JPH06136432A - 導電性棒材の通電加熱方法及び装置 - Google Patents

導電性棒材の通電加熱方法及び装置

Info

Publication number
JPH06136432A
JPH06136432A JP28757192A JP28757192A JPH06136432A JP H06136432 A JPH06136432 A JP H06136432A JP 28757192 A JP28757192 A JP 28757192A JP 28757192 A JP28757192 A JP 28757192A JP H06136432 A JPH06136432 A JP H06136432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode group
side electrode
end side
bar material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28757192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3261545B2 (ja
Inventor
Takefumi Kametani
岳文 亀谷
Kazunari Adachi
一成 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP28757192A priority Critical patent/JP3261545B2/ja
Publication of JPH06136432A publication Critical patent/JPH06136432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261545B2 publication Critical patent/JP3261545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼棒材等の導電性棒材を通電加熱する際に、
加熱途中で電極を交換したり、導電性棒材を移動させた
りすることなく、均一に加熱する。 【構成】 通電加熱装置10は、鋼棒材12の一端12
Aに一対の電極14A、14Bを、又、他端12Bに一
対の電極16、16Bを接触させ、2接点2回路スイッ
チ22を含む切換回路20により、直流電源18から、
第1のモードでは電極14A、14Bを共にプラス、電
極16A、16Bを共にマイナスとして通電し、鋼棒材
12の長手方向中間部を加熱終了後、電極14Aと14
Bの一方をプラス、他方をマイナス、電極16A、16
Bの一方をプラス、他方をマイナスとして、一端12A
と他端12Bを横断面方向に通電加熱し、全体として均
一に加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は鋼棒材等の導電性棒材
に電極を介して直流電圧を印加して通電加熱する方法及
び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼棒材等の通電加熱方法として、従来、
該鋼棒材等の両端に電極を接触させ、これらに直流電圧
を印加させるものがある。
【0003】上記従来の通電加熱方法では、電極から約
100mm以内の端部を除いた鋼棒材中間部の温度均一性
はよいが、該電極近傍の端部の温度は均一性が低いとい
う問題点があった。
【0004】このため、従来は、電極接触面積が非常に
小さくて、鋼棒材の端部が長手方向中間部と比較して高
温となる場合には、電極接触部を冷却し、又、電極接触
面が非常に大きく、鋼棒材端部が長手方向中間部と比較
して低温となる場合には、例えば特公昭53−3144
7号公報に開示されるように、所定温度に到達した段階
で電極接触面積を小さくして、加熱不足の鋼棒材端部を
積極的に加熱し、結果として鋼棒材全長にわたり均一な
加熱を行うようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この通
電加熱方法では、加熱中に電極を交換するか、又は被加
熱鋼棒材を移動させなければならないという問題点があ
った。
【0006】この発明は、上記従来の問題点に鑑みて成
されたものであって、加熱中に電極を交換したり、被加
熱棒材を移動させたりすることなく、全長にわたって均
一加熱を行うことができる導電性棒材の通電加熱方法及
び装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、導電性棒材
の両端部を電極に接触させ、直流電圧を印加して、通電
加熱する導電性棒材の通電加熱方法において、前記各端
部の電極を、各々、分離された複数の電極とすると共
に、該各端部の複数の電極を、端部毎に同一の極性とし
て前記導電性棒材の長手方向に通電し、目標温度まで加
熱した後に、各端部における複数の電極間を相異なる極
性として、前記導電性棒材の各端部に横断面方向に通電
し、各端部の加熱不足を補うことを特徴とする導電性棒
材の通電加熱方法により、上記目的を達成するものであ
る。
【0008】又、各々が相互に分離された複数の電極か
らなり、被加熱導電性棒材の一端及び他端に接触され得
る一端側電極群及び他端側電極群と、直流電源と、この
直流電源と前記一端側電極群及び他端側電極群との間に
配置され、該一端側電極群と他端側電極群の一方を前記
直流電源の陽極に、他方を前記直流電源の陰極に接続す
る第1のモード、及び、前記一端側電極群及び他端側電
極群各々の複数の電極を相異なる極性として、前記直流
電源に接続する第2のモードとを選択的に切換える切換
回路と、を有してなる導電性棒材の通電加熱装置によ
り、上記目的を達成するものである。
【0009】
【作用及び効果】本発明によれば、棒材端部に接触する
複数の電極の極性の切換えのみで、該棒材長手方向中間
部の均一加熱と、電極近傍部分の追加加熱を選択的に行
うことができ、これによって、加熱中に電極を交換した
り、又導電性棒材を移動させることがなく、該導電性棒
