JPH0612621Y2 - 接続端子函用端子ブロツク - Google Patents

接続端子函用端子ブロツク

Info

Publication number
JPH0612621Y2
JPH0612621Y2 JP12530488U JP12530488U JPH0612621Y2 JP H0612621 Y2 JPH0612621 Y2 JP H0612621Y2 JP 12530488 U JP12530488 U JP 12530488U JP 12530488 U JP12530488 U JP 12530488U JP H0612621 Y2 JPH0612621 Y2 JP H0612621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
cap
main body
box
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12530488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246372U (ja
Inventor
秀美 肥田
Original Assignee
株式会社高千穂通信機器製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高千穂通信機器製作所 filed Critical 株式会社高千穂通信機器製作所
Priority to JP12530488U priority Critical patent/JPH0612621Y2/ja
Publication of JPH0246372U publication Critical patent/JPH0246372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0612621Y2 publication Critical patent/JPH0612621Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、電話線ケーブルの接続端子函内に配設される
端子ブロツクに関する。
〈従来の技術〉 例えば、架空の電話線ケーブルを接続するための接続端
子函内には、通常、四対の端子を持つ端子ブロツクが必
要数だけ配設され、電話線ケーブルと加入者電話間の接
続を行つている。
一方、電話線ケーブルには、試験の際の連絡用に連絡線
が設けられ、この連絡線も接続端子函内に敷設され、こ
の連絡線は接続端子函内に配設された専用の端子ブロツ
クに接続される。そして、電話線工事の作業者は、この
連絡線用端子ブロツクの端子にブレスト等を接続して局
の試験台と連絡をとりながら接続の確認を行う。
〈考案が解決しようとする課題〉 このように、従来の電話線ケーブルの接続端子函には、
電話線を接続するための端子ブロツクに加えて、連絡線
専用の端子ブロツクが配置されていたため、函内のスペ
ースを狭くし、重量を重くしていると共に、接続部品の
コストも高くする課題があつた。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は、上記の課題を解決するためになされたもの
で、端子ブロツクの一部に連絡線用の連絡端子を付加す
ることにより、連絡線専用の端子ブロツクを不要とし、
コストの安価な接続端子函用端子ブロツクを提供するこ
とを目的とする。
このために、本考案の接続端子函用端子ブロツクは、電
話線ケーブルの接続端子函内に配設され、本体から突設
された端子に絶縁性のキヤツプを被せ、キヤツプを該本
体に対しねじ止めした接続端子函用端子ブロツクにおい
て、キヤツプと本体との間に連絡端子が挟持固定されて
いることを特徴とするものである。
また、連絡端子には、中央に取付孔が設けられ、その取
付孔に絶縁体を介して前記キヤツプ締付け用のねじが嵌
挿されようにすれば、連絡端子の固定状態をより確実に
することができる。
〈実施例〉 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は接続端子函用端子ブロツクの正面図を、第2図
はその平面図を示している。この端子ブロツクは、四対
の電話線用端子と一対の連絡端子を有し、1は合成樹脂
性の本体で、下部に2本の取付ねじ2が下方に突出した
状態で埋設される。さらに、本体1の上部の両側傾斜面
には四対の電話線用の端子3,3が突設され(第2図,
第3図)、その端子3,3の中間にキヤツプ締付け用の
ねじ4が突設される。
本体1に植設されるように設けられた端子3は、それぞ
れ縦にスリツトを設けた2枚の金属板を本体1から突出
させた構造で、本体1の内部において、リード線(電話
線用)5と接続され、リード線5は本体1の上部から上
方に引き出されている。
端子3,3に被せられるキヤツプ6は合成樹脂により成
形され、本体1上に4個のキヤツプ6がねじ止めされ
る。キヤツプ6の中央には、ねじ4を挿通させるための
貫通孔が穿設され、その孔にナツト7が回転自在に嵌挿
され、キヤツプ6は端子3,3に被せられるように取付
けられ、ナツト7がねじ4に螺合され、ナツト7の回転
によりキヤツプ6は本体上に締付け固定される。さら
に、キヤツプ6には、横方向に端子3,3に達する孔6
aが設けられ、この孔6aから接続用の電話線が挿入さ
れる。
一方、2個のキヤツプ6の下つまり本体1との間には、
連絡端子10が挟持固定される。この連絡端子10は、
第4図,第5図に示すように、中央部に取付孔12を持
つ金属板11とその中央上に取着された絶縁板16とか
らなり、金属板11の先端に接続部11aが形成され、
末端に2本のリード線14が半田付けされる。金属板1
1の取付孔12の周囲には環状の絶縁体15が設けら
れ、さらに、金属板11の中央上には、孔を持つた絶縁
板16が取着される。また、接続部11aにはシリコン
グリスを充填した軟質合成樹脂製の保護キヤツプ17
が、防錆等のために着脱可能に被せられる。
このように構成された連絡端子10は、キヤツプ6を外
した状態で、本体1上のねじ4にその取付孔12を嵌挿
させて装着される。そして、キヤツプ6が、端子3に被
せるように、そのナツト7をねじ4に螺合させながら装
着され、ナツト7を回転させてキヤツプ6が本体上に締
付け固定される。この状態で、連絡端子10は本体1と
