JPH06137221A - 内燃機関の排気還流装置 - Google Patents

内燃機関の排気還流装置

Info

Publication number
JPH06137221A
JPH06137221A JP4284548A JP28454892A JPH06137221A JP H06137221 A JPH06137221 A JP H06137221A JP 4284548 A JP4284548 A JP 4284548A JP 28454892 A JP28454892 A JP 28454892A JP H06137221 A JPH06137221 A JP H06137221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas recirculation
recirculation
passage
recirculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4284548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2998459B2 (ja
Inventor
Yasushi Ito
泰志 伊藤
Shizuo Sasaki
静夫 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP4284548A priority Critical patent/JP2998459B2/ja
Publication of JPH06137221A publication Critical patent/JPH06137221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998459B2 publication Critical patent/JP2998459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • F02M26/44Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders in which a main EGR passage is branched into multiple passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/38Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with two or more EGR valves disposed in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、内燃機関の排気還流装置に関し、
多量排気ガス還流停止直後における応答性を良好とする
と共に、少量排気ガス還流時における各気筒への同一量
分配を可能とすることを目的とする。 【構成】 各気筒へ還流させる排気ガスを一旦集合させ
る集合部2b及び集合部2bと各気筒毎とを略等しい流
体抵抗を持ってそれぞれ接続する複数の通路2c,2
d,2e,2fを有し、還流させる排気ガス量が少ない
時に使用される第1排気ガス還流通路と、集合部2bを
介することなく複数の通路2c,2d,2e,2fに共
通に接続され、還流される排気ガス量が多い時に使用さ
れる第2排気ガス還流通路、とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、排気ガスを還流させて
再び各気筒に導くための内燃機関の排気還流装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】排気ガスの還流は、排気ガスの主成分で
ある不活性ガスの有する熱容量により、燃焼室内の燃焼
温度を低下させ、NOxの発生量を低減させるものであ
る。排気ガスの還流は、多少の燃焼悪化を伴うが、最近
の改良された内燃機関においては、高トルクを必要とし
ない機関中負荷時等に多量の排気ガスを還流させること
が可能となり、前述の効果を向上させるだけでなく、ピ
ストンのポンピングロスが低減され、燃費を改善するこ
とができる。
【0003】一般的な排気ガス還流装置は、排気通路か
ら吸気通路のサージタンクとスロットル弁との間に排気
ガスを還流させるものである。この装置により多量の排
気ガスの還流を実行すると、高トルクを必要とする機関
高負荷時となって排気ガス還流を停止する際に、容量の
大きなサージタンク内には多量の排気ガスが残留してい
るために、直ぐには燃焼室への排気ガス供給を中止する
ことができず、この時の応答性が悪く、また多量の排気
ガス還流時に、排気ガスが通過するサージタンクはその
熱により加熱されており、サージタンクは比較的大きな
熱容量を有するために、しばらくの間はサージタンクを
通る吸気の温度が上昇して充填効率が減少し、いずれに
よっても、直ぐには所望の高トルクの運転を実現するこ
とはできない。さらに、吸気通路の排気ガス供給部の近
傍には、スロットル弁があり、多量の排気ガス還流が実
行されると、長期的には排気ガス中に含有されるカーボ
ン等がスロットル弁に多量に付着して、スロットル弁が
固着する可能性もある。
【0004】特願平2−333622号には、サージタ
ンク下流のインテークマニホルド部に気筒毎に排気ガス
を還流させる排気ガス還流装置が記載されている。この
装置によれば、多量の排気ガスの還流を実行しても、上
流に位置する容量及び熱容量の大きなサージタンク内を
排気ガスが通過することはなく、またスロットル弁はサ
