JPH06126564A - 冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体 - Google Patents

冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体

Info

Publication number
JPH06126564A
JPH06126564A JP27709792A JP27709792A JPH06126564A JP H06126564 A JPH06126564 A JP H06126564A JP 27709792 A JP27709792 A JP 27709792A JP 27709792 A JP27709792 A JP 27709792A JP H06126564 A JPH06126564 A JP H06126564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
column
cooling liquid
pipe
cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27709792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Komatsubara
英雄 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP27709792A priority Critical patent/JPH06126564A/ja
Publication of JPH06126564A publication Critical patent/JPH06126564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工作機械の構造体内部にパイプを配管し、ベ
ッドやコラム等の温度制御を容易に迅速に効率的に行い
得る冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体を提
供する。 【構成】 本体内部に冷却液流通用のパイプ12a,1
2b,13a,13bが埋設されるように鋳込んで工作
機械のベッドやコラム1を鋳造形成し、冷却液をそれら
のパイプ内に流通させて効果的に冷却し得るようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工作機械、詳細には、
その基部を成すベッド、コラム、ニー、ラム等の熱変形
防止のために、冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の
構造体に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に工作機械の大型構成要素である
ベッドやコラムは、加熱溶解した金属を鋳型に注入し冷
却凝固させて所要の製品を作るいわゆる鋳造法によって
形成される。これらの部品・部材は大型であるが故に、
工作機械としての熱対策(熱変形防止対策)を考える場
合、重要な要素である。
【0003】その対策例として例えば、ベッドやコラム
の内壁に空気を吹き付けることによってその温度を制御
しようとする技術が、特開平4−19039号公報に、
コラム側壁を断熱材で被うと共に側壁に密着させた鋼管
内に冷却油を流通させてその温度を制御しようとする技
術が、特開平3−50661号公報に、それぞれ開示さ
れている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記前者の
解決策は、熱伝達率の低い空気を用いるために、冷却効
率が極めて悪く、上記後者のそれは、前者より冷却効率
が優れるものの、コラム側壁への鋼管の密着面積(伝熱
面積)についての実用的な限界から、大きな効果は期待
できない。それどころか、コラム側壁に機械加工に直接
関係しない多数の付着品・付属品が被装される構造上、
機械加工に不可欠な機械的部品・部分を、物理的干渉な
しに、どのように構成・配置するか、といった新たな課
題が増えることになりかねない。
【0005】そこで、本発明においては、工作機械本体
に物理的・設備的な制約・制限を与えることがなく、且
つベッドやコラム等の工作機械の構造体の温度制御を容
易に迅速に効果的・効率的に行い得る合理的で経済的な
熱変形防止構造を実現することをその課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の
構造体は、工作機械の構造体内部に少なくとも1本の冷
却液流通用のパイプが埋設されるように鋳込んで鋳造形
成し、所定冷却液を前記パイプ内に流通させ得るように
したことを構成上の特徴とする。
【0007】
【作用】鋳造によって構造体内部に埋設されたパイプに
冷却液が流通されることにより、構造体温度が直接的に
伝熱効率良く制御される。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1乃至図3は、本発明に係る工作機械の構造体
の一実施例のコラムを示す図である。本実施例のコラム
1は、その正面を示す図1から理解されるように、上下
で連結された垂直な柱状部2,3が両側に離隔されたよ
うな外観形状を呈するように、所定金属で鋳造される。
【0009】コラム中央の上下に延びる矩形状の開口部
5には、奥から手前方向に延びるように配置される工作
機械主軸(図示せず)が、両側の柱状部2,3に案内さ
れて上下に並進的に摺動移動し得るように組み込まれ
る。コラム底部には、コラム1の基本的な水平方向摺動
移動を案内するための、床上に設置されるベッド(図示
せず)の上面に係合する窪んだ案内面7が形成されてい
る。
