素分圧
を検出する酸素センサを備えたことを特徴とする雰囲気
熱処理炉。 - 【請求項2】 前記酸素センサからの出力に基づいて炉
内を非酸化性雰囲気に自動的に保持する雰囲気制御装置
を備えたことを特徴とする請求項1記載の雰囲気熱処理
炉。 - 【請求項3】 シール扉を介して炉内に連通するパージ
室を備えたことを特徴とする請求項1ないし請求項2記
載の雰囲気熱処理炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29442392A JPH06145781A (ja) | 1992-11-02 | 1992-11-02 | 雰囲気熱処理炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29442392A JPH06145781A (ja) | 1992-11-02 | 1992-11-02 | 雰囲気熱処理炉 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06145781A true JPH06145781A (ja) | 1994-05-27 |
Family
ID=17807573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29442392A Pending JPH06145781A (ja) | 1992-11-02 | 1992-11-02 | 雰囲気熱処理炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06145781A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1178122A3 (de) * | 2000-07-07 | 2002-02-27 | Rainer Gorris | Verfahren zur Bestimmung des Reduktions-oder Oxidationspotentials von Gasatmosphären in Bezug auf Metall-Metalloxide |
JP2004059959A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Oriental Engineering Co Ltd | 真空浸炭方法及び真空浸炭装置 |
JP2008069405A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Nachi Fujikoshi Corp | 加熱室の酸素分圧検出装置 |
JP2008069404A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Nachi Fujikoshi Corp | 真空浸炭炉加熱室の前処理方法 |
JP2012028715A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-09 | Stlab Co Ltd | 酸素分圧制御熱処理装置 |
WO2013122192A1 (ja) | 2012-02-17 | 2013-08-22 | 三菱重工業株式会社 | 熱処理方法 |
KR20200057427A (ko) * | 2018-11-16 | 2020-05-26 | 주식회사 포스코 | 열처리장치 및 열처리방법 |
-
1992
- 1992-11-02 JP JP29442392A patent/JPH06145781A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1178122A3 (de) * | 2000-07-07 | 2002-02-27 | Rainer Gorris | Verfahren zur Bestimmung des Reduktions-oder Oxidationspotentials von Gasatmosphären in Bezug auf Metall-Metalloxide |
JP2004059959A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Oriental Engineering Co Ltd | 真空浸炭方法及び真空浸炭装置 |
JP2008069405A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Nachi Fujikoshi Corp | 加熱室の酸素分圧検出装置 |
JP2008069404A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Nachi Fujikoshi Corp | 真空浸炭炉加熱室の前処理方法 |
JP4614359B2 (ja) * | 2006-09-14 | 2011-01-19 | 株式会社不二越 | 加熱室の酸素分圧検出方法 |
JP2012028715A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-09 | Stlab Co Ltd | 酸素分圧制御熱処理装置 |
WO2013122192A1 (ja) | 2012-02-17 | 2013-08-22 | 三菱重工業株式会社 | 熱処理方法 |
US9423183B2 (en) | 2012-02-17 | 2016-08-23 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Heat treatment method |
KR20200057427A (ko) * | 2018-11-16 | 2020-05-26 | 주식회사 포스코 | 열처리장치 및 열처리방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110002834A1 (en) | Apparatus for Producing Silicone Carbide Articles and Articles Made Therewith | |
JPH06145781A (ja) | 雰囲気熱処理炉 | |
JP2819292B2 (ja) | 炉 | |
JP7081037B1 (ja) | 連続加熱炉 | |
JP2005009702A (ja) | 多室型真空熱処理装置 | |
CN1643324A (zh) | 用于工件热处理的设备 | |
EP1264915A2 (en) | A carburising method and an apparatus therefor | |
US4730811A (en) | Heat treatment apparatus with a fluidized-bed furnace | |
CN111733377B (zh) | 一种奥氏体不锈钢工件渗铬氮化用电阻炉及渗铬氮化方法 | |
US20040126299A1 (en) | Method for performing thermal reactions between reactants and a furnace for same | |
US4510369A (en) | Rotary furnace | |
JP7065240B1 (ja) | 連続加熱炉およびそれを用いた被処理物の加熱処理方法 | |
JPS6333552A (ja) | バツチ式浸炭炉 | |
JP2009091632A (ja) | 熱処理装置及び熱処理方法 | |
JP5428032B2 (ja) | 浸炭処理方法 | |
JP2000088474A (ja) | 熱処理炉 | |
WO2011024244A1 (ja) | 脱亜鉛装置および脱亜鉛方法 | |
JP2001123219A (ja) | 熱処理用治具 | |
JP7514420B2 (ja) | 工業炉 | |
JP2000111261A (ja) | 熱処理炉 | |
US20240253119A1 (en) | A method for a press apparatus and a related system | |
JP3762741B2 (ja) | 真空浸炭の浸炭ガス縮減方法 | |
JPH0647714B2 (ja) | ガス浸炭方法 | |
RU2040753C1 (ru) | Линия для термической обработки деталей | |
JP2003213323A (ja) | 搬送ローラおよび搬送トレイならびに熱処理炉 |