JPH06124698A - R・l用スペア端子付蓄電池 - Google Patents

R・l用スペア端子付蓄電池

Info

Publication number
JPH06124698A
JPH06124698A JP4312592A JP31259292A JPH06124698A JP H06124698 A JPH06124698 A JP H06124698A JP 4312592 A JP4312592 A JP 4312592A JP 31259292 A JP31259292 A JP 31259292A JP H06124698 A JPH06124698 A JP H06124698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
storage battery
positive
bolt
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4312592A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Suzuki
鈴木  茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORIMO DENKI KOGYO YUGEN
Original Assignee
MORIMO DENKI KOGYO YUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORIMO DENKI KOGYO YUGEN filed Critical MORIMO DENKI KOGYO YUGEN
Priority to JP4312592A priority Critical patent/JPH06124698A/ja
Publication of JPH06124698A publication Critical patent/JPH06124698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一サイズの蓄電池において、R、Lに関係
なく一個の蓄電池で端子付ボルト(8)を付け変えるこ
とで、両方向の機能を充たすR・L用スペア端子付蓄電
池を提供する。 【構成】 正極と負極の極性端子の下部にある蓄電池内
のポール(2)から、それぞれ分岐ポール(3)を設
け、正極の端子の向い側には正極の、負極の端子の向い
側には負極のスペア端子(4)を設け分岐ポール(3)
と連結する。スペア端子(4)には絶縁キャップをかぶ
せる。ポール(2)及び分岐ポール(3)の先端部は、
端子付ボルト受部(7)を形成し、ここに端子付ボルト
(8)をねじこむ。また、上ぶた(6)には支持つば
(9)を設け固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車などに搭載される蓄
電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、蓄電池を搭載した車両等において
走行途中や冬期間の朝などに、蓄電池が寿命もしくは破
損した際に、車種によって蓄電池のサイズ、始動性能、
RとLの別等が決められてしまっているため、それを明
確に区別して注文しなければならなかった。蓄電池のL
とは、端子を手前側にしてみたときに右側が正極のとき
のことをいう。Rとは、その逆をいう。中でもRとLの
区別は、一般ユーザーへの浸透は少なく、RとLを取り
違えて用意してしまったり、一方販売店側も、注文され
た蓄電池の在庫が品切れですぐに対応が出来なかった
り、不便なことが非常に多かった。同一サイズの蓄電池
においてRとLの両方向に設置が可能なものは無かっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これには次のような欠
点があった。 (イ) 多種多様の蓄電池には、RとLの二種類があ
り、同一サイズの蓄電池に対し両方向それぞれの蓄電池
には、互換性がなかった。もし、強引に逆方向の蓄電池
を使用しようとしても、車両の端子接続部が届かず、か
つ車両によって蓄電池搭載の位置が決められているため
非常に無理があった。また、車両側の配線を延長して設
置したとしても、延長部分の接触不良などの可能性もあ
り、最悪の場合には、正極と負極を逆接続して、電装部
品を破損させてしまうこともあった。 (ロ) メーカーは、同一サイズの蓄電池に対し、Rと
Lの二種類の蓄電池の製造が必要で、販売店はそれぞれ
二種類の在庫をしなければならず、絶対数が多い。 (ハ) 十分に使用可能なものでありながらRとLの互
換性がないということで、単に使用期限が切れたため、
処分しなければならない蓄電池がかなりあり、不燃物の
ゴミ処理問題、環境問題においても非常に深刻な状況で
ある。 (ニ) ポールが溶けたり、腐食した場合の修理の際、
ガスバーナ等を必要とし危険性が伴っている。 (ホ) ポールが修理不可能の際、蓄電池自体が不良で
なくても、本体ごとの交換が必要である。 (ヘ) 蓄電池の需要期になると、RとLのどちらが多
く必要とされるのかの予測が付かず、必ず一方が不足し
て一方が余るというのが現状であり、余った方は半年の
使用期限が切れると総て処分の対象となっている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明におけるR・L用スペア端子付蓄電池は、正
極と負極の極性端子の蓄電池内のポール(2)から、そ
れぞれ分岐ポール(3)を設け、正極の端子の向い側に
は正極の、負極の端子の向い側には負極のスペア端子
(4)を設け分岐ポール(3)と連結する。スペア端子
