JPH06142533A - 竪型精米機 - Google Patents

竪型精米機

Info

Publication number
JPH06142533A
JPH06142533A JP32861592A JP32861592A JPH06142533A JP H06142533 A JPH06142533 A JP H06142533A JP 32861592 A JP32861592 A JP 32861592A JP 32861592 A JP32861592 A JP 32861592A JP H06142533 A JPH06142533 A JP H06142533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whitening
main shaft
bran
chamber
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32861592A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Satake
利彦 佐竹
Satoru Satake
覺 佐竹
Hiroshi Okada
寛 岡田
Nobuhiro Matsumoto
伸宏 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP32861592A priority Critical patent/JPH06142533A/ja
Publication of JPH06142533A publication Critical patent/JPH06142533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 精白室における適度な滞留時間を有し、全粒
及び一粒についてむらなく精米する。 【構成】 立設した主軸2に軸着した各精白ロール2
1,20,6は、上部を大径に、下部を小径に各々形成
するとともに、前記各精白ロールの下部周面に複数の撹
拌爪42を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、立設した主軸に研削式
精白ロールを軸着してなる竪型精米機に係り、特に、原
料米が上部の供給口から下部の排出口へ流動する間に精
白する竪型精米機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の精米機としては、例えば
特公昭57−39189号が知られている。すなわち、
流入横断面と精白室(擦り室)横断面と流出横断面とを
等しくし、かつ、流入部のスクリューコンベアの外径と
精白室の平均直径とを等しくすることにより、精白室内
に均一に圧力を及ぼし、所定の均一な精米を行おうとす
るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記精
米機は精白ロールが全て同径であり、したがって、精白
ロールと除糠金網(ふるいかご)との間隙(精白室)が
全行程で変わらない。このことは、全行程を通しで比較
的低い圧力(一平方cm当たり約20g)を保持するのに
一見適しているようであるが、次の問題点がある。すな
わち、米粒の自転及び公転が一方向のみに偏りやすく、
それにより、比較的高速回転である研削式精白ロールの
場合、米粒の基部と頭とがより多く研削作用を受け(球
状精白)、背部及び腹部に糠(ぬか)層が残ることがあ
る。また、精白ロールと除糠金網との間隙、流量、抵抗
又は主軸回転数といった条件を調節して米粒の滞留時間
を適度に確保しながら、一粒についても原料米全体につ
いてもむらなく精米するには困難を伴う。
【0004】本発明はこれらの点にかんがみ、むらなく
精米することのできる竪型精米機を提供することを技術
的課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明は、立設した主軸に複数の研削式精白ロールを軸
着し、該研削式精白ロールを取囲む除糠金網を立設して
精白室となすとともに、前記除糠金網の周囲に除糠室を
形成し、前記精白室の下端には抵抗体を備えた排出口を
設ける一方、前記精白室の上端は、前記主軸の上端側に
軸着した送り込みロールを介して供給口に接続してなる
竪型精米機において、 イ.前記各精白ロールは上部を大径に、下部を小径に各
々形成する。 ロ.精白ロールの下部周面に複数の撹拌爪を設ける。 という技術的手段を講じた。
【0006】そして、上記主軸を中空主軸となして噴風
孔を穿設するとともに、各精白ロール間に形成した噴風