材を均一に加熱することができる。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
【0011】この実施例に係る導電性棒材の通電加熱装
置10は、図1に示されるように、被加熱導電性棒材で
ある鋼棒材12の一端12Aにおいて、その外周面に接
触する一対の円弧状の電極14A、14Bからなる一端
側電極群14と、鋼棒材12の他端12Bにおいて、そ
の外周面に接触する一対の円弧状電極16A、16Bか
らなる他端側電極群16と、直流電源18と、この直流
電源18と前記一端側電極群14及び他端側電極群16
との間に配置された切換回路20とから構成されてい
る。
【0012】前記切換回路20は、前記一端側電極群1
4の電極14A、14Bを直流電源18の陽極に、又他
端側電極群16の電極16A、16Bを直流電源18の
陰極にそれぞれ接触する第1のモードと、前記一端側電
極群14の一方の電極14Aと、他端側電極群16の一
方の電極16Aをそれぞれ直流電源18の陽極に、又一
端側電極群14の残りの電極14Bと、他端側電極群1
6の残りの電極16Bを直流電源18の陰極に、それぞ
れ接続する第2のモードとを、選択的に切換える2接点
2回路スイッチ22を備えている。図1の符号24は電
源スイッチを示す。
【0013】ここで、前記電極14A、14B、16
A、16Bは各々分離して、且つ一端12A及び他端1
2Bの外周の曲率に一致するような円弧状とされ、更
に、これら電極の鋼棒材12軸方向の幅は、該鋼棒材1
2に電極群14、16間で通電したとき、均一に冷却さ
れない長さ範囲と等しくされている。
【0014】次に上記実施例装置の作用について説明す
る。
【0015】まず、2接点2回路スイッチ22を、図1
に示されるように、一端側電極群の電極14A、14B
が直流電源18の陽極側に、又他端側電極群16の電極
16A、16Bが直流電源18の陰極側にそれぞれ接続
されるように図の符号a で示される第1のモードに切換
えておく。
【0016】次に、電源スイッチ24を投入し、鋼棒材
12の長手方向に直流電圧を印加して、通電加熱する。
このとき、前述の如く、鋼棒材12は一端12A及び他
端12B近傍を除いてその中間部分が均一に加熱され
る。この中間部分の温度が目標値に到達したとき、前記
切換回路20における2接点2回路スイッチ22を、図
の符号b で示される第2のモードに切換える。 このよ
うにすると、一端側電極群14の一方の電極14Aはマ
イナス、他方の電極14Bはプラス、又他端側電極群1
6においても一方の電極16Aがプラス、他方の電極1
6Bがマイナスにそれぞれ切換えられ、電極14Aと1
4Bの間及び電極16Aと16Bの間に通電加熱がなさ
れる。
【0017】従って、一端12A及び他端12Bはそれ
ぞれ別個に、鋼棒材12の横断面方向に通電加熱される
ことになる。この結果、鋼棒材12は全体として均一に
加熱されることになる。
【0018】上記実施例において、一端側電極群14は
一対の電極14A、14Bにより、又他端側電極群16
は一対の電極16A、16Bによりそれぞれ構成されて
いるが、本発明はこれに限定されるものでなく、鋼棒材
12の一端12A及び他端12Bに接触する電極群は、
3個以上の電極から構成されるようにしてもよい。
【0019】例えば、図3に示される本発明の第2実施
例のように、4個の電極26A〜26Dから構成される
一端側電極群26、同じく4個の電極28A〜28Dか
ら構成される他端側電極群28としてもよい。
【0020】この場合、第1のモードでは図3(A)に
示されるような極性配置となり、又、第2のモードでは
図3(B)に示されるような極性配置となる。
【0021】ここで、前記電極26A〜26D及び28
A〜28Dは、鋼棒材12に接触する先端の断面形状
が、第2のモードにおける加熱を断面内で均一にするた
めに、円弧形状が望ましい。
【0022】なお、電極の数は、鋼棒材12の周方向に
できるだけ細かく分割するのが、周方向の分布が等しく
なり均一加熱し易いが、実際には、4〜6個が適当であ
る。
【0023】本発明者の実験によれば、上記のような通
電加熱装置を用いて、外径21.7mm、内径12.3m
m、長さ800mmの鋼性パイプに1200Aを通電した
ところ、通電時間t とパイプの長手方向各部位における
パイプ温度の関係は、図4に示されるようになり、目標
温度において、温度差20℃以内の均一加熱を達成する
ことができた。
【0024】なお、上記実施例は、鋼棒材を加熱するも
のであるが、本発明は、これに限定されるものでなく、
材質は他の金属を含む導電性材料であればよく、又、形
状は丸棒のみでなく、角棒、パイプであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る導電性棒材の通電加熱装置の実施
例を示す一部斜視図を含む回路図
【図2】同実施例装置による導電性棒材の加熱時の電極
の極性切換えの状態を示す略示側面図
【図3】本発明の第2実施例における導電性棒材加熱時
の電極の極性切換え過程を示す略示側面図
【図4】本発明の方法によるパイプ加熱時の加熱時間と
パイプ長手方向温度分布との関係を示す線図
【符号の説明】
10…通電加熱装置 12…鋼棒材 12A…一端 12B…他端 14、26…一端側電極群 14A、14B、16A、16B、26A〜26D、2
8A〜28D…電極 16、28…他端側電極群 18…直流電源 20…切換回路 22…2接点2回路スイッチ 24…電源スイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性棒材の両端部を電極に接触させ、直
    流電圧を印加して、通電加熱する導電性棒材の通電加熱
    方法において、前記各端部の電極を、各々、分離された
    複数の電極とすると共に、該各端部の複数の電極を、端
    部毎に同一の極性として前記導電性棒材の長手方向に通
    電し、目標温度まで加熱した後に、各端部における複数
    の電極間を相異なる極性として、前記導電性棒材の各端
