JPH06143075A - 静電吸着装置 - Google Patents

静電吸着装置

Info

Publication number
JPH06143075A
JPH06143075A JP29424292A JP29424292A JPH06143075A JP H06143075 A JPH06143075 A JP H06143075A JP 29424292 A JP29424292 A JP 29424292A JP 29424292 A JP29424292 A JP 29424292A JP H06143075 A JPH06143075 A JP H06143075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive members
wafer
chuck
positive
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29424292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Takano
加津雄 高野
Yasuhiro Suzuki
康浩 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP29424292A priority Critical patent/JPH06143075A/ja
Publication of JPH06143075A publication Critical patent/JPH06143075A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被吸着物を固定するチャック表面に均一な力
で固定することができる静電吸着装置を提供すること。 【構成】 チャック本体に絶縁性部材を介して放射状に
分割した正電極および負電極を交互に配置したことを特
徴とする静電吸着装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被吸着物を固定する静
電吸着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の製造工程に用いられて
いる製造装置において、半導体ウェーハを固定するため
の固定装置として、静電吸着を利用したものがあり、従
来の静電吸着装置は、図3に示すように、正および負の
電極101および102をチャック表面に一つずつ配し
たもので、この電極101および102に直流電圧を印
加することにより静電気力(クーロン力)を発生させ被
吸着物であるウェーハ等を固定する装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の静電吸着装置で
は、大きな正および負の電極が一対となってあるのみな
ので、ウェーハを載せるチャック表面に発生する静電気
力にむらが生じ、ウェーハ全体を均一な力で固定するこ
とができないため、ウェーハ面内温度制御を均一にする
ことができないという問題があった。
【0004】そこで本発明の目的は、被吸着物を固定す
るチャック表面に均一な力で固定することにより、ウェ
ーハ面内における温度制御を均一にすることができる静
電吸着装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の静電吸着装置
は、上記目的を達成するために、被吸着物を固定する静
電吸着装置において、被吸着物を固定するチャック本体
として、絶縁性部材を介して放射状に多分割した導電性
部材を配置し、隣合う該多分割した導電性部材に、互い
に異なる極性の電荷を持たせることを特徴とする。
【0006】
【作用】上述のように構成された本発明の静電吸着装置
は、導電性部材を絶縁性部材を介して放射状に多分割し
て配置したことにより、チャック表面に発生する静電気
力を均一に発生させることができる。このため、被吸着
物を被吸着物全体に渡って均一な力で固定することがで
き、ウェーハ面内温度制御を均一に行なうことが可能で
ある。
【0007】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例の静電吸着装置の
平面図であり、図2は、側面図である。
【0009】本実施例の静電吸着装置のチャック本体
は、放射状に多分割された導電性部材1および2が絶縁
性部材3を介して配置されおり、導電性部材1および導
電性部材2は、隣合う導電性部材どうしが互いに異なる
極性の電荷を持つように、直流電源4の正および負の電
極とそれぞれ接続されている。このチャック本体に、被
吸着物であるウェーハ10を載せて、直流電源より正お
よび負の電圧を導電性部材1および2に印加することに
より放射状に分割された導電性部材1および2の間に電
界が生じて、静電気力がチャック表面に均一に発生し
て、ウェーハ10を均一な力で固定する。
【0010】なお、本実施例では、導電性部材の分割数
を8分割としたが、これは分割数が少ないと従来と同様
にチャック本体が発生する静電気力にむらが発生してし
まうからである。また、分割数が多すぎても分割した導
電性部材に同時に同じ電圧を印加するのに、各分割され
た導電性部材にかかる電圧に差が生じてしまい、これを
制御するための制御装置が複雑になってしまうからであ
る。好ましい分割数としては、8〜16分割程度がよい
が、上限は電圧印加の制御が良好であれば特に制限され
るものではない。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の静電吸着
装置は、チャック本体の導電性部材を放射状に分割した
ことによりチャック表面に均一な静電気力が発生するた
め、被吸着物を均一な力で固定することができ、また、
このように均一な力で被吸着物を固定することができる
ことにより印加する電圧がより少ない電力であっても十
分な固定力を保持することができる。このことにより、
チャック本体とウェーハとの熱の受渡しがウェーハ面内
で均一に行なうことができ、ウェーハ面内制御を均一に
行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例による静電吸着装置を説明
するための平面図である。
【図2】 本発明の一実施例による静電吸着装置を説明
するための側面図である。
【図3】 従来の静電吸着装置を説明するための平面図
である。
【符号の説明】
1,2…導電性部材、3…絶縁性部材、4…直流電源、
10…ウェーハ、101,102…電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被吸着物を固定する静電吸着装置におい
    て、被吸着物を固定するチャック本体として、絶縁性部
    材を介して放射状に多分割した導電性部材を配置し、隣
    合う該多分割した導電性部材に、互いに異なる極性の電
    荷を持たせることを特徴とする静電吸着装置。
JP29424292A 1992-11-02 1992-11-02 静電吸着装置 Withdrawn JPH06143075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29424292A JPH06143075A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 静電吸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29424292A JPH06143075A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 静電吸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06143075A true JPH06143075A (ja) 1994-05-24

Family

ID=17805193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29424292A Withdrawn JPH06143075A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 静電吸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06143075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025689A1 (fr) * 1994-03-18 1995-09-28 Kanagawa Academy Of Science And Technology Convoyeur a sustentation electrostatique et ses electrodes de sustentation electrostatique
WO2013049586A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995025689A1 (fr) * 1994-03-18 1995-09-28 Kanagawa Academy Of Science And Technology Convoyeur a sustentation electrostatique et ses electrodes de sustentation electrostatique
US5789843A (en) * 1994-03-18 1998-08-04 Kanagawa Academy Of Science And Technology Electrostatically levitated conveyance apparatus and electrode thereof for electrostatic levitation
WO2013049586A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck
US9608549B2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2867526B2 (ja) 半導体製造装置
EP0294556B1 (en) Electrostatic holding apparatus
EP0360529A3 (en) Electrostatic chuck
EP0806797A3 (en) Monopolar electrostatic chuck having an electrode in contact with a workpiece
JPH0652758B2 (ja) 静電チヤツク
US5751538A (en) Mask holding device and method for holding mask
JP6765761B2 (ja) 静電チャック装置及び静電吸着方法
JP2976861B2 (ja) 静電チャック及びその製造方法
WO2012090430A1 (ja) 静電吸着装置
JPH07506465A (ja) ウエハ静電締着装置
JP2767282B2 (ja) 基板保持装置
JPH06143075A (ja) 静電吸着装置
JPH07130826A (ja) 静電チャック
GB2293689A (en) Electrostatic chuck
JPH09260472A (ja) 静電チャック
JP2503364B2 (ja) ウエハの静電吸着装置、ウエハの静電吸着方法、ウエハの離脱方法及びドライエッチング方法
JPH11168132A (ja) 静電吸着装置
JP2574407B2 (ja) 電子ビーム露光装置用ウェハーホルダ
JPS61105574A (ja) 現像装置
JP2001210706A (ja) 一連の共振放電事象を利用して静電チャックから半導体ウエハを迅速にデチャッキングする方法
JPH03102814A (ja) 静電チャック装置
JPS58102537A (ja) 静電吸着式チヤツキング装置
JP3904650B2 (ja) 静電浮上力発生機構及びこれを用いた静電チャック装置
JPH04342155A (ja) 半導体製造装置
US6453496B1 (en) Apparatus for removing contaminant particles on a photomask

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104