用間隙を前記噴風孔に連通してもよく、また、前記噴風
用間隙を前記精白ロールの内部を介して外気に連通する
こともでき、更に、中空主軸からの噴風と外気とを合流
して噴風用間隙から吐出させてもよい。
【0007】加えて、除糠金網の周面には、精白室内に
対して出入可能な抵抗体を装着すると効果的である。
【0008】
【作用】送り込みロールによって供給口から精白室内に
均等に送り込まれる原料米粒(玄米)は、精白ロールの
大径部と除糠金網筒との間に形成される比較的狭い精白
室を通過する際、精白ロール表面の砥(と)粒に接触し
て研削され、自転及び公転しながら精白ロールの小径部
と除糠金網との間に形成される比較的広い精白室に至
る。ここでは、精白ロールと共に回転する複数の撹拌爪
によって米粒が撹拌され、自転・公転が促されて多面的
に研削作用が進行するとともに、米粒は下方へ誘導され
る。こうして、下位の精白ロールにおいても同様な研削
作用を受け、最下位の精白ロールの撹拌爪にけり出さ
れ、抵抗板の押圧力に抗して機外に排出される。
【0009】また、中空主軸の噴風孔から噴風する気流
又は/及び精白ロールの内部を経て誘導される気流が、
各精白ロール間の噴風用間隙から精白室内に噴出される
ことにより、米粒の糠切れを促すととに、米粒の流動を
活発化し、米温の過度な上昇を抑制する。
【0010】更に、精白室内に対して出入可能な抵抗体
により、精白室内の米粒の流動状態に変化を生じせし
め、精白度や精米特性を任意にが変化させる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。図1において、下端を開口した中空主軸2
を上部軸受部4及び下部軸受部3によって本体ベース1
のほぼ中央に立設する。前記上部軸受部4の直上には回
転底板5を軸着し、該回転底板5に下段精白ロール6を
載置して軸着する。すなわち、下段精白ロール6は大径
部6aと小径部6bとからなり、その段部を、フランジ
部を有する載置用リング7によって支持する(図2参
照)。この載置用リング7の内周壁は下段精白ロール6
の小径部6bに当接するとともに、その外周壁には90
°おきに撹拌爪42を固着する。
【0012】前記下段精白ロール6のアーム18間に形
成される開口9は、下段精白ロール6内部及びボス8に
開口した丸孔12を介し、中空主軸2に穿設した噴風孔
16に連通する。
【0013】前記下段精白ロール6のボス8に上載して
カラー11を軸着する。該カラー11の下段から円周方
向に90°おきにアーム23を設け、アーム23の端部
に撹拌爪42を固着する。
【0014】前記カラー11に上載して中段精白ロール
20のボス8を軸着する。該ボス8にも下段精白ロール
6と同様に、中空主軸2の噴風孔16と対応する丸孔1
2を設けるとともに、アーム18間に開口9が形成され
る。また、該中段精白ロール20は大径部20a、小径
部20b及び、これらの間に形成される傾斜部20cか
らなり、前記小径部20b下端と下段精白ロール6の上
端との間を噴風用間隙15となす。更に、前記カラー1
1のアーム23に固着した撹拌爪42は、前記小径部2
0bの下端周面に当接して位置させるとともに、アーム
23間には開口17が形成される。
【0015】前記中段精白ロール20のボス8に上載し
てカラー11を軸着し、該カラー11に上載して更に別
の中段精白ロール20のボス8を軸着する。この中段精
白ロール20の下段周面にも、前述の中段精白ロール2
0と同様に撹拌爪42を装着するとともに噴風用間隙1
5が形成される。そして、この中段精白ロール20のボ
ス8に上載してカラー11を軸着し、このカラー11に
上載して上段精白ロール21のボス8を軸着する。
【0016】前記上段精白ロール21のボス8に開口し
た丸孔12に対応して、中空主軸2上端付近に噴風孔1
6が穿設される。また、上段精白ロール21上部の大径
部21aはやや末広がり状となすとともに、小径部21
b下端には他の精白ロールと同様に撹拌爪42及び噴風
用間隙15を設ける。
【0017】中空主軸2の上端には上段精白ロール21
のボス8に上載して送り込みロール13を軸着する。該
送り込みロール13は底なしの中空状となし、外周面に
スクリューを形成する。また、該送り込みロール13
は、中空主軸2上端に螺入したボルト14によって上段
精白ロール21側へ圧着される。
【0018】前記下段精白ロール6、中段精白ロール2
0及び上段精白ロール21の各大径部の周囲にわずかな
間隔を介して除糠金網24を立設し、該除糠金網筒24
と各精白ロール6、20、21、との間を精白室26と
なす(図3参照)。該除糠金網筒24は縦割に4分割さ
れ、各精白ロール6,20,21の周囲に立設した4本
の支柱22によりその両側縁を固定される。更に、前記
各支柱22にコ字状の支柱カバー25を設けるととも
に、各支柱カバー25間に弧状の除糠室カバー27を取
り付けて除糠室29を形成する。
【0019】前記支柱22に載置するとともに、送り込
みロール13を取り囲む供給筒37を設け、供給筒37
上端部を供給口43となす。更に、前記供給筒37上端
に接続してホッパ筒44を設け、ホッパ筒44の上面壁
に投入口45を開口する。また、ホッパ筒44内には、
複数の開口部を有する固定板46aのと、複数の開口部
を有し、調節レバー48によって回動する回動板46b
とからなる供給量調節装置46を設ける。前記固定板4
6a及び回動板46bの中央に開口60を設け、該開口
60の上方に底なし中空円すい状の上部案内体47を、
開口60の下方に円すい台状の下部案内体49を各々装
着する。そして、ホッパ筒44の周壁に等間隔に開口し
た複数の空気取入口50から上部案内体47内へ外気を
取り入れるための吸風管41を各々設けるとともに、送
り込みロール13上面壁の下部案内体49下方に通風口
19を設ける。
【0020】更に、前記各支柱22の精白室26側長手
方向に形成した凹部内に抵抗体28を出入自在に嵌入
し、各抵抗体28を複数のノブボルト61により外部か
ら調節可能に形成する。各抵抗体28の、各精白ロール
の小径部に対応する部分は、わずかに後退させて谷部2
8aとするとよい。
【0021】一方、精白室26の下端に、除糠金網筒2
4を開口して排出口35を形成し、排出口35に接続し
て排出樋36を設ける。該排出樋36に横架した横軸3
8に分銅レバー39を固着し、分銅レバー39の一端に
排出口35に対峙する抵抗板40を枢着するとともに、
分銅レバー39の他端側に分銅41を移動可能に装着す
る。
【0022】また、前記除糠室29の下方に環状の集糠
室30を形成し、回転底板5の裏面に固着した羽根取付
筒32の下端外周面に複数のかき出し羽根31を設け
る。前記集糠室30の底面には糠排出口33を設けると
ともに、該糠排出口33に排風管34を接続し、排風管
34の終端は集糠用ファン53の吸引口に接続する。
【0023】本体ベース1に付設したモータベース54
にモータ55を固設し、モータプーリ56と主軸プーリ
57とをVベルト58によって連結する。
【0024】次に、本実施例における具体的作動につき
説明する。図外のシュートから投入口45に供給される
原料米粒は、上部案内体47によって円周方向に均等に
分散されながら流下し、調節レバー48によって適度な
供給流量に調節されて供給口43内に落下する。
【0025】供給口43に落下した米粒は、送り込みロ
ール13によって順次精白室26へ送り込まれる。精白
室26内の米粒は、比較的低圧力の下で活発に流動(公
転・自転)しながら、上段・中段・下段の各精白ロール
21,20,6の周面に接触することにより表面層を削
られるのであるが、各精白ロールに小径部を設けるとと
もに、この小径部に撹拌爪42を設けたので、撹拌爪4
2による撹拌作用により、小径部において米粒を詰まら
せることなく、適度に滞留させながら、比較的高圧下に
おける低周速精白による米粒の背・腹部の研削などの多
面的な研削作用が行われる。なお、中段精白ロール20
においては、傾斜部20cも有効に作用する。
【0026】また、集糠用ファン53により、ホッパ筒
44の空気取入口50から流入する外気が、吸風管5
1、上部案内体47、下部案内体49、送り込みロール
13内及び各精白ロール21,20,6内を通って各噴
風用間隙15から噴風するので、除糠作用を高めるとと
もに米粒の撹拌を促し、加えて米温の過度の上昇を抑え
る。前記噴風用間隙15からの噴風は、中空主軸2下端
から取り入れ、噴風孔16及び丸孔12を通過して供給
してもよく、これらの両方から行う場合もある。また、
回転底板5に設けた空気取入口62から適宜に取り入れ
るようにすることもできる。
【0027】更に、外部からノブボルト61を操作して
抵抗体28を精白室26に対して出入方向に調節するこ
とにより、精白室26内の圧力を変化させて米粒の自転
・公転運動を変化させ、精米特性を任意に変えることが
できる。この際、各精白ロールの小径部に対応する谷部
28aにより、抵抗体28を精白ロール側に接近させて
も、前記小径部において米粒が詰まったりすることがな
い。
【0028】こうして、下段精白ロール6の小径部に至
った米粒は、撹拌爪42によるけり出し作用を受けなが
ら、抵抗板40に抗して排出口35から精白米として取
り出される。また、除糠室29内に漏出した糠は、集糠
