JPH06133124A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH06133124A
JPH06133124A JP4306589A JP30658992A JPH06133124A JP H06133124 A JPH06133124 A JP H06133124A JP 4306589 A JP4306589 A JP 4306589A JP 30658992 A JP30658992 A JP 30658992A JP H06133124 A JPH06133124 A JP H06133124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
image
image data
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4306589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Eguchi
博行 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4306589A priority Critical patent/JPH06133124A/ja
Publication of JPH06133124A publication Critical patent/JPH06133124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント出力画像情報の機密保持を可能にす
るとともに、消耗品管理とプリンタ使用の部門管理を容
易に行なうことのできる画像記録装置を提供する。 【構成】 ネットワーク上に接続された端末装置から送
信されたID情報および画像データを通信I/F部7を
介して受信し、メモリ3に蓄積する。ID情報入出力部
4からID情報が入力されると、メモリ3に蓄積されて
いるID情報と前記ID情報入力手段4から入力された
ID情報が一致したとき、画像データ記録部5によりメ
モリ3に蓄積されているID情報に対応する画像データ
を記録紙へ印字する。印字された記録紙の枚数、サイズ
および動作モード等は、記録情報蓄積部8に蓄積され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネットワークに接続さ
れた画像記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ネットワークに画像記録装置
を接続し、同じくネットワークに接続されている複数の
端末装置から送信されてくる画像データを順次記録する
ように構成されたネットワークシステムが用いられてい
る。このようなシステムにおいては、1台の画像記録装
置を複数の人が共用することとなる。画像記録装置で用
いられる記録用紙の費用を部門や個人に対して賦課する
ためには、利用者の部門別や個人別の記録枚数の管理を
行なう必要がある。
【0003】従来、1台の画像記録装置を複数の人が共
用して使用する場合の枚数管理方法としては、複写機に
おけるキー装置によるキーカウンタや、カードによるも
のが良く知られている。複写機の場合はユーザが機械の
前で全ての操作を行なうため、複写機にキー装置を接続
しカード等が差し込まれた場合のみ動作を可能とするこ
とにより枚数管理を行なうことができた。しかし、ネッ
トワークシステムなどでは、記録を依頼する端末装置
と、プリンタやファクシミリ等の記録を行なう装置とは
別々の装置であり、また、記録装置を占有して使用する
ことはできない。そのため、複写機のように、カード等
を記録装置のキー装置に差し込んでから、端末装置に移
って記録を依頼し、記録装置からの記録を得る操作は、
空間的にも時間的にも効率が悪く、このような記録の枚
数管理方法を用いることはできない。
【0004】ネットワークを利用したプリンタとして
は、例えば、特開昭62−284563号公報に記載さ
れているものがある。これは、プリンタを複数台の端末
装置で使用し、プリント出力は、各端末装置別に切り分
けて出力できるというものである。また、特開平2−2
65356号公報には、ファクシミリと複写機の兼用の
記録装置において、ファクシミリからの受信記録時はカ
ウントアップを禁止し、複写の枚数のみをカウントする
技術が開示されている。
【0005】しかし、これらの技術においても、ネット
ワークを介して送られてくる記録データを、ネットワー
ク上の各ユーザ毎にプリント枚数を記憶する手段を有し
ていないため、記録用紙などの消耗品管理とプリンタ使
用の部門管理等が行なえないという欠点があった。さら
に、従来の記録装置では、受信したプリントデータを順
次記録・出力していたので、出力画像を誰でも見ること
ができるため、機密性が保たれていないという問題があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、ネットワークに接続され、
プリント出力画像情報の機密保持を可能にするととも
に、消耗品管理とプリンタ使用の部門管理を容易に行な
うことのできる画像記録装置を提供することを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ネットワーク
に接続され端末装置から送信される画像データを記録す
る画像記録装置において、受信した識別情報および画像
データを蓄積する画像情報蓄積手段と、識別情報を入力
する識別情報入力手段と、該識別情報入力手段により入
力された識別情報と前記画像情報蓄積手段に蓄積されて
いる識別情報を照合する識別照合手段と、該識別情報照
合手段による照合により識別情報が一致した場合に前記
画像情報蓄積手段に蓄積されている識別情報に対応する
画像データを記録する画像データ記録手段を備えたこと
を特徴とするものである。記録時の記録紙の枚数、サイ
ズ、および記録装置の動作モードを記憶するように構成
してもよい。
【0008】
【作用】本発明によれば、利用者がネットワーク上に接
続された端末装置から記録すべき画像データを送信する
操作を行なうと、画像データは利用者の識別情報ととも