    部に横断面方向に通電し、各端部の加熱不足を補うこと
    を特徴とする導電性棒材の通電加熱方法。
  2. 【請求項2】各々が相互に分離された複数の電極からな
    り、被加熱導電性棒材の一端及び他端に接触され得る一
    端側電極群及び他端側電極群と、直流電源と、この直流
    電源と前記一端側電極群及び他端側電極群との間に配置
    され、該一端側電極群と他端側電極群の一方を前記直流
    電源の陽極に、他方を前記直流電源の陰極に接続する第
    1のモード、及び、前記一端側電極群及び他端側電極群
    各々の複数の電極を相異なる極性として、前記直流電源
    に接続する第2のモードとを、選択的に切換える切換回
    路と、を有してなる導電性棒材の通電加熱装置。
JP28757192A 1992-10-26 1992-10-26 導電性棒材の通電加熱方法及び装置 Expired - Fee Related JP3261545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28757192A JP3261545B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 導電性棒材の通電加熱方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28757192A JP3261545B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 導電性棒材の通電加熱方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06136432A true JPH06136432A (ja) 1994-05-17
JP3261545B2 JP3261545B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=17719059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28757192A Expired - Fee Related JP3261545B2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 導電性棒材の通電加熱方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3261545B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118452A1 (ja) * 2010-03-23 2011-09-29 中央発條株式会社 ばねの通電加熱方法及びその装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011118452A1 (ja) * 2010-03-23 2011-09-29 中央発條株式会社 ばねの通電加熱方法及びその装置
JP2011195919A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Chuo Spring Co Ltd ばねの通電加熱方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3261545B2 (ja) 2002-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0177340A3 (en) Improved apparatus for electrically isolated hot wire surfacing processes
US2428969A (en) Glass heating and working
JPH06136432A (ja) 導電性棒材の通電加熱方法及び装置
US2048129A (en) Electron tube
US2546315A (en) Electric heater
JP4042966B2 (ja) 導電性ロッド状部材の通電加熱方法
JP3502799B2 (ja) 穴内表面の加熱方法及び加熱装置
US1143220A (en) Electric welding.
US1695302A (en) Electric heater
US722701A (en) Method of treating glowers for electric lamps.
US1247741A (en) Electric welding apparatus.
JPH10158728A (ja) 通電加熱方法
JPS59105285A (ja) 通電加熱方法
US1323751A (en) Hbkby oeisenhqheb
JPS5735635A (en) Annealing electrode utilizing spot welding machine
DE642648C (de) Ultrakurzwellenroehre
JP3081719B2 (ja) 被加熱体の鋼材の直接通電加熱法
US2025155A (en) Welding electrode
JP2004193032A (ja) 導電性ロッド状部材の通電加熱設備
US1214083A (en) Oil-circuit breaker.
US2876332A (en) Method and apparatus for joining two members in end-to-end relationship
SU768829A1 (ru) Способ электроконтактного нагрева заготовок переменного сечени
US2910337A (en) Method for rejuvenating fluorescent lamps
JPH09122925A (ja) フラッシュ溶接開始方法
JP2603091B2 (ja) 通電加熱装置列

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees