JPH06139086A - Error detecting device and error detecting method - Google Patents

Error detecting device and error detecting method

Info

Publication number
JPH06139086A
JPH06139086A JP4292720A JP29272092A JPH06139086A JP H06139086 A JPH06139086 A JP H06139086A JP 4292720 A JP4292720 A JP 4292720A JP 29272092 A JP29272092 A JP 29272092A JP H06139086 A JPH06139086 A JP H06139086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bank
read
memory
bank data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4292720A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Kato
裕治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4292720A priority Critical patent/JPH06139086A/en
Publication of JPH06139086A publication Critical patent/JPH06139086A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

PURPOSE:To detect the error of bank data with relatively small hardware amount even though the address space of a memory is wide by providing a parity bit for each bit string of bank data with an arbitrary size. CONSTITUTION:For example, a memory has 128 addresses and is provided on every 8 bank data corresponding to 8 addresses following the parity bit. When a readout request comes, bank data showing the memory which holds the readout data is taken out from a bank 2. At the same time, the bit string between the parity bit (READ parity) related to the READ bank data and the bank data related to the READ parity is taken out. The error of the bank data can be detected by performing the parity check for the bit string of the READ parity and bank data read out by a parity check circuit 3.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、出力動作と入力動作を
同時にとることができる回路におけるエラー検出方法に
関する。データ転送の制御回路、特にチャネルと主記憶
装置間のデータ転送を制御する回路では、データを一時
的に半導体メモリに保存し、その後、タイミングを見計
らって、チャネルや主記憶にデータを転送する動作が必
要である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an error detecting method in a circuit capable of simultaneously performing an output operation and an input operation. A data transfer control circuit, in particular, a circuit that controls data transfer between a channel and a main memory, temporarily stores data in a semiconductor memory, and then waits for the timing to transfer the data to the channel or main memory. is necessary.

【0002】このとき、データ転送の制御回路に対し
て、データの書き込み要求と、データの読み出し要求と
が同時に起こりうる。しかし、半導体メモリは、読み出
し動作を行なっている間は、書き込み動作をとることが
できない。
At this time, a data write request and a data read request may occur simultaneously to the data transfer control circuit. However, the semiconductor memory cannot take the write operation while the read operation is being performed.

【0003】そこで一般には、制御回路に同等な半導体
メモリを二つ用意して、一方のメモリで読み出しを行な
っている間に、書き込み要求がなされた場合、もう一方
のメモリにデータを書き込むようにしている。このよう
にすれば、データ転送の制御回路は、読み出し要求と書
き込み要求とを同時に処理することができる。
Therefore, in general, two semiconductor memories equivalent to the control circuit are prepared so that when a write request is made while data is being read by one memory, data is written to the other memory. ing. With this configuration, the data transfer control circuit can process the read request and the write request at the same time.

【0004】このような制御回路において、半導体メモ
リからデータを読み出すときには、どちらのメモリから
データを読むべきかを判定することが必要となる。その
ために、アドレスの数だけのフリップフロップを設け、
このフリップフロップに、どちらのメモリにデータを書
き込んだかを記録するようにしている。
In such a control circuit, when reading data from a semiconductor memory, it is necessary to determine from which memory the data should be read. For that purpose, we have flip-flops for each address,
In this flip-flop, the memory in which the data is written is recorded.

【0005】データを読み出す場合には、そのアドレス
に対応したフリップフロップの内容を参照し、読み出し
データを保持する方のメモリをアドレス制御回路が判定
する。このとき、フリップフロップの値に誤りがあった
場合、まったく別のデータが読み出されシステムに重大
な影響を与える。このため、フリップフロップのエラー
を検出する必要がある。
When reading data, the address control circuit determines the memory holding the read data by referring to the content of the flip-flop corresponding to the address. At this time, if there is an error in the value of the flip-flop, completely different data is read out, which seriously affects the system. Therefore, it is necessary to detect an error in the flip-flop.