ージタンクよりさらに上流に位置しているために、前述
の問題が生じることはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般的に、排気ガス還
流通路には制御弁が設けられ、運転状態によって還流さ
せる排気ガス量を制御している。還流される排気ガスが
多量である時には、問題とはならないが、少量となる
と、前述の排気ガス還流装置では、制御弁からインテー
クマニホルドの各供給部までの排気ガス還流通路長が異
なるために、この排気ガス還流長が短くなる制御弁に近
い気筒程、多くの排気ガスが供給され、各気筒に供給さ
れる排気ガスを同一量とすることができない。
【0006】従って、本発明の目的は、多量排気ガス還
流停止直後における応答性を良好とすると共に、少量排
気ガス還流時における各気筒への同一量分配を可能とす
る内燃機関の排気ガス還流装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による第一の内燃
機関の排気ガス還流装置は、各気筒へ還流させる排気ガ
スを一旦集合させる集合部及び前記集合部と各気筒毎と
を略等しい流体抵抗を持ってそれぞれ接続する複数の通
路を有し、還流させる排気ガス量が少ない時に使用され
る第1排気ガス還流通路と、前記集合部を介することな
く前記複数の通路に共通に接続され、還流される排気ガ
ス量が多い時に使用される第2排気ガス還流通路、とを
具備することを特徴とする。
【0008】また、本発明による第二の内燃機関の排気
ガス還流装置は、前述の第一の内燃機関の排気ガス還流
装置において、前記第1排気ガス還流通路の前記集合部
がサージタンクから構成され、前記複数の通路が前記サ
ージタンク下流の前記各気筒に通じる複数の吸気ポート
から構成されることを特徴とする。
【0009】
【作用】前述の第一の内燃機関の排気ガス還流装置は、
還流される排気ガス量が少ない時に第1排気ガス還流通
路が使用され、各気筒へ還流させる排気ガスは一旦集合
部に集合され、この集合部と各気筒毎とを略等しい流体
抵抗を持って接続する複数の通路を通して各気筒へ同一
量分配される。また、還流される排気ガス量が多い時に
第2排気ガス還流通路が使用され、排気ガスは前記集合
部を介することなく複数の通路を通って各気筒へ還流さ
れる。
【0010】また、前述の第二の内燃機関の排気ガス還
流装置は、還流される排気ガス量が少ない時に第1排気
ガス還流通路が使用され、各気筒へ還流させる排気ガス
は一旦サージタンクに集合され、このサージタンクと各
気筒毎とを接続する複数の吸気ポートを通して各気筒へ
同一量分配される。また、還流される排気ガス量が多い
時に第2排気ガス還流通路が使用され、排気ガスはサー
ジタンクを介することなく複数の吸気ポートを通って各
気筒へ還流される。
【0011】
【実施例】図1は、本発明による内燃機関の排気ガス還
流装置の第一実施例を示す概略図である。同図におい
て、1は四気筒エンジン、2は吸気通路、3は排気通路
である。吸気通路2は、サージタンク2aと、上流側の
スロットル弁4を有する単一の吸気管2bと、下流側の
各気筒に通じる吸気ポート2c,2d,2e,2fとを
具備し、各吸気ポート2c,2d,2e,2fは、各気
筒へ供給される吸気量を同じにするために、略等しい流
体抵抗を有するように構成されている。
【0012】排気通路3から分岐する還流用主排気ガス
通路5は、各吸気ポート2c,2d,2e,2fに順次
接続され、吸気ポート2cとの接続部の直上流には第1
制御弁6が設けられている。また、第1制御弁6の上流
と吸気管2bのスロットル弁4下流とは、還流用副排気
ガス通路7によって接続され、この通路7には第2制御
弁8が設けられている。
【0013】この排気ガス還流装置は、機関運転状態に
より決定される還流排気ガス量が少量である時、第1制
御弁6は閉弁されると共に、第2制御弁8は適量の排気
ガスが還流されるように開度制御される。それにより、
還流用主排気ガス通路5の第1制御弁6上流と、還流用
副排気ガス通路7と、サージタンク2aと、各吸気ポー
ト2c,2d,2e,2fとによって第1排気ガス還流
通路が形成され、適量の還流排気ガスがサージタンク2
a内で均一に分布し、吸気と共に略等しい流体抵抗を有
する各吸気ポート2c,2d,2e,2fを通り、各気
筒へ同一量に分配され供給される。
【0014】この機関運転状態が変化して排気ガスの還
流を停止する際に、第2制御弁8を閉弁すれば、サージ
タンク2b内に残留する排気ガス量も少ないために、直
ぐに排気ガスの各気筒への供給は中止され、またサージ
タンク2bに供給された少量の排気ガスは、吸気により
冷却されるために、サージタンク2bは加熱されること
なく低温度に維持されている。
【0015】また、機関運転状態により決定される還流
排気ガス量が多量である時、第1制御弁6は適量の排気
ガスが還流されるように開度制御されると共に、第2制
御弁8は閉弁される。それにより、還流用主排気ガス通
路5と各吸気ポート2c,2d,2e,2fとによって
第2排気ガス還流通路が形成され、この時、還流される
排気ガス量は多量であるために、サージタンク2b等の
排気ガス集合部を通さなくても同一量の排気ガスを各気
筒に供給することができる。
【0016】この機関運転状態が変化して排気ガスの還
流を停止する際に、第1制御弁6を閉弁すれば、この
時、排気ガスは比較的大きな容量を有するサージタンク
2bを通過しておらず、直ぐに排気ガスの各気筒への供
給は中止されると共に、多量排気ガスにより比較的大き
な熱容量を有するサージタンク2bが加熱されることも
