JPH06143760A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH06143760A
JPH06143760A JP4314401A JP31440192A JPH06143760A JP H06143760 A JPH06143760 A JP H06143760A JP 4314401 A JP4314401 A JP 4314401A JP 31440192 A JP31440192 A JP 31440192A JP H06143760 A JPH06143760 A JP H06143760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
page
display data
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4314401A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Fukuda
国雄 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4314401A priority Critical patent/JPH06143760A/ja
Publication of JPH06143760A publication Critical patent/JPH06143760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】オペレータにより当該印字装置内に存在する大
量の印字データのどの部分に対応した表示情報を表示さ
せるかを選択可能とすること。 【構成】データ解析部22で作られた表示用データは表
示用データバッファ23Aに格納される。コマンド実行
部24で作られた表示用データは、印字待ちページデー
タバッファ25の表示用データバッファ23B1 〜23
n の内の現在作成中のページに対応するものに格納さ
れる。ページ作成部26により印字待ちページデータバ
ッファ25から取り出された表示用データは表示用デー
タバッファ23Cに格納される。ゲート33A〜33C
は、オペレーションパネル31より設定された設定情報
バッファ32の内容により何れか一つが開となり、対応
する表示用データバッファ23A〜23Cに格納された
表示用データをLCD制御モジュール30に送り、LC
D29に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ページプリンタ等の印
字装置に係り、特に、当該装置の状態を知らせる表示機
能を有する印字装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ページプリンタ等の印字装置は、上位機
器から出力された印字制御情報を解析して、対応する印
字動作を実行する。このような印字装置には、当該装置
の状態を知らせる表示機能を有するものがある。
【0003】例えば、この種の印字装置は、図3に示す
ように構成されている。即ち、ホストコンピュータ10
0より受信/解析部102がデータを受ける。この解析
部102は、受信データを解析し、システムメモリ10
4を介してコマンド実行部104へ情報を伝える。コマ
ンド実行部104は、コマンドの処理を行って、印字デ
ータをイメージメモリ108に展開し、不図示印字機構
により印字を行う。またこれと同時に、LCDモジュー
ル制御部110によって、例えば印字方向を示す情報を
表示部(LCD部)112に表示させるよう制御する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の印字
装置においては、印字情報蓄積メモリとして、複数ペー
ジ分のバッファを有しているものがある。
【0005】しかしながら、この種の印字装置において
は、実際の印字動作のタイミングに合わせて表示してい
るのではなく、コマンドが解析されたのに応答して、対
応する表示制御を行ってしまっているため、オペレータ
への表示を意味する表示部(LCD等)の表示内容が、
ホストコンピュータから印字装置へ大量データ(複数ペ
ージ)を送っているときに、何処のタイミングの状態
(例えば、ポートレート/ランドスケープ)を表示して
いるのかが解らないという問題がある。
【0006】即ち、印字装置の表示部になされる表示
は、本来、オペレータに当該装置の状態を知らせるため
のものであるにもかかわらず、印字装置側の勝手な表示
だけを行っており、オペレータが表示を見て、印字装置
の設定を変更したいと考えても、表示情報が印字装置内
に大量に存在する印字データのどの部分に対応している
のかがオペレータには解らないため、変更しようとした
ページと実際に印字されるページとに食い違いが生じ、
所望の設定で印字を行うことが難しかった。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、オペレータにより当該装置内に存在する大量の印字
データのどの部分に対応した表示情報を表示させるかを
選択可能な印字装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、本発明の印字装置は、上位機器から受信す
る印刷データを解析して対応する画像情報を生成し印字
出力するため、複数段階のデータ処理工程を有する印字