【0006】[0006]

【従来の技術】図2は、データ転送の制御回路の概要を
示す図である。この制御回路に対して、読み出し要求を
行なう場合には、READバリッド信号をオンにして、
READアドレスを指定する。同時に、READアドレ
スに対応するフリップフロップから、二つあるメモリ2
0,21の内、どちらに読み出しデータが保持されてい
るかを示すバンクデータを読み出す。
2. Description of the Related Art FIG. 2 is a diagram showing an outline of a control circuit for data transfer. To make a read request to this control circuit, turn on the READ valid signal,
Specify the READ address. At the same time, from the flip-flop corresponding to the READ address, there are two memories 2
The bank data indicating which of 0 and 21 holds the read data is read.

【0007】アドレス制御回路22は、バンクデータが
[メモリ0]20を指し示していた場合には、[メモリ
0]20へのREADバリッド信号をオンにする。この
とき、[メモリ1]21へのREADバリッド信号は、
[メモリ0]20へのREADバリッド信号を反転した
ものであるので、オフである。
The address control circuit 22 turns on the READ valid signal to the [memory 0] 20 when the bank data points to the [memory 0] 20. At this time, the READ valid signal to the [Memory 1] 21 is
It is off because it is the inverted READ valid signal to [Memory 0] 20.

【0008】[メモリ0]20へのREADバリッド信
号をオンにした後、アドレス制御回路22は、[メモリ
0]20に対してREADアドレスを指定する。このよ
うにして、[メモリ0]20から、そのREADアドレ
スに保持されている正しいデータを読み出す。
After turning on the READ valid signal to the [memory 0] 20, the address control circuit 22 specifies the READ address for the [memory 0] 20. In this way, the correct data held at the READ address is read from the [memory 0] 20.

【0009】一方、この読み出し動作の間に書き込み要
求を行なう場合には、WRITEバリッド信号をオンに
して、WRITEアドレスを指定する。同時に、WRI
TEアドレスに対応するフリップフロップへ、新しいバ
ンクデータを書き込む。このバンクデータは、読み出し
動作が行なわれていない方のメモリ、すなわち[メモリ
1]21を指し示すものとなる。
On the other hand, when a write request is made during this read operation, the WRITE valid signal is turned on to specify the WRITE address. At the same time, WRI
Write new bank data to the flip-flop corresponding to the TE address. This bank data points to the memory in which the read operation is not performed, that is, [Memory 1] 21.

【0010】アドレス制御回路22は、[メモリ0]2
0の方で読み出し動作が行なわれているので、[メモリ
1]21へのWRITEバリッド信号をオンにする。こ
のとき、[メモリ0]20へのWRITEバリッド信号
は、[メモリ1]21へのWRITEバリッド信号を反
転したものであるので、オフである。
The address control circuit 22 uses the [memory 0] 2
Since the read operation is being performed at 0, the WRITE valid signal to [Memory 1] 21 is turned on. At this time, the WRITE valid signal to the [Memory 0] 20 is an inversion of the WRITE valid signal to the [Memory 1] 21, and is therefore off.

【0011】[メモリ1]21へのWRITEバリッド
信号をオンにした後、アドレス制御回路22は、[メモ
リ1]21に対してWRITEアドレスを指定する。こ
のようにして、指定したWRITEアドレスに、データ
の書き込みを行なう。
After turning on the WRITE valid signal to the [memory 1] 21, the address control circuit 22 specifies the WRITE address for the [memory 1] 21. In this way, data is written to the specified WRITE address.

【0012】図3は、バンクを示す図である。バンク3
1は、通常フリップフロップで構成されており、バンク
データを格納する。フリップフロップは、同等な二つの
半導体メモリが有するアドレスに対応させて、アドレス
の数だけ設けてあるので、READアドレス、又はWR
ITEアドレスを指定すれば、そのアドレスに対応する
フリップフロップを選択することができる。
FIG. 3 is a diagram showing a bank. Bank 3
Reference numeral 1 is usually composed of a flip-flop and stores bank data. Flip-flops are provided as many as the number of addresses corresponding to the addresses of two equivalent semiconductor memories, so the READ address or WR
If the ITE address is designated, the flip-flop corresponding to the address can be selected.

【0013】上記のように、片方の半導体メモリが読み
出し動作を行なっている間に、書き込み要求があった場
合には、該当するフリップフロップの値を更新する必要
がある。フリップフロップの新しい値は、もちろん、読
み出し動作が行なわれている方のメモリを指し示すRE
ADバンクデータを反転させたものである。
As described above, when a write request is issued while one semiconductor memory is performing a read operation, it is necessary to update the value of the corresponding flip-flop. The new value of the flip-flop is, of course, RE which points to the memory in which the read operation is taking place.
The AD bank data is inverted.