室30の糠排出口33から排風管34を経て吸引・排出
される。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の竪型精米機
によれば以下の効果を奏する。すなわち、 イ.立設した主軸に軸着した各精白ロールの上部を大径
に、下部を小径に各々形成するとともに、各精白ロール
の下部周面に複数の撹拌爪を設けたので、撹拌爪の撹拌
作用により小径部における米粒過密による「詰まり」を
生じることなく、適度な滞留時間を有しながら、全米粒
が多面的に、すなわち、研削式精米にとっては比較的高
圧力下における低周速精米などが行われ、米粒の背部及
び腹部の残存糠(背すじ)などがなくなり(棒状精
白)、米粒全面にわたってむらなく精白作用を受ける。 ロ.各精白ロール間に噴風用間隙を形成し、この噴風用
間隙へ中空主軸及び/又は各精白ロール内を経由して外
気を供給して精白室内へ噴風させるので、除糠作用を高
めるとともに米粒撹拌を助長し、また、米温の過度の上
昇を抑制する。特に、各精白ロール内を経由して外気を
取り入れることにより、管路抵抗が少なく大風量を得る
ことができる。 ハ.除糠金網の周面に、精白室内に対して出入可能な抵
抗体を設けたので、米粒の公転・自転運動を微妙に変化
させることにより精米特性を変え、種々の条件に応じた
理想的な精米を行い得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】図1における拡大断面図である。
【図3】図2の横断面図である。
【符号の説明】
1 本体ベース 2 中空主軸 3 下部軸受部 4 上部軸受部 5 回転底板 6 下段精白ロール 7 載置用リング 8 ボス 9 開口 11 カラー 12 丸孔 13 送り込みロール 14 ボルト 15 噴風用間隙 16 噴風孔 17 開口 18 アーム 19 通風口 20 中段精白ロール 21 上段精白ロール 22 支柱 23 アーム 24 除糠金網筒 25 支柱カバー 26 精白室 27 除糠室カバー 28 抵抗体 29 除糠室 30 除糠室 31 かき出し羽根 32 羽根取付筒 33 糠排出口 34 排風管 35 排出口 36 排出樋 37 供給筒 38 横軸 39 分銅レバー 40 抵抗板 41 分銅 42 撹拌爪 43 供給口 44 ホッパ筒 45 投入口 46 供給量調節装置 47 上部案内体 48 調節レバー 49 下部案内体 50 空気取入口 51 吸風管 52 吸風口 53 集糠用ファン 54 モータベース 55 モータ 56 モータプーリ 57 主軸プーリ 58 Vベルト 60 開口 61 ノブボルト 62 空気取入口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立設した主軸に複数の研削式精白ロール
    を軸着し、該研削式精白ロールを取囲む除糠金網を立設
    して精白室となすとともに、前記除糠金網の周囲に除糠
    室を形成し、前記精白室の下端には抵抗板を備えた排出
    口を設ける一方、前記精白室の上端は、前記主軸の上端
    側に軸着した送り込みロールを介して供給口に接続して
    なる竪型精米機において、前記各精白ロールは上部を大
    径に、下部を小径に各々形成するとともに、該精白ロー
    ルの下部周面に複数の撹拌爪を設けたことを特徴とする
    竪型精米機。
  2. 【請求項2】 上記主軸を中空主軸となすとともに、上
    記各精白ロールを噴風用間隙を介して前記中空軸に軸着
    し、該噴風用間隙を前記中空主軸に穿設した噴風孔に連
    通し、更に、上記除糠室を集糠用ファンに連絡してなる
    請求項1の竪型精米機。
  3. 【請求項3】 上記各精白ロールを噴風用間隙を介して
    上記主軸に軸着し、該噴風用間隙を、前記精白ロール内
    部を介して外気に連通し、更に、上記除糠室を集糠用フ
    ァンに連絡してなる請求項1の竪型精米機。
  4. 【請求項4】 上記主軸を中空主軸となすとともに、上
    記各精白ロールを噴風用間隙を介して前記中空主軸に軸
    着し、該噴風用間隙を前記中空主軸に穿設した噴風孔に
    連通する一方、前記噴風用間隙を、前記精白ロール内部
    を介して外気に連通し、更に、上記除糠室を集糠用ファ
    ンに連絡してなる請求項1の竪型精米機。
  5. 【請求項5】 上記除糠金網の周面には、上記精白室内
    に対して出入可能な抵抗体を装着してなる請求項1、
    2、3又は4の竪型精米機。