装置であって、各種情報の表示を行うための表示装置
と、前記複数の段階のデータ処理工程の内のどの段階で
処理されたデータに基づいて表示を行わせるかその段階
を指定する指定手段と、前記複数の段階のデータ処理工
程のそれぞれにおいて、前記印刷データに含まれる前記
表示装置に表示すべき印刷指定情報を解析し、表示用デ
ータを生成する表示情報生成手段と、前記指定手段によ
り指定された段階で前記表示情報生成手段によって生成
された前記表示用データに基づき前記表示装置に表示を
行う表示制御手段とを備えていることを特徴としてい
る。
【0009】
【作用】即ち、本発明の印字装置によれば、表示情報生
成手段によって、複数の段階のデータ処理工程のそれぞ
れにおいて、上位機器から受信する印刷データに含まれ
る表示装置に表示すべき印刷指定情報を解析して表示用
データを生成し、表示制御手段によって、これら表示用
データの内の、指定手段によって指定された段階で生成
されたものに基づいて、表示装置に表示を行うようにし
ているので、オペレータにより当該装置内に存在する大
量の印字データのどの部分に対応した表示情報を表示さ
せるかを選択可能としている。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。
【0011】図1は実施例の印字装置のブロック構成図
である。同図に於いて、参照番号1は上位機器としての
ホストコンピュータであり、2は印字装置としてのペー
ジプリンタである。
【0012】このページプリンタ2は、受信インターフ
ェース(I/F)21、データ解析部22、表示用デー
タバッファ23A〜23、コマンド実行部24、印字待
ちページデータバッファ25、ページ作成部26、イメ
ージメモリ27、ビデオI/F28、LCD29、LC
D制御モジュール30、オペレーションパネル31、設
定情報バッファ32、及びゲート33A〜33Cで構成
されている。
【0013】受信I/F21は、8ビットパラレルイン
ターフェース(セントロニクス準拠)とシリアルインタ
ーフェース(RS−232C準拠)によって構成され、
同一規格のインターフェースを持つホストコンピュータ
1とのデータの送受信を行なう。また、この受信I/F
21は、特に図示はしていないが、受信データを一時記
憶する受信バッファを有している。
【0014】データ解析部22は、受信バッファよりデ
ータを取り出して解析し、その解析情報(コマンド)を
コマンド実行部24に渡す。また、解析されたデータが
表示内容データを含んでいれば、表示用データを作り、
それを表示用データバッファ23Aに格納する。
【0015】コマンド実行部24は、データ解析部22
から渡されたコマンドを実行してページデータを作り、
それを印字待ちページデータバッファ25のページデー
タバッファ25A1 〜25An の一つに格納する。ま
た、コマンドが表示内容データを含んでいれば、それに
基づき表示用データを作り、印字待ちページデータバッ
ファ25の表示用データバッファ23B1 〜23Bn
一つにその結果を格納する。
【0016】印字待ちページデータバッファ25は、各
ページ、表示用データバッファ23Bとページデータバ
ッファ25Aの組みとして、nページ分のデータを記憶
するバッファである。
【0017】ページ作成部26は、印字待ちページデー
タバッファ25から印刷ページのデータを取り出し、そ
の印刷ページのページデータに対応するイメージデータ
を発生する。また、表示用データは、表示用データバッ
ファ23Cに格納する。
【0018】イメージメモリ27は、ページ作成部26
で作成された1ページ分のイメージデータを展開するた
めのビットマップメモリであり、印字可能な最大の印字
用紙(例えばB4)4に対応した記憶容量を持ってい
る。
【0019】ビデオI/F28は、イメージメモリ27
に展開されたイメージデータをビデオ信号に変換して、
不図示プリンタエンジンにより印字用紙4に印字を行
う。
【0020】LCD29は、LCD制御モジュール30
の制御により各種表示を行う表示部である。
【0021】LCD制御モジュール30は、表示用デー
タバッファ23A〜23Cからゲート33A〜33Cを
介して与えられる表示用データをLCD29に表示させ
る。
【0022】オペレーションパネル31は、LCD29
への表示用データの表示の仕方を選択指定するためのタ
ッチパネル等である。表示用データの表示モードとし
て、「受信状態表示モード」、「ページ作成時モー
ド」、「印刷ページ時モード」、等が選択指定可能であ
る。「受信状態表示モード」は、データの受信時に即表
示情報を表示する、即ち表示情報を含むコマンドが入力
したとき毎に逐次表示するモードである。「ページ作成
時モード」は、印字待ちページデータを作成する時点で
表示情報を表示するモードである。「印刷ページ時モー
ド」は、印字待ちページデータバッファ25に蓄積され
たデータを実際に印刷出力のためイメージデータに展開
処理する際に表示情報を表示するモードである。
【0023】設定情報バッファ32は、オペレーション
パネル31により選択指定されたモードを記憶する。
【0024】ゲート33A〜33Cは、設定情報バッフ
ァ32の内容に応じて開閉され、対応する表示用データ
バッファ23A〜23Cの内容をLCD制御モジュール
30に送る。
【0025】図2は、上記表示用データバッファ23A
〜23Cの内容を示す図である。なお、同図は、表示用
