JPH06139917A - 含浸形カソード - Google Patents
含浸形カソードInfo
- Publication number
- JPH06139917A JPH06139917A JP28751592A JP28751592A JPH06139917A JP H06139917 A JPH06139917 A JP H06139917A JP 28751592 A JP28751592 A JP 28751592A JP 28751592 A JP28751592 A JP 28751592A JP H06139917 A JPH06139917 A JP H06139917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode
- electron emission
- impregnated
- temperature
- bao
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Solid Thermionic Cathode (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】低電界時の電子放出特性が著しく改善され、カ
ソードの動作温度約800℃B(輝度温度)で実用に耐
え得る含浸形カソードを提供する。 【構成】耐熱性多孔質金属基体3に電子放出物質4を含
浸させてなる含浸形カソードペレット表面上に、BaO
とSc2O3とからなる複合化合物の薄層2を配設させて
なる。
ソードの動作温度約800℃B(輝度温度)で実用に耐
え得る含浸形カソードを提供する。 【構成】耐熱性多孔質金属基体3に電子放出物質4を含
浸させてなる含浸形カソードペレット表面上に、BaO
とSc2O3とからなる複合化合物の薄層2を配設させて
なる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、含浸形カソード(陰
極)特にブラウン管、撮像管などの電子管に用いるSc
(スカンジウム)系の含浸形カソードに関するものであ
る。
極)特にブラウン管、撮像管などの電子管に用いるSc
(スカンジウム)系の含浸形カソードに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】含浸形カソードは高電流密度カソードで
あり、電子管の高性能化を図ることが可能であり、例え
ばタングステン(W)等からなる多孔質基体の細孔部に
バリウム(Ba)化合物からなる電子放出物質を含浸し
た基本型構造を有している。
あり、電子管の高性能化を図ることが可能であり、例え
ばタングステン(W)等からなる多孔質基体の細孔部に
バリウム(Ba)化合物からなる電子放出物質を含浸し
た基本型構造を有している。
【0003】従来のSc系含浸形カソードの構造として
は、特開昭60−170136号公報に開示されている
ように、上記基本型構造の基本型含浸形カソードペレッ
トの表面に(Ba,Sc,O)複合化合物層を形成した
り、特開昭61−13526号公報に開示されているよ
うに、基本型含浸形カソードペレットの表面上に高融点
金属と、ScまたはSc2O3の混和物の薄膜を被着した
り、また特開昭61−183838号公報に開示されて
いるように、同じく基本型含浸形カソードペレットの表
面上に高融点金属薄膜からなる下層とSc2O3を含む高
融点金属薄膜からなる上層の2層薄膜を有する等の構造
が知られている。このような構造の含浸形カソードはカ
ソード表面にBa,ScおよびOからなる単分子層が存
在し、低仕事関数表面を形成しているのが特徴となって
いる。
は、特開昭60−170136号公報に開示されている
ように、上記基本型構造の基本型含浸形カソードペレッ
トの表面に(Ba,Sc,O)複合化合物層を形成した
り、特開昭61−13526号公報に開示されているよ
うに、基本型含浸形カソードペレットの表面上に高融点
金属と、ScまたはSc2O3の混和物の薄膜を被着した
り、また特開昭61−183838号公報に開示されて
いるように、同じく基本型含浸形カソードペレットの表
面上に高融点金属薄膜からなる下層とSc2O3を含む高
融点金属薄膜からなる上層の2層薄膜を有する等の構造
が知られている。このような構造の含浸形カソードはカ
ソード表面にBa,ScおよびOからなる単分子層が存
在し、低仕事関数表面を形成しているのが特徴となって
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記、従来のSc系含
浸形カソードはいずれも高い電界の時、即ち温度制限電
流領域では良好な電子放出特性を示す。しかし、従来の
Sc系含浸形カソードは低い電界の時、即ち空間電荷制
限電流領域においては電子放出特性が劣化する。
浸形カソードはいずれも高い電界の時、即ち温度制限電