にネットワークを通じて画像記録装置に送られ、画像情
報蓄積手段に蓄積される。その後、利用者が画像記録装
置の前に行って、識別情報を識別情報入力手段から入力
すると、識別情報照合手段により、識別情報入力手段か
ら入力された識別情報と画像情報蓄積手段に蓄積されて
いる識別情報を照合し、両者が一致した場合に前記画像
情報蓄積手段に蓄積されている識別情報に対応する画像
データを記録することにより、画像記録装置の前にいる
利用者の記録結果が出力され、機密が保たれるととも
に、利用者個人または部課の装置の使用管理および消耗
品管理を行なうことができる。また、画像データの印字
が終了した時点で、記録された記録紙の枚数、サイズお
よび動作モードをログ情報として記憶しておくこともで
きる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の画像記録装置の一実施例を示
すブロック図、図2は制御部2の一例を示すブロック
図、図3はメモリ3に記憶されるデータの記憶フォーマ
ットの説明図、図4はID情報テーブルの説明図であ
る。図中、1は画像記録装置、2は制御部、3はメモ
リ、4はID情報入出力部、5は画像データ記録部、6
は記録枚数カウンタ部、7は通信I/F部、8は記録情
報蓄積部、9はバス、10はネットワーク、11はCP
U、12はRAM、13はROM、14はI/Oポー
ト、15は内部バスである。
【0010】画像記録装置1は、制御部2、メモリ3、
ID情報入出力部4、画像データ記録部5、記録枚数カ
ウンタ部6、通信I/F部7、記録情報蓄積部8からな
り、それぞれの部分がバス9に接続されている。
【0011】制御部2は、図2に示すように、CPU1
1、RAM12、ROM13、I/Oポート14から構
成され、各構成部分が内部バス15に接続されている。
この内部バス15が直接、またはI/Oポート14を介
して、バス9に接続されている。CPU11は、ROM
13に格納されているプログラムに基づき、RAM12
を用いながら、制御部2および画像記録装置全体の制御
を行なう。また、ID情報入出力部4から入力されたI
D情報と、ネットワークを経由して受信し、メモリ3に
格納されているID情報との照合処理や、記録を行なっ
た後に記録紙の枚数やサイズおよび印字モードをID情
報ごとに記録情報蓄積部8に記憶させる処理などを行な
うこともできる。
【0012】メモリ3は、例えば、ハードディスク装置
などで構成され、ネットワーク10を経由して受信した
画像データとID情報を蓄積する。このメモリ3に格納
されるID情報および画像データは、図3に示すよう
に、ID情報と、対応する画像データとが順に格納され
る。制御部2などによるID情報の照合、検索を高速に
行なうために、受信したID情報のみを抽出し、図4に
示すようなID情報テーブルを作成しておき、このテー
ブル内のID情報を用いて照合、検索を行なうようにし
てもよい。このID情報テーブルは、メモリ3内に格納
しておいてもよいし、制御部2内のRAM12に格納し
てもよい。
【0013】ID情報入出力部4は、ID情報を入力す
るためのテンキーあるいはカード読み取り/書き込み装
置である。画像データ記録部5は、例えばレーザービー
ムプリンタ等で構成され、選択された画像データを記録
紙に印字する。記録枚数カウント部6は、画像データ記
録部5で印字された記録紙の枚数をカウントするカウン
タである。通信I/F部7は、ネットワーク10に接続
され、ネットワーク10を経由して送られてくるID情
報および画像データの受信を行なう機能を有するデータ
通信用のインターフェース部である。記録情報記憶部8
は、画像データ記録部5で印字された記録紙の枚数やサ
イズおよび印字モードをID情報ごとに記憶するメモリ
である。
【0014】図5は、本発明の画像記録装置を用いたネ
ットワークシステムの一例の説明図である。図中、1は
画像記録装置、21,22は端末装置、23はネットワ
ークである。ネットワーク23には、複数の端末装置2
1,22が接続され、さらに、本発明の画像記録装置1
が接続されている。画像記録装置1は、複数の端末装置
21または22から、ネットワーク23を経由して送ら
れてくる画像データを受信し、記録を行なう。端末装置
21,22は、例えばパーソナルコンピュータや、ワー
クステーション等であり、情報を入力するためのユーザ
インターフェースとしては、ウインドウシステム等を利
用することができる。
【0015】本発明の画像記録装置の一実施例の動作を
説明する。図6は、端末装置におけるID情報及び画像
データの送信の動作を示すフローチャートである。画像
記録装置1による印字出力に先立って、ユーザはネット
ワークに接続されている端末装置において、印字すべき
画像データを入力し、作成する。そして、画像記録装置
による印字を指示する。指示の方法としては、例えば、
ディスプレイ上にある画像データを示すアイコンを、画
像記録装置を示すアイコンに転記するという方法、印字
を示すアイコンを選択する方法や、その他種々の方法を
用いることができる。
【0016】S31において、ID情報を入力する。こ
のID情報の入力は、端末装置のキーボードより入力す
ることができる。または、端末装置にカード読取/書込
装置を設置しておき、IDカードを読み込ませてもよ
い。または、端末装置を利用する際に入力するユーザI
Dを利用することとし、記録の際に改めてID情報を入
力しないように構成することもできる。入力または設定
されたID情報は、S32において、ネットワーク23
を介して画像記録装置1に送信される。続いて、S33
において、印字すべき画像データを画像記録装置1に送
信する。
【0017】図7は、画像記録装置におけるID情報お
よび画像データの受信および蓄積の動作を示すフローチ
ャートである。ネットワーク23上の端末装置21また
は22からID情報が送信されて来ると、S41におい
て、送信されてきたID情報を通信I/F部7を介して
受信し、S42において、メモリ3に蓄積する。メモリ
3に蓄積したID情報を、図4に示したようなID情報
テーブルに格納するように構成してもよい。その場合に
は、S43において、ID情報テーブルにID情報を格
納する。次に、S44において、端末装置より送信され
てきた画像データを通信I/F部7を介して受信し、S
45において、メモリ3に蓄積する。この受信及び蓄積
の動作により、ID情報及び画像データは、図3に示す
ようにメモリ3に蓄積される。このID情報及び画像デ
ータの受信及び蓄積の動作は、後述するID情報の入力
や、記録印字動作などと並行して動作するように構成す
ることができる。このように構成した場合、記録印字動
作中でも、他のユーザからのID情報及び画像データの
受信及び蓄積が可能となる。また、DMA等を用いて、
制御部2を介さずに直接メモリ3に対して蓄積すべきデ
ータを転送するように構成することもできる。
【0018】図8は、画像記録装置におけるテンキーを
利用したID情報の入力および画像データの印字の動作
を示すフローチャートである。端末装置21または22
からID情報及び画像データをネットワーク23を介し
て画像記録装置1に送信した後、ユーザは、画像記録装
置の前に来る。そして、S51において、ID情報入出
力部4であるテンキーより、ID情報を入力する。この
とき、暗証番号などを同時に入力するようにし、ユーザ
を特定するようにしてもよい。入力されたID情報は、
S52において、ID情報テーブルに登録されているI
D情報と比較照合される。ID情報テーブルを使用しな
い場合には、メモリ3に蓄積されている情報のうちから
ID情報部分だけを参照してゆき、照合を行なうことも
できる。照合の結果、テンキーで入力されたID情報と
一致するID情報がID情報テーブルにない場合には、
印字は行なわずに処理を終了する。一致するID情報が
ID情報テーブルにある場合は、S53において、その
ID情報に対応する画像データをメモリ3から読み出
し、S54において、画像データ記録部5に送られ、S
55において、画像データ記録部5により記録紙に印字
される。記録紙1枚分の印字が終わると、S56におい
て、記録枚数カウンタ部6のカウンタをアップする。S
57において、記録印字が終了したか否かを判定し、ま
だ終了していないときは、S55に戻り、次の1枚分の
印字を行なう。1つの画像データの印字が終了した後、
同じID情報を有する別の画像データを検索し、印字す
るように構成することもできる。
【0019】全ての印字が終了すると、S58におい
て、記録枚数カウンタ部6のカウント値をもとに使用し
た記録紙の枚数を知り、使用した記録紙のサイズや、画
像記録装置1の動作モード等の情報とともに、ID情報
毎に、ログ情報として記録情報記憶部8に蓄積する。あ
るいは、記録情報記憶部8に記憶せず、通信I/F部7
を介してセンター機へ送信し、センター機で記憶するこ
ともできる。この記録情報記憶部8に蓄積された情報
は、画像記録装置1の入力手段や、センター機、端末装
置からの指示に従い、画像記録装置1の出力手段に表示
出力したり、画像データ記録部5により記録紙に印字し
たり、または、通信I/F部7を介してセンター機や、
端末装置に出力するように構成することができる。
【0020】図9は、画像記録装置におけるメモリカー
ドを利用したID情報の入力および画像データの印字の
動作を示すフローチャートである。ユーザは、画像記録
装置1の前に来て、ID情報入出力部4であるカード読
み取り/書き込み装置のカード挿入口にメモリカードを
挿入する。すると、S61において、あらかじめカード
に登録されているID情報が読み出される。次に、S6
2において、読み出されたID情報は、ID情報テーブ
ルにあるID情報と比較照合される。照合の結果、カー
ド読み取り/書き込み装置で読み出されたID情報と一
致するID情報がID情報テーブルにない場合には、印
字動作を行なわず、処理を終了する。一致するID情報
がID情報テーブルにある場合は、S63において、そ
のID情報に対応する画像データをメモリ3から読み出
し、S64において、画像データ記録部5に送り、S6
5において、記録紙に印字する。その際、S67におい
て、記録紙1枚分の印字が終わるごとに記録枚数カウン
タ部6のカウンタをアップする。全ての記録印字の終了
をS67で判定し、全ての印字が終了するまで、S6
5,S66の処理を繰り返す。全ての印字終了後、S6
8において、記録枚数カウンタ部6でカウントした記録
紙の枚数やサイズおよび動作モードをID情報ごとに記
録情報記憶部80であるメモリに蓄積する。メモリカー
ドを利用しているので、記録紙の枚数やサイズおよび動
作モードをID情報入出力部4に挿入されているメモリ
カードに書き込むこともできる。
【0021】上述の実施例においては、識別情報を入力
し印字をスタートさせる方法として、テンキーによる入
力あるいはメモリカードに登録されているID情報を読
み出す方法について述べたが、この他、音声信号や指紋
等の識別情報を用いることも可能であることは言うまで
もない。
【0022】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、テンキーよりユーザのID情報を入力した
り、ユーザのID情報が書き込まれたカードを画像記録
装置のカード挿入口に挿入するまでプリンタ出力が開始
されないので、機密保持が可能になる。また、ID情報
毎の記録枚数やサイズおよび動作モード等の記録情報を
残すことが可能となり、消耗品管理およびプリンタ使用
の部門管理等を容易に行なうことができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像記録装置の一実施例を示すブロ
ック図である。
【図2】 制御部の一例を示すブロック図である。
【図3】 メモリに記憶されるデータの記憶フォーマッ
トの説明図である。
【図4】 ID情報テーブルの説明図である。
【図5】 本発明の画像記録装置を用いたネットワーク
システムの一例の説明図である。
【図6】 端末装置におけるID情報及び画像データの
送信の動作を示すフローチャートである。
【図7】 画像記録装置におけるID情報および画像デ
ータの受信および蓄積の動作を示すフローチャートであ
る。
【図8】 画像記録装置におけるテンキーを利用したI