データバッファ23Aを代表として示しており、他のバ
ッファもも同様である。同図に示すように、表示用デー
タとしては、ページオリエンテーション、ページフォー
マット、用紙サイズ、給紙口、書体、等の各種データを
含む。
【0026】次に、このような構成におけるページプリ
ンタ2の動作を説明する。
【0027】データを受信I/F21は、ホストコンピ
ュータ21よりのデータを受信すると、それを不図示受
信バッファに入れる。データ解析部22は、この受信バ
ッファよりデータを取り出して解析し、解析情報(コマ
ンド)をコマンド実行部24に渡す。また、解析された
データが表示内容データであれば、表示用データを作
り、表示用データバッファ23Aに格納する。
【0028】ここで、オペレーションパネル31より設
定された設定情報バッファ32の内容により、表示の仕
方が「受信状態表示モード」と設定されている時には、
ゲート33Aが開、ゲート33B,33Cが閉となって
いるため、表示用データバッファ23Aに格納された表
示用データがゲート33Aを介してLCD制御モジュー
ル30に送られ、その表示用データに基づく表示がLC
D29になされる。一方、設定情報バッファ32の指定
内容が上記「受信状態表示モード」以外ならば、ゲート
33Aは閉となるため、表示用データバッファ23Aに
格納された表示用データはLCD制御モジュール30に
は渡されない。
【0029】コマンド実行部24は、データ解析部22
より渡されたコマンドを実行してページデータを作り、
それを、印字待ちページデータバッファ25のページデ
ータバッファ25A1 〜25An の内の一つを現在作成
中のページに対応するものとして選択して、そこに格納
する。また、コマンドが表示用データを作成するコマン
ドであれば、表示用データを作り、印字待ちページデー
タバッファ25の表示用データバッファ23B1 〜23
n の内の現在作成中のページに対応するものにそれを
格納する。
【0030】ここで、オペレーションパネル31より設
定された設定情報バッファ32の内容により、表示の仕
方が「ページ作成時モード」と設定されている時には、
ゲート33Bが開、ゲート33A,33Cが閉となって
いるため、表示用データバッファ23B1 〜23Bn
内の現在作成中のページに対応するものに格納された表
示用データがゲート33Bを介してLCD制御モジュー
ル30に送られ、その表示用データに基づく表示がLC
D29になされる。一方、設定情報バッファ32の指定
内容が上記「ページ作成時モード」以外ならば、ゲート
33Bは閉となるため、表示用データバッファ23B1
〜23Bn に格納された表示用データはLCD制御モジ
ュール30には渡されない。
【0031】ページ作成部26は、印字待ちページデー
タバッファ25から印刷ページのデータを取り出し、そ
れに基づいたイメージデータをイメージメモリ27に展
開し、ビデオI/F28を介して不図示プリンタエンジ
ンにより印字用紙4に印字を行う。また、読出した当該
ページの表示用データは、表示用データバッファ23C
に格納する。
【0032】ここで、オペレーションパネル31より設
定された設定情報バッファ32の内容により、表示の仕
方が「印刷ページ時モード」と設定されている時には、
ゲート33Cが開、ゲート33A,33Bが閉となって
いるため、表示用データバッファ23Cに格納された表
示用データがゲート33Cを介してLCD制御モジュー
ル30に送られ、その表示用データに基づく表示がLC
D29になされる。一方、設定情報バッファ32の指定
内容が上記「印刷ページ時モード」以外ならば、ゲート
33Cは閉となるため、表示用データバッファ23Cに
格納された表示用データはLCD制御モジュール30に
は渡されない。
【0033】なお、設定情報バッファ32の内容は、オ
ペレーションパネル31により随時情報を入力できるよ
うにしておく。そして、途中でモードが変わった時に
は、ページデータに対しては表示用データが常に存在す
るので、その都度、それを表示するようにする。
【0034】以上のように、LCD29に表示する内容
を、各ページ毎に作成されるページデータに付加させ、
それぞれの表示モード指定に応じて、そのタイミングに
なったらそれらのデータを表示させるようにしているた
め、オペレータにより当該装置内に存在する大量の印字
データのどの部分に対応した表示情報を表示させるかが
選択可能となり、オペレータが所望の印字操作を行い易
くなる。
【0035】例えば、「受信状態表示モード」に設定す
れば、ホストコンピュータ1からプリンタ2に転送され
たコマンドで設定された直近の設定状態が表示されてい
ることとなり、ホストコンピュータ1から出力しようと
している印刷情報の設定を変更する必要がある(新たな
コマンドを出力する必要がある)のか、設定変更の必要
がないのかがこの表示から直に解る。
【0036】また、「ページ作成時モード」に設定すれ
ば、ホストコンピュータ1からプリンタ2に転送された
印刷情報の設定条件が、印刷データの中間コード変換処
理前に表示されるから、もしその設定条件が意図したも
のと違っているのに気付いたならば、オフライン状態に
して、その設定条件を手動でオペレーションパネル31
から変更操作し、その後オンラインにして継続処理し
て、ページデータを作成させるようなことも可能にな
る。
【0037】あるいは、「印刷ページ時モード」に設定