(4)には、絶縁キャップを設けて構成されたものであ
る。
【0005】正極と負極のポール(2)及び分岐ポール
(3)の先端部は、どれも端子付ボルト(8)が入るメ
スネジの切れる太さを有するように、端子付ボルト受部
(7)を形成する。端子付ボルト受部(7)は、蓄電池
の容量にみあった電流を取り出せることが可能な太さで
あるものとする。上ぶた(6)には端子付ボルト(8)
の入る穴をそれぞれに設け、更に端子付ボルト受部
(7)を固定するために、上ぶた(6)に支持つば
(9)を設け固定する。任意の正極、負極の端子付ボル
ト受部(7)に端子付ボルト(8)をねじ込み、使用し
ない端子付ボルト受部(7)の穴には、絶縁ぶた(5)
を取り付ける。
【0006】端子付ボルト(8)のネジ部の大きさは、
正極と負極では異なる太さにする。メスネジ部も同様で
ある。また、端子付ボルト(8)の正極と負極を区別す
るために、それぞれを正ネジと逆ネジとすることでも良
い。
【0007】更に、蓄電池の端子部を上ぶた表面より低
くなるように切欠いて、正極と負極を設けてなる蓄電池
において、その向かいの角部を同じように切欠き、正極
端子(10)、負極端子(11)にそれぞれスペア端子
(4)を設ける。使用しない端子には、絶縁カバーを取
付ける。
【0008】
【作用】R・L用スペア端子付蓄電池にすると、正極と
負極がそれぞれ向かい合っていて並列に電圧がかかって
いるので、車などに搭載した蓄電池を乗せ替えの際、R
用の蓄電池がついた車でもL用の蓄電池がついた車で
も、蓄電池の向きを変えるだけで、車の必要としている
正極、負極の電圧が出せる。
【0009】
【実施例】以下、実施例について説明する。 (イ) 正極と負極の極性端子の下部にある蓄電池内の
ポール(2)からそれぞれ分岐ポール(3)を設ける。
分岐ポール(3)は、分岐導体である。 (ロ) 正極の端子の向い側には正極の、負極の端子の
向い側には負極のスペア端子(4)を設け分岐ポール
(3)と連結する。 (ハ) スペア端子(4)に、絶縁キャップをかぶせ
る。
【0010】(ニ) 正極と負極のポール(2)及び分
岐ポール(3)の先端部は、どれも端子付ボルト(8)
が入るメスネジの切れる太さを有するように端子付ボル
ト受部(7)を形成する。 (ホ) 端子付ボルト受部(7)は、蓄電池の容量にみ
あった電流を取り出せることが可能な太さであるものと
する。上ぶた(6)には、端子付ボルト(8)の入る穴
をそれぞれに設け、更に端子付ボルト受部(7)を固定
するために、上ぶた(6)に支持つば(9)を設け固定
する。 (ヘ) 任意の正極、負極の端子付ボルト受部(7)に
端子付ボルト(8)をねじ込み、使用しない端子付ボル
ト受部(7)の穴には、絶縁ぶた(5)を取り付ける。 (ト) 端子付ボルト(8)のネジ部は、正極と負極で
異なる太さにし、メスネジ部も同様とする。 (チ) 端子付ボルト(8)の正極、負極を区別するた
めにそれぞれを正ネジと逆ネジとする。 (リ) 端子付ボルト受部(7)のネジ部は、鉛でなく
銅などの堅牢な導体で形成する。 (ヌ) 端子付ボルト(8)のネジ部と、締め付け用レ
ンチ穴までの中心部は、鉛でなく銅などの堅牢な導体で
構成し、端子部には鉛を固着させる。 (ル) 端子付ボルト(8)の取付け取外しは、端子の
締め付け用レンチ穴もしくは端子付ボルト(8)の絶縁
部に6〜8の角を設けて、どちらかで締め付けするもの
とする。
【0011】本発明は、以上のような構成で、これを使
用するときは、四輪車・二輪車等のそれぞれの車種に応
じて決められている蓄電池の取付け位置に、本体(1)
を設置する。取付け位置に上手く適合する端子付ボルト
受部(7)を選び、端子付ボルト(8)をねじ込む。使
用しない方の端子付ボルト受部(7)には、絶縁ぶた
(5)を確実にねじ込む。本発明においては、正極と負
極がそれぞれ向かい合っていて並列に電圧がかかってい
るので、車などに搭載した蓄電池の乗せ替えの際、R用
の蓄電池がついた車にでも、L用の蓄電池がついた車に
でも、蓄電池の向きを変えるだけで車が必要としている
正極・負極の電圧が得られる。端子付ボルト(8)は、
ねじ込み式だけでなく、ロック式なども考えられる。そ
の際は、絶縁ぶた(5)もロック式とする。また、正極
の極性端子の太さを太くした時は、こちらの絶縁ぶたも
大きく、負極の極性端子の太さを細くした時は、こちら
の絶縁ぶたも小さくする。端子付ボルト(8)をねじ込
む際には、六角棒やスパナなどの工具を使用すると、確
実に締め付ける事が出来る。正極と負極を間違えないよ
うに、端子付ボルト(8)を色分けしたり、ネジの向き
を正ネジと逆ネジで区別したりする方法も考えられる。
端子付ボルト(8)は、接触不良がおきないように、完
全に端子付ボルト受部(7)に密着させるようにしっか
りと、ねじ込む必要がある。そして、端子付ボルト受部
(7)は、ねじ込みに耐えられるように強度を持たせる
ため、支持つば(9)を設ける。他に、蓄電池の端子部
を上ぶた表面より低くなるように切欠いて正極と負極を
設けてなる蓄電池において、その向かいの角部を同じよ
うに切欠き、正極端子(10)、負極端子(11)にそ
れぞれスペア端子(4)を設ける。使用しない端子に
は、絶縁カバーを設けることとする。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。 (1) R・L用スペア端子付蓄電池を使用すると、正
極と負極がそれぞれ向かい合っていて並列に電圧がかか
っているので、車などに搭載した蓄電池を乗せ替えの
際、R用の蓄電池がついた車でも、L用の蓄電池がつい
た車でも、蓄電池の向きを変えるだけで、車が必要とし