ない。
【0017】このように、本実施例の排気ガス還流装置
によれば、排気ガスの還流を停止する時における良好な
応答性が保証され、またこの時、排気ガスによるサージ
タンク2bの加熱によって吸気温度が上昇し、充填効率
が低下して所望のトルクが得られないことは防止され、
さらに、スロットル弁4近傍を頻繁に排気ガスが通過す
るわけでなく、しかも、ここを通過する排気ガスは少量
であるために、スロットル弁4に排気ガス中のカーボン
等が付着する可能性は低く、長期の使用に対してもスロ
ットル弁4が固着することはない。
【0018】図2は、本発明による内燃機関の排気ガス
還流装置の第二実施例を示す概略図である。本実施例
は、図1に示す第一実施例において、第2制御弁8が省
略され、第1制御弁6の代わりに第3制御弁9が還流用
副排気ガス通路7の分岐部に設けられているものであ
り、特に、還流用主排気ガス通路5は多量の排気ガスが
通過できるように太く、還流用副排気ガス通路7は少量
の排気ガスしか通過できないように細くされている。
【0019】第3制御弁9は、両排気ガス通路5,7を
同時に閉鎖する第1位置と、還流用副排気ガス通路7だ
けを開放する第2位置と、還流用主排気ガス通路5だけ
を開放する第3位置を選択可能なものである。それによ
り、排気ガスの還流を停止する時は第1位置とすること
で排気ガスの還流は停止され、少量排気ガス還流実行時
には第2位置とすることで前述の第1排気ガス還流通路
が形成され、還流用副排気ガス通路7が少量の排気ガス
しか通過できないように細くされているために、所望の
少量の排気ガスの還流が実行される。また、多量排気ガ
ス還流実行時には第3位置とすることで前述の第2排気
ガス還流通路が形成され、還流用主排気ガス通路5が多
量の排気ガスが通過できるように太くされているため
に、所望の多量の排気ガスの還流が実行される。このよ
うに、単一の第3制御弁9だけを使用して第一実施例と
同様な効果を得ることができる。また、第3位置は、両
排気ガス通路5,7を同時に開放するような位置であっ
ても、多量排気ガス還流実行時において、ほとんどの排
気ガスは流体抵抗の小さい還流用主排気ガス通路5を通
るために同様な効果を得ることができる。
【0020】図3は、本発明による内燃機関の排気ガス
還流装置の第三実施例を示す概略図である。本実施例と
図1に示す第一実施例との違いは、第2制御弁8が省略
され、特に、還流用副排気ガス通路5は、多量の排気ガ
スの通過を可能とする還流用主排気ガス通路5に比較し
て、サージタンク2b内の負圧を利用しても少量の排気
ガスしか通過できないくらい細くされていることであ
る。
【0021】一般的な還流排気ガス量制御は、排気ガス
還流時に多少の燃焼悪化が起こることを考慮して、燃焼
が比較的不安定な低負荷時において少量とし、中負荷時
において多量とし、また高トルクを必要とする高負荷時
において排気ガス還流を停止するものである。このよう
な還流排気ガス量制御に対して本実施例の排気ガス還流
装置は、第1制御弁6だけを第一実施例と同様に開閉制
御すれば、少量排気ガス還流実行時、すなわち機関低負
荷時に、第1制御弁6は閉弁されて前述の第1排気ガス
還流通路が形成され、この時スロットル弁4の開度が小
さく、サージタンク2b内の負圧の程度が大きくなり、
この負圧を利用して少量の排気ガスが還流用副排気ガス
通路7を通して還流される。
【0022】また、多量排気ガス還流実行時、すなわち
機関中負荷時に、第1制御弁6は適量の排気ガスが還流
されるように開度制御され、前述の第2排気ガス還流通
路が形成される。この時、第1排気ガス還流通路も形成
されているが、スロットル弁4の開度増加に伴いサージ
タンク2b内の負圧の程度は小さくなっており、排気ガ
スは、還流用副排気ガス通路7を通ることなく、還流用
主排気ガス通路5をだけを通り還流され、前述の第2排
気ガス還流通路だけが使用される。また、排気ガス還流
停止時、すなわち機関高負荷時に、第1制御弁6は閉弁
されて第1排気ガス還流通路だけが形成されるが、この
時サージタンク2b内はほぼ大気圧となっており、排気
ガスは還流用副排気ガス通路7を通過することはなく、
排気ガス還流は停止される。
【0023】図4は、本発明による内燃機関の排気ガス
還流装置の第四実施例を示すスロットル弁近傍の拡大断
面図である。本実施例は、図3に示す第三実施例の還流
用副排気ガス通路7に負圧弁10を追加したものであ
る。負圧弁10は、接続管10aによってサージタンク
2bと連通する第1圧力室10bと、大気に開放された
第2圧力室10cと、両圧力室10b,10cの境界と
なるダイヤフラム10dとを有し、第1圧力室10b内
にはダイヤフラム10dを第2圧力室10c側に付勢す
るバネ10eが設けられ、ダイヤフラム10dの第2圧
力室10c側には、第2圧力室10c外に気密に延在す
る弁部材10fが接続されている。
【0024】サージタンク2b内の圧力が大気圧に近い
時、両圧力室10b,10cの間の差圧は小さく、弁部
材10fの先端は、バネ10eにより付勢されたダイヤ
フラム10dの押圧力によって還流用副排気ガス通路7
を閉鎖する。一方、サージタンク2b内の負圧が所定値
となると、両圧力室10b,10cの間の差圧が大きく
なってバネ10eの付勢力と釣り合い、所定値未満とな
ると、さらに大きくなってバネ10eに逆らってダイヤ
フラム10dが第1圧力室10b側に凸状に変形し、弁
部材の先端は、還流用副排気ガス通路7を開放する。
【0025】このような負圧弁10を設けることで、少
量排気ガス還流実行時、すなわち機関低負荷時に、スロ
ットル弁4の開度が小さく、サージタンク2b内の負圧