【0010】コラム両側の柱状部2,3の内部には、冷
却液流通用のU字形に折曲した所定長さの金属製のパイ
プ12(12a,12b,13a,13b)が、その両
端部がコラム1の上面(コラム1の一面)に開口するよ
うに、それぞれ2本づつ(一方のパイプ12a,12b
は、垂直に、他方のパイプ13a,13bは斜めに)対
応するコラム外面に沿うように埋設されている。これら
のパイプ12は、要所要所に取着された支え金具15に
よってコラム鋳造時に所定位置に位置決め配置されるこ
とにより、コラム内部の所定位置に埋設される(鋳込ま
れる)。尚、図において、破線で示されるものはコラム
補強のためのリブ(番号を付さない)である。
【0011】以上説明した本実施例のコラム構造におい
ては、コラム内部に埋設したこれらのU字形のパイプ1
2を例えば直列に配管接続し、その中に所定冷却液を供
給・循環させることにより、例えばコラム1の全体を温
度差をなくすように均等に、あるいは局所的に、コラム
1を内部から直接効果的に迅速に冷却(温度制御)する
ことができ、コラム1の熱変形を著しく抑制・低減する
ことが可能となる。
【0012】しかも、パイプ12をコラム側面(外壁)
や底部に配置するわけではないため、他の機械的部品等
の取り付けやベッド(図示せず)との摺動に何ら不都合
(設備的制約)を及ぼすこともない。逆に、コラム1の
一面(上面)にパイプ開口部を集約させ、そこで配管接
続作業等を一括してできるように構成したので、当該作
業の作業性や保守性等が格段に向上する。
【0013】尚、本発明は、上記実施例コラムに限定さ
れるものではなく、工作機械の他の大型の鋳物部品、例
えば、ベッドにこれを同様に適用し得ることは言うまで
もない。ところで、コラム上面に開口するパイプ12と
冷却液用の外部配管との簡易・簡便な接続のために、次
に説明するような特徴的な接続手段を用いることができ
る。
【0014】すなわち、この接続手段は、基本的にコラ
ム1の上面に取着される中空部材21で構成され、この
中空部材21は、中央にネジ付き貫通孔が穿設された方
形状の板材から成る(図4及び5)。中空部材21の上
面側の中央ネジ部には、鋼管24と連結された配管継手
(エルボ)26が螺着され、他方、その下面の円板状の
窪みにOリング28がセットされた状態でパイプ12に
対して概ね同軸的に、その四隅がコラム上面にボルト止
めされる。
【0015】この接続手段(中空部材21)は、構造的
に極めて単純であるが、冷却液の漏出を確実に防止し得
る充分なシール性を享有でき、且つ、パイプ端部に接続
用のネジを追加工する等の煩わしさが無く、その取り付
け取り外しが極めて容易であり、従って、関連する配管
接続作業や保守作業等の能率や効率が著しく向上する。
特に図4のように傾いたパイプに対して管路を接続する
場合に便利である。
【0016】最後に、本発明を工作機械全体に適用して
システム化した一例を図6に示す。これは、冷却液流通
用パイプが上記実施例のように埋設されたベッド61及
びコラム62に対して、温度センサ64の出力に応じて
冷却装置66により所定温度に温度制御される冷却液を
強制的に循環供給し得るように冷却システムを構成した
ものである。
【0017】この冷却システムは、このような大型のベ
ッド61及びコラム62を迅速に効果的に冷却でき、極
めて実用的・実際的である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、工
作機械本体に設備的な制約を課することなく、ベッドや
コラム等の工作機械の構造体の温度制御を容易に迅速に
効果的に行うことが可能となり、実用価値が著しく向上
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る工作機械の構造体の一実
施例のコラムの正面図である。
【図2】図2は、実施例コラムの側面図である。
【図3】図3は、実施例コラムの平面図である。
【図4】図4は、外部配管接続用の中空部材の側面図で
ある。
【図5】図5は、中空部材の平面図である。
【図6】図6は、工作機械のベッド及びコラム冷却シス
テムの全体概略構成図である。
【符号の説明】
1,62…コラム 2,3…柱状部 12,12a,12b…パイプ 13a,13b…パイプ 21…中空部材 24…鋼管 26…配管継手 28…Oリング 61…ベッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工作機械の構造体内部に少なくとも1本
    の冷却液流通用のパイプが埋設されるように鋳込んで鋳
    造形成し、所定冷却液を前記パイプ内に流通させ得るよ
    うにしたことを特徴とする冷却液流通パイプを鋳込んだ
    工作機械の構造体。
  2. 【請求項2】 前記パイプの両端は、前記工作機械の構
    造体の一面側に開口し、その開口が冷却液供給循環装置
    に連結されている請求項1に記載の冷却液流通パイプを
    鋳込んだ工作機械の構造体。
JP27709792A 1992-10-15 1992-10-15 冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体 Pending JPH06126564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27709792A JPH06126564A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27709792A JPH06126564A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06126564A true JPH06126564A (ja) 1994-05-10