ている正極、負極の電圧が得られる。 (2) 同一サイズの蓄電池においては、R、Lに関係
なく一個の蓄電池で端子付ボルト(8)を付け変えるこ
とで、両方向の機能を充たせるようになる。 (3) メーカーは、同一サイズの蓄電池に対し、R、
Lに関係なく一種類の蓄電池の製造でよい。販売店は、
同一サイズの蓄電池に対し、R、Lに関係なく一種類の
在庫で済むようになる。 (4) R、Lの違いがなくなるので、無駄がなく期限
切れの蓄電池を最小限に抑えられる。よって、蓄電池の
生産量の無駄を最小限度に抑えることが可能になり、環
境問題・ゴミ処理問題での解決策へとつながる。 (5) 端子付ボルト(8)が溶けたり腐食した場合の
修理は、端子付ボルト(8)の交換のみで済むことにな
り、簡単でかつ安全になる。端子付ボルト(8)を利用
することによって、蓄電池自体の再利用が多くなり、更
に端子付ボルト自体も再利用出来る。 (6) 直列で24Vで使用する場合、利用する端子の
向きを変えることによって、渡り線が短くて済む場合が
ある。また、空いている端子付ボルト受部(7)に端子
付ボルト(8)を取り付けて、別に電源を取ることが出
来る。また、他の車からチャージをしてもらうときにそ
の端子を使うと良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一部切欠き断面斜視図である。
【図2】本発明の端子付ボルトを端子付ボルト受部に挿
入する状況図である。(この図の場合スペア端子は右側
となる。)
【図3】本発明の絶縁ぶたの拡大断面図である。
【図4】本発明の端子付ボルト及び端子付ボルト受部の
拡大断面図である。
【図5】従来の蓄電池におけるR、Lの端子の位置を示
す図である。
【図6】本発明における端子の位置を示す図である。
【図7】本発明の一実施例を示す一部切欠き斜視図であ
る。
【図8】本発明の端子付ボルトの拡大図である。
【図9】端子部を上ぶた面より低くなるように構成した
蓄電池の一実施例である。
【符号の説明】
1 本体 2 ポール 3 分岐ポール 4 スペア端子 5 絶縁ぶた 6 上ぶた 7 端子付ボルト受部 8 端子付ボルト 9 支持つば 10 正極端子 11 負極端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極と負極の極性端子の下部にある蓄電
    池内のポール(2)から、それぞれ分岐ポール(3)を
    設け、正極の端子の向い側には正極の、負極の端子の向
    い側には負極のスペア端子(4)を設け分岐ポール
    (3)と連結する。スペア端子(4)に、絶縁キャップ
    をかぶせることを特徴とするR・L用スペア端子付蓄電
    池。
  2. 【請求項2】(イ) 正極と負極のポール(2)及び分
    岐ポール(3)の先端部は、どれも端子付ボルト(8)
    が入るメスネジの切れる太さを有するように、端子付ボ
    ルト受部(7)を形成する。端子付ボルト受部(7)
    は、蓄電池の容量にみあった電流を取り出せることが可
    能な太さであるものとする。上ぶた(6)には端子付ボ
    ルト(8)の入る穴をそれぞれに設け、更に端子付ボル
    ト受部(7)を固定するために、上ぶた(6)に支持つ
    ば(9)を設け固定する。任意の正極、負極の端子付ボ
    ルト受部(7)に端子付ボルト(8)をねじ込み、使用
    しない端子付ボルト受部(7)の穴には、絶縁ぶた
    (5)を取り付ける。端子付ボルト(8)のネジ部は、
    正極と負極で異なる太さにする。メスネジ部も同様であ
    る。 (ロ) 端子付ボルト(8)の、正極、負極を区別する
    ために、それぞれを正ネジと逆ネジとする。 以上のような構成からなる請求項1記載のR・L用スペ
    ア端子付蓄電池。
  3. 【請求項3】 蓄電池の端子部を上ぶた表面より低くな
    るように切欠いて、正極と負極を設けてなる蓄電池にお
    いて、その向かいの角部を同じように切欠き、正極端子
    (10)、負極端子(11)にそれぞれスペア端子
    (4)を設ける。使用しない端子には絶縁カバーを設け
    る。以上のような構成からなる請求項1、2記載のR・
    L用スペア端子付蓄電池。
JP4312592A 1992-10-09 1992-10-09 R・l用スペア端子付蓄電池 Pending JPH06124698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4312592A JPH06124698A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 R・l用スペア端子付蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4312592A JPH06124698A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 R・l用スペア端子付蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124698A true JPH06124698A (ja) 1994-05-06

Family