が所定値未満となることを利用して、自動的に還流用副
排気ガス通路7を開放して、第三実施例と同様に前述の
第1排気ガス還流通路を形成し、還流用副排気ガス通路
7がこの時の負圧を利用して少量の排気ガスを還流させ
る。また、それ以外の時において、スロットル弁4の開
度は大きくなり、サージタンク2b内の負圧が所定値以
上となり、自動的に還流用排気ガス通路7を閉鎖する。
それにより、第三実施例における多量排気ガス還流実行
時、すなわち機関中負荷時、及び排気ガス還流停止時、
すなわち機関高負荷時に、完全に還流用副排気ガス通路
7を閉鎖することができ、これらの時に第1排気ガス還
流通路が形成されることはなく、第三実施例に比較し
て、本発明の効果を得るための信頼性を向上させること
ができる。
【0026】第一、第三、及び第四実施例に使用した第
1制御弁6は、多量排気ガス実行時において排気ガス量
制御可能なように開度制御するようにしたが、この時の
排気ガス量制御が不要であれば、開弁又は閉弁の制御と
することも可能である。
【0027】以上説明した全ての実施例において、構造
を簡単とするために、少量排気ガス還流実行時に使用さ
れる第1排気ガス還流通路は、サージタンク2b及び吸
気ポート2c,2d,2e,2fを利用したが、還流排
気ガスが一旦集合する集合部、及びこの集合部から各気
筒へ略同一の流体抵抗をもって通じる複数の通路を別に
設けることも可能である。また、本発明は四気筒エンジ
ンに限定されず他の複数気筒のエンジンにも適用可能で
あることは明らかである。
【0028】
【発明の効果】このように、本発明による内燃機関の排
気ガス還流装置によれば、少量排気ガス還流実行時に、
還流排気ガス集合部及びこの集合部と各気筒を略等しい
流体抵抗を持って接続する複数の通路を有する第1排気
ガス還流通路を使用するために、還流排気ガスは集合部
において均一に分布し、その後、前記複数の通路を通っ
て、同一量に分配されて各気筒に供給される。また多量
排気ガス還流実行時に、前記集合部を介することなく前
記複数の通路に接続された第二排気ガス還流通路を使用
するために、排気ガスが前記集合部に蓄えられ、またそ
れを加熱することがなく、排気ガス還流停止直後におけ
る応答性が良く、また吸気加熱の問題は解決される。ま
た、前記集合部としてサージタンクを利用し、前記複数
の通路としてサージタンク下流の吸気ポートを利用する
ことで、構造を簡単なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による内燃機関の排気ガス還流装置の第
一実施例を示す概略図である。
【図2】本発明による内燃機関の排気ガス還流装置の第
二実施例を示す概略図である。
【図3】本発明による内燃機関の排気ガス還流装置の第
三実施例を示す概略図である。
【図4】本発明による内燃機関の排気ガス還流装置の第
四実施例を示すスロットル弁近傍の断面図である。
【符号の説明】
1…四気筒エンジン 2…吸気通路 2a…吸気管 2b…サージタンク 2c,2d,2e,2f…吸気ポート 3…排気通路 4…スロットル弁 5…還流用主排気ガス通路 6…第1制御弁 7…還流用副排気ガス通路 8…第2制御弁 9…第3制御弁 10…負圧弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各気筒へ還流させる排気ガスを一旦集合
    させる集合部及び前記集合部と各気筒毎とを略等しい流
    体抵抗を持ってそれぞれ接続する複数の通路を有し、還
    流させる排気ガス量が少ない時に使用される第1排気ガ
    ス還流通路と、前記集合部を介することなく前記複数の
    通路に共通に接続され、還流される排気ガス量が多い時
    に使用される第2排気ガス還流通路、とを具備すること
    を特徴とする内燃機関の排気ガス還流装置。
  2. 【請求項2】 前記第1排気ガス還流通路の前記集合部
    がサージタンクから構成され、前記複数の通路が前記サ
    ージタンク下流の前記各気筒に通じる複数の吸気ポート
    から構成されることを特徴とする請求項1に記載の内燃
    機関の排気ガス還流装置。
JP4284548A 1992-10-22 1992-10-22 内燃機関の排気還流装置 Expired - Fee Related JP2998459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284548A JP2998459B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 内燃機関の排気還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4284548A JP2998459B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 内燃機関の排気還流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06137221A true JPH06137221A (ja) 1994-05-17