Family

ID=17578738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27709792A Pending JPH06126564A (ja) 1992-10-15 1992-10-15 冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06126564A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010158725A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の温度調整方法およびその方法を使用した工作機械
WO2013100576A1 (ko) * 2011-12-26 2013-07-04 두산인프라코어 주식회사 열변위 저감을 위한 공작기계용 베이스 구조물 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 베이스 구조물
JP2013237148A (ja) * 2013-07-18 2013-11-28 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械のテーブルおよび工作機械
JP2014039980A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
US9511465B2 (en) 2012-07-05 2016-12-06 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Precision machine tool
US9518871B2 (en) 2012-01-31 2016-12-13 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Method of measuring temperature in cutting process

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010158725A (ja) * 2009-01-06 2010-07-22 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の温度調整方法およびその方法を使用した工作機械
WO2013100576A1 (ko) * 2011-12-26 2013-07-04 두산인프라코어 주식회사 열변위 저감을 위한 공작기계용 베이스 구조물 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 베이스 구조물
CN104144767A (zh) * 2011-12-26 2014-11-12 斗山英维高株式会社 用于减少热变形的机床用基座的制造方法及通过该方法制造的基座
US9518871B2 (en) 2012-01-31 2016-12-13 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Method of measuring temperature in cutting process
US9511465B2 (en) 2012-07-05 2016-12-06 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Precision machine tool
US10252391B2 (en) 2012-07-05 2019-04-09 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Precision machine tool
JP2014039980A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Disco Abrasive Syst Ltd 切削装置
JP2013237148A (ja) * 2013-07-18 2013-11-28 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械のテーブルおよび工作機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06126564A (ja) 冷却液流通パイプを鋳込んだ工作機械の構造体
RU2339511C2 (ru) Охлаждаемая снаружи подвижная пресс-форма
DE59009248D1 (de) Schmelz- und Giessofen.
SK7172001A3 (en) Device in connection with a water-cooling system
US5265788A (en) Bonding machine with oxidization preventive means
JP4428545B2 (ja) 高周波誘導加熱用のコイル装置
AU2106100A (en) Method and device for controlling and/or maintaining the temperature of a melt, preferably of a steel melt during continuous casting
JPH0751294Y2 (ja) 金型装置
JP3116437B2 (ja) 加熱炉
JP2003300122A (ja) 工作機械
US7611663B2 (en) Industrial furnace and associated jet element
JPS6039143Y2 (ja) 鋳鉄板の連続鋳造装置
JPH0525805Y2 (ja)
JPS63278636A (ja) 金型鋳造装置に於ける金型
CN211679881U (zh) 一种球墨铸铁箱体类铸件浇铸系统
KR830003342A (ko) 템퍼할 수 있는 탱크 콘테이너
KR20170130859A (ko) 공작기계용 칼럼 구조물 및 이를 구비하는 머시닝 센터
JPH028741Y2 (ja)
JPS6040585Y2 (ja) 高温物体冷却用マツフル装置
JP3689391B2 (ja) ステーブ支持構造および支持方法
Bebber et al. Induction furnace technology for horizontal casting
JPH0426433Y2 (ja)
KR20020036363A (ko) 연속소둔로의 스트립 급냉장치
JPS6257736A (ja) 鋳造用バツクアツプメタルの充填方法
JPH0744365Y2 (ja) 連続鋳造装置