D情報の入力および画像データの印字の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図9】 画像記録装置におけるメモリカードを利用し
たID情報の入力および画像データの印字の動作を示す
フローチャートである。
【符号の説明】
1 画像記録装置、2 制御部、3 メモリ、4 ID
情報入出力部、5 画像データ記録部、6 記録枚数カ
ウンタ部、7 通信I/F部、8 記録情報蓄積部、9
バス、10 ネットワーク、11 CPU、12 R
AM、13 ROM、14 I/Oポート、15 内部
バス、21,22 端末装置、23 ネットワーク。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/23 Z 9186−5C 1/32 C 2109−5C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークに接続され端末装置から送
    信される画像データを記録する画像記録装置において、
    受信した識別情報および画像データを蓄積する画像情報
    蓄積手段と、識別情報を入力する識別情報入力手段と、
    該識別情報入力手段により入力された識別情報と前記画
    像情報蓄積手段に蓄積されている識別情報を照合する識
    別照合手段と、該識別情報照合手段による照合により識
    別情報が一致した場合に前記画像情報蓄積手段に蓄積さ
    れている識別情報に対応する画像データを記録する画像
    データ記録手段を備えたことを特徴とする画像記録装
    置。
JP4306589A 1992-10-20 1992-10-20 画像記録装置 Pending JPH06133124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306589A JPH06133124A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306589A JPH06133124A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06133124A true JPH06133124A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17958891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306589A Pending JPH06133124A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06133124A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689157A2 (en) * 1994-06-07 1995-12-27 Océ-Nederland B.V. Apparatus for printing digital image data
WO2000018110A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Mitsubishi Plastics Inc. Dispositif et procede de traitement d'images et support d'enregistrement
JP2001063177A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Hitachi Ltd 画像記録装置
JP2005324470A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、送信方法、画像制御装置
JP2006224329A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Oki Data Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2007196481A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム
JP2007242045A (ja) * 2007-05-02 2007-09-20 Fujitsu Ltd 情報の提供方法および情報提供システムならびにそのための制御装置
US8138147B2 (en) 1999-05-14 2012-03-20 Skinmedica, Inc. Conditioned cell culture medium compositions and methods of use

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689157A2 (en) * 1994-06-07 1995-12-27 Océ-Nederland B.V. Apparatus for printing digital image data
EP0689157A3 (en) * 1994-06-07 1996-05-15 Oce Nederland Bv Apparatus for printing digital image data
US5825988A (en) * 1994-06-07 1998-10-20 Oce-Nederland, B.V. Apparatus for printing digital image data
WO2000018110A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Mitsubishi Plastics Inc. Dispositif et procede de traitement d'images et support d'enregistrement
US6674444B1 (en) 1998-09-18 2004-01-06 Mitsubishi Plastics Inc. Image processing device and method, and recording medium