【0014】ところで、バンクを構成するフリップフロ
ップの値は、何らかの原因により誤った値となる場合が
ある。この場合、アドレス制御回路30が受け取るRE
ADバンクデータは、読み出しデータが保持されていな
い方のメモリを指し示すこととなるので、全く別のデー
タが読み出されることとなる。
By the way, the values of the flip-flops forming the bank may be erroneous for some reason. In this case, the RE received by the address control circuit 30
Since the AD bank data points to the memory in which the read data is not held, completely different data is read.

【0015】このような重大なエラーを検出するため
に、従来は、バンクを一組追加し、合計二組用意した。
そして、お互いのバンクから出力されるREADバンク
データが同値であるかを調べ、エラーを検出していた。
In order to detect such a serious error, one set of banks has conventionally been added, and two sets in total have been prepared.
Then, the READ bank data output from each bank is checked for the same value to detect an error.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】図4は、二組のバンク
を設けた従来のエラー検出装置を示す図である。図4に
おいて、バンク40とバンク41とは、同一のバンクデ
ータを格納するフリップフロップで構成されているもの
とする。EOR回路42は、バンク40から出力される
READバンクデータと、バンク41から出力されるR
EADバンクデータとを入力して、両者の値が等しいか
否かを検出するものである。
FIG. 4 is a diagram showing a conventional error detecting device having two sets of banks. In FIG. 4, the bank 40 and the bank 41 are assumed to be composed of flip-flops that store the same bank data. The EOR circuit 42 outputs the READ bank data output from the bank 40 and the R output from the bank 41.
By inputting EAD bank data, it is detected whether or not both values are equal.

【0017】EOR回路42は、両者のREADバンク
データの値が等しい場合には、バンクエラー信号をオフ
とし、両者のREADバンクデータの値が異なる場合に
は、バンクエラー信号をオンとする。従って、バンクエ
ラー信号の出力で、何れかのバンク40,41のフリッ
プフロップに生じた異常を検出することができる。
The EOR circuit 42 turns off the bank error signal when both READ bank data values are equal, and turns on the bank error signal when both READ bank data values are different. Therefore, the output of the bank error signal makes it possible to detect an abnormality occurring in the flip-flop of either bank 40 or 41.

【0018】しかし、例えば二組の同等なメモリの容量
がそれぞれ128×8バイトあり、アドレスが#0〜#
127まであった場合、ひとつのバンクは、128個も
のフリップフロップで構成される。従って、従来のよう
に、エラー検出のために二組のバンクを設けることとな
ると、合計で256個ものフリップフロップを設けなけ
ればならない。
However, for example, two sets of equivalent memories each have a capacity of 128 × 8 bytes, and the addresses are # 0 to #.
In the case of 127, one bank consists of 128 flip-flops. Therefore, if two sets of banks are provided for error detection as in the conventional case, a total of 256 flip-flops must be provided.

【0019】このように、従来のエラー検出方法では、
半導体メモリのアドレス空間が大きく、バンクを構成す
るフリップフロップの数が多数個必要になる場合、バン
クエラーを検出するためのハード量が膨大になるという
欠点がある。
As described above, in the conventional error detecting method,
When the semiconductor memory has a large address space and a large number of flip-flops are required to form a bank, the amount of hardware for detecting a bank error becomes huge.

【0020】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
て為されたものであり、半導体メモリのアドレス空間が
大きなものとなっても、比較的少ないハード量で、しか
も、制御回路全体の構成に大規模な修正を加えることな
く、バンクデータのエラーを検出するための装置及び方
法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such conventional problems. Even if the address space of the semiconductor memory is large, the amount of hardware is relatively small and the entire control circuit is large. It is an object of the present invention to provide an apparatus and method for detecting an error in bank data without making a large-scale modification to the structure.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、上述の
目的は、前記特許請求の範囲に記載された手段にて達成
される。
According to the invention, the above mentioned objects are achieved by the means recited in the patent claims.

