JPH06131661A - 磁気記録媒体の製造方法及び装置 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法及び装置

Info

Publication number
JPH06131661A
JPH06131661A JP30153292A JP30153292A JPH06131661A JP H06131661 A JPH06131661 A JP H06131661A JP 30153292 A JP30153292 A JP 30153292A JP 30153292 A JP30153292 A JP 30153292A JP H06131661 A JPH06131661 A JP H06131661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
support
coating material
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30153292A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Yamazaki
登志夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP30153292A priority Critical patent/JPH06131661A/ja
Publication of JPH06131661A publication Critical patent/JPH06131661A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡素な設備構成により、磁性層の表層側で磁
性粉粒子を垂直配向し、深層側で磁性粉粒子を水平配向
した磁気記録媒体を製造すること。 【構成】 支持体1上に磁性粉を主体とする単一磁性層
2を設けてなる磁気記録媒体の製造方法において、磁性
粉を含む磁性塗料を支持体1上に単層塗布する塗料塗布
工程と、支持体1上に塗布された磁性塗料に垂直磁界を
及ぼし該塗料の表層部の磁性粉粒子を垂直配向するとと
もに、垂直配向された該表層部を乾燥固定化する垂直配
向工程と、垂直配向工程を終えた磁性塗料に水平磁界を
及ぼし該塗料の深層部の磁性粉粒子を水平配向する水平
配向する水平配向工程とを有してなるようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録媒体の製造方法
及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、支持体上に磁性塗料を主体とする
磁性層を設けた磁気記録媒体において、特開昭51-12490
4 号公報に記載される如く、磁性層を上下2層に構成
し、上層の磁性粉粒子を垂直配向(磁気ヘッド対接面に
対して垂直)し、下層の磁性粉粒子を水平配向(磁気ヘ
ッド対接面に対して平行)するものがある。
【0003】この垂直配向された上磁性層と、水平配向
された下磁性層とを有してなる磁気記録媒体によれば、
再生出力が向上し、特に記録波が高周波であるときの再
生出力向上効果が大きい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来技術
では、支持体上に垂直配向された上磁性層と、水平配向
された下磁性層とを2層形成するものであり、上下2層
を逐次塗布するにしても、同時塗布するにしても、上下
2層のそれぞれに別個となる塗布ヘッド、塗料供給系が
必要となり、設備構成が複雑化する。
【0005】本発明は、簡素な設備構成により、磁性層
の表層側で磁性粉粒子を垂直配向し、深層側で磁性粉粒
子を水平配向した磁気記録媒体を製造することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、支持体上に磁性粉を主体とする単一磁性層を設けて
なる磁気記録媒体の製造方法において、磁性粉を含む磁
性塗料を支持体上に単層塗布する塗料塗布工程と、支持
体上に塗布された磁性塗料に垂直磁界を及ぼし該塗料の
表層部の磁性粉粒子を垂直配向するとともに、垂直配向
された該表層部を乾燥固定化する垂直配向工程と、垂直
配向工程を終えた磁性塗料に水平磁界を及ぼし該塗料の
深層部の磁性粉粒子を水平配向する水平配向工程とを有
してなるようにしたものである。
【0007】請求項2に記載の本発明は、支持体上に磁
性粉を主体とする単一磁性層を設けてなる磁気記録媒体
の製造装置において、磁性粉を含む磁性塗料を支持体上
に単層塗布する塗料塗布装置と、塗料塗布装置の出側に
配置され、支持体上の磁性塗料に垂直磁界を及ぼす垂直
磁界発生装置と、垂直磁界発生装置の側傍に配置され、
支持体上の磁性塗料の表層部を乾燥せしめる乾燥装置
と、垂直磁界発生装置及び乾燥装置の出側に配置され、
支持体上の磁性塗料に水平磁界を及ぼす水平磁界発生装
置とを有してなるようにしたものである。
【0008】
【作用】単層塗布された単一磁性層内に、表層側の垂直
配向部と深層側の水平配向部とを形成するものとなり、
塗布装置、塗料供給系を単一化できる等、設備構成を簡
素化できる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す模式図、図2
は配向工程のモデル図である。磁気記録媒体製造装置1
0は、巻出し部11から巻出される非磁性支持体(ウエ
ブ)1の走行ラインに沿う塗料塗布作業位置に塗料塗布
装置12を配置している。塗布装置12は、グラビア塗
工方式であり、グラビアロール13、バックアップロー
ル14を備える。塗布装置12のグラビアロール13
は、支持体1上に磁性粉を含む磁性塗料を単層塗布す
る。
【0010】尚、本発明の実施において、塗布装置12
は、グラビア塗工方式に限らず、押出し型塗工方式、リ
バース塗工方式等を用いることができる。
【0011】また、磁気記録媒体製造装置10は、塗料
塗布装置12の出側に垂直磁界発生装置21を配置して
いる。垂直磁界発生装置21は、支持体1を挟んで相対
する異極対向磁石対22から構成され、支持体1上の磁
性塗料に垂直磁界を及ぼす。
【0012】また、磁気記録媒体製造装置10は、垂直
磁界発生装置21の側傍に乾燥装置23を配置してい
る。乾燥装置23は、熱風吹出し機にて構成され、支持
体1上の磁性塗料の表層部を乾燥せしめる。熱風温度は
40〜100 ℃が好ましく、60〜80℃が更に好ましい。
【0013】また、磁気記録媒体製造装置10は、垂直
磁界発生装置21及び乾燥装置23の出側に水平磁界発
生装置24を配置している。水平磁界発生装置24は、
支持体1を挟んで相対する同極対向磁石対25から構成
され、支持体1上の磁性塗料に水平磁界を及ぼす。
【0014】以下、磁気記録媒体製造装置10の製造手
順について説明する。 (1) 塗料塗布工程 塗布装置12により、磁性粉を含む磁性塗料を支持体1
上に単層塗布する(図2(A)参照)。図において、2
は磁性層、mは磁性粉粒子である。
【0015】(2) 垂直配向工程 支持体1上に塗布された磁性塗料に、垂直磁界発生装置
21により垂直磁界を及ぼし、該塗料の表層部の磁性粉
粒子mを垂直配向する(図2(B)参照)。そして、乾
燥装置23により、この垂直配向された表層部を乾燥固
定化する(図2(C)参照)。図において、2Aは垂直
配向部である。
【0016】(3) 水平配向工程 垂直配向工程を経た磁性塗料に、水平磁界発生装置24
により水平磁界を及ぼし、該塗料の深層部の磁性粉粒子
mを水平配向する(図2(D)参照)。図において2B
は水平配向部である。
【0017】その後、支持体1上の磁性塗料は、上記水
平配向された深層部をも乾燥、固定化され、巻取られ
る。
【0018】以下、上記磁気記録媒体製造装置10を用
いて、PET からなる支持体1に膜厚3μm の単一磁性層
2を塗布し、垂直配向部2A、水平配向部2Bを形成し
た実施結果について説明する。
【0019】このとき、磁性塗料は、磁性粉(メタル
粉)100 部、アルミナ10部、カーボンブラック 1部、塩
ビ系バインダー10部、ウレタン系バインダー 5部、潤滑
剤 3部、硬化剤 5部、溶剤(MEK :トルエン:アノン=
1:1:1)300 部の配合からなる。そして、磁性粉、アル
ミナ、カーボンブラック、及びバインダーを固練、分散
した後、潤滑剤、及び硬化剤を添加して塗料とした。
【0020】また、垂直磁界発生装置21、水平磁界発
生装置24の各対向磁石の強さは5000G とした。そし
て、乾燥装置23の熱風温度は80℃、熱風風量は1m3/分
とした。
【0021】また、水平磁界発生装置24を経た支持体
1及び磁性層2をカレンダーで平滑化し、 8mm巾にスリ
ットした。そして、8mm ビデオテープのリファレンステ
ープを基準として、 7MHz の記録波の再生出力を調査し
た。この再生出力が、本発明例では1.0dB 向上し、乾燥
装置23の送風を停止した比較例では0dB (リファレン
ステープと同等)であった。即ち、本発明によれば、簡
素な設備構成により、磁性層2の表層側で磁性粉粒子m
を垂直配向し、深層側で磁性粉粒子mを水平配向した磁
気記録媒体を製造することができ、再生出力の良好な磁
気記録媒体を得ることができる。
【0022】以下、本実施例の作用について説明する。
単層塗布された単一磁性層2内に、表層側の垂直配向部
2Aと深層側の水平配向部2Bとを形成するものとな
り、塗布装置、塗料供給系を単一化できる等、設備構成
を簡素化できる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、簡素な設
備構成により、磁性層の表層側で磁性粉粒子を垂直配向
し、深層側で磁性粉粒子を水平配向した磁気記録媒体を
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す模式図である。
【図2】図2は配向工程のモデル図である。
【符号の説明】
1 支持体 2 磁性層 2A 垂直配向部 2B 水平配向部 12 塗布装置 21 垂直磁界発生装置 23 乾燥装置 24 水平磁界発生装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に磁性粉を主体とする単一磁性
    層を設けてなる磁気記録媒体の製造方法において、 磁性粉を含む磁性塗料を支持体上に単層塗布する塗料塗
    布工程と、 支持体上に塗布された磁性塗料に垂直磁界を及ぼし該塗
    料の表層部の磁性粉粒子を垂直配向するとともに、垂直
    配向された該表層部を乾燥固定化する垂直配向工程と、 垂直配向工程を終えた磁性塗料に水平磁界を及ぼし該塗
    料の深層部の磁性粉粒子を水平配向する水平配向工程と
    を有してなることを特徴とする磁気記録媒体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 支持体上に磁性粉を主体とする単一磁性
    層を設けてなる磁気記録媒体の製造装置において、 磁性粉を含む磁性塗料を支持体上に単層塗布する塗料塗
    布装置と、 塗料塗布装置の出側に配置され、支持体上の磁性塗料に
    垂直磁界を及ぼす垂直磁界発生装置と、 垂直磁界発生装置の側傍に配置され、支持体上の磁性塗
    料の表層部を乾燥せしめる乾燥装置と、 垂直磁界発生装置及び乾燥装置の出側に配置され、支持
    体上の磁性塗料に水平磁界を及ぼす水平磁界発生装置と
    を有してなることを特徴とする磁気記録媒体の製造装
    置。
JP30153292A 1992-10-15 1992-10-15 磁気記録媒体の製造方法及び装置 Withdrawn JPH06131661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30153292A JPH06131661A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 磁気記録媒体の製造方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30153292A JPH06131661A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 磁気記録媒体の製造方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06131661A true JPH06131661A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17898071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30153292A Withdrawn JPH06131661A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 磁気記録媒体の製造方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06131661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4322014A1 (de) * 1993-07-02 1995-01-19 Daimler Benz Ag Verfahren zum Ansteuern einer Zündspule

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4322014A1 (de) * 1993-07-02 1995-01-19 Daimler Benz Ag Verfahren zum Ansteuern einer Zündspule

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6292132A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01184724A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US5015430A (en) Method for manufacturing magnetic tape
JPH06131661A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び装置
JPH0127487B2 (ja)
JPH1021541A (ja) 磁気記録媒体の変造防止方法およびその磁気記録媒体
JPH06126229A (ja) 塗布方法及び装置
JPS61267933A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JP2764278B2 (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPH02130724A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61172221A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPS6166223A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0327971B2 (ja)
JPH02165417A (ja) 垂直磁気記録媒体の配向装置
JPH01292626A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS61243940A (ja) 磁気テ−プの表面仕上方法
JP3303993B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH04105217A (ja) 磁気記録媒体の製造法及び磁場配向処理装置
JPS6334731A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62271697A (ja) プラスチツクフイルムへの細孔の形成方法
JPS61158030A (ja) 磁気デイスク媒体の製造方法
JPS59229746A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01109526A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6218627A (ja) 磁気記録媒体の製造法
KR940024675A (ko) 자기헤드의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104