流領域では良好な電子放出特性を示す。しかし、従来の
Sc系含浸形カソードは低い電界の時、即ち空間電荷制
限電流領域においては電子放出特性が劣化する。
【0005】従って、主に空間電荷制限電流領域でカソ
ードを動作させる電子管、例えばブラウン管、撮像管等
の電子管においては実用化に耐えることができなかっ
た。
ードを動作させる電子管、例えばブラウン管、撮像管等
の電子管においては実用化に耐えることができなかっ
た。
【0006】例えば、上記(Ba,Sc,O)複合化合
物層の形成が、カソードペレット表面に真空中でScを
蒸着した後、800℃以上にカソードを加熱することに
よってなされたり、あるいは800℃以上に予めカソー
ドペレットを加熱しておき、その表面にScを蒸着する
ことによりなされたためと考えられる。
物層の形成が、カソードペレット表面に真空中でScを
蒸着した後、800℃以上にカソードを加熱することに
よってなされたり、あるいは800℃以上に予めカソー
ドペレットを加熱しておき、その表面にScを蒸着する
ことによりなされたためと考えられる。
【0007】本発明は、低電界時の電子放出特性が著し
く改善され、カソードの動作温度約800℃B(輝度温
度)で実用に耐え得る含浸形カソードを提供することを
目的とする。
く改善され、カソードの動作温度約800℃B(輝度温
度)で実用に耐え得る含浸形カソードを提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によれ
ば、耐熱性多孔質金属基体に電子放出物質を含浸させて
なる含浸形カソードペレット表面上に、BaOとSc2
O3とからなる複合化合物の薄層を配設してなることを
特徴とする含浸形カソードによって解決される。
ば、耐熱性多孔質金属基体に電子放出物質を含浸させて
なる含浸形カソードペレット表面上に、BaOとSc2
O3とからなる複合化合物の薄層を配設してなることを
特徴とする含浸形カソードによって解決される。
【0009】本発明によれば、前記BaOとSc2O3と
からなる複合化合物がBa2Sc2O 5,Ba3Sc4O9,
BaSc2O4のうちの少なくとも一種が好適に用いられ
る。
からなる複合化合物がBa2Sc2O 5,Ba3Sc4O9,
BaSc2O4のうちの少なくとも一種が好適に用いられ
る。
【0010】更にまた、本発明では前記BaOとSc2
O3とからなる複合化合物層の厚さが10nmを超え1
000nm以下であることが好適である。
O3とからなる複合化合物層の厚さが10nmを超え1
000nm以下であることが好適である。
【0011】
【作用】本発明によれば、従来の基本型の含浸形カソー
ドペレット1(耐熱性多孔質金属基体に電子放出物質を
含浸させたもの)の表面に、予めBaO(酸化バリウ
ム)とSc2O3(酸化スカンジウム)とからなる複合化
合物を被着形成しているため、低電界時の電子放出特性
が改善される。
ドペレット1(耐熱性多孔質金属基体に電子放出物質を
含浸させたもの)の表面に、予めBaO(酸化バリウ
ム)とSc2O3(酸化スカンジウム)とからなる複合化
合物を被着形成しているため、低電界時の電子放出特性
が改善される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
に説明する。
【0013】図1は本発明に係る含浸形カソードを模式
的に示した断面図である。図1において、基体材料であ
る直径約1.5mmの円柱状カソードペレット1は、1
5〜30%の空孔率を有する空孔部に電子放出物質4を
含浸させた多孔質W基体3から構成されている。
的に示した断面図である。図1において、基体材料であ
る直径約1.5mmの円柱状カソードペレット1は、1
5〜30%の空孔率を有する空孔部に電子放出物質4を
含浸させた多孔質W基体3から構成されている。
【0014】空孔中に含浸せしめられた電子放出物質4
としては、よく知られた材料BaO,CaO,Al2O3
をそれぞれモル比で4:1:1の割合に配合したものを
使用した。なお、上記材料を上記モル比と異なったモル
比で使用してもよく、また他の材料、例えばSrO,M
gO,ZrO2,Y2O3等を電子放出材料として用いて
もよい。また、多孔質基体としてWの他、モリブデン
(Mo)、タンタル(Ta)等を用いることができる。
としては、よく知られた材料BaO,CaO,Al2O3
をそれぞれモル比で4:1:1の割合に配合したものを
使用した。なお、上記材料を上記モル比と異なったモル
比で使用してもよく、また他の材料、例えばSrO,M
gO,ZrO2,Y2O3等を電子放出材料として用いて
もよい。また、多孔質基体としてWの他、モリブデン
(Mo)、タンタル(Ta)等を用いることができる。
【0015】上記カソードペレット1はTaカップ5に
装着され、その後Taカップ5はTaスリーブ6内の上
部にレーザ溶接あるいはろう付けあるいは抵抗溶接され
る。カソードペレット1の加熱は、Taスリーブ6内の
下方端部に設けられ、W芯線7にアルミナ被覆ヒータ8
を使用して行われる。以上の構造を本実施例の基本型含
浸形カソードとした。この基体型含浸形カソードがBa
の補給源となる。
装着され、その後Taカップ5はTaスリーブ6内の上
部にレーザ溶接あるいはろう付けあるいは抵抗溶接され
る。カソードペレット1の加熱は、Taスリーブ6内の
下方端部に設けられ、W芯線7にアルミナ被覆ヒータ8
を使用して行われる。以上の構造を本実施例の基本型含
浸形カソードとした。この基体型含浸形カソードがBa
の補給源となる。
【0016】本実施例は、上記基体型含浸形カソードの
カソードペレット1の表面にBaOとSc2O3とからな
る複合化合物としてのBa2Sc2O5薄膜2が配設され
ている。
カソードペレット1の表面にBaOとSc2O3とからな
る複合化合物としてのBa2Sc2O5薄膜2が配設され
ている。
【0017】このBa2Sc2O5薄膜2は、電子線加熱
蒸着法あるいはスパッタ法を用いて基本形カソードペレ
ット1表面に被着形成された。そのBa2Sc2O5薄膜
2の厚さは10nmを超え1000nm以下が適当であ
った。
蒸着法あるいはスパッタ法を用いて基本形カソードペレ
ット1表面に被着形成された。そのBa2Sc2O5薄膜
2の厚さは10nmを超え1000nm以下が適当であ
った。
【0018】このように、基本型含浸形カソード1、及
びBa2Sc2O5薄膜2で構成された含浸形カソードを
用いて、カソード・アノード3極管方式でG2電極に2
00Vの直流電圧を印加し、カソードの動作温度、すな
わちヒータ電圧を1Vから7Vまで連続的に変化させ
た。この時の放出電流を測定した。その結果を図2に示
した。
びBa2Sc2O5薄膜2で構成された含浸形カソードを
用いて、カソード・アノード3極管方式でG2電極に2
00Vの直流電圧を印加し、カソードの動作温度、すな
わちヒータ電圧を1Vから7Vまで連続的に変化させ
た。この時の放出電流を測定した。その結果を図2に示
した。
【0019】図2によれば、本発明によるカソードの電
子放出特性曲線は、カソードの動作温度で約750℃B
(輝度温度)から空間電荷制限電流となり、受像管ある
いは撮像管においては約800℃Bで実用に耐え得る状
態となる。一方、従来のSc含浸形カソードの電子放出
特性曲線は、いわゆる低電圧時に電子放出特性の劣化が
現われており、カソードの動作温度900℃Bにおいて
も実用に耐えない。
子放出特性曲線は、カソードの動作温度で約750℃B
(輝度温度)から空間電荷制限電流となり、受像管ある
いは撮像管においては約800℃Bで実用に耐え得る状
態となる。一方、従来のSc含浸形カソードの電子放出
特性曲線は、いわゆる低電圧時に電子放出特性の劣化が
現われており、カソードの動作温度900℃Bにおいて
も実用に耐えない。
【0020】なお、本発明ではカソードペレット1の表
面に被着配設するBaOとSc2O3とからなる複合化合
物の薄層として上記Ba2Sc2O5の他に例えばBa3S
c4O9あるいはBaSc2O4あるいは前述した3種類の
混合物に代えてもカソードの電子放出特性は同様の効果
が得られた。
面に被着配設するBaOとSc2O3とからなる複合化合
物の薄層として上記Ba2Sc2O5の他に例えばBa3S
c4O9あるいはBaSc2O4あるいは前述した3種類の
混合物に代えてもカソードの電子放出特性は同様の効果
が得られた。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
低電界時の電子放出特性が著しく改善され、カソードの
動作温度約800℃B(輝度温度)で実用に耐え得る状
態となるので、通常の受像管等、各種電子管への実装に
よって低温動作の効果を発揮することができる。
低電界時の電子放出特性が著しく改善され、カソードの
動作温度約800℃B(輝度温度)で実用に耐え得る状
態となるので、通常の受像管等、各種電子管への実装に
よって低温動作の効果を発揮することができる。
【0022】その結果、従来含浸形カソードの実用化へ
の障害となっていたBaOの蒸発による電極への付着が
原因のグリッド・エミッションが低減され、カソードを
長時間加熱するためのヒータの設計が容易となる。
の障害となっていたBaOの蒸発による電極への付着が
原因のグリッド・エミッションが低減され、カソードを
長時間加熱するためのヒータの設計が容易となる。
【図1】本発明による含浸形カソードを模式的に示した
断面図である。
断面図である。
【図2】本発明による含浸形カソードと従来のSc系含
浸形カソードの電子放出特性を比較した図である。
浸形カソードの電子放出特性を比較した図である。
1 カソードペレット 2 Ba2Sc2O5薄膜 3 多孔質W基体 4 電子放出物質(空孔部) 5 Taカップ 6 Taスリーブ 7 W芯線 8 アルミナ被覆ヒータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梶原 和夫 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 耐熱性多孔質金属基体に電子放出物質を
含浸させてなる含浸形カソードペレット表面上に、Ba
OとSc2O3とからなる複合化合物の薄層を配設してな
ることを特徴とする含浸形カソード。 - 【請求項2】 前記BaOとSc2O3とからなる複合化
合物がBa2Sc2O 5,Ba3Sc4O9,BaSc2O4の
うちの少なくとも一種であることを特徴とする請求項1
記載の含浸形カソード。 - 【請求項3】 前記BaOとSc2O3とからなる複合化
合物層の厚さが10nmを超え1000nm以下である
ことを特徴とする請求項1又は2記載の含浸形カソー
ド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28751592A JPH06139917A (ja) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | 含浸形カソード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28751592A JPH06139917A (ja) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | 含浸形カソード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06139917A true JPH06139917A (ja) | 1994-05-20 |
Family
ID=17718344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28751592A Pending JPH06139917A (ja) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | 含浸形カソード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06139917A (ja) |
-
1992
- 1992-10-26 JP JP28751592A patent/JPH06139917A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4625142A (en) | Methods of manufacturing a dispenser cathode and dispenser cathode manufactured according to the method | |
JPH054772B2 (ja) | ||
JPS6191822A (ja) | スカンジウムを含むデイスペンサ陰極の製造方法及びそれで作られたスカンジウムを含むデイスペンサ陰極 | |
US4626470A (en) | Impregnated cathode | |
JPH06139917A (ja) | 含浸形カソード | |
JPH0765693A (ja) | 酸化物陰極 | |
US2808530A (en) | Cathode for electrical discharge devices | |
JPH06111711A (ja) | 含浸型陰極 | |
JPH0528905A (ja) | 含浸形カソード | |
JPH11288689A (ja) | 放電管用の電極 | |
JPH065198A (ja) | 陰極素子を含む陰極 | |
JPS62213030A (ja) | 含浸型陰極 | |
KR920008786B1 (ko) | 산화물 음극 | |
JPH06168660A (ja) | 含浸形カソード及びその製造方法 | |
JPH0562413B2 (ja) | ||
JPH0668782A (ja) | 含浸形陰極 | |
JP2605977Y2 (ja) | 平面積層陰極 | |
JPS60170137A (ja) | 熱陰極 | |
KR100244230B1 (ko) | 음극선관용 음극구조체 | |
JPS5918539A (ja) | 含浸形陰極 | |
JPH1027538A (ja) | 含浸形陰極及びこれを用いたブラウン管 | |
JPH10312758A (ja) | 電子銃及びその製造方法 | |
JPH11195367A (ja) | 含浸型陰極構体、その製造方法、電子銃構体及び電子管 | |
JPS63213235A (ja) | 含浸形カソ−ド | |
JPS6017831A (ja) | 含浸型陰極 |