JPH06131926A - 複数連ケーブルの製造方法 - Google Patents

複数連ケーブルの製造方法

Info

Publication number
JPH06131926A
JPH06131926A JP27706492A JP27706492A JPH06131926A JP H06131926 A JPH06131926 A JP H06131926A JP 27706492 A JP27706492 A JP 27706492A JP 27706492 A JP27706492 A JP 27706492A JP H06131926 A JPH06131926 A JP H06131926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wires
guide wheel
groove
thermoplastic resin
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27706492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Abe
洋二 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO DENSEN KK
Original Assignee
SHINKO DENSEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO DENSEN KK filed Critical SHINKO DENSEN KK
Priority to JP27706492A priority Critical patent/JPH06131926A/ja
Publication of JPH06131926A publication Critical patent/JPH06131926A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数連ケーブルの製造に成型金型を使用せ
ず、製造工程を簡略化して製造コストの低減と引き裂き
作業性の良好な製品の提供を目的とする。 【構成】 複数本の導体を押出し成型機に導き、それぞ
れ別々に熱可塑性樹脂を押出し被覆して独立した複数の
被覆電線を得、該電線の被覆部分を軟化温度以上に保ち
ながら横列に並べると同時に横方向から圧縮して被覆樹
脂を溶着させ、ただちに冷却することを特徴とする複数
連ケーブルの製造方法で、圧縮して被覆樹脂を溶着させ
るにあたって少なくとも一方のつば間の幅を変えること
ができる案内車を用い、電線を横方向から圧縮する度合
いを調整可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子機器及び電気機器等
の配線に使用される複数連ケーブルの製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の複数連ケーブルの製造方法とし
て、熱可塑性樹脂で被覆した複数の電線を例えばポリエ
ステル系のホットメルト接着剤などを用いて接着して複
数連ケーブルを形成する方法が知られている。また、押
出し成型機により横一列に並べた複数の導体に熱可塑性
樹脂を一体に被覆して複数連ケーブルとし、このケーブ
ルの被覆材部分ガ冷却固化する前に成型器を通して余分
の樹脂被覆を削り取り形状を設定する方法なども特開昭
62−206710号公報で知られている。
【0003】しかし、被覆電線を接着剤で接着して複数
連ケーブルを製造する方法では接着用の専用装置が必要
であり、接着工程が増えるため手間を要し、コスト高の
製品となる欠点がある。
【0004】また、成形器を用いて複数連ケーブルの横
断面形状を設定する方法では、導体の被覆に用いる熱可
塑性樹脂の種類などの相違により収縮率などの物性が異
なるため、成形後に変形を起してこれらの定った寸法な
らびに形状が出しにくくなる。そのため、被覆材とする
熱可塑性樹脂の物性に合わせて成形器を作製しなければ
ならず、また成形器の設計が容易でないなど問題点があ
り、また、このような方法で製造される複数連ケーブル
は配線に使用する際の引き裂き作業性が悪い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の課題を解決する
ため、成型金型を使用せずに製造工程を簡略化して製造
コストの低減と引き裂き作業性の良好な製品の提供を目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記の課題に
ついて鋭意研究を重ねた結果、導体の被覆材料として用
いる熱可塑性樹脂の互いに溶着する性質を利用してケー
ブルの被覆樹脂間を溶着し、容易に複数連ケーブルを製
造し得ることを見いだし、本発明を成すに至った。
【0007】即ち、複数本の導体を押出成型機に導き、
それぞれ別々に熱可塑性樹脂を押出し被覆して独立した
複数の被覆電線を得、該電線の被覆部分を軟化温度以上
に保ちながら横列に並べると同時に横方向から圧縮して
被覆樹脂を溶着させ、ただちに冷却することを特徴とす
る複数連ケーブルの製造方法である。そして更に圧縮し
て被覆樹脂を溶着させるにあたって少なくとも一方のつ
ば間の幅を変えることができる案内車を用い、電線を横
方向から圧縮する度合を調整可能とした。
【0008】導体の被覆材料には塩化ビニル、ポリエチ
レン等の熱可塑性樹脂のコンパウンドなどが用いられ、
これらの被覆樹脂を互いに溶着可能な軟化温度以上に保
ちながら、圧縮による溶着により複数連ケーブルを形成
するもので、この被覆ケーブル間の溶着の強さは圧縮に
用いる案内車の溝幅を調整することにより決めることが
できる。
【0009】本発明の概略を以下に図を用いて説明す
る。図1は本発明の複数連ケーブルの製造方法を実施す
る装置の概要を示す平面図である。図1から明らかなよ
うに、複数本の細い導体1が押出成型機2に導かれ、各
導体の周りにそれぞれ熱可塑性樹脂の被覆材が押出し被
覆される。この際、クロスヘッドから出た直後の熱可塑
性樹脂で被覆された電線3の断面は図2のように形成さ
れている。
【0010】次いでこの熱可塑性樹脂で被覆した複数本
の電線3の被覆部分を溶着可能な軟化温度以上に保って
案内車4に形成される溝4dに導かれる。この案内車4
の溝4dは左側の中空軸と一体となったつば4aとこの
中空軸に対して固定位置を変更可能な右側の可動つば4
bとで形成され、この上側にも電線の逸脱をふせぐため
の案内車が設けられており、この間を複数本のケーブル
が通過する際に横方向からの圧縮と上下側からの規制に
より熱可塑性樹脂で被覆された電線間が溶着して複数連
ケーブルが形成される。
【0011】案内車4は熱可塑性樹脂被覆電線3を圧縮
して溶着する溝4dを形成する車と、これを支持するシ
ャフト5aとずれ止めカラー5bからなる軸5から構成
されている。案内車4の溝幅は両側に設けられたつば4
a、4bの間隔で決定されるが、一方のつば4bが可動
となって溝幅4dを調整できるように形成されており、
このつば4bは押ねじ4cによって中空軸4aに固定で
きるようになっている。この溝幅4dを変えることによ
り複数の電線間の横方向の圧縮度合が調整される。また
この案内車の上側には上下に微動可能な案内車が設けら
れている。これらの案内車は熱可塑性樹脂被覆電線3に
接して巻き取り方向にそれぞれ回転でき、電線の移動を
妨げない。なお、図3に樹脂被覆電線が案内車の溝に導
びかれ、左右両側から圧縮されて溶着する際の複数連ケ
ーブルの断面を示した。
【0012】上記のような工程で製造された複数連ケー
ブルはその後ただちに冷却水槽6に導いて冷却し、巻き
取り装置7により巻き取って複数連ケーブルの製造が完
了する。このように製造される複数連ケーブルの断面図
を図4及び図5に示した。図4には熱可塑性樹脂のコア
材3a、シース材3bを被覆したものを示し、図5には
シース材3bの間にさらにシールド材3cを被覆した複
数連ケーブルの断面図を示した。
【0013】
【作用】本発明の複数連ケーブルの製造方法は製造工程
の簡略化にもかかわらず寸法、形状の整った製品が得ら
れ、引き裂き易く、作業性の良い製品が安価なコストで
製造できる。
【0014】
【実施例】以下に本発明の複数連ケーブルの製造例につ
いて説明する。径0.18mm、素線12本を束ねた公称面積0.
3mm2の銅線4本を押出成型機に導き、コア部分に塩化ビ
ニル樹脂コンパウンド( 理研ビニル工業社製IG−500
0)、シース部分に塩化ビニル樹脂コンパウンド( 理研
ビニル工業社製SG−6123)を用いてそれぞれ外径が約
2.0 mm になるよう押出成型機に導き、押出し被覆し
た。
【0015】この塩化ビニル樹脂コンパウンドでそれぞ
れ被覆した4本の電線を軟化温度以上に保ちながら、た
だちに案内車の溝幅を7.6 mmに調整した溝に導いて、主
に横方向からの圧縮と、上下側からの規制により被覆樹
脂の溶着を行ない、ただちに冷却水槽に導いて冷却し巻
き取り機で巻き取って4連ケーブルAを形成した。ま
た、案内車の溝幅をそれぞれ7.2 mm及び6.8 mmに調整し
て、同様に4連ケーブルB及びCを形成した。
【0016】ここで、熱可塑性樹脂で被覆した電線の外
径の合計長さを、設定した案内車の溝幅の長さで除し、
この値に100 を乗じて百分率で表示した値を圧縮率と定
義すると、上記の条件で製造される4連ケーブルの圧縮
率はそれぞれAが95%、Bが90%、Cが85%に相当す
る。
【0017】上記のように製造された本発明の複数連ケ
ーブルの電線間の溶着の強度を知るため、対照例として
径0.18mmの素線12本を束ねた公称面積0.3mm2の銅線に塩
化ビニル樹脂コンパウンド( 理研ビニル工業社製IG−50
00)を被覆し、成形器を用いて樹脂被覆を削り取る従来
法で製造した複数連ケーブルDを引っ張り試験機ストロ
グラフM−50型(東洋精機製作所製)により引き裂き速
度 200mm/minで電線間の引き裂き試験を行った。得られ
た平均荷重の平均値を表1に示した。
【0018】
【表1】
【0019】表1から明らかなように、成形器を用いて
従来法で製造される複数連ケーブルDは引き裂きに要す
る平均荷重が非常に大きい。これに比べ本発明の複数連
ケーブルの引き裂きに要する平均荷重は、いずれも理想
的な作業性の目安となる100g前後であり引き裂き易く
作業性の良い製品が得られる。
【0020】
【発明の効果】本発明の複数連ケーブルの製造方法によ
れば、樹脂被覆電線を被覆樹脂の軟化温度以上で案内車
に導びき、この溝幅により被覆電線間に生ずる圧縮の強
さを利用して被覆樹脂間の溶着を行ない複数連ケーブル
を形成するため、製造工程が簡略化され安価なコストで
寸法、形状などの整った製品の製造が可能となり作業性
の良い複数連ケーブルが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複数連ケーブルの製造方法の一実施例
を示す平面図である。
【図2】本発明のクロスヘッドから出た直後の熱可塑性
樹脂で被覆した導体の断面図である。
【図3】本発明の案内車での熱可塑性樹脂被覆ケーブル
溶着時の断面図である。
【図4】本発明の熱可塑性樹脂からなるシース材を溶着
して製造した複数連ケーブルの断面図である。
【図5】本発明の熱可塑性樹脂からなるシース材の間に
シールド材を被覆した複数連ケーブルの断面図である。
【図6】従来の成形器を用いて製造した複数連ケーブル
の断面図である。
【符号の説明】 1 導体 2 押出成型機 3 電線 3a コア材 3b シース材 3c シールド材 4 案内車 4a 中空軸と一体となったつば 4b 可動つば 4c 押ねじ 4d 案内車の溝 5 軸 5a シャフト 5b ずれ止めカラー 6 冷却水槽 7 巻き取り装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数本の導体を押出成型機に導き、それ
    ぞれ別々に熱可塑性樹脂を押出し被覆して独立した複数
    の被覆電線を得、該電線の被覆部分を軟化温度以上に保
    ちながら横列に並べると同時に横方向から圧縮して被覆
    樹脂を溶着させ、ただちに冷却することを特徴とする複
    数連ケーブルの製造方法。
  2. 【請求項2】 圧縮して被覆樹脂を溶着させるにあたっ
    て少なくとも一方のつばを移動させてつば間の幅を変え
    ることができる案内車を用い、電線を横方向から圧縮す
    る度合を調整可能としたことを特徴とする請求項1記載
    の複数連ケーブルの製造方法。
JP27706492A 1992-10-15 1992-10-15 複数連ケーブルの製造方法 Withdrawn JPH06131926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27706492A JPH06131926A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 複数連ケーブルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27706492A JPH06131926A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 複数連ケーブルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131926A true JPH06131926A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17578286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27706492A Withdrawn JPH06131926A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 複数連ケーブルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06131926A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102253616B1 (ko) * 2021-02-03 2021-05-17 송영복 관로식 지중배전선로의 선로 인입 및 재활용 장치
CN114823001A (zh) * 2022-04-27 2022-07-29 神宇通信科技股份公司 同轴电缆绝缘挤出生产线导轮组件
CN114801111A (zh) * 2022-05-20 2022-07-29 广州恒星传导科技股份有限公司 一种双排线制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102253616B1 (ko) * 2021-02-03 2021-05-17 송영복 관로식 지중배전선로의 선로 인입 및 재활용 장치
CN114823001A (zh) * 2022-04-27 2022-07-29 神宇通信科技股份公司 同轴电缆绝缘挤出生产线导轮组件
CN114823001B (zh) * 2022-04-27 2023-11-14 神宇通信科技股份公司 同轴电缆绝缘挤出生产线导轮组件
CN114801111A (zh) * 2022-05-20 2022-07-29 广州恒星传导科技股份有限公司 一种双排线制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7356911B2 (en) Method for producing an insulated wire
US11139090B1 (en) Electrical cables with non-metallic jackets and methods of fabricating the same
US6530205B1 (en) Method of and apparatus for making twisted cable and the cable produced thereby
US4221756A (en) Methods of enclosing a plurality of conductors in a partitioned jacket
US3649434A (en) Encapsulating process and products of wire coated with poly(tetrafluoroethylene)
US6526738B2 (en) Method of and apparatus for making twisted cable and the cable produced thereby
US20090211809A1 (en) Cap and Manufacturing Method of the Cap
JPH06131926A (ja) 複数連ケーブルの製造方法
EP1267362B1 (de) Kabel zur Übertragung elektrischer Signale
JPH08176701A (ja) 繊維強化複合線の製造方法
JPH0875969A (ja) 自己支持型光ケーブルの製造方法
JP4878975B2 (ja) キャップ及びキャップの製造方法
EP1025296A2 (en) Method of and apparatus for making twisted cable and the cable produced thereby
JP2951463B2 (ja) 多心絶縁電線製造装置
EP0169648A2 (en) Manufacture of electric cables
DE10213736C1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Flachbandkabeln
JPH02174004A (ja) 絶縁被覆電線とその製造装置
CN117174360A (zh) 一种装备软电缆及其制备方法
JP3681045B2 (ja) 低圧用配線ケーブル及びその製造方法
JPS62206710A (ja) フラツトケ−ブルの製造方法
JPH11172587A (ja) 素材ストランド及び素材ストランドの製造方法
JPH0197327A (ja) 対撚電線の製造方法
MXPA00003942A (en) Method of and apparatus for making twisted cable and the cable produced thereby
JPH04155716A (ja) ツイストケーブルの製造方法
JPH11200265A (ja) 防錆pcストランド製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104