ID=18031059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4312592A Pending JPH06124698A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 R・l用スペア端子付蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124698A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000079619A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-28 Yuasa, Inc. Dual terminal battery for modular power supply and power supply
JP2002075326A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリ
WO2013042164A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 トヨタ自動車株式会社 二次電池
JP2020057590A (ja) * 2018-09-30 2020-04-09 広州市凱捷電源実業有限公司Guangzhou Kaijie Power Supply Industrial Co., Ltd ハイブリッド電池
KR20210033220A (ko) * 2019-09-18 2021-03-26 주식회사 한국아트라스비엑스 터미널 변경이 가능한 납축전지용 커버
WO2022077814A1 (zh) * 2020-10-14 2022-04-21 广州市凯捷电源实业有限公司 一种带有铅酸电池的蓄电池封盖
WO2023125118A1 (zh) * 2021-12-29 2023-07-06 珠海冠宇动力电源有限公司 电池

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000079619A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-28 Yuasa, Inc. Dual terminal battery for modular power supply and power supply
JP2002075326A (ja) * 2000-08-31 2002-03-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリ
WO2013042164A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 トヨタ自動車株式会社 二次電池
CN103814462A (zh) * 2011-09-21 2014-05-21 丰田自动车株式会社 二次电池
JP5673838B2 (ja) * 2011-09-21 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 二次電池
JP2020057590A (ja) * 2018-09-30 2020-04-09 広州市凱捷電源実業有限公司Guangzhou Kaijie Power Supply Industrial Co., Ltd ハイブリッド電池
KR20210033220A (ko) * 2019-09-18 2021-03-26 주식회사 한국아트라스비엑스 터미널 변경이 가능한 납축전지용 커버
WO2022077814A1 (zh) * 2020-10-14 2022-04-21 广州市凯捷电源实业有限公司 一种带有铅酸电池的蓄电池封盖
WO2023125118A1 (zh) * 2021-12-29 2023-07-06 珠海冠宇动力电源有限公司 电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6399237B1 (en) Sealed storage cell with an aluminum terminal
CA2396075A1 (en) Battery fuse bus bar assembly
JP3540649B2 (ja) 電源装置
JPH06124698A (ja) R・l用スペア端子付蓄電池
US7466103B2 (en) Battery module
JP2000223098A (ja) 電源装置
US5281493A (en) Terminal construction for a battery
JP5030401B2 (ja) 車両用の電源装置
KR101416763B1 (ko) 전기에너지 저장장치의 단자 및 이의 조립 방법
CN101908641A (zh) 一种高功率蓄电池组及组装方法
EP0692413B1 (en) Connection of a control circuit for an anti-theft battery
CN209592430U (zh) 一种电动汽车车门应急开启工具
US20060094303A1 (en) Car battery post fixing structure
JP2003086167A (ja) 制御弁式鉛蓄電池用の端子カバー
JPS6015233Y2 (ja) 車輌用ヒユージブルリンク装置
CN218731584U (zh) 一种基于新型接线结构的蓄电池
CN220362131U (zh) 一种用于大圆柱电池汇流排激光打样的定位工装
JPH0311804Y2 (ja)
CN211045654U (zh) 一种监控动力锂电池壳体电势结构
JP3135938U (ja) 計測用端子
JPH07317525A (ja) オイルレベルセンサ
JPH0316215Y2 (ja)
JP3322339B2 (ja) 無停電工具
JP2001236942A (ja) 制御弁式鉛電池の端子構造
CN117476999A (zh) 一种电池模组装配方法及电池