【0022】すなわち、請求項1の発明は、出力動作と
入力動作を同時に行なえるように、同じアドレスを有す
るメモリを二セット備えると共に、この二つの同等なメ
モリの内、どちらの方に入力データを書き込んだかを示
すバンクデータを記憶するバンクを具備する記憶装置に
おいて、前記メモリが有するアドレスの全体を、いくつ
かのアドレスを含む複数個の組に分割し、その各組ごと
に設定するパリティビットを記憶する手段と、パリティ
チェックを行なう手段と、バンクデータに変更があった
場合に、該当するパリティビットを更新する手段とを設
けるエラー検出装置である。
That is, the invention of claim 1 is provided with two sets of memories having the same address so that the output operation and the input operation can be performed at the same time, and which of the two equivalent memories has the input data. In a storage device having a bank for storing bank data indicating whether or not data has been written, the entire address of the memory is divided into a plurality of groups including some addresses, and a parity bit is set for each group. Is a means for storing a parity check, a means for performing a parity check, and a means for updating a corresponding parity bit when the bank data is changed.

【0023】また、請求項2の発明は、前記二セットの
メモリの内、いずれかにデータを書き込む際に、データ
を書き込むために指定する書き込みアドレスに対応する
バンクデータであって、既にバンクに記憶されているも
のと、データの書き込みを行なう方のメモリを指し示す
バンクデータとを比較し、両者が異なる場合には、前記
書き込みアドレスが属する組のパリティビットを変更す
る手段を設けるエラー検出装置である。
The invention of claim 2 is the bank data corresponding to the write address designated for writing the data when writing the data to either of the two sets of memories, and is already stored in the bank. In the error detecting device, which compares the stored data with the bank data indicating the memory to which the data is to be written, and if the two are different, the means for changing the parity bit of the set to which the write address belongs is provided. is there.

【0024】また、請求項3の発明は、請求項1記載の
エラー検出装置を使用して、前記二セットのメモリの
内、いずれかに書き込んだデータを読み出す場合に、書
き込んだデータを読み出すために指定する読み出しアド
レスが属する組について、その組に含まれる全アドレス
に対応するそれぞれのバンクデータと、その組のパリテ
ィビットとを読み出し、パリティチェックをすることに
よりバンクデータのエラーを検出するエラー検出方法で
ある。
According to a third aspect of the present invention, when the data written in any one of the two sets of memories is read using the error detecting device according to the first aspect, the written data is read. For the group to which the read address specified in, belongs, the bank data corresponding to all addresses included in the group and the parity bit of the group are read, and a parity check is performed to detect an error in the bank data. Is the way.

【0025】[0025]

【作用】本発明では、バンクデータのエラーを検出する
ために、任意の一定の大きさのバンクデータのビット列
ごとにパリティビットを設ける。そして、パリティチェ
ックは、読み出しデータのアドレスに対応したバンクデ
ータを含むビット列に対してのみ実行すればよい。
According to the present invention, in order to detect an error in bank data, a parity bit is provided for each bit string of bank data having an arbitrary fixed size. Then, the parity check may be executed only on the bit string including the bank data corresponding to the address of the read data.

【0026】従って、例えば、メモリが128×8バイ
トの容量で、128個のアドレスを有していて、パリテ
ィビットを8バンクデータごとに設けるとすると、エラ
ー検出のために追加するフリップフロップ数は、16個
(128÷8=16)となる。
Therefore, for example, if the memory has a capacity of 128 × 8 bytes, has 128 addresses, and parity bits are provided for every 8 bank data, the number of flip-flops added for error detection is , 16 (128 ÷ 8 = 16).

【0027】バンクデータを保持するフリップフロップ
を合わせると、本発明で必要となる全フリップフロップ
の数は144個(128+16=144)となる。従来
では、256個ものフリップフロップを必要としていた
ので、エラー検出のためのハードウェア量が大幅に減少
する。
When the flip-flops holding the bank data are combined, the total number of flip-flops required in the present invention is 144 (128 + 16 = 144). Conventionally, as many as 256 flip-flops have been required, so the amount of hardware for error detection is greatly reduced.