JP32861592A 1992-11-13 1992-11-13 竪型精米機 Pending JPH06142533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32861592A JPH06142533A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 竪型精米機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32861592A JPH06142533A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 竪型精米機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06142533A true JPH06142533A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18212254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32861592A Pending JPH06142533A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 竪型精米機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06142533A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133578A1 (de) * 2005-06-13 2006-12-21 Bühler AG Schleifmaschine für getreidekörner
CN114904602A (zh) * 2022-03-31 2022-08-16 唐瑜 一种大米加工精细研磨装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133578A1 (de) * 2005-06-13 2006-12-21 Bühler AG Schleifmaschine für getreidekörner
CN114904602A (zh) * 2022-03-31 2022-08-16 唐瑜 一种大米加工精细研磨装置
CN114904602B (zh) * 2022-03-31 2023-11-10 湖北家祥粮业有限公司 一种大米加工精细研磨装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU679657B2 (en) Vertical grain milling machine
CA2128382C (en) Bran-removing perforated cylindrical body of abrasive type grain milling machine
KR101024388B1 (ko) 쌀 정미 장치
AU706869B2 (en) Pretreatment process in flour milling method
JPH06277532A (ja) 研削式竪型精米機
JPH07227550A (ja) 研削式竪型精穀機
US5419252A (en) Vertical milling machine
US3747511A (en) Device for humidifying corn
JPH06142533A (ja) 竪型精米機
JPH0226612Y2 (ja)
US5145117A (en) Process of and system for flouring wheat
US2211575A (en) Grain separator and aspirator
JPH081019A (ja) 竪型精穀機
JPH06154627A (ja) 竪型精米機
JPH06327989A (ja) 竪軸型精穀機
CA2130614C (en) Vertical milling machine
KR102539818B1 (ko) 무세 곡립 제조 장치
US2065500A (en) Grain scouring and cleaning apparatus
JPH07136527A (ja) 籾摺精米装置
KR960011488B1 (ko) 곡물의 크리닝 및 폴리싱 장치
JP2984316B2 (ja) 酒造用竪型研削式精米機
US540193A (en) And william f
JP3591939B2 (ja) 精穀機の除糠装置
JPH07171427A (ja) 精穀装置
JPH09290166A (ja) 洗麦装置