US9458486B2 (en) 1999-05-14 2016-10-04 Allergen, Inc. Conditioned cell culture medium compositions and methods of use
US8476231B2 (en) 1999-05-14 2013-07-02 Allergan, Inc. Conditioned cell culture medium compositions and methods of use
US8361485B2 (en) 1999-05-14 2013-01-29 Skinmedica, Inc. Conditioned cell culture medium compositions and methods of use
US8138147B2 (en) 1999-05-14 2012-03-20 Skinmedica, Inc. Conditioned cell culture medium compositions and methods of use
JP2001063177A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Hitachi Ltd 画像記録装置
JP2005324470A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、送信方法、画像制御装置
JP4618665B2 (ja) * 2004-05-14 2011-01-26 株式会社リコー 画像形成システム
JP4703210B2 (ja) * 2005-02-15 2011-06-15 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成システム
JP2006224329A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Oki Data Corp 画像形成装置及び画像形成システム
JP2007196481A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Kyocera Mita Corp 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム
JP4494433B2 (ja) * 2007-05-02 2010-06-30 富士通株式会社 情報の提供方法および情報提供システムならびにそのための制御装置
JP2007242045A (ja) * 2007-05-02 2007-09-20 Fujitsu Ltd 情報の提供方法および情報提供システムならびにそのための制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6832221B2 (en) Filing system and method for avoiding filing of identical document data
CN1885327B (zh) 具有图像日志记录功能的图像输出系统及其日志记录方法
US6545767B1 (en) Print server, printing control method, image forming apparatus, image forming method, image forming system, and storage medium
US8256008B2 (en) Method, apparatus, and system for outputting information and forming image via network, and computer product
JP4277468B2 (ja) 印刷システム及び画像処理装置
CN100426216C (zh) 数据处理方法和数据处理系统
US7099023B2 (en) Audit trail security system and method for digital imaging devices
US20050151992A1 (en) Document processing system providing enhanced copy project retention features and related methods
JPH06133124A (ja) 画像記録装置
US6950202B1 (en) Apparatus for retrieving document data
US7376966B2 (en) Unauthorized usage monitoring system for image processing devices and method for controlling unauthorized usage monitoring system
US7123377B2 (en) System for managing number of sheets for image formation
JP4419631B2 (ja) 画像形成システム
JP3700251B2 (ja) 画像形成システム
JP3294157B2 (ja) マルチファンクションネットワークプリンタシステム
US7113297B1 (en) Image inputting and outputting apparatus
US20040199877A1 (en) System for processing handwritten document and method for processing handwritten document
JPH06284144A (ja) 文書画像回覧装置
JPH0834147A (ja) プリンタ装置
JP4618665B2 (ja) 画像形成システム
JP4302910B2 (ja) 認証システム、画像管理システム及び認証方法
JPH09259351A (ja) プリンタ装置
JP2004328467A (ja) 宛先毎に参照識別コードをもつ送信宛先を記憶する画像処理装置
JP3801258B2 (ja) 証明書自動交付機
JP2003140866A (ja) 画像記録装置