【0028】[0028]

【実施例】図1に本発明の一実施例を示す。ここでは、
メモリは128個のアドレスを有していて、また、パリ
ティビットは、連続する8個のアドレスに対応する8バ
ンクデータごとに設けることとする。この場合、WRI
TEアドレス、READアドレスは、七つのビットで構
成することができるが、その下位三ビットを除いた四ビ
ットを使用すれば、パリティアドレスを生成することが
できる。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention. here,
The memory has 128 addresses, and the parity bit is provided for every 8 bank data corresponding to 8 consecutive addresses. In this case, WRI
The TE address and the READ address can be composed of seven bits, but a parity address can be generated by using four bits excluding the lower three bits.

【0029】図1において、読み出し要求があった場
合、指定されるREADアドレスにより、バンク2から
読み出しデータを保持する方のメモリを示すバンクデー
タ(以下、「READバンクデータ」という。)を取り
出す。同時に、このREADバンクデータが関係するパ
リティビット(以下、「READパリティ」という。)
と、このREADパリティに係わるバンクデータのビッ
ト列とを取り出す。
In FIG. 1, when there is a read request, bank data (hereinafter, referred to as "READ bank data") indicating the memory holding the read data is fetched from the bank 2 by the designated READ address. At the same time, a parity bit related to this READ bank data (hereinafter referred to as "READ parity").
And a bit string of bank data relating to this READ parity.

【0030】読み出したREADバンクデータにより、
アドレス制御回路1は、読み出しデータを保持する方の
メモリを選択することができる。また、問題としている
バンクデータのエラーは、パリティチェック回路3が、
読み出したREADパリティ、及びバンクデータのビッ
ト列に対してパリティチェックを行なうことにより検出
することができる。
According to the read READ bank data,
The address control circuit 1 can select the memory holding the read data. In addition, the parity check circuit 3 detects that the bank data error in question is
It can be detected by performing a parity check on the read READ parity and the bit string of the bank data.

【0031】さらに、この読み出し動作の間に書き込み
要求があった場合には、READアドレスの場合と同様
にWRITEアドレスに対応するバンクデータ(以下、
「WRITEバンクデータ」という。)を取り出す。同
時に、このWRITEバンクデータが関係するパリティ
ビット(以下、「WRITEパリティ」という。)を取
り出す。なお、ビット列を取り出す必要はない。
Further, when a write request is issued during this read operation, the bank data (hereinafter, referred to as the bank data) corresponding to the WRITE address is read as in the case of the READ address.
It is called "WRITE bank data". ) Take out. At the same time, a parity bit related to this WRITE bank data (hereinafter referred to as "WRITE parity") is taken out. It is not necessary to take out the bit string.

【0032】パリティ変更回路4は、読み出したWRI
TEバンクデータと、新たにバンクに保存することとな
るバンクデータ(READバンクデータの反転)とを比
較して、その値が一致しない場合には、WRITEパリ
ティの値を反転して、新しいパリティビットとして保存
する。
The parity changing circuit 4 uses the read WRI.
The TE bank data is compared with the bank data to be newly stored in the bank (inversion of the READ bank data), and if the values do not match, the WRITE parity value is inverted and a new parity bit is set. Save as.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データ転送の制御回路において、メモリの切り替えを制
御するために設けるフリップフロップにより構成される
バンクが出力するバンクデータのエラーを、従来よりも
大幅にハードウェア量を削減した構成で検出することが
できるという利点がある。本発明は、特にバンクの容量
が大きいほど有効である。
As described above, according to the present invention,
In the data transfer control circuit, it is possible to detect an error in the bank data output by the bank configured by the flip-flops provided to control the memory switching with a configuration in which the amount of hardware is significantly reduced compared to the conventional configuration. There is an advantage. The present invention is particularly effective when the bank capacity is large.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】データ転送の制御回路の概要を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an outline of a control circuit for data transfer.

【図3】バンクを示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a bank.