JP2998459B2 JP2998459B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17679881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4284548A Expired - Fee Related JP2998459B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 内燃機関の排気還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2998459B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096488A1 (ja) * 2007-02-08 2008-08-14 Yanmar Co., Ltd. エンジン用egr装置
JP2009156152A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置および吸気方法
JP2012102618A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Toyota Motor Corp エンジンシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096488A1 (ja) * 2007-02-08 2008-08-14 Yanmar Co., Ltd. エンジン用egr装置
JP2008196326A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Yanmar Co Ltd エンジン用egr装置
EP2112364A1 (en) * 2007-02-08 2009-10-28 Yanmar Co., Ltd. Egr device for engine
US8146573B2 (en) 2007-02-08 2012-04-03 Yanmar Co., Ltd. EGR device for engine
KR101272960B1 (ko) * 2007-02-08 2013-06-25 얀마 가부시키가이샤 엔진용 egr 장치
EP2112364A4 (en) * 2007-02-08 2015-04-08 Yanmar Co Ltd EGR DEVICE FOR MOTOR
JP2009156152A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置および吸気方法
JP2012102618A (ja) * 2010-11-08 2012-05-31 Toyota Motor Corp エンジンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2998459B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4201180A (en) Split engine operation of closed loop controlled multi-cylinder internal combustion engine with air-admission valve
US4387694A (en) EGR Control system for diesel engine
JP3690078B2 (ja) 火花点火エンジン
JP2777817B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
GB2041078A (en) Controlling the number of operative cylinders in internal combustion engines
JPH06137221A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JPH07279698A (ja) 内燃機関
JP3054430B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS5813744B2 (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JPH1061503A (ja) 過給機付き多気筒エンジンの排気ガス再循環装置
US4231336A (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JPH03199627A (ja) エンジンの吸気装置
JP2620259B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS636463Y2 (ja)
JPS5827085Y2 (ja) 排気還流制御装置
JPS6179828A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気還流装置
JPS6237942Y2 (ja)
JPS6226365A (ja) 吸気マニホルド
JPS60204919A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6111480Y2 (ja)
JPS58220923A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0639050Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPH11229905A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6315552Y2 (ja)
JPH07247911A (ja) エンジンの排気ガス還流装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees