JPH06127579A - 液体取り出し用容器 - Google Patents

液体取り出し用容器

Info

Publication number
JPH06127579A
JPH06127579A JP4276423A JP27642392A JPH06127579A JP H06127579 A JPH06127579 A JP H06127579A JP 4276423 A JP4276423 A JP 4276423A JP 27642392 A JP27642392 A JP 27642392A JP H06127579 A JPH06127579 A JP H06127579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
container
liquid
container body
detergent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4276423A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Shibata
幸彦 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Gravure Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Gravure Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Gravure Co Ltd filed Critical Daiwa Gravure Co Ltd
Priority to JP4276423A priority Critical patent/JPH06127579A/ja
Publication of JPH06127579A publication Critical patent/JPH06127579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/026Membranes separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】液体の詰め替え作業を行なう必要がなく、洗剤
などの詰め替え用液体を収納する袋をそのまま使用でき
るようにすることを目的とする。 【構成】洗剤などの液体が収納されたスタンドパックタ
イプの袋1を上下逆さにして入れる上端が開口する縦長
の容器本体4と、この容器本体4の上端に取り付けられ
液体取り出し部となるノズル付きのポンプ部材7とから
なり、前記容器本体4は平面形状が[状で互いに開閉自
在な2つの容器半体4a,4bにより構成されて、容器
本体4内に前記袋1を入れたとき袋1内の液体を上方に
持ち上げるべく容器半体4a,4bの内面4c,4dで
袋1を押すように構成し、前記ポンプ部材7から下方に
突出する吸い込み用チューブ8を前記袋1の上端に位置
する底部3に突き刺すのを容易にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、洗剤などの液体を収納
する袋をセットして袋から液体を取り出すために使用さ
れる液体取り出し用容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から家庭などで使用される洗剤など
は樹脂製の容器に詰められて販売されているが、例えば
容器内の洗剤がなくなると樹脂製袋の中に入った詰め替
え用洗剤を購入し、この詰め替え用洗剤を空の容器内に
詰め替えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
詰め替え用洗剤を空の容器内に詰め替えるとき、樹脂製
の柔軟な袋を手に持って詰め替え作業を行なっており、
袋が柔軟なことから袋の口部の位置が不安定であり、容
器の口部と袋の口部を合わせて詰め替え作業を行なうの
に手間がかかり、油断をすると容器の外に洗剤がこぼれ
るという問題があった。
【0004】本発明はこのような課題を解決するもの
で、液体の詰め替え作業を行なう必要がなく、洗剤など
の詰め替え用液体を収納する袋をそのまま使用できるよ
うにすることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に本発明は、洗剤などの液体が収納されたスタンドパッ
クタイプの袋を上下逆さにして入れる上端が開口する縦
長の容器本体と、この容器本体の上端に取り付けられ液
体取り出し部となるノズル付きのポンプ部材とからな
り、前記容器本体は平面形状が[状で互いに開閉自在な
2つの容器半体により構成されて、容器本体内に前記袋
を入れたとき袋内の液体を上方に持ち上げるべく容器本
体の内面で袋を押すように構成し、前記ポンプ部材から
下方に突出する吸い込み用チューブを前記袋の上端に位
置する底部に突き刺すように構成したものである。
【0006】
【作用】上記構成により、容器の中に洗剤などの液体を
収納した袋をセットすることにより、従来のような液体
の詰め替え作業を行なう必要がなく、液体を収納する袋
をそのまま使用でき、ポンプ部材のノズルから液体を取
り出すことができる。しかも洗剤などの液体を収納した
袋は容器本体の内面で押されて袋内の液体が上方に持ち
上げられ、袋の底部が平たく張った状態となり、ポンプ
部材の吸い込み用チューブが袋の底部に突き刺さり易く
なる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面に基
づいて説明する。図1〜図5において、1は洗剤などの
液体を収納する合成樹脂製の袋であり、少なくとも対向
する両側の2辺にヒートシールによる封止部2、2を備
えており、下端に膨らんだ底部3を有してスタンドパッ
クの形態を呈している。ところで前記袋1の材料として
は、底部3以外の部分は例えば延伸されたナイロンフイ
ルムとポリオレフィン系フイルムなどを積層してなるラ
ミネートフイルムが用いられる。また、底部3は例えば
未延伸ナイロンフイルムとポリオレフィン系フイルムな
どを積層してなるラミネートフイルムが用いられる。
【0008】4は前記洗剤などの液体を収納する袋1を
入れる上端が開口する縦長の合成樹脂製の容器本体で、
平面形状が[状の2つの容器半体4a,4bからなり、
下端に位置する1辺に開閉中心となるヒンジ部5が形成
されていて、開閉自在となっている。前記袋1は上下逆
さの状態で2つの容器半体4a,4b間に挟まれて容器
本体4の内部に収められる。袋1を上下逆さにしたとき
袋1の側面形状はV状を呈し、前記容器半体4a,4b
の内面4c,4dは袋1のV状の側面に沿い、袋1を押
して袋1内の液体を上方に持ち上げるように上下方向に
傾斜している。
【0009】6は容器本体4の上端に被さるように取り
付けられる蓋体で、この蓋体6には液体取り出し部とな
るポンプ部材7が装着され、このポンプ部材7から下方
に突出する吸い込み用チューブ8の下端が上端に位置す
る袋1の底部3に突き刺さり、袋1の下端近傍に位置す
るようになっている。詳しくは、前記吸い込み用チュー
ブ8の先端は斜めにカットされて尖っており、袋1の底
部3が未延伸ナイロンフイルムを材料として作られてい
ることから吸い込み用チューブ8の下端が袋1の底部3
に突き刺さったときに袋1の底部3が裂けることなく吸
い込み用チューブ8に密着するようになっている。9は
前記吸い込み用チューブ8により吸い込まれた液体を取
り出すために前記ポンプ部材7に設けられたノズルであ
る。
【0010】なお、容器本体4はヒンジ部5を中心に開
閉自在な2つの容器半体4a,4bからなっているが、
閉じた状態の保持は蓋体6が上端に被さることによって
行なわれる。
【0011】次に上記構成における使用方法について説
明すると、まず例えば家庭で洗剤などの液体を収納する
袋1を上下逆にして容器本体4の中にセットする。その
とき開かれた容器半体4a,4b間に袋1を位置せし
め、容器半体4a,4bを閉じることにより袋1が挟ま
れて袋1内の液体が上方に持ち上げられる。これにより
袋1の底部3が平たく張った状態となり、容器本体4の
上端に蓋体6を取り付けるとき、ポンプ部材7の吸い込
み用チューブ8が袋1の底部3に突き刺さり易くなる。
容器本体4の上端に蓋体6を取り付ければ、ポンプ部材
7の頭部を押し下げた後、上に戻すことにより前記吸い
込み用チューブ8で袋1内の液体が吸い上げられ、その
動作を数回繰り返すことによりノズル9から液体が断続
的に取り出されるのである。
【0012】ところで、前記容器本体4はヒンジ部5で
開閉自在であるが、ヒンジ部を設けずに、容器半体4a
と容器半体4bを切り離し自在に構成しても良い。さら
に、容器本体4は透明あるいは不透明であっても良く、
透明であれば容器本体4の外部から袋1内の液体の残量
を確認できる。また、図4において二点鎖線で示すよう
に容器本体4の下端部近傍に窓部10を鉛直方向に設けて
おいても袋1内の液体の残量を確認できる。
【0013】なお、前記容器本体4に入れて取り出され
る液体としては洗剤の他、油、醤油などの液状調味料
や、牛乳、ジュースなどでも良い。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、容器の中
に洗剤などの液体を収納した袋をセットすることによ
り、従来のような液体の詰め替え作業を行なう必要がな
く、液体を収納する袋をそのまま使用でき、ポンプ部材
のノズルから液体を取り出すことができる。しかも洗剤
などの液体を収納した袋は容器本体の内面で押されて袋
内の液体が上方に持ち上げられ、袋の底部が平たく張っ
た状態となり、ポンプ部材の吸い込み用チューブが袋の
底部に突き刺さり易くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における容器本体を開いた状
態を示す斜視図である。
【図2】同容器本体に液体収納袋をセットする状態を示
す斜視図である。
【図3】同容器本体に液体収納袋をセットした後蓋体を
容器本体の上端に取り付ける状態を示す斜視図である。
【図4】同容器本体に蓋体を取り付けた状態を示す斜視
図である。
【図5】同断面図である。
【符号の説明】
1 袋 2 封止部 3 底部 4 容器本体 4a,4b 容器半体 4c,4d 内面 5 ヒンジ部 6 蓋体 7 ポンプ部材 8 吸い込み用チューブ 9 ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗剤などの液体が収納されたスタンドパ
    ックタイプの袋を上下逆さにして入れる上端が開口する
    縦長の容器本体と、この容器本体の上端に取り付けられ
    液体取り出し部となるノズル付きのポンプ部材とからな
    り、前記容器本体は平面形状が[状で互いに開閉自在な
    2つの容器半体により構成されて、容器本体内に前記袋
    を入れたとき袋内の液体を上方に持ち上げるべく容器本
    体の内面で袋を押すように構成し、前記ポンプ部材から
    下方に突出する吸い込み用チューブを前記袋の上端に位
    置する底部に突き刺すように構成したことを特徴とする
    液体取り出し用容器。
JP4276423A 1992-10-15 1992-10-15 液体取り出し用容器 Pending JPH06127579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276423A JPH06127579A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 液体取り出し用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4276423A JPH06127579A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 液体取り出し用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06127579A true JPH06127579A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17569211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4276423A Pending JPH06127579A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 液体取り出し用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06127579A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095277A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Daiwa Gravure Co Ltd 液体収納袋体
JP2015226497A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 大日本印刷株式会社 細胞容器、細胞収納装置、細胞収納装置の外装体、細胞収納装置の使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095277A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Daiwa Gravure Co Ltd 液体収納袋体
JP2015226497A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 大日本印刷株式会社 細胞容器、細胞収納装置、細胞収納装置の外装体、細胞収納装置の使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910011591A (ko) 외주에 봉합부를 갖는 액상물 보관용 팩
JP2009517292A (ja) 一体に溶着した飲用スパウト又は吐出用スパウトを有する密閉流体袋
JPH06127579A (ja) 液体取り出し用容器
JPH0648465A (ja) 液体取り出し装置
JPH0648466A (ja) 液体取り出し用容器
JPH0692370A (ja) 液体取り出し用容器
JPH06171698A (ja) 液体取り出し装置
JP2672253B2 (ja) 液体収納袋
JP2510390B2 (ja) 液体取り出し装置
JP2661868B2 (ja) 液体収納袋
JPH06135474A (ja) 液体取り出し装置
JPH0789567A (ja) 液体取り出し部材
JP3153028B2 (ja) 軟包装袋
JPH041086Y2 (ja)
JPS6077863A (ja) 飲料販売容器
JPH0995376A (ja) 液体などの取り出し容器
JPH0741010A (ja) スタンドパウチ
JP3558389B2 (ja) 流動体取り出し装置
JPH07187232A (ja) 液体収納容器
KR890000219Y1 (ko) 액체를 수장한 포대를 내장한 박스
JPH06171668A (ja) 液体取り出し装置
JP3526626B2 (ja) 液体取り出し容器
JP3841875B2 (ja) 扱き機能を有する液体注出容器用中蓋
JPS5929906Y2 (ja) 蓋付き容器
JPH0213332Y2 (ja)