【図4】二組のバンクを設けた従来のエラー検出装置を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a conventional error detection device provided with two sets of banks.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,22,30 アドレス制御回路 2,31,40,41 バンク 3 パリティチェック回路 4 パリティ変更回路 20,21 メモリ 42 EOR回路 1, 22, 30 Address control circuit 2, 31, 40, 41 Bank 3 Parity check circuit 4 Parity change circuit 20, 21 Memory 42 EOR circuit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】出力動作と入力動作を同時に行なえるよう
に、同じアドレスを有するメモリを二セット備えると共
に、この二つの同等なメモリの内、どちらの方に入力デ
ータを書き込んだかを示すバンクデータを記憶するバン
クを具備する記憶装置において、 前記メモリが有するアドレスの全体を、いくつかのアド
レスを含む複数個の組に分割し、その各組ごとに設定す
るパリティビットを記憶する手段と、 パリティチェックを行なう手段と、 バンクデータに変更があった場合に、該当するパリティ
ビットを更新する手段とを設けることを特徴とするエラ
ー検出装置。
1. A set of two memories having the same address so that an output operation and an input operation can be performed at the same time, and bank data indicating to which of the two equivalent memories the input data is written. A storage device having a bank for storing, and a means for storing the parity bit to be set for each set by dividing the entire address of the memory into a plurality of sets including some addresses; An error detecting device comprising means for checking and means for updating a corresponding parity bit when the bank data is changed.
【請求項2】前記二セットのメモリの内、いずれかにデ
ータを書き込む際に、 データを書き込むために指定する書き込みアドレスに対
応するバンクデータであって、既にバンクに記憶されて
いるものと、データの書き込みを行なう方のメモリを指
し示すバンクデータとを比較し、両者が異なる場合に
は、前記書き込みアドレスが属する組のパリティビット
を変更する手段を設ける請求項1記載のエラー検出装
置。
2. Bank data corresponding to a write address designated for writing data when writing data to either of the two sets of memories, which is already stored in the bank. 2. The error detection device according to claim 1, further comprising means for comparing bank data indicating a memory for writing data and changing the parity bit of the set to which the write address belongs when the two are different.
【請求項3】請求項1記載のエラー検出装置を使用し
て、前記二セットのメモリの内、いずれかに書き込んだ
データを読み出す場合に、 書き込んだデータを読み出すために指定する読み出しア
ドレスが属する組について、その組に含まれる全アドレ
スに対応するそれぞれのバンクデータと、その組のパリ
ティビットとを読み出し、パリティチェックをすること
によりバンクデータのエラーを検出することを特徴とす
るエラー検出方法。
3. When the data written in any one of the two sets of memories is read using the error detection device according to claim 1, a read address designated for reading the written data belongs. An error detection method, wherein each bank data corresponding to all the addresses included in the set and the parity bit of the set are read out and a parity check is performed to detect an error in the bank data.
JP4292720A 1992-10-30 1992-10-30 Error detecting device and error detecting method Withdrawn JPH06139086A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292720A JPH06139086A (en) 1992-10-30 1992-10-30 Error detecting device and error detecting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292720A JPH06139086A (en) 1992-10-30 1992-10-30 Error detecting device and error detecting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06139086A true JPH06139086A (en) 1994-05-20

Family

ID=17785447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292720A Withdrawn JPH06139086A (en) 1992-10-30 1992-10-30 Error detecting device and error detecting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06139086A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7526709B2 (en) Error detection and correction in a CAM
EP0009412A2 (en) Block replacement in a high speed cache memory system
US3588830A (en) System for using a memory having irremediable bad bits
US4016409A (en) Longitudinal parity generator for use with a memory
JPH09167495A (en) Data storage unit and data storage device using the same
EP0093428A2 (en) Buffer storage including a swapping circuit
JPS6129024B2 (en)
JPH06139086A (en) Error detecting device and error detecting method
JPH0774994B2 (en) OSC detection method for buffer storage controller
JP2000030491A (en) Failure analysis memory
JP2000065904A (en) Semiconductor tester
JPS59207098A (en) Information processor
JPH1064297A (en) Apparatus for tensting memory
JP4423407B2 (en) Semiconductor test equipment
JPH04293136A (en) Cache control system
JPH0217549A (en) Data processor
JPH02302855A (en) Memory control system
JPH0561777A (en) Memory control circuit
JPH03290745A (en) Memory error detecting/correcting method
JP2006343803A (en) Cache memory
JP2002008398A (en) Serial access memory and data-write/read-method
KR19980078238A (en) Error Handling Device in Flash Memory
JPH02304649A (en) Cache memory high speed access system
JPH02156354A (en) Cache memory device
JPS61177856A (en) Circuit for detecting change in digital signal

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104