すれば、実際のイメージデータ生成処理時点で表示内容
を表示させるモードであるため、印刷出力されるページ
データの用紙サイズ等が表示されることになり、よっ
て、装填されている用紙カセットの一致等の確認がで
き、無駄な印刷処理の防止等に効果がある。
【0038】このように、表示モードを複数用意するこ
とは、多大なメリットを有するものである。
【0039】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
オペレータにより当該装置内に存在する大量の印字デー
タのどの部分に対応した表示情報を表示させるかを選択
可能な印字装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の印字装置のブロック構成図である。
【図2】図1中の表示用データバッファの内容を示す図
である。
【図3】従来の印字装置のブロック構成図である。
【符号の説明】
22…データ解析部、23A〜23C…表示用データバ
ッファ、24…コマンド実行部、25…印字待ちページ
データバッファ、26…ページ作成部、29…LCD、
30…LCD制御モジュール、31…オペレーションパ
ネル、32…設定情報バッファ、33A〜33C…ゲー
ト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位機器から受信する印刷データを解析
    して対応する画像情報を生成し印字出力するため、複数
    段階のデータ処理工程を有する印字装置に於いて、 各種情報の表示を行うための表示装置と、 前記複数の段階のデータ処理工程の内のどの段階で処理
    されたデータに基づいて表示を行わせるかその段階を指
    定する指定手段と、 前記複数の段階のデータ処理工程のそれぞれにおいて、
    前記印刷データに含まれる前記表示装置に表示すべき印
    刷指定情報を解析し、表示用データを生成する表示情報
    生成手段と、 前記指定手段により指定された段階で前記表示情報生成
    手段により生成された前記表示用データに基づき前記表
    示装置に表示を行う表示制御手段と、 を具備してなることを特徴とする印字装置。
JP4314401A 1992-10-30 1992-10-30 印字装置 Pending JPH06143760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314401A JPH06143760A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314401A JPH06143760A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143760A true JPH06143760A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18052909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4314401A Pending JPH06143760A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143760A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483623A (en) Printing apparatus
JPH08244313A (ja) プリンタ
JPH11170631A (ja) 画像形成装置
US6594405B1 (en) Method and apparatus for preprinted forms completion
JPH06143760A (ja) 印字装置
JPH07325693A (ja) 情報処理システムのプレビュー表示方法
JP2000071547A (ja) 印刷情報設定装置およびその方法
KR100360026B1 (ko) 프린터 및 그 작업제어방법
JP2003015839A (ja) データ受信装置、印刷システム、データ受信方法及びデータ受信プログラム
JP2002192814A (ja) 印字属性印刷機能を備えた画像形成装置および印字属性印刷方法
JP3092264B2 (ja) 印刷装置
JP2002373068A (ja) 印刷システム
JP3347353B2 (ja) 印刷装置並びに出力方法及び装置
JPH11219276A (ja) 印刷画像処理システム及び印刷画像処理方法並びに印刷画像処理プログラムが記録された記録媒体
JP4211462B2 (ja) 情報処理装置及びその方法、並びに画像描画装置
KR100395544B1 (ko) 저장된 문서의 출력양식을 변경하여 출력할 수 있는화상형성장치 및 그 제어방법
KR100365785B1 (ko) 프린터 드라이버에서의 파일 직접 인쇄 방법
JPH0519993A (ja) 画像情報出力装置
JPH10202987A (ja) プリンタ装置
JPH04331163A (ja) 情報処理装置
JPH0744554A (ja) 文書情報処理装置
JPH08156348A (ja) 印刷方法及び印刷装置
JPH07221946A (ja) 画像形成方法およびその装置
JPH08216482A (ja) 印刷制御装置及び方法
JPH11129569A (ja) プリンタ装置