キヤツプ6との間に確実に挟持固定される。なお、連絡
端子10は上記のような端子ブロツクに2個装着され
る。
このように、連絡端子10はねじ4に嵌挿され、キヤツ
プ6と本体1間に挟持されて取付けられるため、既製の
端子ブロツクにも簡単に且つ確実に装着することができ
る。
連絡端子10を取付けた端子ブロツクは、従来と同様、
電話線の接続端子函内に取付けられ、電話線用のリード
線5が電話線ケーブルにそれぞれ接続され、連絡線用の
リード線14が連絡線に接続される。そして、加入者電
話からの線は、キヤツプ6の孔6aから端子3のスリツ
トに差し込まれ、キヤツプ6を締付けることにより接続
される。
電話線の工事に際し、作業者は、連絡端子10の接続部
11aの保護キヤツプ17を外し、ブレストの接続線を
その接続部11aにクリツプ等で挟み接続する。そし
て、作業者は、連絡線を介して局の試験台と連絡を取り
ながら電話線の接続状態の試験や確認を行う。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案の接続端子函用端子ブロツ
クによれば、電話線ケーブルの接続端子函内に配設さ
れ、本体から突設された端子に絶縁性のキヤツプを被
せ、キヤツプを本体に対しねじ止めした接続端子函用端
子ブロツクにおいて、そのキヤツプと本体との間に連絡
端子を挟持固定するように設けて構成したから、従来の
ように、連絡線専用の端子ブロツクを、限られたスペー
スの接続端子函内に設置する必要がなくなる。従って、
専用の端子ブロツクを函内に取付けるための作業時間を
短縮でき、函内のスペースや重量の削減、及び接続部品
のコストの削減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、 第1図は端子ブロツクの正面図、 第2図は同平面図、 第3図は第2図のIII-III断面図、 第4図は連絡端子の拡大平面図、 第5図はその断面図である。 1……本体、 3……端子、 4……ねじ、 6……キヤツプ、 10……連絡端子。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話線ケーブルの接続端子函内に配設さ
    れ、本体から突設された端子に絶縁性のキヤツプを被
    せ、該キヤツプを該本体に対しねじ止めした接続端子函
    用端子ブロツクにおいて、 前記キヤツプと本体との間に連絡端子が挟持固定されて
    いることを特徴とする接続端子函用端子ブロツク。
  2. 【請求項2】前記連絡端子には、中央に取付孔が設けら
    れ、該取付孔に絶縁体を介して前記キヤツプ締付け用の
    ねじが嵌挿されていることを特徴とする請求項第1項記
    載の接続端子函用端子ブロツク。
JP12530488U 1988-09-26 1988-09-26 接続端子函用端子ブロツク Expired - Lifetime JPH0612621Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12530488U JPH0612621Y2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 接続端子函用端子ブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12530488U JPH0612621Y2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 接続端子函用端子ブロツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0246372U JPH0246372U (ja) 1990-03-29
JPH0612621Y2 true JPH0612621Y2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=31375793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12530488U Expired - Lifetime JPH0612621Y2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 接続端子函用端子ブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612621Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246372U (ja) 1990-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0612621Y2 (ja) 接続端子函用端子ブロツク
EP0711012B1 (en) Improved module for the connection and testing of telephone lines
JPH09293570A (ja) 情報ネットワーク用ソケット
CA1258287A (en) Connection socket for a submersible electric motor
JPH0134333Y2 (ja)
JPH036125Y2 (ja)
JPS63314117A (ja) 電気ケーブル接続装置
US2225117A (en) Cable outlet
JPH0126061Y2 (ja)
JPH0231734Y2 (ja)
JPS5875407U (ja) 変電装置
JP2525852Y2 (ja) ケーブル隔離装置
JPH0112507Y2 (ja)
JPH0711503Y2 (ja) 電装品収容体用サブカバー
JPH0247567Y2 (ja)
JPH0724770Y2 (ja) ブレーカ付設型多段端子台
JPH0142316Y2 (ja)
JPS5911462Y2 (ja) 電気部品の取付装置
JPS5936849Y2 (ja) 端子台用仮配線器具
JPH046123Y2 (ja)
JPS642506Y2 (ja)
US951129A (en) Cable-terminal.
JPH0220754Y2 (ja)
JPH0212684Y2 (ja)
JPS581983Y2 (ja) 電線用短絡接地装置